このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

洗練された無駄のない動きで高速の縄を飛ぶ。中国の消防士たちの縄跳びスキルが凄い。

なんかおもろいなこれwww大縄を連続で飛ぶ中国の消防士たちのスキルが凄い動画です。これは訓練の一環なのかしら?大縄を回している人が一番トレーニングになってそうだな。何回飛んだのか数えようと思ったけどあのスピードで3分もあるので無理でした(´・_・`)
2017年05月02日 02:13 ┃
120 コメント このタイル張り職人の測定術が凄すぎるw 本職数学者だろw
賢いなぁ。このタイル張り職人の測定術が凄すぎる映像。これ自分で考えて思いついたのかな?2度見たけど何でこれがちゃんと測定出来てるのか理解出来なかった(°_°)
43 コメント 【凄E】人工餌を作っている工作動画が凄い 器用だねぇ・・・
人工餌を作っている工作動画が凄い。これを手作りとは器用だねぇ。不器用のワテクシには絶対無理。
48 コメント 世界のコンサート動員数を可視化してランキングにした映像 世界最大クラスの動員数がヤバすぎた
世界のコンサート動員数を可視化してランキングにした映像です。世界最大クラスになると動員数がヤバすぎる(°_°)こんなにも動員したコンサートがあったのか・・・。
42 コメント ロータースレスレの驚くほど狭い空間にヘリコプターを着陸させるスゴ腕パイロット。
おおおカッコイイ。ポーランドの事故現場で撮影された左右を木々に挟まれた一本道に降りてくる救助ヘリコプターのビデオです。普通なら救急車で開けた場所まで運んでそこからヘリコプターで緊急搬送するのがいいと思うんだけどこんな道(画像1、ジグリネク-シフィエルクラニエツ間のDW912号線)だしこれしか方法が無かったのか。
なんだこれワロタwwwマッスルスイングで8秒動画がハイテンションでワラウwwwなんだこれワロタwwwマッスルスイングで8秒動画がハイテンションでワラウwww
インスタグラムに投稿されたマッスルスイングのビデオが人気になっているようです。紹介するのはYouTubeに転載されたもの。あかんwww再生する度にニヤニヤ度が増すわwww
富士市立原田小学校の縄跳びの様子が海外で話題になっているみたい。かっとび王。富士市立原田小学校の縄跳びの様子が海外で人気になっているみたい。かっとび王。
先月卒業した富士市立原田小学校の6年生による大縄跳びの映像が海外で人気になっているようです。これはNHKが主催する縄跳び大会「かっとび王」の競技で1分間に大縄を何人飛べるか?という縄跳びなんだそう。ちなみに富士市立原田小学校はNHKなわとびかっとび王選手権2014で全国優勝している縄跳びの有名校らしいです。
3分間に671.5回!世界なわとび選手権で香港のチームが世界記録を更新。3分間に671.5回!なわとび世界選手権で香港のチームが世界記録を更新。
7月26日から8月2日にかけてスウェーデンで行われている世界ロープスキッピング選手権2016で香港のチームが3分間に671.5回(ダブルダッチ4×45)飛んで世界記録を更新したそうです。そのビデオ。これまでの記録は603回。最初の人の安定感がはんぱないなwww上半身が固定されているみたい。
Chinese firefighters’ crazy jump rope skills

関連記事

46 コメント すごいサーフィン。一つの波に8回もバレルに入るサーファーの内から外から動画。
すっごいなー。これはサーファーもすごいけど地形と波がすごいのかな?一つの波で8バレル距離にして1.5キロメートル以上のロングライドを成功させたサーファーの内から外から動画です。内から動画に外から動画のドローンも映っていますね。
47 コメント 【ゴルフ】何だそのショットwwwジョーダン・スピースのスーパーショットの動画が話題に。
神業というかほとんど奇跡。ウィスコンシン州のウィスリング・ストレイツで行われているゴルフの選抜対抗戦、ライダーカップでアメリカ代表のジョーダン・スピースが魅せた奇跡のスーパーショットが話題になっていましたので紹介します。動画2もすげえ。これは天空ショット。
66 コメント IntelのCPUがボールを飛ばし制御して織りなすミュージック映像が凄い
IntelのCPUがボールを飛ばし制御して織りなすミュージック映像。ちなみにこれはアニミュージックと言うものを現実世界にIntelが構築したもので、アニミュージックとは機械が、たくさんのボールを飛ばして、超絶技巧の音楽を鳴らすという、3DCGアニメーションの事です。アニミュージックの方の映像も面白いのでご覧あれ。
62 コメント フリーダイビング世界大会で日本の木下紗佑里が世界記録97メートル(FIM)を樹立
バハマで行われたフリーダイビングの世界大会VB2018で日本のフリーダイバー木下紗佑里さんが97メートル(FIM種目、フィンなし、ガイドロープあり)を成功させ見事世界記録を樹立し優勝したそうです。そのビデオ。少し前にも似たようなのを紹介して思ったんだけど「成功させ」ってこれ失敗したらどうなるの?(@_@;)

最新ニュース

コメント

洗練された無駄のない動きで高速の縄を飛ぶ。中国の消防士たちの縄跳びスキルが凄い。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:gzNDEwMDQ

    なんでよ。

  • 返信 743mg ID:E3OTc5OTc

    火事の時に役に立つのか?

  • 743mg ID:IwNTYxMjk

    日本のちびがやってただろ

  • 743mg ID:Y1NjM3NDg

    余裕でできるな 回す方なら

  • 743mg ID:Y2MTgyOTE

    回す方が遥かに大変だろ
    飛んでる方は先頭以外縄見ずに飛んでる

  • 743mg ID:MwNzU1Njk

    25秒で観るのやめたわ

  • 返信 743mg ID:MzNjAyNDI

    雑技団

  • 743mg ID:Y2MDUyNzE

    ギネス挑戦?

  • 返信 743mg ID:IzMDY5MTM

    先週は300人くらいで練習してたアル

  • 返信 匿名 ID:Q1NTAxMzk

    長い

  • 返信 匿名 ID:Y3NjE5NjU

    スキルなんて凄くないアルヨ

  • 返信 743mg ID:Q0Mzg0ODY

    縄回してる人もすごい

  • 返信 743mg ID:Y2MTgyOTE

    ✕縄回してる人もすごい
    ○縄回してる人がすごい

  • 返信 743mg ID:Q3MTI0NjQ

    こういう人間を機械的に扱う事をさせたら日本人より中国人の方が上手いよな

  • 返信 743mg ID:k1MjAwMTE

    奥の人に監視されてるからね中国人は監視されてなかったらバラバラ

  • 返信 743mg ID:k4ODg5NDY

    この後めちゃくちゃセックスしました

  • 返信 743mg ID:g3Njk2MDM

    日体大でも無理かな~

  • 返信 743mg ID:I3NTg5ODc

    これは回してる人との腕の筋肉を
    付けるためのトレーニング

  • 返信 743mg ID:k5NTY0MTM

    凄い
    けどこの訓練は何の為の訓練なんだ

  • 返信 743mg ID:Q1MzA3MjQ

    曲がる時の傾きがFPSみたい

  • 返信 743mg ID:kwMTUwNjM

    なげーよwwwww

  • 返信 743mg ID:IxNjk4ODA

    途中でなんかあるのかな?って最後まで見たけど・・・倍速で見て正解。

  • 返信 743mg ID:g0OTI5NzM

    うちの娘が保育園のころにやってたお。もっと遅いけど。
    回す方が大変なんだ。

  • 返信 743mg ID:U1MzI1MDQ

    いろんな技混ぜてくれないと飽きる。
    制服のお偉いさんみたいな人達も終わった瞬間、やれやれって感じだし。

  • 返信 743mg ID:AxOTYyMzM

    途中でカメラ目線の人が一人二人いるのが日本だけど、あっちはそうゆう奴は処刑されそうだ

  • 返信 743mg ID:IxMzAyODQ

    ファンキンチャイニーズ!!!

  • 返信 匿名 ID:UxMTI2OTM

    後のシェンロンである

  • 返信 743mg ID:I3NDk5OTU

    3分ワンパかよwww

  • 返信 743mg ID:Q3NDUwNjY

    どこかの番組で小学生がやってたような希ガス

  • 返信 743mg ID:Q0MzY1MDY

    日本の小学生の方がすげーな。
    縄を飛ぶさいに方向転換してるからな。

  • 返信 743mg ID:Y3NDU4MzE

    1分までは見れた

  • 返信 743mg ID:Q4ODUxNjI

    馬鹿 「どう見てもCG!!!

  • 返信 743mg ID:M3NzQ4MzU

    日本だったら仕事中に縄跳びするなとクレームが

  • 返信 匿名 ID:UzNTEzMDM

    なげええええええ
    見てるほうは飽きるけど、これ回す人がすごすぎだろw

  • 返信 743mg ID:Q1NDk4NjU

    こんなん自分で引っかかったらどうしようかと
    めっちゃドキドキするわ

  • 返信 743mg ID:E1NTg2ODA

    中学生の競技縄跳びのほうがずっとうまい

  • 返信 743mg ID:Y3MTU1NTU

    これ回すほうが辛いんじゃねw

  • 返信 743mg ID:M1ODA3MDU

    20秒で飽きる動画を3分もうpとか無能だな

  • 返信 743mg ID:Q1MDYyOTI

    これ、小学生のやつで見たこと有る
    大人がやってるの見ても微妙

  • 返信 743mg ID:MxMzM0MjU

    脇役がすごいシリーズ

  • 返信 743mg ID:c5Mjg2MDI

    トラック削れて色変わってる

  • 返信 743mg ID:Q0ODg1MjE

    トラックのゴムがwwwww

  • 返信 743mg ID:Q0ODY0MjA

    キーボードの右矢印で5秒早送りしながら見るとすげーww
    完璧に5秒間隔でループしてるw

  • 返信 743mg ID:I1MjM4MDY

    進みはループで、5秒の巻き戻しはタイミングよくやってくと
    普通に再生してるのと大差なく進行してるようになるね
    すげーわなんかよく分からんがすげーわ

  • 返信 743mg ID:YxNzk1NTk

    で? オチは?

  • 返信 743mg ID:gzMDQ1MDM

    3分も見てられないけど、そんだけ持続できるのは確かに驚異的だな。

  • 返信 743mg ID:Y2ODQyMjI

    何でこんなエロい格好してるの?

  • 返信 743mg ID:I4MTEzNjg

    これって何の意味があるの?

  • 返信 743mg ID:AzNDQwOTE

    普通にスゲェ

  • 返信 743mg ID:I4ODQyNDI

    さすがカンフーの達人

  • 返信 匿名 ID:U3ODIzNDc

    すごい

  • 返信 743mg ID:E2MjcwNjM

    571回か?

  • 返信 743mg ID:A0OTk5MTQ

    縄を跳んでる人もすごいけど、同じペースで縄を回し続ける人の方がすごいと思ってしまったわ・・・

  • 返信 匿名 ID:M4MTQ4NDA

    飛ぶ人より、縄を回す人の方が大変そうだ(´・ω・`)
    筋肉モリモリやん。

  • 返信 743mg ID:AyNzk5NTU

    簡単と思われている縄を回す人と先頭の人が実は一番難しい

  • 返信 743mg ID:AyMjQwMTA

    すご!神技やんけ

  • 返信 743mg ID:A4OTEzNTk

    一人だけを追って見るとスゴくシュール

  • 返信 743mg ID:A0NzkyODg

    こんなんで国威発揚かよw

  • 返信 743mg ID:M5MjgwNDc

    引率役の1番だけ飛び抜けて難易度が高いが、2番から8番は彼に続きつつ各自担当する音に合わせて飛べば良いだけの音ゲー
    9番10番は3分間リズムキープできる体力さえあればいい要するにメトロノーム

  • 返信 743mg ID:M4NDU3NjA

    これが戦争の時に何の役に立つのかな?
    奥が深そうだ。

  • 返信 743mg ID:M4NDU3NjA

    あ、軍隊じゃなくて消防士か。
    訂正、火事の時に何の役に立つのかな?

  • 返信 743mg ID:c4MTkwMTc

    じゃあ日本の自衛隊、警察、消防がやってる楽団は有事の時に役立つのか?

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    109 コメント 卓球世界ランキング2位の魔球。樊振東の跳ねないショット。これは取れないwww
    6月15~19日に東京体育館で行われたラオックス卓球ジャパンオープン荻村杯2016の男子シングルス準々決勝第4試合で飛び出した樊振東(Fan Zhendong、中国)の跳ねない魔球です。これには対戦相手のゴジ(フランス)も思わず苦笑い。打った本人も驚いている感じだもんね。
    64 コメント Appleシリコン搭載の新型Macobook Airのアプリ起動が爆速すぎると話題に 想像の5倍くらい早い
    11月17日に発売されたAppleシリコン搭載の新型Macobook Airのアプリ起動が爆速すぎる映像。ずっとIntelのCPUを採用していたAppleですが、遂にIntelと決別しArm仕様の自社開発M1チップを搭載したMacがローンチされました。発売前から期待されていた今回のMacbookですが、噂通りかなりの爆速っぷりな模様。実際にこの動画でもまるで倍速再生にしてるかのような高速起動っぷり。これはちょっと欲しくなっちゃいますw(゚o゚)w
    122 コメント これ何で入るの?魔法みたいなパズル映像が凄い
    四角の枠にパーツを入れて完成させるパズル。もう隙間が無さそうなのにそこにパーツを放り込んでいく映像です。これ系って確か隙間のスペースを活用してうまく組み立ててると思うんだけど、2つも入っちゃうのは謎。そんなにスペースがあるようには見えないのだけど(°_°) もしかすると途中で枠自体が変わってるズルい映像かも?うーん。分からない。
    107 コメント 北海道の農家の畑にクマが出現!慌ててドローンで逃げるクマを撮影した映像が中々凄い
    北海道の農家の畑にクマが出現、慌ててドローンで逃げるクマを撮影した映像が中々凄い。やっぱドローンで撮影すると良い感じになって何となくアニマルプラネットっぽくてイイ。北海道はクマが多いけど普通に畑に出てきたら怖いなぁ。臆病だからこうやってすぐ逃げてくんだろうけど、襲ってくるパターンもあるからなぁ。
    57 コメント CPUに回路を描くリソグラフィー装置を使って、髪の毛よりも細い所に地球儀を描く映像が凄まじい
    半導体の進化を支える、微細化加工技術。この映像では、CPUに回路を描くリソグラフィー装置を使って、髪の毛よりも細い直径60ミクロンと言う場所に、地球儀を描いています。このリソグラフィー装置と言うのは、紫外線を使って回路を形成する装置で、最新のiPhoneなどに搭載されているCPUはEUVリソグラフィと言う装置を使って作られております。半導体は回路幅が狭くなればなるほど搭載出来るトランジスタ量が増えるので、電力当たりの性能が向上していくと言う仕組みです。にしても本当に凄まじい技術ですね。
    49 コメント 湿地を自由自在に飛び回るエクストリームカイトサーファーの映像。
    すげー。飛びまくり!結構な高さもあるし。これグリップだけじゃなく体とハーネスで繋がっているみたいだからヤバイ!と思っても手を放して逃げる事ができないんじゃない?そう思うと60秒の桟橋を飛び越える場面なんか怖い(((゚Д゚)))
    211 コメント 最終回ランナー1、2塁のピンチを劇団型隠し球で乗り切ったプレイがすごすぎwww
    これはうまい!ワロタ!
    相手も実況まで見事に騙されているし一回見ただけじゃ分からなかったけど、よく見たら外野も完璧な演技してるwwwアメリカのカレッジソフトボールで7回(最終回)2アウト、ランナー1、2塁というピンチを巧妙な隠し球作戦で乗り切って勝利するというビデオが人気になっていましたので紹介します。なにがすごいって次のリーグに繋がる大切な一戦でこれを決めてしまうってのがすごい(°_°)動画1が実況あり、画質は動画2の方が良いです。