このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

着陸事故寸前。ボーイング737のおっそろしい映像がプラハ国際空港で撮影される。


おぎゃー怖い!(@_@;)

これはやべーな(((゚Д゚)))4日にアップロードされたプラハ国際空港で着陸事故寸前だったボーイング737-430のビデオが某掲示板ちゃんねるで話題になっていましたので紹介します。左の翼の先端とか接触寸前だったんじゃないの!?
2016年10月10日 14:52 ┃
25 コメント 【宇宙】ヴァージン・オービットが初の商業打ち上げに成功。小型衛星7つを宇宙に運ぶ。
ヴァージン・グループの宇宙開発企業「ヴァージン・オービット」が初の商業打ち上げに成功しました。そのビデオです。動画1、ボーイング747改から切り離されるランチャーワンロケット。動画2、ハイライト。動画3はフルビデオです。今回の打ち上げでは超小型衛生など7つを宇宙に運んだそうです。
46 コメント 【動画像】麻薬を密輸していたVTOL無人航空機がスペインで押収される。
コロンビアが麻薬密輸用潜水艇ならモロッコはVTOL UAV!モロッコからアルボラン海を超えてスペインに麻薬を運んでいた垂直離着陸無人航空機がスペインのマラガで押収されました。その動画像です。このVTOL UAV「MUGIN 4450 VTOL」は20キロの荷物を積む事ができで飛行時間は最大7時間。Mugin UAVのウェブサイトでスターターキットが7699ドルで販売されています。って安くない?
103 コメント ラリーカーのサスペンションってどうなってるんだ?WRCラリーフィンランドのジャンプシーンまとめ。
これだけ飛んでも着地一発で安定するのが凄い。WRCラリーフィンランドよりダイナミックなジャンプ&走行シーンまとめです。直線ならまだ分かるけどカーブで斜めに飛んでもそのままアクセルを踏み込んでいくのほんとすげえwww
44 コメント 走れるもんだなwww 車で歩道橋に挑んだチャレンジャーが撮影されるwww
うわっwwwお腹当てまくりやん。ガシャーンて(@_@;)これ下りは良いとしても普通は上れないよなあ。逆側は階段じゃなかったとかかしら。豪快に腹を当てながら歩道橋を下りてくる無茶な車を撮影したビデオです。言葉は中国語っぽいけど詳細は分かりませんでした。
「頭を下げて前にかがんで!」ジェットスターが関空で緊急着陸。その時の機内の様子「頭を下げて前にかがんで!」ジェットスター556便が緊急着陸。その時の機内の様子がアップされるおおー。これはなかなかレアな映像じゃないですか。福岡発関空行きのジェットスター・ジャパン556便が前輪のタイヤプレッシャーの異常でエマージェンシーランディングを行ったようです。その時の機内の様子を撮影したビデオが某掲示板にアップされていましたので紹介します。緊張のシーンは9分30秒から。「頭を下げて前にかがんで!」これは怖いなあ・・・。
KOEEEE!激しい突風の中で着陸を強行した飛行機が恐ろしい事になっている動画KOEEEE!激しい突風の中で着陸を強行した飛行機が恐ろしい事になっている動画
横風に煽られてつんのめって左右に振られて(((゚Д゚)))これは怖すぎる。飛行機も小さいし。激しい突風の中で着陸を強行した飛行機がアメージングな着陸を魅せるビデオです。これ旅客機だよねwwwさすがにあれだけ振られたら機内は大パニックじゃなかったのかしらwwwこれは神着陸だな。パイロットの神業だろ。
強い横風に吹かれて着陸寸前の所でやり直しを決めたエアバスA321の映像。すっごい横向いてる(°_°)強い横風に吹かれて着陸寸前の所でやり直しを決めたエアバスA321の映像。すっごい横向いてる(°_°)
すっごい横向いてるしめっちゃ傾いてる(°_°)このバーミンガム国際空港は強い風がふくことが有名でよくこんな光景が見られるんだって。着陸時にフラフラするのはたまにあるけどここまで傾いたら乗ってるお客さんも危ない!って体感できるレベルなのかな。というか滑走路グニャグニャに見えるけどいいのかwww
Crosswind landing results in almost crash

関連記事

55 コメント TeslaモデルSプレイドがラグナ・セカでポルシェ911 GTS RSのラップタイムを上回る。1分28秒213。
テスラ専門にチューニングを行なっているアンプラグド・パフォーマンスのTeslaモデルSプレイドがウェザーテック・レースウェイ・ラグナ・セカでタイムアタックを行いポルシェ911 GTS RSを上回る1分28秒213を記録しEVラップレコードを樹立しました。そのフルラップオンボードです。量販車最速はマクラーレン・セナの1分27秒6。当たり前だけどタイヤ、ブレーキ、風切り音しか聞こえないのね。
39 コメント 大損害。TVレポーターの真後ろで車が完全水没してしまう放送事故。
うわ・・・。これはサイドブレーキの引き忘れかしら。ボートを引き上げるためにトレーラーをおろしていたGMCのピックアップトラックが完全水没してしまう悲しいビデオです。ドアを開けていたためか水没するのめっちゃ早いね(@_@;)
90 コメント うっそだろ!?そこを行くのか?というネパールで撮影されたビデオが信じられない。
すごい(°_°)これはちょっと待て!降ろしてくれ!と叫びたくなるわwww通行止めレベルのすっごい道を行くネパールのビデオです。1分14秒の所を見ると荷台にも人がいたのねwwwびっしょびしょだろ(´・_・`)
追記:動画修正、タイトル変更。
27 コメント 船のレスキューは容易じゃない。激流に流されるボートの救助映像。
動画の最初のシーンはエンジンが動かないからアンカーを下ろして流されるのを止めようとしているのか。エンジンが故障して激流に流されるままになっていたボートのレスキュー動画です。ここ少し前にも紹介していますがおっそろしい所ですね。

最新ニュース

コメント

着陸事故寸前。ボーイング737のおっそろしい映像がプラハ国際空港で撮影される。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:AxOTgxMzA

    たまらん、興奮します

  • 返信 743mg ID:gwNjM2MzQ

    1

  • 743mg ID:A1OTg0NjM

    3度の飯より2度の着陸

  • 返信 743mg ID:I2MjMzMDE

    着陸寸前の1秒ですげえ横風

  • 返信 743mg ID:YwNjMwOTg

    直前まで上手く行っても滑走路表面だけ
    違う向きの風が吹いてて姿勢崩すとかよくあるね

  • 返信 743mg ID:k5OTU0MDY

    かっこいい

  • 返信 743mg ID:YwNDMyNTk

    怖いっていうより、めっちゃウメーっていう感想だな

  • 返信 743mg ID:c2OTY4MDM

    そうだねー
    しかもやり直しの為にほんの一瞬の判断で上昇する決断してるのに驚く。
    映像で見てる側は危ないってのは一目瞭然だけどコクピットでは計器類が頼りで視界なんて前方のごく一部な筈なのに状況を良く把握してるなと感心する。
    勿論それを制御しているコンピュータも凄いんだろうけど最終的な判断は人間にしか出来ないだろうからな。

  • 返信 743mg ID:EzMTcyMTA

    2回目は違う人みたい

  • 返信 743mg ID:cyMDc4MDU

    俺、これ乗ってたけど、着陸やり直しで上昇してから「お客様の中にパイロットの方はいらっしゃいませんか?」ってCAが言うてたからな

  • 743mg ID:QzODA1Nzk

    お前にしてはイイの思いついたな。
    80点でギリギリ合格にしてやるよ。
    今日は機嫌がいいんだ。

  • 返信 743mg ID:A5NzM1MDE

    これはあぶねぇ
    もうちょっとで羽やっちまうとこだね

  • 返信 743mg ID:Y5Njc4NzE

    操縦って難しいんですね

  • 返信 匿名 ID:cyMjM0Mjg

    大型車も船舶も大きくなるほど運転が難しくなる
    死角だらけで奥行や横幅、タイヤ位置を意識する

  • 返信 743mg ID:gwNjM2MzQ

    ้はい

  • 返信 743mg ID:A1MTk3NjE

    音響爆弾

  • 返信 743mg ID:AyMzE0MDM

    凄い動きだな、ほぼ着陸寸前でも一気に浮上できるんだな

  • 返信 743mg ID:gwNjM2MzQ

    (1g削除:マヨビーム:106.154.4.228)

  • 返信 743mg ID:E0NTY0NDU

    管理人さんよー遊んでる場合じゃないぞ
    世界の閲覧注意 見れない状態になってるぞー

  • 返信 743mg ID:gwNjM2MzQ

    (1g削除:マヨビーム:106.154.4.228)

  • 返信 743mg ID:gwNjM2MzQ

    (1g削除:マヨビーム:106.154.4.228)

  • 返信 743mg ID:EyOTU0NDE

    とはいえさすが上手に着陸するね

  • 返信 743mm ID:IxMjcwNzM

    乗ってた客一瞬もう駄目だと感じた人多いはず

  • 返信 743mg ID:IxMjcwNzM

    一度旋回したんだ

  • 返信 743mg ID:AxOTgwNTI

    (1g削除:マヨビーム:106.154.4.229)

  • 返信 743mg ID:cyMzc0ODA

    ゴーアランの判断遅すぎw

  • 返信 743mg ID:A0NjY5MDc

    パイロットはたぶんハゲ

  • 返信 743mg ID:kwNzEwMzc

    ヒロカズ・・・。

  • 743mg ID:QzODc2NDk

    ピロシキ・・・

  • 743mg ID:c2MjU2OTQ

    ヒロポン

  • 743mg ID:ExNTcxMDc

    mg・・・

  • 返信 743mg ID:Q2MjU1MTk

    旅客機のパイロットってすげぇわ

  • 返信 743mg ID:E1MTg5ODc

    日本だったらインシデント!とわめかれるレベル

  • 返信 743mg ID:gwNjM3ODY

    乗ってたら真っ青だなこれw
    降りた時はきっと歓声が上がったんじゃないか?

  • 返信 743mg ID:k3MDI4OTU

    こういう時の着陸で金一封とか出たりするのかしら? 横風手当

  • 返信 743mg ID:E1MTgxNjU

    意外と壊れないもんだな

  • 返信 743mg ID:YwNjcxNzY

    dqnworldは管理人のドメイン更新忘れで終了しました。

  • 返信 743mg ID:EzMTIxNjk

    飛行機って頑丈だな

  • 返信 743mg ID:EwMDY2NjU

    横風手当とか吹いたわ。こういう事態にも備えて操るのがパイロットの仕事なんだから、コレで手当は付かんやろ。知らんけど笑

  • 返信 743mg ID:cxODgwODU

    これに乗ってたわww

  • 返信 743mg ID:ExNTcxMDc

    コワイネー(*´・д・)(・д・`*)ネー

  • 返信 743mg ID:AxMTA4ODU

    あれだけ勢いよくぶつかって、降着装置は壊れなかったのかな?

  • 返信 743mg ID:ExODM5MTE

    風乗り

  • 返信 743mg ID:A1NTgzODk

    ランディングギアって丈夫なんだな

  • 返信 743mg ID:AwMDkzMzE

    ナイスリカバリー

  • 返信 匿名 ID:k4NzIwMDI

    これ上手いのか?再アタックの着地ってドカンと衝撃強過ぎなんじゃねえの??

  • 返信 743mg ID:EyNjgzOTE

    これって風防の壁とか造れないの?費用が凄いかかるのはわかるけど、、、、

  • 返信 743mg ID:M1MTE1MzY

    壁を作ったとして地表からちょっと離れたところの気流と地表の気流は違うから結局姿勢崩すことにならないかな
    物凄いデカい壁を建てるなら話は別だけど

  • 返信 743mg ID:c0NDU5NTI

    これ生中継?

  • 返信 743mg ID:EzMjczNzg

    突風一つで大惨事の可能性があるって怖すぎる
    周囲に風を感知するセンサーとか付ければ良いのに

  • 返信 743mg ID:EzMDc5NTc

    屋根付きの空港のほうがいいんじゃ

  • 返信 743mg ID:M4NTgwNTU

    ウインドシアちゃう
    右が急に落ちたような

  • 返信 743mg ID:MyNTIxMzA

    貨物機かもしれないね
    人間乗せてないと風が強くても着陸試みること多いって聞いた
    定刻で荷物つかないと賠償とかめんどいらしい

  • 返信 743mg ID:c2OTY4MDM

    そうなのかー
    でも、離陸なら危険なら飛ばないって判断も出来るけど飛んでしまえばどんなに悪天候でも最終的には着陸せざるを得ない訳だから旅客機でも天候回復が望めなければ強行着陸せざるを得ないよね。

  • 返信 743mg ID:A2NTQ5NDA

    天候がギリギリの時無理して降りる航空会社か 変更するかで会社の余裕度がわかる 

  • 返信 匿名 ID:QwNzU4OTA

    ウインドシアって非常に怖いな。出来れば、着陸時だけはCPさん(特に女)には操縦させないでくれ。(それじゃあ訓練にならない?)某国内Lccに乗った時、風も大して吹いてないのにガンガン揺れた事がある。絶対あれは女CPだ。

  • 返信 743mg ID:c2OTY4MDM

    男女差別をするつもりは無いけど車にしろ飛行機にしろ、操縦に関しては女性は本来適してないんだよね。

    特にトラブルに陥ってしまった時に女性の方がパニックに陥りやすいし、訓練することでいくらかは改善されるけどそもそもこれは本能によるものだからどうしようも無い部分なんだよ。

    勿論、性格などにも左右される事だから全ての女性がって意味ではなく、男性より落ち着いて行動を取れる女性だっているしあくまで確率的にって意味だよ。

  • 返信 匿名 ID:UyNTQxNjY

    60度クロス13ktでこれかよ
    これゃど下手

  • 返信 743mg ID:E4NDc5OTI

    あのバウンドあってのもう一回着陸敢行しますはほんとに怖いやろな

  • 返信 743mg ID:QwODA1NzA

    航空機詳しくないけど燃料捨てながら飛んでいるよね?緊急
    着陸?

  • 返信 743mg ID:c4MTYxNzI

    これ、1回目で体制崩れた瞬間に全速力で飛んで回避したのは、すばらしい判断。

    抑えて着陸しようとしてたら、アカンかったやろ。

  • 返信 743mg ID:kwNDU1MTk

    急上昇するときの後ろ姿カッコイイ!

  • 返信 743mg ID:IwMjg4OTE

    1回目の着陸は下手すぎじゃね?
    接地直前、ガストに煽られた際に、エルロン左に切るのが異常に遅れてる。
    右への傾きに対して、一度左に切ったエルロンを何故か一度戻し始めてから改めてフルに左に切るようなことをしてるから、結果的に右への傾きを止められずに異常な姿勢で接地させちゃってる。

  • 返信 あほー ID:E2MDE2ODE

    接地してないんだなー
    運転してた俺が言ってんだから間違いない!
    オートスポイラー立ち上がってないやろ?

  • 返信 あほー ID:A4Mjc0NzM

    cleard to run continue approach. wind 280 barryabull at 15 kt maximum 30 good ruck!

  • 返信 743mg ID:E2MTQ4NzQ

    事故起きたら大変だから、風が来ないように滑走路を屋内にしたらいいんじゃね?

  • 返信 743mg ID:MxNTM4NjU

    いまだにこんな不安定な乗り物が存在してるんだな。
    なんとかならないものなのか。。。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    62 コメント チューリッヒで着陸に失敗しかけたユナイテッド航空ボーイング767型機の映像。
    3回跳ねた。そしてお尻がギリギリ。チューリッヒの空港で撮影されたボーイング767型機のひやっと動画です。ズームなので滑走路の長さが分かりづらいですが、最後結構ギリギリだったんじゃないの?動画1:11からの着陸やり直しでは成功しています。追記、指摘がありましたのでタイトル、説明文を修正しました。
    84 コメント ざまあwww渋滞を反対車線に出て抜けようとしていたヤツが延々とバックさせられるww
    どこにでもいるんだなこういうやつ(´・_・`)渋滞を反対車線を逆走して抜けようとしていた女性ドライバーが延々とバックさせられる動画がYouTubeで人気になっていましたので紹介します。最後優しい人がいて良かったな。というかこの長い道をずっと逆走していけると思ったのか?www
    89 コメント これはレア動画。気象観測用気球が上空38000フィートでエアバスA319と遭遇。
    かっけえええ!最大巡航速度近くで飛んでいる航空機ってこんな感じなのか!上空38000フィートだったら1000km/hくらい出てるよね。ニュー・ジャージー州ニューアークで気象観測用の気球が上空38000フィートでデルタ航空のエアバスA319と遭遇。その大迫力の映像を生音でお楽しみください。最後弾丸のような音が聞こえますね!エアバスとの距離は約500フィートだったそうです。
    54 コメント 貴重映像。スペースシャトル1号機のテスト飛行はこうして行われた。
    そーだよね。オービタは自分で離陸する能力を持ってないしテストしようとすれば上空まで運んで切り離すしかないのか。1977年に行われたスペースシャトル(オービタ1号機)エンタープライズの無動力テスト飛行の様子です。パラシュートのブレーキは付いてないんだね。ちなみにエンタープライズは滑空試験機であり一度も宇宙に行くことはなかったそうです。
    52 コメント 【動画】例の管水路で水没したアウディA6のエンジンを始動してみたらwwww
    お馬鹿たちが無謀に挑戦して多くの車をダメにした例の管水路。そこで水没したアウディA6のエンジンを始動させてみたというビデオです。これは外から点火タイミングが見れる貴重なものかもしれない(笑)1000mgでは過去に5回紹介しているイギリスはノッティンガムシャー州のラフォード・レーンですが、残念ながら通行止めとなったそうです。
    93 コメント 【動画】これはキツい。新車のフェラーリSF90ストラダーレを落としてしまった配達業者。
    操作ミス?それとも昇降装置の故障?何ヶ月も待ってようやく運ばれてきたフェラーリの高級車SF90ストラダーレ。それがオーナーの目の前で落とされてしまうという悲しいビデオです。この車、特別オーダーやオプションなどを含めて150万ドルもしたんだってw(゚o゚)w
    70 コメント 【動画】時速238キロでアコードと接触しかけたBMW S1000RR乗りのヘルメットカム。
    「おい!何してんだ!」というジェスチャーをしているけどお前が悪いだろwwwそんな異常な速度で迫って来たら見えんて(汗)イリノイ州のハイウェイでアコードと接触しかけたBMW S1000RR乗りのビデオです。空いた道だと言っても177mph(時速285キロ)はあかん(@_@;)