
よく見ると足場とかボロボロだし。登ってきた梯子だっていつ外れてもおかしくない感じなのに良くやるよな(((゚Д゚)))ルーマニアの高所系ユーチューバーによる廃煙突のてっぺんで色々やってみた動画です。1分33秒からの片手で撮影しながら狭い頂上で一輪車にのる映像が(((゚Д゚)))

なにが面白いっていい年したおっさんがこれをやっているという事wwwこれ動画を撮る前に頭を突っ込んで歌ってみた事があるんだろ?想像するとより面白くなるかもしれない。そんなビデオ。

これ危ないんじゃないの?コインランドリーの乾燥機に入って洗濯物と一緒に乾燥されるDQNのビデオです。乾燥機って動き出したら事故防止でドアにロックがかかると思うんだけど(@_@;)これスタート押さずに自力で回していたって事?どのみち50kgはある人間が入って回したら壊れちゃうんじゃないの(@_@;)
Kid gets trapped in Swiss trash compactor (予備) (予備)
こういうゴミ箱があるみたい。
わろた
糞詐欺広告枠増えてるんだけど
あほ
wwww
ボッシュート
これ…猫とか犬とか入れるやついそう
すばらしい発想w!
お前の母親も入れとけば?
ご冥福
ほぉ
海外だと最近はこれって聞いたことがある。
爆発物を入れられても地下で爆発するから被害が減るとかいう奴。
元々はゴミが大量に捨てられても何度も回収しなくて良いようにっていうコンセプトだったけど、今はテロ対策っていう感じらしい。
被害がゼロならいいけど軽減程度じゃかえって見つけにくくなるだけの様な…..
下のコンテナごと回収して持っていくから見つからなくてもいい。
ゴミ処理場で爆発しても街中で爆発するよりはマシ。
そもそもテロ系の爆発物は見つけにくいように設置されるから地下だろうと地上だろうと関係ないよ。
それにこの中に入れても爆発物を入れても意味ないよっていう抑止効果もある。
なるほど、テロ対策か
アメリカ人は無意味な所にアイデアと
技術を使ってるなと思ったが
お国柄って事やね
何言ってんの?
オートクルーズだって元々アメリカからの技術。
車の内装の植毛でさえ日本は作れなかったんだからな。
アメ公はアイデアは合理的主義でズバ抜けてるがそれ以降は発展させないのがアメ公。
そのアイデアを発展させるのが上手いのが日本
いや、この地下埋没のゴミ箱に限った話で
テロ対策を回収時の手間より優先した結果って
言いたかったのよ
方や国土が狭い日本では立体駐車場とかが
お国柄ってところかなって
0から1がアメリカ
1から10が日本
それをパクってアフターケアができないのが韓国
車はアメリカで生まれました。日本の発明品じゃありません、我が国のオリジナルです。
外国にはこんなゴミ箱があるんやなぁ・・・
これただの手品だよ
蓋を占めてる時は底が開いてるから
中から脱出しようとして蓋を開けると底が閉まって
体が切断されてしまう拷問器具
なんか引っかかるものが有ったがこのコメントやっと思い出せた、赤川次郎の三毛猫ホームズの騎士道だ
✕コメントやっと
◯コメント読んでやっと
コメントやっと理解した
やっとコメント読んで理解した
フタ閉めたガキやり慣れてるくさいな
「スーパーマリオのはじまりであった」的なコメントを別のサイトで見たなぁ
かわいいたべたい
オーマイゴーシュ
(1g削除:113.146.19.155:記事に関係ない書き込み39件:NGワード含む)
こっちにも来てるのか?
冗談は顔だけで満腹なんだよタヌキハゲ!!!
鏡を送ろうか?頭と顔を見てみろよタヌキハゲ!!!
お前俺らのアイドルM字ハゲヒロクズいじめるなよ。
ゆるさないぞー!
お仲間参上?
平成ハゲタヌキ合戦でもやんのか?
根性試しが警察沙汰にされる結末
バカガキは死になさい
どうせロクな大人にならんのだから
バカガキは死になさい。
どうせロクな大人にならんのだから
碌でもない大人は死んだ方が良いって事だな
oh my gashってなんですの?
oh my god!をマイルドにした表現。女性がよく使う。
godを簡単には口にしちゃいけないんだ。
女性がよく使うってよりも英国人だよ
ハリーポーターでもロンが使ってたと思う
イントネーションを聞く限り
上流階級の英語喋ってるし
スイス旅行で弾けたお坊ちゃんのおふざけ
悪い結果になったし、俺は大笑いできた
Oh my gosh!な
ちなみに上でも言ってるがこの子達は英国人のお坊ちゃまなんで
Oh my god!なんちゅう下品なアメリカ英語は使わんのよ
普通に危ないな、日本にあったらめっちゃ事故ありそうだ
最近のマジックはすごいな。マギー伺朗とかミスターマリックとかもこうゆうのできんのかな?
この後キアヌに殺されました
スピードを真っ先に思い出した
開閉式に見えないほど底が側壁と一体化してるのが凄い
いっこく堂「私はそこにいません」
ん?オチはどうなったの?
形が便器みたいだw
入るなって絵にしてかいてあるじゃん馬鹿なの?
おーまいごっしゅ!!
ところで東京の方の駅って今でも全くゴミ箱ないの?
サミットかなんかで一斉になくしてしまったけど、
今もそのままなのかな。
不便でしょうがなかったなあ。
恵まれた子供らしい愚かさだな・・・
自分は絶対に安全だ、と思い込んで居る。
冗談で死んでしまう危険。
よく聞くとヘールプだて言ってるね
大昔の共同住宅には階段にダストシュートっつーゴミ捨て扉があってね、
そこに家庭ゴミ入れると1階のバケツにゴミが溜まるって仕組みだったんよ
でもね、ゴミに火が着くとその竪穴が煙突になって火災が上階まで達する
って理由で廃止されたんよね、でも中国ではまだまだ現役であるみたいよ
たまに子供が遊びで入って下に落ちて死んだって昔の日本でもあったよね
レオンのマチルダたんはそれで脱出したんだよなw
お前、それは違うだろ
レオンがぶち破った壁の裏側から
逃げたんだぞ?
ニキータとごっちゃになってないか?
前済んでた団地今でもそれだな
NYのマンションとかも未だにこれ。みんなテキトーにゴミ捨てるから超汚い上に臭い。
海外映画見ると結構階下に落としたりするシューターや物送ったりするエレベーター出るよね
東京の高島平団地がそうだよ。
実際少し前まで住んでて使ってたけど子供が入るのは無理じゃない?
クッサイクッサイ
ハンドパワーです
かわいいなぁ〜少年は。
いやいや、アホとかじゃなくて普通に人が入ること想定しろよ・・・。
さすがに注意書きはあったんじゃないの
子供が馬鹿なのは万国共通です
これ作業効率悪すぎるやろ
ノ∀`)wwwwwww
知~らないんだ♪知らないんだ♪
で解散して全員沈黙
ショタ声がかわいい
捨てるタイミングがわかんねーよ
未来のゴミ野郎がダストシュートにボッシュート
>設置した方もまさか人が入るなんて思わないもんな
蓋の裏側に入るなってイラスト付きで書いてあるやろ?
大昔の話だが、学校のゴミバケツに隠れた児童に別の児童がフタをしてロックし、死亡する事故があった。
知っている人いるかな?
もういい
明日デリで19歳の嬢のマンコペロペロしてくる
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペ〜
こういうゴミ箱〜の動画で蓋と底の連動が
分かると思ったら、ただただ上下していた
新型のバカ発見器かな?
こいつらはバカだが、いじめとかで入れられたりしたらキツイな
しかし見ると結構底が浅いなあ
中途半端に落ちて閉まるときに胴体か首でも挟まれなくて良かったな
幼稚園からやり直せ坊主共
これは設置してる側が対策しないと
子供ならこんな感じで入ってしまうよ
便利なものを便利に使えない
不便素なぁ
万が一落ちても安全かつ簡単に出られる様にしなきゃね。
おーまいごーっどとか言い方がちょっと微笑ましくて可愛いけど、落ちた本人はめっちゃビビってるやろな
ナイス手品。
これこそ都会の道端手品だよ。
熱烈に君で試してみたい
中に誰もいませんよ
なんだシュレッダーでもあるかと思ったのに
いじめでわざと押し込まれるやつ続出だろ。間もなく死人が出るな。
シュレッダーじゃなくてよかったな
Oh my gosh!
親必死w
想定しきれないから事故と言うとは思うけど
赤信号の飛び出しとはワケが違うからな
ショタコン歓喜
普通に落下するだけだから助かったけど
もし木屑粉砕機みたいなシュレッダーが
ついてたらミンチになるとことだったね
ゴミとして生涯を閉じなくて良かったな
蓋に「入るなよ」と注意書きがあるから誰が見てもネタのふりだと思うよね。
真下にゴミを砕くミキサーとかなくて良かったな
gosh は英国人じゃなくても使うよ
女性は特によく使うし、学校でも普通に god は言うなと教えられる
滑り台みたいにトンネルが伸びて一箇所の空間に集められるのかと思ってた
秘密基地にあるロボットの操縦席まで滑り台トンネルになってるずらよ。
毎度思う事は、撮影してるんなら、UPする気があるなら、ちゃんと最後まで撮れと言いたい
男前やな
アメリカは助けてくれるからいいよな、日本だったら「や、やべえ、俺しーらね!」だからな
日本ではスロープでゴミ集積場に勝手に集まるようにする計画が存在したという・・・