このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

お馬鹿い運転手「四駆だから余裕www」⇒湖でスタックして動けなくなる(´・_・`)

あっほいなあwwwいくら四輪駆動だからって湖に入るのは馬鹿すぎるだろう(´・_・`)あの位置じゃ普通の牽引ロープ(3~5メートルくらい)じゃ届かないだろうしどうするんだろう?四駆でヤウェーイしていた車がスタックしてしまう悲しいビデオです。
2016年06月11日 18:55 ┃
125 コメント これはどっちが悪い?自由運転の自転車と接触したカワサキ乗りのヘルメットカム。
アメリカでの交通ルールが分からないのでアレだけど自転車の方が悪い気がするなあ。イヤホンしてノールックだし。評価が半々な感じなのでみんなの考えは違うのかもしれない。
68 コメント 【事故】公道で競っていたフェラーリが2台とも離陸してしまう(°_°)
カーブがあるのを知らずに突っ込んだ感じ。イタリアのマルケ州オージモの田舎道で発生したフェラーリ2台が豪邸に突っ込んでしまう事故のビデオです。この事故でベルギーとオランダ人の運転手2人が重傷を負い病院に運ばれました。
54 コメント 1000人が一斉にスタートするMTBダウンヒルレースで集団の後方からごぼう抜きするライダーのヘルメットカム。
ほぼ最後尾のあの位置からスタートして39位とはw(゚o゚)w昨夜紹介した「MOUNTAIN OF HELL 2019」でほとんど最後尾からスタートしたのに39位でフィニッシュしたというすご腕サイクリストのヘルメットカムです。これ楽しそうだなーと思ったけどガレ場上りとかあってとんでもなくきついレースなのな。
171 コメント これはひどい。MoTo2サンマリノGPでライバルのブレーキを握った選手が失格に。
バレナイと思ったのか?wwwロードレース世界選手権サンマリノGPのMoTo2クラスで競っていたライバルのブレーキレバーを握ったロマーノ・フェナティ(カレックス)が危険行為により失格となったそうです。そのビデオ。この時のスピードは約225lm/h(°_°)
おい待てwwそこは川だww道無き道をゆくロシアのトラックドライバーたち。おい待てwwそこは川だww道無き道をゆくロシアのトラックドライバーたち。
そこに道があろうと無かろうと躊躇する事無く突き進むロシアのトラック野郎たちのムービーです。動画の最初の方はマジで危ないだろwww流れの早い川だし、トラックの半分以上が水没してんじゃんwwwサムネイルはもしかしてバス!?あんたは軽そうだし流れちゃうんじゃねーの?www
接岸できなかった渡し船から無理に下りようとした車が完全スイボツ(@_@;)接岸できなかった渡し船から無理に下りようとした車が完全スイボツ(@_@;)これはちょっと無理だろう・・・。完全に接岸できなかった渡し船から無理に下りようとした車が水没してしまう衝撃映像です。一台目の四駆は成功。二台目(1分35秒)の赤い車が・・・。川に突っ込んだ瞬間にエンジンが止まっちゃった感じですね。これ乗ってた子供はトラウマになってしまうのではなかろうか。危ないと気が付いてから沈むまで一瞬の出来事でしたね。これは怖い(@_@;)
完全スタックも怖くない。新型トヨタタコマに搭載されるクロールコントロールが凄い動画。完全スタックも怖くない。新型トヨタタコマに搭載されるクロールコントロールが凄い動画。おおお。これは便利だな。2016年の新型トヨタ・タコマに搭載されるクロールコントロール(crawl control)のデモンストレーション映像です。前後輪ともにスタックしてしまうという最悪のパターンでも電子制御により自動で脱出できるんだそうです。こんな場面、敷物などの脱出道具を持っていても大変だし助けてくれる車がいたとしても共にスタックという事もあるからね。これは凄いんじゃないかしら。
Drunk guy doesn’t know how to off-road and ruins nice jeep

関連記事

74 コメント 【乗物】フェラーリV8を搭載したスバルWRX STIラリーカーの車載映像(チェイスビュー)
車体はスバルWRX STIなのにエンジンはフェラーリ・カリフォルニアのV8エンジン(F136 IB、4297cc)。アメリカのラリードライバー、サム・アルバートが自身で制作したフェラーリV8スバルでオレゴン・トレイル・ラリーのイベントに出場した時のフルステージ映像です。4500cc未満の自然吸気エンジンであればパワーに制限がないという規約の隙をついて作ったんだって。
114 コメント 住宅地が近くてもお構いなしに飛ばしまくる超速のインプレッサ乗りのビデオ。
見てるだけで怖い(@_@;)海外の動画なんで交通ルールとか知らないけど明らかに飛ばしすぎなのに高評価1369に対して低評価はわずか59なのか。日本なら確実に炎上している動画なのに。公道で危険運転を繰り返すイタリアの走り屋のビデオです。
36 コメント WRCに復帰するセバスチャン・ローブによるモンテカルロテストの様子。
セバスチャン・ローブが乗っているというだけでもうワクワクさん。2022年のWRC開幕戦、ラリーモンテカルロにMスポーツから参戦する事が決まったセバスチャン・ローブによるモンテカルロテストの様子です。車はフォード・プーマ・ラリー1。さすがWRCの絶対王者、本戦じゃない動画なのに再生数がすごいね。
54 コメント 結構な速度で走るマグロ船への着陸を一発で決めるヘリコプターのパイロットがすごい。
しかもヘリポートが前についているのか。後ろよりも難しい気がする。太平洋を走るマグロ船にヘリコプターを着陸させるパイロットがすごい動画です。青い海、4K映像、65秒。めっちゃスムーズだしとても良いビデオだった。

最新ニュース

コメント

お馬鹿い運転手「四駆だから余裕www」⇒湖でスタックして動けなくなる(´・_・`) へのコメント

  • 返信 743mg ID:UwNjUxMTE

  • 返信 743mg ID:Q0OTA2MjY

    見本のような知恵遅れだな

  • 743mg ID:A5NzAxNjU

    まあ4駆がどんな悪路も走れます
    みたいな売り込みでやってるからしゃーない
    仕組み知ってたら絶対やらんやろ

  • 743mg ID:gyMDEwMTk

    こんな無茶はしたことないけど2駆と四駆切り替えられるボンゴに乗ってた時、雨上がりでしかも霧が出てたせいで田んぼ道に迷い込んでスタックしたときは四駆モードのおかげで脱出できてマジでボンゴ神に感謝した

  • 743mg ID:Q1MDUxNzc

    こういうのって一台で遊びに来るもんじゃないんだいんだよ
    スタックしたらアウトじゃん
    スタックしても引っ張ってもらえるよう
    最低でも二台で来なきゃ

  • 返信 743mg ID:U2NDczODg

    これは車重の軽いスズキのジムニーなら余裕でオラつけたよな
    やっぱジムにーは神だわ

  • ID:I5OTQ4NjA

    と、低所得者の悲痛な叫びです!ks

  • 743mg ID:I1OTAxNjQ

    もう少しもの知ってから書き込もうな。
    研究の結果でジムニーが一番走破性高いってよ。これ有名な話

  • 743mg ID:MyMzg3ODE

    なんの研究www
    はずかしっw

  • 返信 743mg ID:I3NDU2ODI

    ちくわ大明神

  • 返信 なん ID:YxNzM5NjM

    うけるー~(* ̄∇ ̄)ノ

  • 返信 743mg ID:E0MzI1NTA

    タイヤの穴が深くなるだけ

  • 返信 743mg ID:U1NDQ4MDY

    走れる道を見分けるのが本当の走り屋

  • 返信 743mg ID:MwMDM3OTA

    バギー感覚で乗ったらそりゃそうなるわな

  • 返信 743mg ID:IzMzA1Mzc

    ウインチ使えよ

  • 返信 743mg ID:UyNDE5NDc

    ん~~~~~~!!!

  • 返信 743mg ID:k5MTEyNjI

    底なし沼w

  • 返信 743mg ID:E3ODgyODE

    そのまま沈んでいきましたとさ。
    おしまい

  • 返信 743mg ID:I3MDE3MjU

    板を入れればいいだけなのに

  • 返信 743mg ID:MwNzkyNDA

    水を舐め過ぎやわ 
    ちゃんと責任とって引き上げろよ
    自然破壊やわ

  • 返信 743mg ID:IxMDI2MTU

    トヨタのランクルなら簡単に抜けられるのに。
    やはりアメ車は駄目だなあ。

  • 返信 743mg ID:Y2Mzk2NzM

    仕事柄某車両関連メーカーの修理工場に良くお世話になるが、こういうスタックで救助要請が入るのは一般的なセダンやスポーツカーよりもパジェロやランクル等の四駆車が圧倒的に多いんだってよ。
    理由は至極簡単でお前みたいな腕が無くて車の性能を過信した奴が無茶ぶりして動けなくなるらしい。

  • 返信 743mg ID:EwNzUzMTQ

    なんで自分から救出難易度を上げていくんだ

  • 返信 743mg ID:I2NjQ3MTk

    だからあれほどSPINTIRESで練習しておけと。

  • 返信 743mg ID:A3NTIwNDk

    くやしいのうくやしいのうwww

  • 返信 743mg ID:MzMjU3MTg

    近所でおなじようなバカいたっけw
    稲作が終わった冬の田んぼで、パジェロが田んぼの真ん中で
    スタックw
    表面上は乾いてるが中はかなり水が残ってるw
    4WD初心者だったんだろw去年は鳥取砂丘でジムニーがスタックしたなwきついお叱りと砂丘の復旧代金が請求きただろうw
    結論4WD乗ってる奴はバカが多いw

  • 返信 743mg ID:I5NzE0OTE

    文末全てに草つけるお前の方がよっぽどバカっぽい。

  • 返信 743mg ID:MyMzg0NDI

    4WD → 今はAWDという世界表記に統一されとるで。
    年齢バレとるまんねん

  • 743mg ID:UyNDE5NDc

    読んだ分るでぃであっとる

  • 返信 743mg ID:MwNjY5MDU

    パナマ文章というとんでもない税金逃れをしてるのに
    話題をしないマスコミ
    草加銀行はお勧めだよ

  • 返信 743mg ID:U3NDg3NDk

    四駆に乗ってる人は大抵四駆を過信しすぎてるよな

  • 返信 743mg ID:I4MzA0MDc

    潮が満ちて来る前にシュノーケル付けないとなw

  • 返信 匿名 ID:Q2ODE1MTA

    このサイトは車の動画が多いね

  • 返信 743mg ID:MzOTMwOTY

    関西のプラド(現行?)乗りが川で遊んで居て水没&廃車になったらしいよ。バックホー呼んで吊り上げたらしい・・・(笑)

  • 返信 匿名 ID:E3MzA2NzU

    ランクルなら助かったのにね

  • 返信 743mg ID:EwMDI1MjQ

    地元のカメラマンが写真撮影で河口に入ったのだが、故障で動けなくなり、満ちてきた潮で水没。
    新車のランクルを廃車にしてたで。

  • 返信 743mg ID:Y1NTM1MDY

    最初の四駆で過信していて
    独りで行動していて林道先のUターンできそうな雰囲気の場所で突っ込んで泥沼にはまった経験があるわ
    モバイルの電波も届かないし単独だったから
    半泣きでヘドロ臭い泥沼を靴ドロドロで往復して石を運んで詰めて脱出した
    脱出したときの達成感は本物だったが
    洗車するときに臭すぎてまた半泣きだった

  • 返信 743mg ID:Q5NzQzMTY

    似た経験を夕暮れの雪山でしたわwww

  • 返信 743mg ID:k2NzMwOTc

    おまえ凄いな。
    こういう奴に4駆は乗ってほしいな。
    乗る資格あるよ。
    まー、でも、Uターンで落ちるって
    運転の腕は磨かないと。
    普通、落ちないよ。

  • 返信 743mg ID:IzMDEwMDE

    25 ワロタww

  • 返信 匿名 ID:I5NzkzMDM

    何でガイジンって見たいところを途中で切ったりすんの?

  • 返信 743mg ID:Q1MzI3MjY

    赤枠なさすぎ

  • 返信 743mg ID:A3NTEzOTI

    最近全然赤枠ないな・・・

  • 返信 743mg ID:Y2NDQ5ODc

    うん、赤枠ネタ欲しいね
    ばくはつしたり人燃やしたり

  • 返信 743mg ID:I2OTQ4NTk

    この手の4駆乗りは馬鹿しかいないわ

  • 返信 743mg ID:QzMzQzMTA

    なーーにーーやっちまったなー。
    男は黙って沈没。

  • 返信 743mg ID:A3NjE3MTA

    アクセルワークひどすぎ
    慎重にアクセル踏んでればスタックしないで済んだのに

  • 返信 匿名 ID:M0OTk5MDE

    一番のツッコミどころは喋ってるおっさんの良い声

  • 返信 743mg ID:MwNDcwMjg

    スタック後の対応で知能がわかるな。
    早死にするタイプだろ。

  • 返信 743mg ID:MyMTM2Njg

    なんやねん。未来の日付が書かれてある
    画像をクリックしたらアマゾンとか。よくやるねぇ。。

  • 返信 743mg ID:IyOTY4MzE

    スタックした時いちばんやっちゃいけないのが、この動画みたいな焦ってのフルスロットル
    まさに墓穴を掘るだけの蟻地獄
    浅瀬の河川で案外有効なのは、まずタイヤの空気圧を三分の二くらいまで抜いて、人を2~3人呼んできて単純に後ろから人力で押してもらう
    Lでゆっくり前進すれば抜け出せるかもしれない
    水の中では砂利だの板だの岩だのタイヤの隙間に突っ込んでも意味ありません

  • 返信 743mg ID:MyMDc2MTU

    不正解
    こういう場合、これ以上エンジンを回さず、窓を閉めてキーを抜いて干潮になるまで待つが吉。
    干潮が来てエンジンに水が入ってなければ脱出できる。

  • 返信 743mg ID:QyMTg5NzI

    湖なんだけど・・・・

  • 743mg ID:UyMDgyNzI

    湖も多少の干満あるよ

  • 743mg ID:gwNjMyNTM

    じゃあ引き潮の時スタックしたら?
    (舛添風)

  • 返信 743mg ID:IzNDIwOTk

    自動板はさみ機能もねえのかよ
    ほんと車って時代遅れの欠陥品だな

  • 返信 743mg ID:c3NzQ0MzQ

    デフロックがない4駆なだけでは前後それぞれ片輪づつすべったら動けなくなるよ。

  • 返信 743mg ID:I1OTAxNjQ

    それなw
    ただデフを与えるとバカが事故を起こす。
    そうじゃなくてもタイヤオイルと現実を直視できない阿呆が喚く。

  • 返信 匿名 ID:g2ODA3NTc

    エアクリの高さまで沈んでなさそうだがマフラーから水入ったんかねぇ

  • 返信 743mg ID:U2NzA3MDA

    ハンドルこじれば出れたんじゃね???

  • 返信 匿名 ID:Y4Mzk3NTM

    ご冥福をお祈りします

  • 返信 743mg ID:gyNDQ4OTQ

    おっさん太くて良い声してるW

  • 返信 743mg ID:UyNDE5NDc

    感じちゃいまんねん?

  • 返信 743mg ID:I1NDI4MzU

    アクセルふかすとどんどん砂を掘って埋まっていくぞ゜

  • 返信 743mg ID:g2MTAzMDI

    大き目の砂利の川底もスタックしやすいけど
    これは砂地に嵌ったな、こんな状況だともうトラクターのタイヤでもなけりゃ無理

  • 返信 743mg ID:Y1MTEwODI

    釣りで根掛かりしたときのようだ 焦れば焦るほど・・・

  • 返信 743mg ID:g4MzA1NTM

    無駄な抵抗せず黙って水没しろ♪

  • 返信 匿名 ID:QyMTk1NTk

    ジムニー乗りに多い知恵遅れやな
    あいつらブローオフバルブを大気開放型にしてプシュンプシュン言わせてるクズどもだからな
    平気で大気汚染しやがる真性のクズ

  • 返信 743mg ID:Q1MDIxNTY

    なぁ。
    4×4って16やろ
    なんで4×4って書いてたんやろ
    4でええやん
    4つのタイヤが4つともって言う意味やったら
    4=4でええやん
    なんでやねん
    教えてちょうだい。5文字で。

  • 返信 743mg ID:Q2MTYyMDg

    ggrks

  • 返信 743mg ID:Y2ODEyOTY

    どんどん沈んでいってワロタ

  • 返信 743mg ID:gyMTM3ODY

    真夏の真昼間にオープンカー乗るバカ熱中症で死ぬよw  

  • 返信 743mg ID:k5ODAzMDk

    4Wなら大丈夫の考え甘いな!日本も雪の日そうだが

  • 返信 743mg ID:U1ODA3NzE

    良い声だな

  • 返信 743mg ID:Q5NjAyODg

    わしなー
    うんこしてんなー

    そしたらなー

    パンツと金玉のしたにー

    ハエはさまっとーねんー

  • 返信 743mg ID:Y2ODE0MTI

    >>48
    昨日湘南で上半身まっぱで乗ってる奴がいたw

  • 返信 匿名 ID:UyNDIxMTc

    27秒で二つ飛んでいくのは何ですか⁉️

  • 返信 743mg ID:A2OTkzODQ

    くやしいのうくやしいのう。ゲン

  • 返信 「有田芳生 しばき隊」で検索 ID:YyOTMyMzY

    「有田芳生 しばき隊」で検索

  • 返信 743mg ID:EwMDExNDk

    素直にバックしといたら 良かったんちがうん?

  • 返信 743mg ID:AwMjYxNTY

    スバル車なら抜け出せたのになw

  • 返信 743mg ID:ExMTY0NDg

    林道とか砂浜に四駆で乗りだしてくる輩はホント迷惑

  • 返信 743mg ID:YxNDExMTI

    砂浜はいいけど林道は別にいいだろww

  • 返信 743mg ID:gyNDE2NDE

    スタックしてからの必死の自己埋没運動が面白い。
    そこで空転させたらどうなるかも理解できないんだなあ。

  • 返信 743mg ID:czNTYzODM

    あほや
    どんどん埋まってるw 無知って怖いな
    引っ張ってもらえよ

  • 返信 743mg ID:U0Nzc2MzA

    20年程前、調子こいて一人で山奥の林道で
    スタックした時の事思い出したわ。
    携帯繋がらないし、一人で下山して民家にたどりついた時涙がでた。

  • 返信 743mg ID:Y5Mzc2MjE

    穴掘りかよ

  • 返信 743mg ID:Q3NDIxMDA

    なんでバカはタイヤ滑ってるのにアクセル踏み込むかなあ
    タイヤ食いつかないといくら踏んでも前に進むわけないのに

  • 返信 743mg ID:MwNTM0NTg

    そんなおまえもこういう状況になったら
    ベタ踏みしてそうだなw

  • 743mg ID:A4NzExNTU

    絶対やらん
    雪道でスタックした車出させてやったこともあるし
    そもそも俺はこういう無茶しない

  • 返信 743mg ID:A4ODYyMzU

    なぎさドライブウェイかな

  • 返信 743mg ID:E1Nzg4ODY

    立て撮りでクソ動画

  • 返信 743mg ID:E3NzQ3Mzk

    アクセルを踏み込んで積極的に沈んでいくスタイル

  • 返信 743mg ID:QxNDQwMzE

    正に二進も三進もならない状況、昔の人は良いこと言いました。

  • 返信 743mg ID:I1OTkyNDA

    4駆乗りだけど
    普段、FRで走り、スタックしたら4駆に入れる。
    最初から4駆じゃー無茶だよ。

  • 匿名 へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    42 コメント 【軍事】撮影者に超低空飛行で迫ってくるロシア軍のヘリコプター、Ka-52アリゲーター。
    ウクライナ東部ルハンシク州のアルチェフスクで撮影されたものとされていますが、撮影者たちが楽しそうだしロシア国内とか別の時期のものかもしれません。それとも撮影しているのがロシア軍なのかな?今日のItemFixで人気になっていた超低空でアクロバットな飛行をするKa-52のビデオです。紹介はYouTube版で。
    74 コメント トリブバン国際空港で52人の命が奪われたボンバルディア機の着陸失敗映像が公開される。
    昨年3月にカトマンズのトリブバン国際空港で起きたUSバングラ航空211便(ボンバルディアDHC8-Q400)の着陸失敗オーバーラン事故。その瞬間を捉えていた空港カメラの映像がSNSに投稿され話題になっています。紹介はYouTubeに転載されたもの。この事故では乗員乗客71人のうち52人が亡くなっています。
    92 コメント この動画くっそ怖い。ダート走行中にまさかのアクシデントで重傷を負ったライダーの映像。
    こえええ(@_@;)これ調べもせずに走ってたのか。確かに前走者を追い越すまでは誰かが通ったらしき跡があるけども。イギリスのマーサー・ティドビルでダート走行を楽しんでいた25歳のオフロードライダーがまさかのアクシデントに遭遇し重傷を負った事故のビデオです。
    81 コメント ロシア軍の戦車を手に入れて楽しそうに乗り回すウクライナ人たち。運転できるんだww
    運転できるもんなんだね。始動方法だって特殊だろうに。テレグラムで公開されたロシア軍の戦車を手に入れて楽しそうにスワティナ(ハリコフ)の耕作地を走るウクライナ人たちのビデオです。運転できるって事は主砲などの兵器も使えたりするのかな?
    66 コメント 牽引ロープの罠にかかる歩行者たち。都会を走るのならもっと目立つロープにしろやw
    あぶねえwww車も人も多い街中を走るのなら予想できるだろ(´・_・`)引かれる車にもドライバーが乗ってるんだから窓を開けて注意するとかなんとかあるだろ(´・_・`)ロンドンの街中で牽引ロープの罠にかかる歩行者たちが危ない動画です。結構ひっかかるもんだね。これ本当に危ないよ。
    115 コメント フライングLEXUS-ISF。ゼロヨンでふわっと浮いたISFがコース外に飛び出してしまう。
    あっぶねえ。ゼロヨンで浮き上がったレクサスISFがそのままコース外に飛び出してしまう事故の映像です。海外のゼロヨンとかゼロセンのドラッグレースを見ているとレクサスとかの高級車を使っている映像が多く出てきますが、やっぱり高い車はそれだけ作りがしっかりしているという事なのかな。BMWとかベンツとかは少ない感じがするんだけどな。
    72 コメント マカオGTワールドカップで背面走行したアウディが勝利。ローレンス・バンスール
    マカオグランプリ2016のGTワールドカップでカーブでクラッシュして数百メートル背面走行したアウディ(Audi R8 LMS)のローレンス・バンスールが勝利するという珍しい出来事があったそうです。そのビデオ。映像は赤旗再開後の1週目ポルシェ911のバンバーに抜かれるシーンからです。このクラッシュで2度目の赤旗となりそのままレース終了。前の週の順位でバンスールが勝者となったそうです。