このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

放り投げられたシャッドを負いかけるブラックバスの映像。バスは空中も認識している。

周りにフェンスがあるように見えるしここはプライベート池なのかな?飼ってる餌付けされたバスだと思う。1分50秒のを見るとシャッド(小魚)の落下地点にちゃんと移動しているので空中の餌を認識してちゃんと目で見てるんだね。バスってこんなに目がいいのかー。釣り人には楽しい動画でした。
2017年09月26日 14:44 ┃
202 コメント 【衝撃】カバさん、ハイエナから救ったシカさんにとどめを刺してしまう
カバさんがハイエナから救ったシカさんにとどめを刺してしまう映像。最初ハイエナから救って守ってるのかと思いきや・・・。やっぱり動物は何考えてるか分からん(°_°)
63 コメント 何それ怖い。カピカピに乾いていたのに水をかけられて蘇る魚の映像。
カピカピでカチコチに乾いていたように見えたのに。陸に打ち上がられたプレコの口元に水をかけてみると!?というビデオが人気になっています。水槽から飛び出しても何時間かは生きていられる生き物だと聞いたことがありますが。
63 コメント 何それ怖い。カピカピに乾いていたのに水をかけられて蘇る魚の映像。
カピカピでカチコチに乾いていたように見えたのに。陸に打ち上がられたプレコの口元に水をかけてみると!?というビデオが人気になっています。水槽から飛び出しても何時間かは生きていられる生き物だと聞いたことがありますが。
79 コメント 驚くほど困難な事に挑戦させられている警察犬の映像。こんなのヒトでも難しいぞ。
すげえええええ!目隠しをされた状態で縄を持って2本ロープで綱渡りして戻ってくる。とんでもなく困難な事に挑戦させられている警察犬のビデオです。どんな状況に対応する訓練なのかまったく想像できませんが一種の実験的な訓練なのかもしれないね。
活性が高ければバスは簡単に食いついてくる。バスにエサを奪われる悲しいカメ動画。活性が高ければバスは簡単に食いついてくる。バスにエサを奪われる悲しいカメ動画。
面白おかしく紹介しようと思ったんだけどプレイヤーのサムネイルでネタバレしているからもういいや(´・_・`)これがシャッドかルアーのシャッドはこの小魚をモデルに作られているんだね。じゃあ日本のルアーメーカーはタナゴを作るべきなんじゃない?
はげしい。餌付けされたGTの群れにエサのマグロを放り込んでみると。はげしい。餌付けされたGTの群れにエサのマグロを放り込んでみると。これロウニンアジ(ジャイアント・トレヴァリー)だよね。こんな食べ方するんだ・・・。まるでピラニアじゃないか(((゚Д゚)))関連動画のコチラと同じ場所のように見えるけどどこだろう?ここは。餌付けされたGTの群れに小さなマグロをエサとして与えてみたら激しい事になる動画です。手から離れた瞬間に落下地点に殺到。見えてるんだな。
なんだこの斬新な釣り方。サイトフィッシングってレベルじゃねえ動画wwwwwなんだこの斬新な釣り方。サイトフィッシングってレベルじゃねえ動画wwwww
コクチバス(スモールマウスバス)って関西にあまりいないので知らないですがこんなに警戒心ないんですかね。サイトフィッシングってレベルじゃねえwwwもう水の中に入っちゃってブラックバスを釣るバス釣り動画です。
Bass Track Shad in Mid-Air Pescando con bote rc

関連記事

84 コメント ウサギの親子の秘密の生活が映像に記録される(*´д`*)
これがウサギの注意深さと警戒心。子供たちにおっぱいを与える時間になると母親は秘密の隠れ家からそっと連れ出します。子供たちのお腹がいっぱいになり、全員が穴に入ったのを確認すると母親は再び入口を閉じます。埋め戻す時の前足がかわいいね(*´д`*)穴に住む生き物だとは知っていましたがこんな事してたんだ。
58 コメント このネコすごい(゚o゚) ドアノブが回すタイプのドアを開けてしまうネコちゃんの映像。
レバー式ならイヌもネコも開けちゃう子がいるみたいだけど、握り玉タイプのドアを開けちゃうのは初めて見たかもしれない。かわいいけどこれは困るなあwww
46 コメント この犬wwwテンション上がりすぎて2階からダイブしてしまったブル・テリア。
痛かっただろwwwネタ元の海外掲示板では「元気良すぎて階段からジャンプする犬」と紹介されていましたが、止まろうとして滑ってしまった結果「ダイブ」になっちゃったんだろうね。ティックトックで100万イイネを獲得しているブル・テリアのビデオです。紹介はYouTube版で。
70 コメント 【動画】これはニコニコ。訓練されるキツネたちが可愛すぎるんやが。
指示されていないのに自ら進んでやっちゃゴールデンの子が最高にかわいい(*´д`*) 1年ぶり2度目の紹介、SaveAFoxチャンネルよりアジリティーのトレーニングを楽しむキツネたちのビデオです。

最新ニュース

コメント

放り投げられたシャッドを負いかけるブラックバスの映像。バスは空中も認識している。 へのコメント

  • 返信 匿名 ID:M0Mjc3ODk

    いちばん

  • 返信 匿名 ID:k0OTcxNjU

    こんなに簡単に釣れるのになんで絶滅しないどころか世界中に溢れてるんや

  • 匿名 ID:cxNDQ5Mjc

    は?食べる人居ないし、リリースするし、天敵居ないし、繁殖力有るし、逆に減る要素なんてないんだよ。

  • 匿名 ID:Y4MjY2MTA

    生態系の上の方は一定の数以上増えない。
    食いもん無いと増えないし卵や稚魚は他にやられる。
    アフリカが肉食獣だけになったら信じてやらん事もない。

  • 匿名 ID:AyMjQ0MjY

    中国だとブラックバスは食材なんだけど知らないの?
    中国人はバス釣り目当てで日本に来るんだよ

  • 匿名 ID:gwMjU4MTU

    >中国人はバス釣り目当てで日本に来るんだよ
    嘘まみれのコメントで支那人を擁護している辺り
    お里が知れますねえ・・・

  • 返信 匿名 ID:I5MzM1MTg

    魚は勉強もゲームもしないから、全体的に目が良いんだよね
    あと、漫画も読まないよ

  • 返信 匿名 ID:g5MjUwMDc

    上杉じゃね?

  • 返信 匿名 ID:kwNDU5NDc

    魚雷みたい
    見たことないけど

  • 返信 匿名 ID:YzNDkxMjc

    ゲームフィッシングはうんこくず

  • 返信 匿名 ID:kyOTg5NzQ

    琵琶湖の湖岸もDQSばかりだわ

  • 返信 匿名 ID:kzOTcyMjU

    渇水期に入って閉鎖された水路にいるバスが飢えてるからこんなだよね

  • 返信 匿名 ID:I0OTQzOTU

    今時Suica使えないバスとか一体なんなんだろうね

  • 返信 743mg ID:gxMTA3MDk

    そりゃ池辺の草に乗っかってる、バッタやイナゴが見えるんだから見えるだろうな。
    なのに、なんでルアーは見切れないんだろうと不思議に思っとった。

  • 返信 匿名 ID:k2NjE1Mzc

    リアクションバイトでは?

  • 返信 743mg ID:k5MzEyMjA

    驚異の高活性!!

  • 返信 匿名 ID:M2ODA1MDY

    ですね

  • 返信 匿名 ID:M4ODk3NTQ

    アロワナとかは獲物が落ちてこない場合は
    飛び上がって食いに行くからな。

  • 返信 匿名 ID:Y1OTg2NTY

    はえ~

  • 返信 743mg ID:gxMjMyMjY

    こいつが白人のブ男の基本形

  • 返信 743mg ID:gxMjMyMjY

    みんな、はらへりんこっ!

  • 返信 匿名 ID:AwNTk1NjE

    馬鹿「今時Suica使えないバスとか一体なんなんだろうね!!!(間抜け面

  • 返信 匿名 ID:A2NzE3NTc

    ちょっと良かったよ

  • 返信 匿名 ID:AyMjQ0MjY

    俺も悪くないと思ったよ

  • 返信 匿名 ID:k0NTk5MDg

    こいつら小さい水鳥も食うからな。
    着水時を狙ってこられたらたまらんだろうなw

  • 返信 匿名 ID:QxMTIwMjY

    食ったらエサが外れるようになってるから、餌付けされてるだけやん
    投げ手の足元で待ってるし

  • 返信 743mg ID:kzODQzOTI

    雷魚やってるとキャストしたフロッグをノーバウンドで尾びれで打ち返されるのはよくあるからバスも見えとるやろね

  • 返信 743mg ID:c3OTc3NjM

    気持ち悪りぃ魚だな。

    釣りすきだがバス釣りだけはしない。

    外道として釣れたらどんなサイズでも
    水には戻さない。持って帰りもしない。
    陸に揚げたまま放置する事にしてる。

    食った事もあるが大して美味くないのでそうする。
    かわいそうとか言うなよ。

    猫や鳥が食うだろう。その他なら虫や微生物が分解するだろ。
    決して生命は無駄にしていない。

    日本の水場からバスが駆逐されることを願ってる。

  • 返信 匿名 ID:Y4NjE3MDU

    アメリカでバスが激減したように日本でも確実に減ってはいるよ
    あと10年もすればアメリカのようになるって言われてる
    在来魚もほとんどいなくなったけどね
    ほとんどの漁協でバスはリリース禁止

  • 匿名 ID:AzMDYzNDg

    人間の所業だけであれだけの短期間に全国にバスが拡散したと思ってんの?
    外来種のコイが日本に定着した様にバスももう無理だよ
    アメリカザリガニやジャンボタニシの様に手遅れ
    今アホ共やってるのは無駄な殺生
    アメリカ?個体数の増減は自然界では日常茶飯事
    減れば増える増えれば減るその繰り返し

  • 返信 743mg ID:I1Nzg1NDE

    獰猛…それは!

  • 返信 匿名 ID:kzMTcyNjU

    村田基がメタニウムXTでスキッピングしてるのかと思った

  • 返信 匿名 ID:cxMzgzNDA

    ボール遊びする犬のようです。

  • 返信 匿名 ID:E0NzgwNzk

    しばらくして、池の前に釣具店を開いた。
    そう、彼の名はカイザーである。

  • 返信 匿名 ID:A1MDg4OTM

    餌付けされてるよ。アホクサ。アメリカの個人の土地は日本でいうと、区、町レベルは当たり前。市レベルで持ってる人もいるのに。そりゃ誰も来なくて餌付けしたらこうなるよ。

  • 返信 匿名 ID:U5NzExMDA

    親の都合で何度も何度もあちこちの国に住み、高校の途中~大学は日本で過ごし
    社会人になってから頑張ってお金を貯めて再度米国の大学二校(単科と総合)に入学し
    現地の企業では91年~2004年まで務めたけれど
    .
    > アメリカの個人の土地は日本でいうと、区、町レベルは当たり前。
    .
    その話、何所のアメリカ?
    南西部や中央部の何も無い砂漠地帯やずっと昔に放棄された元農地(どちらにせよ人は住んでいない)とか?
    自分が通っていた大学周辺なんて東京の都市部アパートより狭い面積でレントが$1100~$1400だったし(それでシェアしている子も居た)。
    「日本でいうと、区、町レベルは当たり前」って、現実を知らないから妄想で決めつけて知ってる振りをしたいだけだろう?
    .
    > 市レベルで持ってる人もいるのに。
    .
    その「市レベルで持ってる人」を具体的に誰か書いてくれ。妄想じゃなくて。
    日本における「市」って、たしか人口が3万人以上で商業地域(町の中心部)に戸数が60%だったか65%が集中している事、が「市」の条件だったはずで(記憶でうろ覚え)
    面積が広い/狭いでは決まっていないはずだぞ?
    それとも「日本でいうと、区、町レベルは当たり前」という言葉の続きで「市レベルで持ってる人もいるのに」だから
    特定の場所に住むアメリカ人3万人以上が「いち個人が所有する土地をレントして、その土地で生活している」って意味?

  • 返信 匿名 ID:EyNzk2MDM

    バサーはバカー

  • 返信 匿名 ID:k0MzA3MTE

    負いかけるってなんなのさ

  • 返信 743mg ID:IyOTc0NDM

    バスも食に需要があれば日本から消えるだろうけど その後の方が怖いよね…

  • 返信 匿名 ID:EyNzI4MzY

    餌付けしてるな、これは。

  • 返信 匿名 ID:Y3NTYzNDI

    食うの下手くそなバスだな

  • 返信 匿名 ID:g3NzMyMjI

    管理人さんってGT釣りするんしょ?
    GT狙ってる時にシイラがトビウオの着水時にジャンプして食うなんて場面見たこと無いの?
    魚が認識する空中のエサの話じゃなくて、ただバスって目がいいってことだけ言ってんのかな?

  • 返信 匿名 ID:Y1OTg2NTY

    BGM病だな、こいつら

  • 返信 匿名 ID:k0MDYxNjQ

    最初の説明でブランチクリークって言ってるから
    本来の釣り場(池、川)に流れ込む『支流』じゃないかな。

  • 返信 匿名 ID:AyMjQ0MjY

    ブラックバスのいる場所に中国人を放流しよう!

  • 返信 匿名 ID:AyNTMzMzE

    リアクションの激しい魚だな

  • 返信 743mg ID:gyMDg0OTA

    CGかフェイクなんだけど、よく見たらバスは本物だった。

  • 返信 匿名 ID:AzMTYwNjM

    高度な釣り動画

  • 返信 匿名 ID:A0MTgzODY

    割とはずしてて草

  • 返信 匿名 ID:czNzEwMTM

    もう48年もバス釣りしてるけど
    日本にはこんなバスは皆無だ。

  • 返信 匿名 ID:AzOTk4NDU

    日本みたいな貧弱な生態系が破壊されちまうわけだぜ

  • 返信 匿名 ID:M0MjA2NTQ

    野池で水面スレスレを飛ぶトンボに向かって
    バスがバイトするの見たことないんか?
    トンボ追えてるんだからこれぐらいは余裕よ

  • 返信 匿名 ID:IzODMzODc

    投げたルアーをヤマセミに持ってかれたことならある
    すぐ離してくれたけど

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    63 コメント ぬいぐるみに嫉妬するワンちゃんの映像が人気に。必死に耐えていたけれど・・・。
    おい飼い主www意地悪してやるなよwwwどれがオリジナルかわからないくらい転載されまくっている人気のワンコ動画です。「なんで僕じゃないの?」5秒くらいから必死に耐えてるなこれ(´・_・`)
    42 コメント 多いwww道路を横断しながら大移動する鹿の群れを空撮した映像が面白い。
    ドローン空撮なので音楽が入れられているけど実際はドドドドー!って感じなのかな。冬の到来と共に毎年ハンガリー南部で見られるという野生の鹿の大移動を空撮したビデオです。これ1000頭近くいる?
    26 コメント オンライン裁判に猫のまま登場してしまった弁護士の動画が人気にwww
    「私はここにいます。ネコの画像ですがネコではありません。」こんなの爆笑しちゃいそうなもんだけどさすが弁護士たち冷静だね。ビデオチャットZoomを使ったオンライン裁判でネコのフィルターが外せないまま開始時間になってしまった弁護士のビデオが話題になっています。顔もちゃんと困った感じになっているのがさらに笑えるwww
    50 コメント マリーナを優雅に泳ぐ大きなワニが銜えているのはペットとして飼われていたワンコ・・・。
    ああああ(@_@;)赤い首輪をしているからペットのワンちゃんですね。そしてマリーナにペットという事はここに飼い主もいるんじゃないのか・・・。それにしても勝ち誇った優雅な泳ぎ。相手があの巨体だと死体を奪い返す事もできなさそうだし。飼い主さんは・・・。
    59 コメント でかっ!街に大きなサイが出没して大暴れ。死者1名、負傷者7名。追いかけられるバイク。
    デカい(°_°)そして走るの速い・・・。ネパールのヘトウラで大きなサイが街で大暴れする出来事があったそうです。この暴走で1名が死亡。7名が負傷したそうです。動画二つ目ヤバいな。バイクだから逃げれたけどあの速さで追いかけられたら走って逃げるの無理や・・・。というかこのサイはどこから来たんだろうね。野生?それとも動物園から逃げ出したか。
    76 コメント 画面の中の鳥に飛びかかろうとするニャンコ。というかお姉ちゃんが可愛すぎるwww
    なんだこのお姉ちゃん。可愛すぎる(*´д`*)もっと見せて。お姉ちゃんをもっと見せてよ。無防備な部屋着にあの笑顔と笑いをこらえる仕草。なんてかわいらしいんだ。
    161 コメント 山口県の周南緑地公園が野犬だらけでヤバい。令和の時代にこんなところがあるのか。
    野良犬とか見無さすぎてその存在を忘れかけていたけど、今の時代にこんな場所もあるんだなあ。山口県周南市徳山遠石の周南緑地公園周辺に多くの野良犬が生息していてちょっと困った事になっているらしい動画です。コメントにもあるように一部の人が餌やりをしていて車を止めると寄ってくるんだって。これは怖いなあ・・・。