このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

歴代最強クラスのハリケーン「イルマ」に飛行機で突入して台風の目を撮影。

最強のカテゴリー5へと発達し今現在カリブ海で猛威を振るっているハリケーン・イルマ。瞬間最大風速297km/hを記録し歴代最強クラスとなったハリケーンの目をアメリカ海洋大気庁のロッキードWP-3Dが撮影したそうです。そのビデオ。さすがにめちゃくちゃ揺れるんだな(((゚Д゚)))
2017年09月07日 19:23 ┃
96 コメント 大阪、阪神高速1号環状線で軽自動車がとんでもない危険運転をしている映像
大阪、阪神高速1号環状線で軽自動車がとんでもない危険運転をしている映像です。あぶねー。こういう運転簡単にスリップするぞー、その時泣くのは自分だけじゃないんだぞー。
153 コメント 【動画】スイフト乗りさん、駐車場のゲートで絶望を味わう\(^o^)/
あっ!やっべえ動き出してもた!からのブレーキを踏もうとしてアクセルを踏み込んでしまった感じかな。駐車場のゲートで絶望を味わったスズキスイフト乗りのビデオです。笑っちゃいけないけどこれはひどいwww
100 コメント 【寒波】雪道渋滞の先頭を撮影した動画がこちら。こんなん笑うわwww
ひっでえwww上り坂はまだまだあるしキツいなこれはwww大雪のスペインで撮影された高速道路の上り坂を登れなくなってしまった車たちのビデオです。たぶんほとんど夏タイヤだろうから先頭だけじゃなく後ろもこうなるんだろうなあ。圧雪されてツルツルになって後ろはもっと辛そう。
243 コメント 自転車の右折方法でこれはどうなの!?というロードバイクの集団が撮影される。
これは私も遭遇した事があるなあ。投稿者と同じように「うお!?」と思ったわwww東京都品川区東品川4丁目の都道421号線、北ふ頭橋交差点で撮影された右折レーンに並ぶロードバイクの集団にびっくりしたドラレコ動画です。みんな同じ服だね。背中にpbayと見える?チームの名前かもしれない。
遠心力ってすげえ。超高圧ポンプによって超速回転させられたスケボーのタイヤがはじけ飛ぶ瞬間。遠心力ってすげえ。超高圧ポンプによって超速回転させられたスケボーのタイヤがはじけ飛ぶ瞬間。 すげええ。これは何回転だったんだよ?スケートボードのタイヤ(ウィール)って結構丈夫な素材でできていると思うんだけど。6万PSIの超高圧ポンプで回転させられたスケボーのウィールが膨れてはじけ飛ぶビデオです。タイトルのシーンは動画1分15秒から。
大人が飛ばされてしまうほどの強風ってこんな感じらしい。あぶねえwww大人が飛ばされてしまうほどの強風ってこんな感じらしい。あぶねえwww
あぶねーけどちょっと体験してみたい。超強風が吹くことで有名なニューハンプシャー州のワシントン山天文台で撮影された風速44.5m/sという猛烈な風の映像です。大人が立っていられない。気を抜けば飛ばされてしまうほどの強風(°_°)ちなみにこの近くでは風速103m/s(北半球での地表風速の世界最速)という記録があるそうです。
アメリカでは多くの釣り人がテキサスのみんなを救おうと船を引いて駆けつけているみたい。アメリカでは多くの釣り人がヒューストンのみんなを救おうと船を引いて駆けつけているみたい。これはとても(・∀・)イイなんというカッコよさ。8月28日に撮影された「ハーヴィー」の洪水エリアへ向かう多くのボーターたちのビデオです。ほぼみんなが水上オートバイやボートをけん引している!ニュースやYouTubeの動画に多くのボートが映っていたけどこういう事か!かっこよくて鳥肌立った!
Looking into the eye of the historic Hurricane Irma Flying into the eye of Hurricane Irma Hurricane IRMA CRAZY SOUND Puerto Rico 07.09.2017

関連記事

301 コメント 絶対に目を合わそうとしないwwwDQNを煽ってしまった小者DQNが警察署に逃げ込む動画。
本物DQNに喧嘩を売ってしまった小物DQN。いい車の助手席に女の子を乗せて調子乗って前の車を煽っちゃったりして。神奈川県川崎市で撮影されたそんな相手が強DQNだったという悲しいゼロクラ乗りのビデオです。動画のタイトルと説明文通りならざまぁwwwなんだけどね。投稿者が本物DQNなだけにどこまで信用していいのか。
178 コメント 【滋賀】タフト(ダイハツ)で無茶して横転してしまった悲しい事故の映像。
オートテストとはジムカーナと似たようなコースで行われるが、タイムでは無く「運転の正確さ」を競う競技のこと。バックでその動きは平たいスポーツカーでもなければ、結構な確率でこうなりそう。滋賀県東近江市の特設会場で行われた「東近江オートテスト2022」でやっちまった参加者の車内映像です。まだ新しそうな車なのに(´・_・`)
39 コメント 濃霧で視界が最悪のパイクスピーク・ヒルクライム、総合優勝者の車載映像。
こんなに視界が悪いのに中止にならないんだwww第100回を迎えた今年のパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムは所々が濃霧で視界が最悪な大会となったようです。そんな中でアンリミテッドクラス総合優勝を果たしたロビン・シュート選手(Robin Shute/Wolf TSC-FS)の車載ビデオです。いくらコースを覚えていてもこれじゃブレーキングポイントがわからないね(@_@;)
22 コメント 【動画】とんでもなく危険に見えるラーダ航空IL-62のギリギリ離陸。
怖いけどカッコイイ。セルビアのニス空港で撮影されたラーダ航空のイリューシン62がギリギリのところで離陸していくビデオです。滑走路が2200メートルみたいなので元からギリギリだったのかしら?

最新ニュース

コメント

歴代最強クラスのハリケーン「イルマ」に飛行機で突入して台風の目を撮影。 へのコメント

  • 返信 匿名 ID:Y4NzcyMTg

    どう見てもフェイク

  • 返信 匿名 ID:U3NjU5MjI

    どう見てもフェイク

  • 返信 匿名 ID:AwMDg1MDc

    災害に苛まれてるかと思ったら
    案外エンジョイしてるじゃないか

  • 返信 匿名 ID:I2NTc2NTA

    少女の首吊りにしか目が行かん

  • 返信 匿名 ID:Y3NDg5MDc

    ストームライダー

  • 返信 匿名 ID:U5MzM2Njc

    埼玉県入間

  • 匿名 ID:g2NDMzOTE

    11/3の入間航空祭どうしようかなー
    毎年20万人以上くるからちょっとしんどい

  • 匿名 ID:c3MDk3MTA

    くたびれるだけだ、やめておけ

  • 返信 匿名 ID:Y3MTIzNDE

    雲の上に済むのが理想だと分かった

  • 返信 匿名 ID:Y3MTIzNDE

    住む 〇
    済む X

  • 返信 匿名 ID:A4MTE1ODU

    お星様になれば良い

  • 返信 匿名 ID:MzODc0NTU

    ええい、ラピュタを探せぇ!

  • 返信 匿名 ID:Y5NTkxNDg

    ラピュタもええけどその前に俺の尻もええ感じやで?

  • 返信 匿名 ID:c5NzA3NjI

    こんなん生きた心地しないだろ

  • 返信 匿名 ID:QyMDcxOTM

    飛行機なんだからわざわざ台風の雲の中を通らずに上から行けばいいのでは?

  • 返信 匿名 ID:g5MDgzMTI

    雲の中の様子を観測してるの。

  • 返信 匿名 ID:MyODYwMTk

    父さんの行った道だ!父さんは帰ってきたよ!

  • 返信 匿名 ID:MyODcxODU

    2個目の動画がまんまラピュタ

  • 返信 匿名 ID:c5MTkwNjE

    ハリケーンもサイクロンも歴代最強多すぎw
    カトリーナぐらいしか印象に残ってないわ。

  • 返信 743mg ID:kzMDI3OTM

    つーか右下のカエルのマスコット(カーミット)が
    ワイの車に付いとるのと一緒でびっくりしたわ(;゚Д゚)

  • 返信 52歳ニート ID:QyNTIyMTc

    つまんねー動画だな。

  • 返信 匿名 ID:k1NDI5NDk

    馬鹿「どう見てもフェイク!!!(間抜け面

  • 返信 匿名 ID:M4NzA3NDg

    もっとアルミ缶を加工した羽を付けた様な
    センサーが舞い上がる様な映像を期待してたわ

  • 返信 743mg ID:Y3Nzg4MTU

    ターボプロップ機でよく突っ込めるな…

  • 返信 匿名 ID:kzMDg5OTg

    バカ どう見てもつまんね!

  • 返信 匿名 ID:k0OTk2MzE

    さんまの娘みてぇな名前だなぁ…と思ったら
    イルマか…

  • 返信 匿名 ID:Q2NjUzNDM

    WP-3Dって事はNOAAだね

  • 返信 匿名 ID:YyMjYwMTQ

    台風「眼の中に入れても痛くなかった」

  • 返信 匿名 ID:Q4MjQ1OTg

    リアル竜の巣

  • 返信 匿名 ID:Y1NDM2ODQ

    アメリカヨーロッパではハリケーン
    インド洋・南太平洋ではサイクロン
    東アジア日本あたりではタイフーン(台風)
    というようですね。

  • 返信 匿名 ID:U0MTY1Njk

    なんだ全部仮面ライダーのパクリか。

  • 返信 匿名 ID:YwOTExNzI

    厳密には
    太平洋で発生⇒タイフーン
    大西洋で発生⇒ハリケーン
    インド洋で発生⇒サイクロン

  • 匿名 ID:gxMzI0Nzk

    厳密には、熱帯低気圧の発達したもののうち
     北東太平洋にあるものをタイフーン(台風)
     インド洋・南半球にあるものをサイクロン
     北大西洋・北西太平洋にあるものをハリケーン
    と言います。

  • 匿名 ID:gxMzI0Nzk

    いつだかの年には、北東太平洋で発生したハリケーンが、西経180°を跨いで北西太平洋に進出して、タイフーン(台風)○号の命名を貰ったことがあった気がします。

  • 匿名 ID:A4MTE1ODU

    タイフーン、ハリケーンは地域の違いによる呼び方の違いで、サイクロンはタイフーン、ハリケーンと回転方向が逆の物(南半球で発生する為)だと今まで信じてた

  • 返信 匿名 ID:U0MTY1Njk

    鬼のイルマに洗濯

  • 返信 匿名 ID:YyOTkwMzE

    入間市

  • 返信 匿名 ID:k0Mjg0NjI

    パズー!!!

  • 返信 匿名 ID:UyMDExMjI

    ちがうよ!ウェイクだよ!

  • 返信 匿名 ID:U2NDI3MzE

    明石屋さんまの娘

  • 返信 匿名 ID:g3ODMzMzU

    いたなぁ!イルマ

  • 返信 匿名 ID:kyMjA1ODc

    瞬間最大風速297km/hじゃ飛行機分解するじゃんとか思ったの俺以外もいるはず
    なんで瞬間なのに時速表記なんだよ82m/sにしてくれ

  • 返信 匿名 ID:c3NjA0NjQ

    細けーやつだなあ

  • 返信 匿名 ID:gxMjIwNDE

    大谷2人分と考えろ

  • 返信 匿名 ID:YyMjMxMDE

    バルス!

  • 返信 匿名 ID:QyMTAxNjg

    昭和25年頃までに日本へ来た台風にも、米軍の気象観測班が
    B29を飛ばして台風の目に入って、気象観測を行ってたよ

  • 返信 743mg ID:MwMTIwMDc

    成仏して下さい…(´-ω-`)

  • 返信 匿名 ID:g5NTgzNTc

    私もそこにイルマ

  • 返信 匿名 ID:k4MDMwNjA

    ダライアス外伝で見た

  • 返信 匿名 ID:E4MTgzNTU

    次に来るのがトコロザワで、その前に来たのはサヤマだったよね。

  • 返信 匿名 ID:Y5NTkxNDg

    龍の巣だ!!

  • 返信 匿名 ID:Y5OTIxMzM

    日本も台風何号とかじゃなくて日本人らしい名前付ければいいんだよ。。。

  • 返信 匿名 ID:Y4ODA3NDQ

    ダライアス外伝でみた

  • 返信 匿名 ID:g1NzQxMzg

    ストームコーザーを白玉ウェーブ以外で倒すのはシューターのロマン

  • 返信 匿名 ID:g1OTc3ODQ

    イルマ?何のこっちゃと思ったらーby埼玉県民

  • 返信 チンスケ ID:AwOTYyNjk

    さんまの娘とちゃうでぇ

  • 返信 匿名 ID:I5NjQyMjI

    雲の中も、ラピュタみたいに真っ暗じゃないんだな

  • 返信 匿名 ID:I5NzY0ODY

    右側で揺れてる首つり人形が気になって仕方ない

  • 返信 匿名 ID:A4MTE1ODU

    ま、まさか5年前に蜘蛛の巣から助けた蝶が原因で……

  • 返信 匿名 ID:A0MDc5OTc

    龍の巣だ!

  • 返信 匿名 ID:g4NDA3MjM

    第四エンジンに愛着はないか?

  • 返信 匿名 ID:I2NTk0NTE

    完全にラピュタの世界じゃねーか

  • 返信 匿名 ID:g2NDMzOTE

    あのちーへいせーんー♪

  • 返信 匿名 ID:c3MDgzMjc

    まるで天空の星アピタじゃねえか。

  • 返信 匿名 ID:gyOTUwNjE

    最後のサウンドはサイレントヒルあたりのホラーゲームで使えそうだ

  • 返信 匿名 ID:I5NTE4NDM

    確かに天空の城であったな

  • 返信 2041 ID:c2MjYyNTE

    プ、プロペラ機なの?!
    低気圧に突っ込んでよく耐えれますね‥
    まぁ〜観測機だからその辺は考えた構造になってるのは分かりますけど怖過ぎ!

  • 返信 匿名 ID:AzMDE5ODc

    りゅ、龍の巣だぁ~~~

  • 返信 743mg ID:g5MzgwMzc

    気象庁は絶対やらんやろうな
    命が惜しいと

  • 返信 743mg ID:U1NjIwMDM

    生きた心地しない感は凄そうだな

  • 返信 匿名 ID:I5MzQxNTQ

    ここはニートの巣だけどな

  • 返信 匿名 ID:I5NTMyMjc

    そう見える程の劣等感に苛まれてるんだろ?

  • 返信 匿名 ID:YzODI3ODc

    あぁ、ダメだ。完全に龍の巣だ。
    一匹もいないけどな

  • 返信 匿名 ID:U0NTc1MDI

    すごいなー
    どうしてこんなにも低気圧になるのか、そして、その仕組みや成長過程が知りたい。

  • 返信 匿名 ID:AxNzIwNDg

    入間の中心

  • 返信 匿名 ID:AwOTg2NzU

    低速で観測したいからターボプロップなのか
    ちょっと冒険したな

  • 返信 匿名 ID:A2MDYxNjY

    イマルがイルマでマルイにマイル

  • 返信 匿名 ID:EwNzUyMzI

    こういう映像ってワクワクするよな

  • 返信 匿名 ID:Y2NTQ0MTY

    特に雲を抜けたときに広がるあの景色がたまらん

  • 返信 匿名 ID:gxMjY5NjM

    いろんなものが巻き上がってるけどプロペラに堅いものが当たったらやばいんじゃねえの?

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    82 コメント 完全に詰んだwww駐車場通路でどうしてそうなったwww17秒動画が人気に。
    ワロタ。どうすんだよこれwwwとある駐車場の通路で撮影されたまさかのアクシデント17秒動画です。これ小回りしすぎて右後輪付近をヒット。バックしようとリバースに入れたけどつっかかって動かない。でアクセルを踏み込んでこうなった?(´・_・`)
    56 コメント この飛行機の着陸ひょええええ!こんな状況でよく着陸させる気になったなwww
    風がおさまるまで待つとか近くの空港に移動するとかする燃料が無かったんかな。最初の車輪が着地した後もまだ横滑りしているように見える。強い横風のなかイギリスのリーズ国際空港に着陸する飛行機がひょええええ動画です。これ系の映像よくあって素人が見ると「うわこわあああ!」と思うけど、もしかしたらパイロット的には結構平気なのかもしれない?
    104 コメント ふわっちドライブ生放送中に事故を起こした女性配信者の映像がこちら。
    【ひ】よりネタ投稿。「ふわっち」というライブ配信サービスを使ってドライブの様子を放送していた女性が電柱に突っ込む単独事故を起こしてしまったそうです。そのビデオ。事故の瞬間は動画のラスト25分40秒から。これ最初からずっと眠そうだもんなあ。配信とか運転とかしてないで30分でも仮眠取ればよかったのに(´・_・`)
    125 コメント ゴーストライダー再び?夜の高速道路で299km/hメーターを振り切るキチガイライダー現る。
    どひゃああああ。コワイコワイコワイ。夜の高速道路をかっ飛ばすキチガイライダーが現れYouTubeで人気になっています。メーターはkm表示。59秒からのトンネル内と最後の所で299km/hを振り切ってますね(°_°)15秒の所のすり抜けも250km/hくらい出てるしwwwこれ抜かれた方も怖いだろうな・・・。チラッとサイドミラーに現れたかと思うとかっ飛んでくんだもん。
    63 コメント めちゃくちゃコエエw(゚o゚)w DAIHATSUアイラに殺されかけたヤマハ乗りのビデオ。
    これ先の見えない上り坂でダイハツが追い越ししようとしたのか。それに焦ってビックリ転倒⇒ドーンって事ね。インドネシアで撮影されたDAIHATSUアイラに殺されかけたヤマハR25乗りの事故ビデオです。直後を走っていたバイクからの車載とさらにその後ろの動画があります。幸運にもライダー、ドライバー共に死者はでなかったそうです。
    62 コメント 【動画】抗えない力に連れ去られる車wwwこうなったらどうするのが正解?
    私道を下る時点でヤバいと気付きそうなもんだけど。寒波に見舞われたウィスコンシン州で撮影された自宅を一歩でた瞬間にどうにも抵抗できない力により連れ去られてしまうピックアップトラックのビデオです。パニックになっていないことが重要だけどゆっくり前進させれば芝生に乗り上げてなんとか止まれそう?
    91 コメント 変なところに停車したタクシーに突っ込んだバイクの人が燃えてしまう(@_@;)
    バイクってこんな簡単に炎上してしまうものなのか。タンクのキャップが緩かったのかな。衝突の衝撃でキャップが外れる⇒ガソリン漏れる⇒引火という流れでしょうか。中国で撮影されたバイク炎上事故のビデオです。火だるまになったのは運転していたライダーかナビシートかどっちだろう。何度かコマ送りしてみたけどわからなかった。