
これ郊外のマンションとか買えちゃう金額なんじゃないの。ディーラーの対応に腹を立てた韓国の男性が販売店の前で自分の愛車をゴルフクラブでフルボッコにする出来事があったようです。そのビデオ。S63 4Matic AMGか・・・。知らんけど凄い高そう(°_°)

お値段8000万円のメルセデスの6輪駆動車G63 AMG 6×6で日本の街を走るとこんな感じになる動画です。GENROQという自動車雑誌の企画で日本の道路を3000キロ走ったそうです。それにしてもでけえ車だなあ。道路は走れるとしても止めるところないぞ・・・。駐車場で困るよね。日本だと不便だろうなあ。

Crazy Mercedes-Benz Gelandewagen G63 AMG
すげぇぇぇ!!!
悪路レースはどこにでもある。
普通はモンスタートラックみたいにバカでかタイヤにしてるものだが、コイツはノーマルでやってきたってことだろ
ゆえにクレイジーだといわれる
グングン吹かすグングン動画!
ガンガングングンズィズィ上昇!
ガンガングイグイ今井のメロりんソープ嬢!
湯気がグングン出るグングン動画
2な
1
ランドクルーザーの方がコスパも世界中での使い勝手もよさそうなもんだが、また客層が違うのかね?
車買う時ってコスパだけで選ぶわけじゃないからw
コスパならジムニーじゃね?
コスパ厨www
本当にレースで勝てるのは三菱のパジェロなんだよね。デビューからGDI問題で資金がなくなるまでダカールラリーで無敵艦隊だったんだけどね・・・。(´・ω・`)
う
ベンツで一番かっこいいと思う
つーか全ての車の中でもトップクラスのかっこよさ。さすが軍用車だよ
Gクラスは中国人に人気らしいぞ。
1000万か
もう少し安けりゃ買うのに
もったいな
土手に刺さってもブイーン!てw
ポテンシャル使ってナンボの豪快さやな
ゲレンデの本望な使われ方
オフロード車をメッキパーツとか電飾でギラギラなカスタムはなんなの
特にハマーH2とかH3とかさ、オフロードの形したインポカスタム
H2、H3は普通のSUVでしかない
マフラー?デフ?
なんか足回りからの煙がかっけぇww
単純に気温が低いからエンジンに水がかかってモクモクしてるだけでしょ
豪快で見ている人は楽しそうだが、悪路の走り方をまるでわかっちゃいない
パジェロミニみたいだな
つっこめばいいってもんじゃないっしょ
ばかっぽ
シュノーケルが無くてもいけるのか
面白い車だし値落ちしないから良いんだけどドリンクホルダー無いのにイラッと来て結局Q7買っちゃったわ
ドングリホルダーに見えた
あと乗り心地とか騒音性とかに嫌気がさして、高級車乗り続けてきた人は「あれ、、、」ってなってすぐ売る人多い
でも鈍臭V型エンジンの割には吹け上がりがサイコー
随分と格下の車に落ち着いたもんだなw
しかし、ホントに活躍しそうな場所ではまったく走ってない事実。基本、都会のお金持ちのご自慢アイテム。
これガソリンターボかな??
アッツアツのタービンでもないとあそこまで水蒸気あがらなそう。
タービンが水で一気に冷やされるなんて、耐久性的には最悪だろな。
やっぱオフロード車はノンターボのディーゼルじゃないと。
さすが
あほかG63って書いてるやないかこのハゲ!
それにしても煙は出るし前には進まんし役に立たん車やのー
泥と草ってグリップは相当悪そうなところだけど
度胸だけの下手くそにしか見えんな
まあGの使い方としたら正しいかもだが
コース取り下手すぎやろ。
ジムニーの方が楽しそう
こんなん金持ちしかできない
そんなポテンシャルないぞ。ジムニーの方が断然トライアル競技は強い。ただエンジンパワーがすごいだけ
危ない素人
絶対そばに近づかない
装甲車の緒元に「越壕能力」(えつごうのうりょく)って言うのがあるけど、どういう意味かわかったわ、ありがとう、勉強になりました。
まぁRVは山道や悪路を得意とする車でしょ
見栄の為とかで街中しか走らんくせに持ってる奴の多い事・・・
街ではゴミみたいな運転フィーリングと乗り心地だから、お前ら買わない方がいいぞ。
車はいいんだけど乗ってるのがア○ばっかだからねぇ
こういうの見るといいなと思うけど買っても絶対しないだろうなw
潰れるのは仕方がないが
潰すのは胸が痛む
大事に乗れよ
この車に1000万出すなら
20年落ちのメガクルーザーにターボ組んで高軌道車仕様に乗るわ
高機動車
毎回思うけど、このレベルの高価格オフロード車って車内に水入ったりしないんか?
レンジローバーとかも。
Gクラスを得意げにゲレンデって呼ぶやつなんなの?
ハマー1のことをハンビー、メガクルーザーのことを高機動車って呼ばんやん?
100歩譲ってGクラスのGはゲレンデヴァーゲンのGが由来って言うならEクラスのことをアインシュプリッツン、Sクラスのこともシュペッツィアロって呼べって思う
お前は弁護士か?
運転が雑だなぁ・・・
あとG63だからお値段2000万です。
そもそもベンツの四駆はクロカン寄りの走破性高いイメージしかないな…ウニモグ作ってる会社だからかな
レンジローバーにしてもキャメルトロフィー見てる限り心配になるイメージまったくないな、使ってる車両はランドローバーの方だけど、高級車じゃなく実用車よりのメーカーだと思う
走破性だけならジムニーのほうが遥かに上
雪道ならもっと差が出る
どうせならG65でやれや
フレームに土詰まって腐るんだろーな
本国仕様はMTだからな。
まあでもG55に乗ってたけど、ウルサイは雨漏りするはで大変だった。マフラーが何故か面白い位置にあって最悪な車。2度と乗らないだろう。
これだからアラブの人らに実用車としてランクルと並んで人気あるのだろう
これもしかしたらジムニーの方が強いんじゃない?
もしかしなくてもこのコースならジムニーの方が上だと思う
あとドライバーが下手すぎる
ウニモグ持ってこい!
これがゲレンデの本来の姿
日本のチンピラG野郎はドアホしかいない。
これ63じゃない2000年式g55だな
ヘッドライト、LED見る限り2000年のG55ではないけどね。
まあ移植してる可能性はゼロではないが。
前輪の裏にマフラーむき出しだからな
とにかくパワーで押し切ってて草
使われ方としては正しいのかもしれないが、運転が雑すぎる。
ベンツの声「オレはこう乗ってほしかったんだ!!」
ぶっちゃけ下手w
ちなみにこれよりランクルのが遙かに悪路強い
車詳しくないけど、特別この車じゃなくても、
もっと安くて、さっさと走りそうな車あるんじゃないの?
ないの?
TATRAの8×8で優雅に同じコース走ってみたい
*46
これ、G500Lだよ。エンジンルーム見ればすぐ分かる。
5LエンジンにAMGのステッカー貼ってるだけ。
G63のツインターボはこんなエンジンじゃない。エンジン音も違う。下手すりゃ15年前の車で、しかもマッドタイヤ。
G55AMG/113エンジンのNA・5.5ℓ
コンプレッサー無しのAMGは存在するので、一応本物AMG
であると思われ(初期モデル)。
63ではない
前後LSD組み込めばこんなの普通だろ
ジムニーと比べるのも可哀想だ
これしたいならジムニーで充分。
高価な四駆なんて機能と値段が釣り合わない矛盾な存在。この車はその代表。
しかし強引過ぎる。
なんで真っ正直にまっすぐ突っ込むんだろ?普通はアングルつけてトラクション分散させない?
ジープがいいです
エンジンデザインがw220型Sクラスと同じV8のNA5000ccだね。
w221型Sクラスから登載されたV8のNA5500ccよりもひとつ前の世代のエンジン。
w222型のV8ツインターボ4700ccよりは2世代前のエンジン。
あ、すんません。
よく見たらエンジンの前部に段差があるから、w220型SクラスのV8をベースにした、AMGのエンジンだ。つまりG55
本当にGの価値わかってる人ならV6ディーゼル選ぶと思う
ハハ
(゚ω゚)
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ |
εニ三 ノノ J