
大きなムカデのような奇妙な生き物が道を横切っている!?と思ったらチューチュートレインだった動画です。これは親子なんだろうね。親の尻尾と子供の口がドッキング。それを繋げて迷子にならないように!でもこれってモグラの行動でしたっけ?ネズミに見えるけどモグラなのかもしれない。コメントの文字が読めなくて不明でした。

それは食えないだろ(´・_・`)エラのところが引っかかって抜けなくなってしまったのかね。バス釣りに出かけようとボートに乗ったら信じられない光景が・・・。というビデオです。さすがにそのサイズは食えないよね。うp主が助けてあげたようですが、食おうとした方は口が元に戻らないかんじ?顎が外れたのか?あれは生きられないだろうなあ・・・。

でけぇぇぇぇぇぇ!w(゚o゚)w
育ちすぎだろ・・・。ペットとして飼っている?ヒルに腕の血を餌として与え続けたらこんなに大きくなりました(^^)vタイトルにも書いてあるけどこれ日本人らしいぜ・・・。
【閲覧注意】ラット(ネズミ)の子食い、共食い
メスラットさん うどんもぐもぐ
ハムスターのお食事(共食い、子食い)タイム
うわお
わざと餌を与えずにこういうのを撮る人間がいる
うまそーに食ってんな(笑)
やば
ストレスからじゃないの
そう思う。この種は活動範囲が広いので檻とかダメなんだよ
どのマウスも弱って死にそうな(死んだ)マウスは母マウスが全て食べるよ。ストレスで子を殺す母マウスもいる。子育て経験がない母マウスとかは特に多い。
ケージが小奇麗だし、子供生まれてからも掃除とか続けてるとすぐこうなるよ
赤ん坊生まれたら自立するまでは最低限しか触ったらあかん
なるほど!
勉強になりました!m(__)m
これが正解
ネズミー乱怒
評価する!!
これって旨味を感じて食べてはないよね?
人間の視点からだけど。
どー見てもペースが遅過ぎるし臭そう‥
ネズミも気になるけど 後ろ……何??
顔??なに??
エスニック調カーテンの柄w
何かがこっちをジッと見とるな。
自分の体から出来たものなんだから食ってもいいでしょ
胎盤食うのと同じだよ
まー人間でも口論くらいで自分の息子を平気で刺殺す親父もいてるくらいだし、大して変わんないんじゃない⁈
これ人間が親から子供を離すと
自分の子供を食っちゃうよ。
人間の臭いがついちゃったんじゃないの
なんで食ってるの?
奇形かなんか?
美味ぇ!これ美味ぇ!こんなに美味ぇモノ食ったこと無い!
…ところでこれ何だろう…‥ぁ…
って感じかな?(´・ω・`)
冬場の野良猫もよく共食いしたり
アナグマに食われたりしてるよね(´・ω・`)
下のやつ怒涛の低評価で草生える
動画上げてるやつもキチガイやけど
コメントも大概やな(笑)
食べてるときの幸せそうな顔でワロタw
エサやらずに飢えさせたんだろ
普通に共食いするぞ
多頭飼いなんかすると弱りかけの個体を
集団でイジメ殺して食うからな
実験動物の飼育してた時
一匹死んで月曜に来てゲージの下見たら
尻尾とピンク色の手首足首が籠から落ちててワロタw
ゲージの中は敷物みたいな皮だげ残ってる日常風物詩
ヒロクズは共食いしないのか?
カニバリズムだな
実験用マウスなんかを飼って繁殖させてる時に
無闇に手を突っ込んで赤ちゃんを触ったりすると
母親が赤ちゃんを食べちゃうことがよくあるよ
だから触る必要がある時は慎重にしなくちゃならない
母親の糞尿の匂いを手につけ手から触ったりね
なぜうどんを間に挟んだ!?w
普通に餌を食ってるシーンと対比してグロさを際立たせる為さ。
ねずみ「私たちは人間だぁ!」
子供を食べるなんて知らなかった、ちょっと勉強になった
殺して食ってるというより
死んだから食ってるんでしょ
いや、普通に生きた状態で食うよ
テンジクネズミ科を除けば雑食性だからな
生きてる子でも食っちまうよ。
ストレスも原因として考えられるだろうけどいろんなところに行く生き物だから同じ餌ではもの足りないのが有力。
食うの遅ええええええ!!
こんなチンタラ飯食うとったら現場でバカされんで。飯3分でチャチャっと食ってすぐ昼寝や
猫やウサギも子供を食べる時がある
(他の動物でも有るかも知れない)
母性本能が過ぎて、子供を保護したい余り食べてしまうらしい
だから共食いとは違う
こんなことしてても可愛いっていう理不尽。
うまい!モグモグモグモグ
利益還元
餌だけやっても水がないと共食いするぞ
俺のマウスも水やり忘れてなった
千葉にある某ネズミの国でもあるのかな
共食いの動画上げてる人結構いるけど、そこのコメ欄も「なんでやめさせないの!」「ひどい!」みたいなのが多くて草生える。
元生物系の研究者だけど、食い物が極端に足りてなかったり、胎児の様子が弱っていたりしたら普通に食い出すよ。
イロイロ理由は聞いたことあるけど、飢餓状態以外で食う理由は、病気の蔓延だとか防ぐ習性だとかなんだとかだったと思う。本当かどうかは知らんけど。
本能的な何かを感じる行動だわ・・・
猫も食べるよ
哺乳動物で親が子供を食べることってよくあるで。親が子供を安全に育てれないと思った時(人間が生まれた子供を触ったり覗き過ぎたりなど)、親の栄養状態が極端に悪い時、
子どもを人間が触って人間のニオイを付けてしまった時、
子どもが何らかの奇形を持っていた場合など。 ネズミどころか犬や猫でも普通にある。
子食いの習性は別に異常じゃないから
調べてから文句垂れなよ
若い才能を早めに摘み取って永らえる昭和オヤジの図
美味しそうに食べてるね〜!
ハムとか飼ってれば普通だよな朝見たら全部居なくなってるとか