
交差点手前の黄色線で車線変更をした警官を止めに飛び出した警察官がちょっと危ないドライブレコーダーです。良く見ると軽四が違反した直後に歩道から警官が飛び出してくるのが映っていますね。でもこれちょっと危なくねえ?撮影車の車線の方にも出てきているしこんな止め方しているとそのうち追突事故を誘発しそう。


なんだこれワラウwwwこれ逃走車あそんでないか?www山口県宇部市錦町14-18のマンション、シティトリエ錦町から撮影された狭い範囲を逃げまくる逃走車のビデオがちょっと面白かったので紹介します。パトカーのお姉さんもパトカー直進します!左折します!左折します!と忙しそうやねwww
交差点事故10件
コメントより場所が判明。1000mg探偵団やるじゃん(・∀・)

カメラはこの辺りかしら グーグルマップ(リンク)

1
なんらかの理由で急にこの交差点が現れて、一時停止を見逃しちゃうのかな?急カーブの先にあるとか。。
2:22頃ヒデェーwww
香川県民はこれで良しとしてるんだろう…
自動車10万台あたりの交通事故死者数ワースト10
ワースト10
順位 都道府県 人数
38 岩手 6.24
39 山梨 6.53
40 香川 6.66
41 鹿児島 6.96
42 高知 7.27
43 鳥取 7.31
44 愛媛 7.38
45 福井 7.42
46 三重 7.45
47 佐賀 8.32
ttp://blogs.itmedia.co.jp/okugawa/2015/01/121.html
2:22分の奴とか、止まろうとしたのに
横着して止まらずに進んだ結果じゃん
夜ならまだ見えなかったでわかるが
見落としやすいにしても、昼間はドライバーの不注意でしかない
日ごろから一時停止とかを軽視してる馬鹿どもがやっちゃってるだけ。
軽自動車率が8割というのは偶然かもしれんが、
無能だから軽自動車しか乗れない馬鹿は大勢いる。
しかも同じ車種(OME車含めて)が3台
「幹線道路の抜け道だから」が最大の理由として説得力あるな
信号も待てない短気なやつばかりが通る道だから、「ショートカットしたからには損しないように急がなきゃ」と標識も守らない、むしろ見えてない、幹線道路の感覚で速度も出しすぎる
こういうの見て「バカが多い」の一言で片付いた気になってるのは、世の中見えてなさすぎというか
お前がバカだから危ないと思う
「ここにはこういう傾向があるのはこういう条件があるからで、注意が必要」、そういうのをぱっと判断するくせがついてないやつには運転してほしくない。そういうやつが事故起こすから。
OEMなw
百十四銀行の看板の赤が目立ち過ぎてるから
瞬間的とまれの判断に遅れが生じる
銀行の看板が邪魔で止まれの標識が見えないのでは?
地面に止まれって書いてあるよ
ここで警察官が取り締まりしたらウハウハでは?
というか、こういう事故が起こらないようにするために規制のための標識があって、それを守らせるために取り締まりしてるんじゃ?
ということは、怠慢?
もっと優先することがあるのかな?
多分地元の人がしかるべきところ、県の公安委員会かな?あたりに、信号作ってくれとか、警察を通じて言えば予算の許す限り作ってくれるというか、優先して作ってくれないとイカン場所のように思えるですわ
取り締まってる動画も確かあった
マジにウハウハで入れ食い状態で捕まっていたわ
思うに、止まれの両サイドの表示(車線に沿った四角)がかえって見づらくしてるような気がするね。
せめて止まれの表示を黄色にするとか。
夜間の視認性を上げリには四角の表示を取り除くとかした方がいいと思う。
あとは・・この交差点を通る人のモラル次第か?
銀行の看板はコンビニの柱にくっついてんだから
止まれの標識とは同じ並びじゃないか?
むしろ止まれの標識が奥のカーブミラーにかぶっちゃってるから、止まらない人が事故やらかしてる感じだな
いつも思うけど一時停止って道路ペイントすればいいのにな、止まれだと一時停止の標識がない場合は交差点に気を付けろ程度にるし
この場合は標識あるから間違いなく一時停止無視だけど
奥のカーブミラーは、一時停止線できちんと停まればちゃんと確認できる位置にあると思う
あの角コンビニと思ったら銀行のATMがあるだけなんだぜ
味噌県民より民度低いな
>>3
でた!双極性傷害www
場所は香川県丸亀市中府町3丁目1-25の付近です。
可能性はあるなぁ
止まれと書いてなくとも、こういう危険な交差点で
左右の確認もせず突っ込む時点で頭が沸いてるとしか思えん
だよね
横の道が確認しづらいから突っ込んでんだろ
お前の頭が沸いてるんじゃねぇの?
カーブミラーが見えないガイジかな?w
確認しづらいのに突っ込むのか…(驚愕)
点滅信号つけるべきだね。
付けても多分・・こういう一時停止無視する輩は
黄色/赤の点滅の意味を無視(理解していない)するんじゃね?
先に侵入した者勝ち・・と思っていそうw
一時停止無視の怖さがよくわかる
地面にも「止まれ」って書いてあるのに・・・
暇だからここの場所がどこか探してみるわ。
百十四銀行前だから絞れるはず。
743mg より: 2016年8月13日 15:31 ID:I0MzQ5MTI
場所は香川県丸亀市中府町3丁目1-25の付近です。
構造的に欠陥があるんだろう
左右見にくいし一時停止線手前で完全に止まらないと車線幅が狭すぎて接触してる
欠陥?
一時停止を守っていたら全て防げた事故。
>一時停止線手前で完全に止まらないと
停止線飛び出して止まったらダメでしょ。
そもそもあったとしても強いていうならミラーの角度が過去の接触事故でズレてちゃんと遠くまで見えないくらいでしょ 結局みんな交通量少ないだろうし少し無視しても良いだろうと思って走ってるだろう運転だよ
全員漏れなく一時停止違反
構造というか脳に欠陥があるだろこいつら
全くその通りだが、一時停止守ってる人って、
全国平均すると1割くらいじゃないか
一時停止もだけど、横断歩道の歩行者優先も、守るどころか知らないとしか思えない奴が9割以上。
道の構造もこいつらの脳にも欠陥あるのは確かだが、免許交付の仕組みにも欠陥がある。
田舎はそうでも都市部はきっちり守ってるよ。
どこが欠陥だよ
こんな交差点そこら中にある
みんな一旦停止を守って左右確認していれば未然に防げた事故ばっかじゃねえか
何のために 止まれ ってかいてあるかよく考えろ
規則とかそんなんじゃなく根本的に考えろ
あぶねーから止まれってかいてあんだよボケが。
一時停止を無視する奴に知的欠如がある。
見通しが悪い場合は停止線手前で止まって確認。少し進んで確認を繰り返す。それができていれば防げる事案。
これだけ見通しが悪かったら予見して普通減速するだろ?
それだよ。基本的に運転は常に徐行。
むしろ左の見通しが良すぎるのがダメなんじゃないの
こんだけ一時停止無視するアホがいんのか
免許取得してる日本人は英語もできなければ母国語もあかんのか
止まれで止まらないアホ共ってことか。
ここらへんはそういう土地柄なんだろうな。
停止線で止まってソロソロ進めば、事故は回避できる。
あっと思っても止まれるだけの時間的余裕が生まれるのに。
1:20の車あたりに行ってるな
意味わからん
軽dqn率100%だからしょうがない
一時停止をしない人って何を考えてるのだろう。
おっぱい
一時停止してないだけやん
一時停止してぶつかるアホが二人いました。
何があるんだって・・・誰一人止まってないだけやんやっぱりジャップってばかだわw
お前の方が可哀想な奴に見えるぞ
アホじゃんこいつ
アスペはこれをマジで言うから怖い
銀行自体は香川県が本拠地なんだね。
交差点じゃなく一時停止無視が横行するこの地域の民度の問題だろ。見づらいとかいうレベルじゃなく、こいつら全員運転するなレベル。
民度が悪いのは当然として交差点の欠陥があるんじゃないかというヒロカズの推理も的を射ていると思うぞ。
見ると結構なスピードで突っ込んで、慌てて止まれ見てブレーキ踏むも間に合わないって感じの車が多い。
多分直前にならないと止まれも交差点も見えない構造
右が完全に死角なのに減速しない奴は不死身かなんかだと思ってるの?
グーグルアースで見て見たが止まれの標識も路面の止まれのペイントも良く見えたよ。制限速度も30キロの狭い路地なのに、こいつらは自爆しに行ってるようにしか思えないわ
欠陥て!見通しが悪いところはスピードを出さないのが当たり前だろ。
欠陥があるのは交差点じゃなくこの地域の住人の脳だろうな。
まさにそれ!
知的障害疑うレベル
またここか
一時停止の交差点で事故ると双方に一時停止無視のキップが切られるって免許センターで言ってたけど本当なのかね
一時停止しないで市街地を走るなよ、って思う
よくこんな危ない運転出来るよな~
どちらも同じ道の太さに見えるけど、自分の道が優先だと錯覚しやすい構造になってるんだろうね
止まれの標識あるのだから錯覚はしないでしょ。
止まれの標識あるやんけ。俺が被害者側なら懲役覚悟でボコボコに殴るわ。刑務所から出たら事故起こした奴の職場なり家に毎日通うわ。
ぶつけられた軽バンが横転しそうになってるけど、
それは大げさだろ
避けようと急ハン切ったんだろ
ネタにマジレスかっこわる
ついでに言うと急ハンが原因じゃねーし
ああいうトレッド短い割に重心高い車はちょっと触っただけで簡単に横転する
むしろ運転手は横転しかかった車をうまく復帰させた超絶テク持ってるわ
いや誰もお前に意見など求めていないから
如何にも免許ない奴が書きそうなだっさい文章だけど
それにしても超絶テクがーは吹いたw
運転について語りたいなら素直に免許取っておけw
ほんと夏休みだなw
マジレスしてるのが自分だというね
それは大げさだろってなんだよwww
こんだけ事故があるのに信号化されないのか
うちの近所は住宅街の抜け道で、すぐに信号化されたのに
多分、
右の木の影に裸のおねーさんが隠れてるな
左側が見通し良すぎるので、左を見ただけで安心感の九割を生む。結果、右への注意が欠落するんだよ。
むしろ、左に大きな看板を建てて、左の様子を見えなくすると、
運転者は右にも注意を払う。
信号を設置しない警察の過失責任。
普段から一時停止は当然無視、横断歩道に歩行者が居ても警笛で威嚇して通過する連中が日常化してる地域なんだろ?
この十字路は画面右側の家が垣根を含めて死角になるせいで見づらいから、「停止線・一時停止の表示板・カーブミラー」を態々設置してんのに、ここ通る連中はアホばかりだから事故多発地帯になってるみたいだな…。
ちょっと思ったんだけど?
停止線、前過ぎねい?
普通もう少し後ろだろうが?
な、そうおもう
運転手のモラルが問題だろ。
カスが多い町なんだな。
一時停止しないのはだいたい高齢者
確かに。当たってる。
早く死に絶えろ。
一時停止側の通りの方が道幅広いとかで誤認してしまうのかね
しかし標示と標識もあるしなぁ
だれかコナン君、呼んでこい
交差点の認識ができてなさそう。
点滅信号いるね。
はぁ?なんで?これ一時停止すればいいことやん
「この先事故多発!速度落とせ!」の立て看板の設置。
ソリッドシート(立体路面表示・障害物っぽく見えるアレ)の設置。
減速帯(上を走るとガタガタする奴)の設置。
赤点滅のみの点滅信号の設置。
一時停止線を1mほど後方に下げる。
いくらでも方法はあるけど、減速帯が一番お勧め。
正直、一番泣いてるの保険屋じゃね?w
保険会社が所管の警察に圧力かけたれw
カーブミラーを確認すれば防げることなのにな
十字路に問題があるんじゃなくて
この地域のドライバーに問題があるんだろ
よく愛知県が槍玉にあげられるけど
香川県のドライバーもかなり評判悪くなかったっけ
愛知の俺も恐れるほど香川の運転は怖いぞ。
たぶん行ったことのある人の差で愛知のが有名なだけ。
これも多分何か原因があるとかじゃなく、香川の日常ってだけ…
事故率が日本で最悪なのが香川
とまらないアホ達、信号機ですな
こんなにも事故が多かったら信号機を設置しろよ
止まらないからじゃない?
てかこの動画あげてる人 RCルンバの人じゃないか
横転しそうになった軽バン危なかったね
ちょうど横に自転車走ってたから倒れたら死人出てたよ
この場所知ってるよ!
場所は香川県丸亀市中府町3丁目1-25の付近です。
〒763-0033
ttps://www.google.co.jp/maps/@34.2831547,133.7962023,3a,75y,338.17h,86.77t/data=!3m6!1e1!3m4!1s_4XJHchWN-85lkaPztgIRA!2e0!7i13312!8i6656!6m1!1e1
すごいこの住所でドンピシャだね
みてきたんだけど、この道と平行している県道33号線の
信号手前に、はなまるうどんって店があって、そこの駐車場からこの道に入れる。
もしかしたら信号待ちの渋滞をショートカットして、ここに来た奴が事故を起こしているのかも
幹線道路のショートカットじゃねーか。マジクソ
まさにこれだろうね。高々1分にも満たない信号を待てない奴らが通り抜けに使ってるんだろうから一時停止無視するのもわかる。
おぉ、そこだね!
ttps://goo.gl/maps/yxyo4oSbQPq
その写真館さんのお陰で、一時不停止の証明ができて多くの善良ドライバーが助かってるだろうね、感謝。
googlのストリートビューで通ったら看板が目立ちすぎて隣の一時停止の看板見えにくいわ。
点滅信号追加が無難かなー
交差点に突っ込む神経が理解できん
見通しの悪い交差点では停止線の手前と角の手前での二段階確認すればまず事故は起こらない たぶんパトカーなんかはそうやって走っているはずだよ
そんなルール守っているパトカーなんぞ見たことない
こんなにも一時停止しない馬鹿共がいるんだ
言ってる俺も相当なバカだと自覚はあるが一時停止はしてますよ
>>45
おお、すげっ。
ココだ。特定乙。
確かに右側の見通しが悪いが、
別段危ない感じはしないけれどねぇ。
止まればいいだけでは?
信号をつければ解決すんでない?
全部一時停止違反かぁ
標識と地面に書いてあるのは見落としようがないし停止線だって消えかけてたりする訳でもないし
これでわからなかったら標識でっかくするとかしかないのかね
2:20で横転仕掛けた車に
自転車が巻き込まれそうだったぞ
非のない人が怪我するぞ
ふざけた交差点だ
ttps://www.google.co.jp/maps/@34.2831547,133.7962023,3a,75y,338.17h,86.77t/data=!3m6!1e1!3m4!1s_4XJHchWN-85lkaPztgIRA!2e0!7i13312!8i6656!6m1!1e1
ミラーが横断歩道付近しか映せてないね。
近くしか見えないミラーを確認して来てないからって突っ込んだんだろうな。
ほんと馬鹿な奴らだ
確認したけどミラーが原因?
綺麗な十字路じゃないから動画奥のミラーが少し遠くて交差点近くしか視認できないっぽい気がする
だからギリギリまで車がこないとミラーに映らないから事故がおきるのかも
ミラーは関係ない。
一時停止後にぶつかったならその理由は当てはまるかもしれないが、
みなさんノンストップで突っ込んでる、ミラー以前の問題。
一時停止線で停まればミラーは機能する
事故原因?
止まれの文字が読めない馬鹿が多く住んでるだけの事。
写真屋さんがカメラ設置してるのか。
事故が多すぎて気になってつけたのかな。
カメラの向き的に防犯目的じゃないよね?
LED標識にするか道路の止まれをアンバー色で書くか点滅信号設置するか廃路にするかだな。
まぁ止まれば問題ない
って書こうと思ったけど止まった車もなぜかぶつかってるからなぁ
なぜかもなにも、停止線が交差する道路に近いってのもあるけど、一時停止線で停まるクセのないドライバーが停止線をはみ出て停まってるからぶつかってる。少なくとも停止線上で停まっていれば問題ない。
一時停止しない理由があるんじゃね
ミラーの角度が車がいないと錯覚してるとか
ミラーがあろうがなかろうが、一時停止線で停まらないとならない。停まればミラーは機能する。
>51 特定すげえ!やるなおめえ!
てか、交差点前が高低差のある急な曲がり角で交差点が直前まで死角で見えないのか、、とか予想してたが、めっちゃ一本道の30キロ制限道路じゃねーかw
完全に一時停止で止まらないのが横行してるクソヤロー共の地域だわww同情の余地なし
交差点の問題じゃなかった
地域性の問題だろ
こんだけ事故が起こっているのに取り締まりをしないで事故の少ない交番、警察署の近くだけで取り締まりをするからこういう事故が無くならない
一時停止は止まるだけではない
交差する道路の車両を妨害してはならない
悲報 車カス、日本語が読めない
在日かな?
歩行者優先の横断歩道があるほうよりもこちらの方が優先だと思ってるからだろう
歩行者いても向こうは止まる義務はあってもこっちは停まる義務はないから
空くの十時かをなんか思い出した
田舎ってどこもこんな感じ。
お互い勝手なマイルール作って走るからこうなる。
ストリートビューで観たけど、路面の止まれ文字の横の白い破線が交差点の向こう側まで続いてるセンターライン的なイメージで自分側が優先道路に見えなくもない。
もちろん止まれの文字があるので、字が読めればそんなことは考えないと思うが。
地元にも魔の通りってのがあって、そこを通ると何故かいつも50分で1万5千円が消えて、不思議と気怠さだけ残る通りがあるわ。あまり近づかないようにしてる
ゴメン香川のドライバーはマナーが悪いと自分たちでも自覚しているから、それでもまだ自分だけは事故を起こさないと思い込んでいる。
止まれで止まらないとか言葉がないわ…
まぁ、信号機つけるのが一番確実かな
見通しの悪い交差点で一時停止しない池沼が事故ってるだけじゃん
香川は人口当たりの交通事故死亡率ワースト1だからな
車の運転も碌にできない池沼ばっかりの県だな
おそらく脳がうどんで出来てるんだろwwwww
やっぱりうどんばっかり食ってるようなのはダメだな
ストリートビュー見たら横の道が7:30-8:30の看板
関係あるかな
場所じゃなくて人の問題だな。
こんな場所くらい神奈川にも大量にある。
ノンストップで駆け抜けてる車チラホラいるけど、何かに追われてるかのようだな
地面表示もあるし停まれ標識もあるしカーブミラーもあるし
見落としは無さそうだけどな
右側の見通しが極端に悪いのかな
隅切りが全くなくて全然見えないとか
香川で信号が黄色だったから普通に止まったらクラクション鳴らされた。
事故原因は
単なる 一 時 停 止 無 視
一度止まって「みぎひだりみぎ」
それだけで防げる事故。
知らない土地で同じような道路が何回出てきても
俺は絶対に止まるから事故はあり得ない。
信号設置すればよろし
一時停止無視で事故った場合100:0の支払い責任でいいよ・・・
事故多いのに信号付けない管理側にも責任義務も付けて欲しいよな
一時停止が苦痛な人って脳に欠陥があるんだと思う
タイトルに騙されたw
よくよく考えたら10件なんて普通かもww
10件まとめられてパニクルうちらwww
だよなwwww
頻度がわからん
ここ何回か通ったことあるけど、動画でいう一時停止線がある道の左側(駐車場側)が下がってるのよ。でこの斜めになってるから前を見ようとするんだけど、今度は停止線に気が行きにくいというか気づかないってのがほとんど。だいたいここ交差点って気づきにくいんだわ。因みに右側からくる車がカーブミラーにうつるのは直前で、あの右側の道は弧を描くように曲がってるからいきなり車が現れるという最悪の道
ストリートビューで見る限り、停止線の位置の問題はなんとなくわかるが、”右側の道は弧を描くようにながってる”ってのはよくわからない。
確かに弧を描くってのわからんね。曲がってるのは随分先の道だし。
どっちかと言うと右から来る車から左側が確認しづらいのはあるかな、とは思ったけれど。でも一時停止は撮影側の道だもんなぁ。
こんなのが最悪の道ならどこも走れないだろw
単純に一時停止しない県民性の問題だろ
この場所(香川県丸亀市中府町3丁目1-25)ストリートビューで見たけど、ノーブレーキで突っ込むって、バカが住んでる地域なのか?
これ周囲にある建物や駐車してある車も危ないな
事故車が突っ込んで被害受けるだろ
道路の欠陥と言うより、
止まらねえやつが居る限り、
これからも事故は続くんじゃねえのか。
止まれと書いてあるのは伊達や酔狂で書いてるわけじゃねえ。
分かった!
こ の 道 路 の 利 用 者 が 馬 鹿 ば っ か り だ か ら だ っ !!
馬 鹿 だ か ら 、 「 止 ま れ 」 が 読 め な い ん だ ! !
下手くそは駐車場の方から出て行けよ
一時停止の線をあと2メートル下げたほうがいいと…
道幅が狭いので「ギリギリに止まっているつもり」で
頭がゴツンしてる
そう思ったけど事故の言い訳が停止線で止まった!ちょっと出たらぶつかった的な事が多いから交差点ギリギリに設置したのだと思う。
ハナっから止まる意志もないくせに。
危険過ぎるから免許剥奪
あと軽自動車も廃止したほうがいいよ
100%一時停止無視が原因やん
女性ドライバーに多い一時停止義務違反の事故です
一時停止しないのってこんなにいるんだな
それにびっくりしたわ。
カーブミラーの角度がおかしいんじゃないの?
カーブミラーの角度がおかしいと一時停止しなくなるのか?
一時停止は左右からの車が来ているかどうかを確認するためだから
ミラーを見て車が来てないと判断したら一時停止しない人もいるんじゃない?
一時停止しないバカ
香川県の運転マナーは日本一悪いと言って良いぞ
暴走族が信号守るんだぞ なぜか?
普通の人間が信号守らないからだ
止まり切れてないやつは飛ばしすぎだし
止まる気がないやつは論外だな
一時停止が見えてないのか?と疑うほどだな・・・
こういう目にあいたくないから優先側でもしっかり徐行するわ
この交差点なら「とまれ」の標識無くても止まるわ俺、怖くて突っ込めない。
例え止まらなくても、カーブミラーで見えるだろうに。
まあ「一時停止なんてした事無いけど捕まった事なんか無いわよ?」って言っちゃう女性ドライバー何人か知ってるし、
その手のやからが多い地域なんだろうな。
ドライブレコーダーほしくなったわ
カメラには映ってないけど手前に基地外が住んでて
追いかけられてミラー見ながら必死に逃げてる。
だから止まれで止まれないとかじゃない?
場所が悪いんじゃなくて、一時停止しない馬鹿が多く住む地域ってことだろ
この場合って10:0になるの?
案外、交差点手前にある“植木”が原因かも
あの植木、道にはみ出て見るからに邪魔だし、これがまず目に入って交差点のミラーを見るのがおろそかになって、
ミラーに映った車に気づいた時にはすでに遅くてドーン…みたいな
一時停止側の路面を赤くして白地で「止まれ」と書けば良いのにな。地元で同じように事故が多発する交差点は、全てコレになって事故が無くなった
ヒント
全員老人
もっと色んな角度から撮ってほしいな
一時停止線が横切る道の端って深すぎるだろ
味噌県だけどこんな道見たことねぇぞ
こういう事故多発地点で一時停止取り締まれや
歩道が確保されてる手前すぎる一時停止の場所を最徐行で通過したら違反とかアホか
マップみたら横に大きな幹線道路があるから
抜け道として使われて飛ばすやつが多いとか?
それ思ったわ。本線より早く抜けようと急ぐ奴。
そんな奴はだいたい安全運転しようという発想が希薄。
信号つけて一時停止側を3分くらい赤にしてやれば解決♪
止まれで止まらないバカだらけ
ただの一時停止無視。
標識と停止線だけじゃなく、ちゃんと標示まであるんだから言い逃れできねーよ。
地面に3m間隔で5カ所くらい段差付けてゴンゴンってなるようにしたら良いかもな
ウケるな〜何故故に「止まれ」が見えないのであろうか 笑
馬鹿なんじゃないの。
となり銀行だよね?
あまりにも多い為に カメラ付けたのかね?
一時停止無視で突っ込んでるだけじゃねえか
止まれの標識が死角で見えなくなってるのかな?
一時停止を平然と無視できるとか池沼以外の何物でもないだろ
並行した県道をパスして来てる奴らだろ
碌な奴はいないよ
ただの一時停止無視なだけ。全く不思議じゃない。事故って当然
一時停止してなくて両方交差点に飛び込んでるのが悪い。
ストリートビューよく見たら優先側の県道に『自転車を除く 土日、休日を除く 7:30 – 8:30』と但し書きされた青字に白矢印標識がある
道路のペイントも最近書かれたような感じではみ出た輪郭線が残ってる
停止線を無視する横着モンはコレ知ってるからか?
青地ね
ごめん、ただの指定方向外進行禁止だった
どいつもこいつも止まらなくてイラついてくる動画
一時停止無視に起因する事故1件につき「止まれ」の標識1本増設したらいかがでしょうか?
異様な景観でさすがに止まるでしょ
神社みたいになるな
ほんまにひでーな
せめて徐行しろや
こんな交差点日本全国どこにでもあるわ
止まらないやつがこんなにいることのほうがおどろきだわw
一車線道路だから右からは車は来ない
っていう勝手な思い込みが停止を怠る原因では。
俺も動画途中まで2車線って気付かんかった。
一時停止知らないのかな?w
右側の家のせいで見通しが無い。
この家を消すのが理想だけど、もちろん不可能。
駐車場を少し買収して、
道路を左にズラせばいいんじゃないか。
こういう↓形の交差点にするわけ。
|
―(――
|
止まれの標識と標示、ミラーまであるから構造の問題じゃないだろ
これだけ事故が多けりゃニアミスも多発してるだろうし普通は優先車線の車も徐行する様になる
つまり地元民が普通じゃない
ミラーもあるし
一時停止の標識あるし
道路にも思いっきり書いてある
それなのに突っ込んでいくから!!
魅せられてんだよ!
先方にお岩さんか、小柳ルミコが又開いて、おいでおいでしてんだよ。
俺でもエンタープライズが前に見えたら躊躇せず突っ込むわ。
関〇〇大尉
常識的な運転してれば防げる事故ばかりだけど、停止線の位置がおかしいのも事実。
普通は交差する道路よりも少し手前に書いてあるもんだけど、ここのはギリギリのところに引いてある。
「止まれ」が読めないって事は日本人のフリしたなりすましなんだろ
予想:抜け道であり、少し先に赤に変わりそう信号がある
違反者が一番悪いが
点滅信号や事故多発LED警告灯など設置して
事故を未然に防止するための努力をしない行政も悪い
味噌県民だが、こういうのは単純に民度の問題だと思うよ。
似たような交差点で事故1回、未遂1回にあったけど、どちらも見事なDQN中年。
自宅はこういう交差点角地で、これまで3回、角になってる
駐車場がグレードアップしましたw
銀行の看板で止まれ標識見にくいのかとGSVみたけど
標識見にくくない
しょっちゅう事故が起きてるような先入観狙いの編集かな?
ttps://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92763-0033+%E9%A6%99%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E4%B8%B8%E4%BA%80%E5%B8%82%E4%B8%AD%E5%BA%9C%E7%94%BA%EF%BC%93%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%91%E2%88%92%EF%BC%92%EF%BC%95/@34.2831538,133.7962023,113m/data=!3m1!1e3!4m5!3m4!1s0x3553d87c1a2947f9:0xd75b08d5e9ed5398!8m2!3d34.2831403!4d133.7960337?hl=ja
止まれも読めない日本人擬が多く生息する民度の低い地域だというこかがよく分かる映像だった。
実際に走ってみたいな。一時停止とか地面の表示が見え難いような思考になる場所なのかも。
止マレで止まらないからだろjk
なまじ直進方向への見通しが良い故に発生する「だろう運転」じゃないかな?
こんな路地を飛ばしてくるはずがない、止まってくれないはずがない、とかあると思うんだが、どうだろう
これ>117が正解な気がする
>並行した県道をパスして来てる奴らだろ
碌な奴はいないよ
ストリートビューで見ると、東側を平行する33号線の抜け道的な直線道路で、自分の方が優先道路のように錯覚して減速しないドライバーがいるんだと思う。
あとは、白地に赤字の百十四銀行の看板がその脇の止まれの標識の視認性を阻害しているのと、道路上のペイントが通常の止まれの文字以外の表示があるために、スピードを出してるドライバーの目には留まりにくい構造にはなってる気がするね。
これは信号つけるか、四方向全部一旦停止にするしかないんじゃないかな。
交差点が直角じゃなく鋭角気味なんだな。
その辺がポイントなんだと思う。
しかし、一旦停止をしないのはダメだな。
香川の県民性もあるかも。
馬鹿じゃねーの
止まれで止まらないだけだろうが
信号作れよ、無能
止まれで止まれよ、無能
日本語読めないバカドライバーが多すぎ。
小学校からやり直してこいよ。
新しく道ができて今まで優先側だったのが変わった。ていうのもあるけどここは違うだろうな。
両方バカだと当たる
片方でもマトモなら当たらない
ミラー関係ないとか書いてるやつ多いが
確かに確認すべきミラー遠すぎだわこれ
隣の街頭と繋がる位のワイド式のやつにしたらもしかして減るかもね
もちろん普通に一時停止すればぶつからんのだけどなw
全部一時停止無視じゃん
馬鹿じゃねーの
ストリートビューで見ると銀行の看板で一時停止の標識が視覚的に埋もれる感じはあるかもね
一時停止無視してる輩多いいな こんだけ見通しの悪い交差点なら自分が優先でもスピード緩めて止まれるスピードで入るわ
ゴダイゴかっこいいな
ちなみに一時停止無視のドライバーは実際に表示のある交差点で確認してみると、地域や場所によって非常に差があることがわかっている。いわゆる地方や田舎ほど交通量の少ないせいで注意力が散漫になり一時停止無視が多い。ある程度の交通量のある市街地の交差点でも、いわゆる抜け道・裏道の交差する箇所は事故が多い。信号がないのを狙って姑息に時間短縮をはかろうとしているのが逆に危ない。ここも抜け道だろう。よくある話として、住宅街を抜けた先の閑静な場所に新規に幼稚園や保育園を作ったりした場合。送迎の車が朝と夕方に集中して、それまでガラガラだった道が急にたてこんでくる。そういうところが事故多発箇所。別に呪いや魔の交差点じゃない。
長いので最後の一行しか読んでないけど
ハゲ同
こんな映像が広まったら、慌てて対策するんじゃないの
この投稿者の他の動画も見たけど白バイの取り締まりもやってるんだな
グーグルで場所みたけど、なんてことない。
停止しない車がバカなだけ、民度が原因かな?
一時期この辺で仕事をしてたんだけどこの道は抜け道だったはず、結構なスピードで侵入してるし、この辺の人って優先道路の人が譲ってれると思う傾向があるみたいでなんどか首をかしげる事故を目撃してます。
場所じゃ無くてカーブミラーも有るのに一時停止しない土人が済む地域なだけだろ
止まれの日本語すら読めないんだからどうしようもない
絶対一時停止(3秒)せなあかんとこやん
警察取り締まったらいいのに
いやいや交差点に欠陥じゃなくてルールを守れないアホが多すぎるだけ
左に注意をそがれ運転ミスを誘発構造する構造的な問題
責任所在とは別の話
頭の悪いチョンでもわかるwww
頂上からの下り始めとかカーブの先だったらわからないでもないけど、どうもそういう感じじゃないね
停止線手前で止まらないとって言ってる人がいるがそれが当たり前じゃん。免許持ってんの?止まれの意味知らんやつ多すぎてイライラする。停止線手前で止まったら左右が見えないとかいうアホもいるけど左右が見えた時点で遅いんじゃ。そういう事言うやつは免許返納しろ
女子高生にヒントあり?
感覚的に止まれ標識がある方が優先車線に見えるから止まれ標識を見落としやすいんだと思う。
一時停止があっても交差する道が太くないと
止まらないで行ってしまいやすいのかもね。
事故防止のため、両方一時停止にするべきじゃないかな
香川県丸亀市中府町は
「止まれ」が読めない不法入国者か、
読めても止まる気がない知恵遅れが
ごまんと住んでいるエリアなんだな。
こわい、こわい、こわいよ~
ここまでの止まれ見落とし酷いが、横断歩道が止まれ側が優先のような錯覚を引き起こしている気もする。
道幅も同じ感じだし。
バイクでこんな防げる事故に巻き込まれるのやだな。
香川が日本人の県じゃない事は分かった。
香川人の脳みそは伸びたうどんでも詰まっているのか?
そういえば、やつら踏切でも止まらないし、水は盗むし、土人レベルだな
信号機つけなよw
死人出てからじゃ遅いよ?
警察のお偉い関係の親族が死ねば信号機を設置するかもだけど、一般の人が5人くらい死んだら検討するだ。
みんな一応減速してるつもりか、ただ止まれを止まらないバカだね。
免許証返しなよ
知らない道路だとしても信号のない交差点はどっち優先か確認しようとしたり一定の確認って必ずするよな。
知ってる道路だったら見通し悪いとか事故多いとかわかってるから警戒するよな。
普通はそうだと思って運転してきたが、あんだこいつらは
この交差点は直角の交差点ではなく鋭角交差点。
右手側の道路が鋭角になってて、見通しが良いようで30mほどしか見えないのが原因なんだな。
ちゃんとカーブミラーついてるんだけどね。
何があるって・・・どいつもこいつも一時停止
してないからやろが・・・
教習所で何習った!?アホか。
見通しの良い左側に対して生垣が見える右側は錯覚で道路が隠れてT字路に見えてしまう。とか?
左だけ見て車が見えないからそのまま一時停止せず突っ込んでいくよう見える。
(全てではないけどね)
優先道路の横断歩道の手前の停止線を「一旦停止」の停止線と勘違いしてんじゃね?
お互い「止まれ」だから先に交差点に進入した方が優先とか
てか、「一旦停止」の停止線下げろよ!
香川県民はどケチで有名やから、止まる時間すらケチりたいんやろな
ドライバーの視点からだと「止まれ」が順番的に「れ⇒ま⇒止」になるから「何のこっちゃ???」となってる間に事故ってる
免許持ってるなら『れ』が見えたらわかるよね
交差点のせいにしてる奴は何なんだ?
もう車のらないで免許返納してくれ。頼むから。
止まれってでかい字で書いたるやん。
なんで止まらんの。
地縛霊に取りつかれたのか。
これは宜保愛子に霊視してもらわないかんだろ。
地元民ですが交通マナーは悪いです(恥
カメラ側に向けて
警察官の案山子でも立たせとけばいい。
信号機よりコストかけずできるだろう
多分普段から車どおりが少なすぎて
一時停止する必要性が少ないと感じられている事と
看板邪魔で一時停止が見え難い事が原因
通り慣れた奴ほど事故りそう
いなかっぺに限って止まれで止まらねーんだよな。
あーこれ止まれ側から見てT字路にしか見えてないんだわ間違いない。
一人たりとも止まる気ゼロなん凄いやん
あの四角が邪魔して止まれの道路標示が見にくいんだよ。もっと一時停止をわかりやすくしないと駄目だ。左が駐車場で広く見えてしまうから、一時停止の看板に目が行きにくくなっていると思う。
殆ど一時停止してなくてワロタ
この事故率はここの交差点に限った話じゃないだろ。
このあたりの交通マナーが悪いだけじゃね
信号つけたらゆうけど、平気で無視して事故みたい勢い車しか映っとらんやんけ
どいつもこいつも皆チャリレベルの感覚なんだろ
免許取り上げちまえ
全部一時不停止じゃないか。ミラーもあるのに見てない。香川の民度の問題だな
ttps://www.youtube.com/watch?v=P5yuOBZZmBY
一応取り締まりもやってるみたい
よし、わかった
(手をパチン一回たたいてから右手の人差し指を空に向ける)
右の散髪屋が悪い
この近隣の住人が馬鹿ぞろいってのは?
百十四銀行が悪い
ただ停止無視してるだけだろ
危険道路でもなんでもない
一時停止不履行の事故ばかりなのに県も警察も何ら事故防止策を講じていないのが事故原因。
魔の交差点とかちゃうやんけ
単純にアホが一旦停止してへんのが原因やんけ
こういうアホらには信号機つけて3分位赤で止めといたれ
標識、道路標示も読めない見れないバカは運転するなや
右側から来る車にも問題がある。
事故のほとんどが右側からの車。
なぜ左側からの車が少ないかと言えば見通しが良いから。
交差点手前で「あ、一旦停止しないな」と予測できるから。
事故の原因は右側から来る方の道が見通しが悪いため。
教習所
いや幼稚園からやり直して来いアホ
香川県人達が踏切前で一時停止しない動画を見てたから
もしかして香川かなと思ったらほんとに香川だった
踏切りも見通しの悪い交差点も止まらないんだね
100人に1人が交通事故を起こしてるって統計があるけどやばすぎでしょ
自分の道のほうが広く見えてしまうから感覚的にスル―してしまうのかも
うちの近くにも錯覚しやすい道があって、しょっちゅう事故が起こってる
見渡しが良いほうの道から車来てても、止まらない馬鹿が結構居る
看板も道路標識もあるけど、見てない奴多いんだろうね
信号つけるくらいしか防ぎようがない気がする
一時停止が何らかの理由で見えないのかな
まず、県民性
ショートカットの道(この時点でだいぶふるいにかけられてる)
左見て視界良好で右の視界は中途半端だが行けると決めつけてる
右側をもっと視界悪くすれば事故は減ると思う
停止票が斜めになってる、
光関係で夜だとみえずらいかも。
昼間のこれ側にでかい看板あるじゃん、
ヒューマンエラーしやすい。
踏切みたいにしないと無理だな
うどん食いながら運転なんかしてるから事故るんだよ
>>28
その通りだと思う
左側のスペースに目を取られて
T字路に錯覚しやすく
標識も見落としがちになる
こんだけ事故が多いと角のアパートに駐車してる人もヒヤヒヤものだろうな
地図見ると信号回避のための抜け道みたいに使われてて、そんな車は一時停止も横着しがちで事故るんじゃないかな?
あとは※32の理由もありそう
信号付けりゃいいのに
一時停止無視で事故を起こしたバカの全額負担で。
会社近くにも激突交差点ある 止まらないのは普段通らない奴等 知ってる奴は優先でも徐行してる
これは先がよく見えすぎてるのが原因だな
完全に先を見すぎて手前を見落としてるな
人類が滅亡すれば解決する
呪いでもなんでもなくて、ただの行政の怠慢
何が有るも何も、全部一時停止違反じゃねぇか!
皆「停まった!」と言うが、大抵は減速しただけなんだよな。
これどの期間でこの台数だろうな・・・
構造欠陥なんてそうそう無いと思うけどなーともってみたら
案の定運手者が欠陥だらけだった。
こんな連中がいる街で走りたくないんだが・・・
Gマップでみたけど交差する道路を走っていたとして
俺はこのブラインド交差点が優先であっても
減速しないで突っ込む勇気はない程度には警戒している。
こういうDQNがイルの解ってるしかなり減速して入るわ。
とこれでこの多くの場合交差する車の過失は0.5-2割位?
軽自動車の多さ・・・
地域の質が計り知れるよな・・・
地元で道路事情わかってる信号の無い交差点は自分が優先側でも徐行で進んでる。後ろの奴からすりゃ鬱陶しいかもしれないが、結構一時停止を甘く見てる奴って多いんだよな
たぶんなにか心理学的な錯誤が起きやすいんじゃないかなぁ~
ちゃんと止まれよバカ♪
安心の香川w
一時停止したらクラクション鳴らされるんだっけ?
ここの交差点に自動車修理工場建てたら大儲けだな
一時停止側が見えにくいだけでなく、クロスしている道路側も視認性が悪く且つ左に寄りすぎてしまう道路の構造だね。
一時停止の意味がわかってないんですかね?あれだけでっかく路面にとまれって書いて有るのにこの辺の方は字が読めないのかな?それとも自分が走ってる時は車は来ないとでも思ってんの?結論止まらない奴が馬鹿なだけだねw
信号つけろよ
幅員が同等な道路にギリギリに建てられた家、塀、看板、ノボリ、本当に見え辛いね。
そして標識を無視する危機感の薄いドライバー。
条件を満たすとこうなるな。
見通しの悪さもなにも一停無視して事故ってるのがほとんどじゃん
うどん食いすぎ糖尿県か
恥ずかしい話、40過ぎた今頃から一時停止を完璧にするようになった。
同時に横断歩道に人がいる時止まるようにもなった。
ガキの頃は止まれって標識に命令されているようで反抗してたのかもしれない。
一旦、停止線直前で止まることに意味があることが
やっとわかってきた。
えええ… 40過ぎでそれすか…
40になってようやく「一時停止」が読めるようになったんだな。おめでとう。
ジャポニカ学習帳 漢字練習のトレーニングのおかげだなwww
動画見た後、香川と知って納得したわw
香川の人って踏切も一時停止しないらしいね。
信号機つけろ
標識も表示もミラーもバッチリ見えてるのに
頭おかしい
まあショートカット説の可能性が高いわな。
我先にと急ぐから速度も出すし標識も見落とす。
この場合は信号つけても見落とすんじゃないか?
住宅街の交差点で「止まれ」無視でつっこんでぶつかるとか、馬鹿というか低能というか。これで8:2とか言われても全く納得しない。こんな馬鹿が運転していることが腹が立つ。死ねばいいのに。
とっとと信号機つけろ
理屈こねても、もらい事故で
今後何百件の事故おきるだろ
運転へたくそな軽ドライバー取り締まれば
8割減りそう。
止まれとなっているのに
左右確認しないで突っ込んでるだけだから
理由も何も一時停止しない馬鹿が原因じゃねえか
カメラからの映像を見ていれば
「標識」「ミラー」は確認できる。
しかし
運転者から見た景色はなにか違うのかもしれない「が」
事故多発地帯であれば
「信号機」で事故は減少する。
カメラを取り付ける暇があるなら信号機もつけられるだろう。どこの県だこれは人命を軽視している証拠画像をさらしてまで恥をかきたいのだろうか?
後半の画像。軽ワゴンが転倒していたら間違いなく自転車も巻き込まれていたであろう。
カメラは写真屋のもんだろ
いちいち「」つける書き方と改行がひどすぎ
恐らくドライバー心理によるもの、誰かが言ってたがこの道路は大通りからのショートカットになっている。大通り経由よりも早く行きたい心理が発生する結果いったん停止を軽視し事故になる。
左から来る車は停止線手前から駐車場経由でカーブの奥が見えて車が来てるかが見やすい。
逆に反対側鋭角になりカーブミラーだけでは見にくい。だろう運転による事故。
警備員雇え!
雇用にもつながる。
死亡事故が起これば一発で信号付くのに
2:20の自転車、メンタルすげぇ!
香川県民は池沼だらけw
なにがあるんだじゃなく、バカばっかりが正解
道路中央の白点線が向こう側の白点線とつながって見えて自分が優先道路を走っているように思い込んでしまうんじゃないかな。
これは、香川県だから起きる事故なんだよ。
転勤で香川に住んでるけど猿と一緒だよ、香川県民は。
百十四銀行の策略だな。
事故る→銀行の駐車場に止める→ついでに銀行を利用
「毎度ありっ!!」
止まれない何があるかを探したいな。
2:20のチャリンコ危なかったな…
横転してたら死んでたかもね
一時停止するやつはチキンみたいな風潮でもあるのか。
11号線のエッソとセブンとローソンが向い合わせの交差点も昔から魔の交差点と言われてたな。
大型トレーラが突っ込んだりよくしてたわ。
ストリートビュー見たけど、T字路っぽく見えるのも事故の原因じゃなかろうか
単に一時停止線の位置が前すぎるんだよ
33号線から抜け道として利用する車で交通量が意外と多く、
そのままスピード緩めず侵入するアホが多くて、一時停止無視&一時停止に間に合わない
それに、道が斜めに入ってるし見通しも悪い
あと、ミラーの角度が悪い
チャリンコが特段驚いてないのが怖い
普通びっくりして振り返るだろ
いつもの事なんじゃないかねー
この音、また逝ったか…
一時停止無視して自爆してるだけじゃん 死んどけよ
なんで停止線があんなギリギリに引いてあるんだろう?
普通は2mくらい下げて引かないかな?
指摘しているひともいるようだが、停止線の位置が交差する道路に対してギリギリ過ぎる。
もう少し手前に引くだけで事故は減るはず。
事故の状況よく見ろ
停止線がもっと後ろでも起きている事故ばかりじゃないか
一時停止していないのも原因だが、ストビューみる限り、ミラーの角度がおかしいような気がする。右方向の停止線のくらいまでしか見えてない。
だから、
・右から車が来ていない判断
・停止線で止まらなくても大丈夫と盲信。
・え?車いたの?とびっくり
っていう流れじゃないかな?
自動車教習みたいに停止線できっちり止まらない車なんてどんな交差点でもたくさんいるが、多少の停止線オーバーでいちいち事故が起きていないのは停止線が交差する道路に対していくらか手前に引いてあるから。
この交差点じゃ、ちょっと停止線オーバーしただけでいちいちぶつかるくらいギリギリに引いてあるんだよ。
この交差点の事故が多い原因のひとつだと思うよ。
一時停止義務違反じゃんw
白線で一時停止しなければならないのに、横着してるから起きてる事故。
車が交差点から数m手前のセンサーを通過するとポールがせり上がって強制的に停止させられる道路にすれば?欧州とかであるじゃん。コスト的に厳しいかね?
優先道路側から見たら、ミラーに停止線が映っているのが結構手前から確認できる
つまり、ちゃんと停止線に停まれば右側から来る車が見えるはず
どこだろこれ?
ちょっと探してみるわ
百十四銀行ってのは珍しいからすぐ特定できそう
コメ欄上から順に読んでくるといいよ
信号作ってもこのドライバー達には意味無さそうやなw
一旦停止しなかった以外の理由をこじつけろ!
道路の構造に欠陥って????
一時停止で止まらないヤツ多すぎ草
止まれと書いてあるのに止まらないなんて外国人か?
通勤中でも、一時停止で交差点を止まったら後ろの車にクラクション鳴らされた事が二度あった。
熊谷の住民よ、一時停止標識のある交差点と踏切では一旦停止しなきゃならないんだゾ?
マトモな車乗りなら学習しよう。
止まらないどころか
交差点や踏切の一時停止の線で一時停止するとクラクション鳴らすヴァカとか勢いのままカマ掘ってくるドアホとかいるからな
しかも宮城ナンバーのプリウスとライトバンに多いっていう
やらかしてる全員が
一時停止無視してりゃ事故るわなそりゃ
こうゆうのって信号つけても無駄思うやけどな。普通に信号無視してボガーンみたいキチガイしか映っとらんし
この右の角の床屋が、すみ切りして空地としないといけないところに塀と生垣作ってるせいちゃうか?
老眼は運転しないでくださーい
うどんを食い過ぎてると、注意力が散漫になるんか?
日本語読めない人が多く住んでる場所なのか?
一時停止なんてのは
素人がやるもんだよ
単にこの交差点を日常的に使ってる連中にバカが多いだけだよ。
見通しが悪いのが原因なのではなく、一時停止しないで突っ込んでるから事故ってるだけだからな。
これで見通しが良くなったらますます一時停止しないで飛び出して事故を量産するだけだよ。
一時停止出来なさ杉
軽バンの横転しそうなときの自転車のスルースキルすげぇ
確かに世の中一時停止できちっと止まらないヤツ多すぎ
でもそんなヤツばかりなのに事故らないのはなぜ?
ちょっと停止線オーバーしたくらいでは事故らないように停止線の位置を余裕を見て下げてある交差点が多いからだよ。
この交差点は停止線が交差する道路に対してギリギリに引かれ過ぎ。
停止線オーバーするヤツも当然問題だけど、結果的に事故にまで発展するのにはこの交差点の停止線の位置が悪いという欠陥は無関係じゃない。
ちゃんと止まればいいだけじゃんでは事故が減らないなら、ちゃんと止まらなかった場合も事故にまで発展せずに済むような工夫をするのが智恵のある人間の考えること。停止線っでちゃんと止まらないヤツが悪いだけ、終わり。という思考停止ではこの交差点の事故が減る日は来ないね。
ここの住人は車の運転免許を持ってない輩ばかりの様だよ。
自分でハンドル握っていればルールを100%守ってる奴なんかいやしねえってことも、自分がミステイクを犯すことがあるってことも、理解していると思うがここにはそういう人は少ないね。
当たり前が当たり前に為されなかった時に事故が起こるんだし、じゃあどうするかって考えるのが対策。それは交通事故に限ったことじゃないよね。
俺も停止線が前すぎるのは要因の一つだと思う。
この停止線に止まると右手から左折してこちらに来る車は曲がり切れない。軽同士ならやり過ごせてもハイエースとかじゃ邪魔になる。通常はそういう位置に停止線を引かないよ。
本当にこの地域に頭おかしい奴が多いとしかいいようが無いわ
相手車だから物損で済むかもしれんけど人だったら刑務所行になるかもしれないのによう飛び出すわ
先ずはここの地域の人間性の問題が一番だな。次に、グーグルストリートで見る限り、ミラーの角度が悪くて右からくる車が分かりにくい。ならなおの事、少しづつ頭を出して慎重に確認しなければならいなんてことは安全運転する上では常識。事故った車は全部それを怠っている。地図を見る限り日常的に抜け道認定されている道路なんだろう。そんなところを急いで走り抜けるヤツに安全運転なんて期待できるわけない。一方通行にして、事故を起こした側の走行を禁止でもしないと減らないな。もっともそうなったらホントにこの地域の人間性が試されるんだが…。たぶん今度は逆走するんじゃないかこいつらクズだから。
何があるって、ただ単に一旦停止してないがけやんけ W
みんな在日の人だとおもう
うどん食いすぎ
死亡事故は起きているのかな?、もしまだ起きていないなら死亡事故が起きる前に是非設置してほしい
止まらんかいアホ共
こういう見通し悪いトコは要注意でしょ
とまればいいだけなのに
なしてとまらないのか?
とまるとうどんがのびちゃうのか?
道路状況が悪い派の主張
・見通しが悪く緩いカーブになっていて、急に一時停止が出てくるから止まれない
・交差点のミラーの角度がおかしいから、右からの車が見えない
・停止線が前過ぎる
こいつら二度と公道に出てくんな
上にも散々書いてあるが・・・
魔の十字路じゃなくて、ただ一時停止無視してる奴らが事故ってるだけやんw
マジレスすると見落としてるだけ。
誰も自殺はしたくないだろ。
おまえは、大型トレーラー来るかもしれないのに
無視して突っ込んでく特攻隊みたいな人間か?
ここ見通せないだろ。
停止線が交差点ギリギリすぎる。
魔でも何でもねえ。どいつもこいつも、
一時停止で止まらないだけじゃん。
民度が低いだけじゃねえか。
高松(香川)の奴は、踏切にしろ、一時停止しない
ことで有名だからな。
香川にやばいガソリンスタンドあるよ。
激安!って書いてあって全部ピンク色に
染めた怪しいGSなんだが、そこだけ
110円とかで激安なんだよ!
でも、入れると税別なんだよwww
結局119円で他よりも高いんだよwそこww
でも、経営してるのが、滅茶ガラ悪いヤクザみたい
のがやってるから誰も文句言えないんだよ、
他県かた来たやつ、みんなカモになって
このGSに喜んで吸い込まれてくwww
因みに税別表示にしてるのは、四国でもここだけwww
それ表示義務違反とかそんなんないのかね
調べたんだけれど、それが良く分からないんだよな。
誰か、分かるやつ、いる?
こういうのがあるから、俺は大型二輪降りた。
俺は、利口者。
停止線を手前に下げたところで無視してたら意味が無い。少なくとも動画に映ってる事故は防げないと思うよ。この抜け道?の出入口にポール立てたらいいんじゃない?
大きな通りが側にあるから、抜け道として使うんだろうね。で、抜け道を急いで通ろうとするから標識を見落とす。
これはJK盗撮用に設置したカメラで撮影された
副産物じゃねえの?
銀行の看板とカーブミラーでなんか幻惑されてるのかな
下の止まれもそれのせいでみえてないっぽい
まあ注意力が足りないってのもあるけど
ここまで多いと何かあるんでしょ
こんな交差点なんてどっちかが一時停止に決まってんだから普通止まるか最悪徐行するだろ
大通りの連続信号避けて裏道に来るような人が多いんじゃね
えてしてそういう人は一時停止とか守らない人
こんなとこ止まれの標識無くても止まって左右確認するレベルの危険度だろ
ガイジ多すぎ
日本語が読めないのか、はたまた目が悪いのか…まったく考えられないハハハ。
信号無視、煽り運転が蔓延している香川の運転マナーはこんなもん。
偶然この交差点にカメラが付いてるってだけで、他にも毎日事故のある場所は山ほどある。
ブレーキ故障車多すぎだね。
信号のタイミングとかシステム的な欠陥あるのかと思いきや、一旦停止してねーだけじゃんw
しかも完全なブラインドかと思いきやご丁寧にミラーまで置いてあるし。
事故を起こした運転手の違反と事故履歴調べてみろ
定期的に事故っててさらに一旦停止でよく切れらてると思うぞw
一時停止の路面表記のセンター側の点線がセンターラインと誤認する上に、一時停止側の道の方が錯覚で広く見える上に、一時停止線が交差点ギリギリに引いてあるのが問題。
センターラインあるし、道幅も広いからこっちが優先と勘違いしてるんじゃない?
一時停止線に気付いて急ブレーキしても間に合わない程ギリギリだしね。
見落とした?
ミラーの角度が?
停止線がギリギリすぎる?
こういう思考の運転手がいることを
踏まえて運転しないと明日は我が身か…
ストリートビューでミラーの角度みたが、停止線前の写真は右寄りで撮られてるため見辛いが少し進んで交差点中心手前の写真では視点が左寄りになってて、右側がきちんと確認できる。
停止線がぎりぎりすぎるのはわざとじゃないのかな?手前にしすぎたら停止線で止まって、カーブミラー見辛いのにそこから確認不足でスッと加速するやつが多いからとか。
止まれはかなりよく見えるからドライバーの問題としか思えない
丸亀にある造船所はアベノミクスの恩恵を受け、猫の手も借りたいほど活況に沸いている。新ドックも建設中でそこでの作業員も含め、日本語でないいろんな言語が飛び交っている。
事故が多いというより停止線で止まれば防げる事故。わざと事故を増やしてるような気がする
標識見ねぇ 自分の事しか考えねぇ
自己中心型人間の部落か?? ここは・・
既にあるけど
一時停止の交通標識が看板やミラーが同色・近い色で
ゴテゴテしすぎてる為に認識出来てないのはあるかもね。
路面の注意書きは余り認識しないドライバー多いし。
コストは掛かるけど赤信号点滅設置で事故は減るんじゃね?2~300万位か?
場所というより事故るべき人間が事故ってるだけだろ。都内でこれやってたら秒で事故るだろ。
これ以上迷惑かける前に免許返せ。
車の安全性能やクラッシャブルゾーンを考えない。本体価格や税金が安いから軽でいいやwのド低能に、一時停止の意味を理解する事は無理なのかもしれない。
そもそもミラー見てないしな…。さすが軽を選ぶ層だわ。
一時停止もできないようなカスばかりが住む町だからだろ
民度が低いだけ
初見だと右に道があるとわからずT字に見えるのでは
どこの糞田舎土人運転だよ
軽ばかりじゃねーか
交通量の多い都心でこれやったらすぐ事故るだろ
香川知らないだろ?
東京とほぼ同じ。
混雑具合は。
板金屋が儲かる道路だな
見通しの悪い交差点で一時停止の標識無視して
つっこんだらどうなるのかも分からないのか
マジでこういう脳障害持ちどもは免許没収してほしい
もう書いてるかもしれんが、
南側の県道204から来た場合、それまで一停が全然ないからってのも有るかね
中国なんだからしょうがないよ
B地区の日常だろ
順法意識もモラルなんてのも存在しないエリア
ひょっとして、この交差点はむかし城があった場所の中にあって、侵入者の感覚を狂わす呪術的な仕掛けが、まだ働いてるとかいうのがあるんじゃないかと思ってGoogle mapで調べてみた。(実話系オカルトマンガとか好きなもんで)
そしたらすぐ近くが丸亀城で、ちょっとゾクッとした。こうゆう呪術的な仕掛けをお城の外の特定の方角に小さな祠みたいな形で設置した例もあるそうですよ。
この場所城から見て裏鬼門かも?
裏鬼門って魔が入ってくる方角なんだって
アホやんw 止まれって書いてるんやかれ止まれやw
コントかよw
うどん県のものだがさほど他県とマナーは変わりないね
逆走車も無理な追い抜きも踏切一時不停止も速度違反も見たことはほとんどないね
見たことあるのは駐車場から出てきて3車線の真ん中で逆向きに信号待って迷惑かけるワゴンRのおじいさんや赤信号無視の軽トラや高校の前の三叉路で信号待ちの車列逆走しながら追い抜いて通学中の高校生ハネとばしそうな信号無視した冷凍車ぐらいなもんだな
事故を人のせいではなく状況のせいにする奴は公道で運転をしない方がいい。
完璧に安全対策された道路でなければ事故ってしまうなんて、危険極まりないからな。
運転者がバカ過ぎる。ここで取締まりすればドル箱だね。やっぱり糞田舎はのどかだな。
一時停止するとカマ掘られるからな 香川は
うどんだけになw
軽ばっかじゃん!!
軽の事故率が高いのか、本当に軽ばっか走ってるのかどっちだろう?
一時停止なのになんでとまらんの馬鹿なの?
路面の破線がセンターラインに見えて自分が優先と勘違いするくせに、止まれの文字は見えないとか都合良すぎ笑
一時停止も出来ない香川県民の民度が低いだけ
低能がうどん食って生きてる県。それが香川
一時停止は守らないのに信号つけたら絶対守る思ってバカばっかで糞うけるww日本人ほんとアホんなったなぁ・・・
すまんが日本語でたのむ
交差点に欠陥も何も
あんな見通し悪くて狭いのに
一時停止しない池沼が悪いでしょ
ウチの会社の横も誰も止まらないんだよね
俺は止まれ無しの優先側の道路だけど、どうせ止まら
ないの知ってるからいつも俺が止まってるわ
そして案の定無視、何なの?止まれない人達
一時停止を無視したら、こうなるのは当たり前。
一時停止を守っていなくて事故にあっていない人は、運が良かっただけで、いつ事故を起こしてもおかしくない。
頼むから俺の車に突っ込むのだけはやめてほしい。
正直、そういう車は気を付けていても避けきれないから。
守る守らない以前に普通に危ないよな、
角度的に丁字路で、右に道が無いように見えるんだろうか、
地図を見ると、幹線道路からの進入になるのが ↑ と ← の方向。
信号青で景気よく、アクセル踏み込んで入ってくるのか?
それとも、通りに進入するのに信号のタイミングぎりぎりで突っ込んだ勢いそのままなのか?
ことに ↑ この方向からの進入車は、止まれ標識で止まれない勢いで走っていたのか? 止まる気がないのか?
まあ、以外もあるけどね。
止まったけど、相手を見切れなかった=相手との速度距離を測りきれず、来た車にぶつかりに行った事故は、技能の問題。
まちのロケーションの問題はどうしようもない。
死人が出て通行規制がかかるまで治らないでしょうね。
× まあ、以外もあるけどね。
↓
○ まあ、例外もあるけどね。
「幹線道路の抜け道だから」が最大の理由として説得力あるな
信号も待てない短気なやつばかりが通る道だから、「ショートカットしたからには損しないように急がなきゃ」と標識も守らない、むしろ見えてない、幹線道路の感覚で速度も出しすぎる
こういうの見て「バカが多い」の一言で片付いた気になってるのは、世の中見えてなさすぎというか
お前がバカだから危ないと思う
「ここにはこういう傾向があるのはこういう条件があるからで、注意が必要」、そういうのをぱっと判断するくせがついてないやつには運転してほしくない。そういうやつが事故起こすから。
魔でもなんでもねー一時停止無視やん
しかも徐行でごまかしているし
単なる一停無視じゃねーか
地域の民度が低いだけだろ
ショートカットで間違いないだろうね。
香川は信号が赤になるとその上に文字で「止まれ」って点滅する機械が付いてる場所があるからね。
信号守らない県民性なんでしょう。
銀行の文字が原因で止まれが見にくいからだ、とかコメントしてる奴たのむからクルマに乗るな。
いつか人コルスかてめえが死ぬぞ。
何もねぇよみんな止まらないクズなだけ
香川か
あほなだけだろ、どうせならもっと速度あげて
即死すればいいのに。
事故多発交差点 必ず一旦停止 と書くだけでも効果あると思うんだがな。
議論の余地はあるのか?
とりあえず、つべこべ言わずに停止線でまず止まれ。
まずはそこからだろう?
停止線で一時停止しても事故が起きるのであれば、
構造がおかしいのかもしれんし、改善しなきゃいかんだろう。
信号機を付けるしかないんじゃないか?
前世で回天か神風にでも乗ってたのかな?
こういう糞池沼な奴らに対してこそ植松君の出番じゃないか
ど田舎の日常、全然驚かないね、俺千葉県は外れの方だけど曲がってからウインカー点灯が常識の猿の惑星に住んでっから一時停止を進めと認識してても「カラスの勝手でしょ」
一時停止しない馬鹿が当然のように事故ってるだけだろ。
魔の十字路とか道路のせいにするなよ。
悪いのは人だ。
こんな道ならチャリンカス恐いから一停じゃなくても減速するわ
香川県民は識字率低いからしゃーないわ
同一箇所で10件ってすごい数だぞ…
香川県ってな、水洗トイレ普及率が日本一なのよ。
だから、事故っても気にしない。
水に流そうぜ。
魔の十字路やなくて単なる一時停止無視やんけw
抜け道というより、この道は郡家の方から丸亀の市街地にストレートに来る唯一の道で、交通量も多いので、それまで一時停止が出てくるような雰囲気ではないので見落してしまうんです。
市街地の関係でこの十字路の手前から道が急に狭くなるんです。ここ自分もハッとすることあります。
466が唯一の正解。地元じゃないと解らないだろ
一時停止が出てくるような雰囲気…
主のコメントがアレ過ぎて草
一時停止きっちり守ってるドライバー本当少ない
みんな減速しかしてない
多発してんならもっとでかい止まれをつけろよ
それでもダメなら信号で
人が亡くなってからではおそいわ
この進行方向の車線が脇道と云うには、ちと広い。
「止まれ」を強調させる為の両脇の点線が 中央線の様に見え 余計に幹線道路的な錯覚を覚えさせる。
改善策として、
①交差点の手前(5mくらい)にキャッツアイ等の段差を減速帯として設置。
②幹線道路の方にカラー舗装。
③止まれ標識の周りをLED点滅にし視認性を上げる。
④一時不停止の取締強化により、意識付け。
⑤赤点滅の信号機を設置。
⑥通常の信号機を設置。
さすが、ボンクラ香川県民ww
転勤で香川に来てるが、ほんとにマナーが悪いよ。
交差点の構造とか、一切関係ない。
こいつらみたいなアホが、ほんとうに多い。
四国はクズが多いからな。
当たり前の光景!
一時停止以前に速度が速すぎる。事故ってない横方向を走ってる車も速すぎ。
死角から子供が飛び出したらどーすんだ!?
大体、地元民らしい466が言ってることがわからん。広い道から急に狭くなったとして何なんだ?バカなの?狭くなったのなら、死角が増えるんだからそれに対処した運転する必要があるだけだろ。その辺の人間は気が狂ってるようだな。
これは名古屋民の俺も驚愕!
一時停止はしなかんだろ!!
なんや、俺の母校と母校の間やんけ。
左側の見通しを悪くすればみんなとまるよ
左が見えてるから右も見えてる錯覚で
突っ込んでる。完全ブラインドにしたらみんな止まる
香川県民の民度が低いのはわかった。たまたまここに監視カメラ付いてるから見れてるだけで、他所でも無視して事故しまくってるやろ。
抜け道を好んで通るやつは
一時停止なんか
まともに止まらない
というのが結論。
ちゃんと止まれ済む話。
実績記録取ってみれば事故率なんて数%
早く信号機設置しろよ。
自治体や警察が無能すぎる。
学生の志望事故起こさなやろ
列島警察24見て思うのやが交番に人おるんやな香川県のもんやがビックリ 酷いとこやシーマや家族の車で交番いっぱいやわw
コンビニにたむろったり音楽流すバイクに車検標章つけてないのにナンバーダッシュボードにつけたり赤で止まれば後ろの車が追い越したりw
知能の低い馬鹿は個人の資質で済ませようとするよな
構造的欠陥がそこにある可能性を考えようともしない
それどころか考えようとする人を唾棄して中傷マウントしてくる
一体何年の間に10件起きてるのか分からんけど、有意に高い率で起きてるのなら赤の点滅信号か通常信号でも新設するべきだろうな
一時停止しないのがわるい
しないの結構見かける
警察も軽だったら止めるけど大型でDQNが乗ってそうな車は止めない
こんなにまで止まらないのは地域柄だろうね