このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

北極海の氷を砕いて浮上する原子力潜水艦ハートフォードの姿がカッコイイ。

かっけえ!北極海の氷を砕いて浮上してくるアメリカ海軍のロサンゼルス級原子力潜水艦、USSハートフォード(SSN-768)のビデオが人気になっていましたので紹介します。数年前にも似たような映像を紹介していますが定期的に行われる訓練なのでしょうか。
2016年03月23日 11:00 ┃
76 コメント あっぶねえ。重機の回送業者さんがユンボを横転させてしまう事故。
結構簡単にツルッと滑るもんだね。元の道路が斜面なうえに斜めにしているから余計に角度がついてツルリと。重機を回送する業者さんが起こした大失態のビデオです。コメントによると乗っていた人に怪我は無かったみたいだけど、めちゃくちゃ危ないな(@_@;)
108 コメント 【動画】無駄にカッコイイ走り方をするロシアの戦車がマリウポリで撮影される。
これもう遊んでるだろ(´・_・`)ロシア軍にほぼ制圧されたというマリウポリで撮影された華麗な360度ターンを決めて走り去るZ軍の戦車T-80のビデオです。これ撮影しているのもネットに投稿したのもロシアだよね・・・。
51 コメント ルクセンブルク空港でボーイング747が着陸事故。エンジンを滑走路に擦ってしまう(((゚Д゚)))
こわっ!見てるだけで怖いのにエンジンを擦った状態で着陸をやり直すパイロットたちはもっと怖かっただろうなあ。15日にルクセンブルク=フィンデル空港への着陸で左のエンジンを滑走路に接触させてしまったカーゴルックス航空CV7545便(ボーイング747-8)のビデオです。
5 コメント ファルコン9ロケットの離陸と着陸をロケット側から撮影した映像がとんでもなくカッコイイ。(復元記事)
アルゼンチンの地球観測衛星打ち上げミッション「SAOCOM 1B」時に撮影されたロケット載ビデオです。ロケット載だからロケレコとでも呼べばいいのかな? これは今年の8月30日にフロリダ州のケープカナベラル空軍基地から打ち上げられたもので、動画にはプシュ!プシュ!っとスラスターが姿勢を制御する様子やグリッドフィンが細かく動いているシーンが映っています。 地上から撮影されたものからだと分からなかったけど、あのフィンめちゃくちゃ細かく動いていたんだね。これは男のワクワク動画でした。(復元記事:コメントは復元できませんでした)
ISS国際宇宙ステーションとドッキングするソユーズからの眺め。宇宙動画。ISS国際宇宙ステーションとドッキングするソユーズからの眺め。宇宙動画。あのピラピラしているのはタイムラプス映像だからだと思います。国際宇宙ステーションにドッキングする宇宙船の様子をソユーズカメラから見るビデオ。不安定な宇宙空間で一発で姿勢が決まるもんなんですね。おっと行き過ぎた。戻そうとして余計にズレるみたいな事ないんだね。地球軌道上にあんな巨大な建造物&そこに地上から発射してドッキング。考えると凄い事だよなあ。
ロシアが原子力潜水艦から核搭載可能な大陸間弾道ミサイル「死ねヴァ」の発射テストを行い成功させる。ロシアが原子力潜水艦から核搭載可能な大陸間弾道ミサイル「死ねヴァ」の発射テストを行い成功させる。ロシアは12日核弾頭を搭載することができる大陸間弾道ミサイル「シネヴァ(Р-29РМУ2)」の4回目の発射テストを行い成功したと発表しました。映像はバレンツ海より発射されるシーン。潜水状態の原子力潜水艦から発射されたミサイルはロシア本土を越えてカムチャッカ半島の狙った範囲内に着弾したそうです。この時期にそのテストですか・・・。ロシアさんのやる気かしらね。
USSズムウォルト。米の最新鋭ステルスミサイル駆逐艦のデザインが超シンプル。USSズムウォルト。米の最新鋭ステルスミサイル駆逐艦のデザインが超シンプル。
アメリカ海軍の新型ミサイル駆逐艦「USSズムウォルト(DDG-1000)」が来年の就役予定に向けて洋上テストを開始したそうです。その映像が公開されていましたので紹介します。この鋭利なさきっぽとシンプルに見えるデザインはステルス性能の為なんだろうね。
Nuclear Submarine Breaking Through Arctic Ice  予備:liveleak.com  nicovideo.jp US Navy Submarine Surfaces In The Arctic Ocean (予備)

関連記事

54 コメント 無人運転中のテスラモデルY、ジェット機に衝突してしまう。これは誰が弁償するの?
車が自動で所有者の元にやってきてくれるというテスラのスマート・サモン。その機能で無人運転中のモデルYが小型ジェット機に衝突してしまうというビデオがRedditやTwitterで話題になっています。被害の詳細は公開されていませんが4億円もする飛行機なんだって。これは誰が弁償するんだろうね(@_@;)
38 コメント あの大型重機のタイヤ交換、やっぱりめちゃくちゃ大変だった動画。
キャタピラーの大型ホイールローダーCAT990(8t、634馬力)のタイヤ交換はやっぱりとても大変だったというビデオです。本当は動画2を先に紹介しようと思ったんだけどこちらに興味が惹かれてしまったので。ちなみに1のタイヤは新品だと1本約290万円もするそうですw(゚o゚)w
37 コメント 無茶するパイロット。こんな道で離陸できるの!?と思っていたら(゚o゚)
あああい!ってまさかカーブしているのを知らなかったのかな?(´・_・`)サバンナの小道からセスナ182を飛ばそうとしてやっぱりなことになってしまうビデオです。しかも手前の部分も若干右に曲がってるよなwww無理やろ。
178 コメント 「これ」でバイクは簡単に転ける。愛知で滑ってジムニーに突っ込みかけたCBR250R乗りの映像が人気に。
これはブレーキが遅かったのが原因?フロントがまだブレーキ中だった?愛知県豊田市簗平町の県道11号線、笹戸橋の終わり付近で継ぎ目の鉄板で滑ってしまったたホンダCBR250R乗りの車載ビデオが今日の5ch(greta)で人気になっていましたので紹介します。対向車のジムニーにはギリギリ当たらなかったらしい。

最新ニュース

コメント

北極海の氷を砕いて浮上する原子力潜水艦ハートフォードの姿がカッコイイ。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:M2NTI3OTU

    ファイヤーフォックスや

  • 返信 743mg ID:I5NjI2ODI

    今見ても案外面白い

  • 743mg ID:MyODkyODk

    遅いなこんなんじゃ戦えないぞ

  • 743mg ID:gzNTE3MTc

    ロシア語で考えるんだ

  • 匿名 ID:kyNjA4NTY

    ラピュタ

  • 返信 743mg ID:Y0NDI5OTU

    うん。かっけえ!
    にしてもどんくらいの厚さまでいけるんじゃろか。

  • 返信 743mg ID:U3MjQ4OTE

    ひっ!、抜けない・・・・

  • 返信 743mg ID:A0MzY5Njk

    氷が多い場所は海中に雑音が多いのと温度差で音が反射される層があって潜水艦が隠れやすい。
    でも緊急浮上しなくてはいけない場合があるので定期的にこういった訓練をしないといけない。
    よく言われるのは北極南極周辺には軍事大国の潜水艦が潜んでいるという話。
    これは隠れやすいということとどの国にもその地域が属していないこと、そして核攻撃の際にはほとんどの国を射程圏内に収めやすいことが挙げられる。

  • 返信 743mg ID:U5MDE0Nzk

    『宇宙空母ブルーノア』で氷山の中に穴開けて隠れてたのもそれなりに理由があったんだな。

  • 743mg ID:UyODMzMTE

    ブルーノアー お前の力をー 信じるー
    アニメは全く覚えてないけどこのフレーズだけは未だ覚えてる

  • 743mg ID:A2NjY1MzY

    でも宇宙ほとんど行って無いよな。

  • 743mg ID:YyOTkyOTY

    宇宙に向けて発信するところで打ち切り

  • 返信 743mg ID:I1MDQ3MjY

    ハッチ開けるのも一苦労w

  • 返信 匿名 ID:k1NzU4MDQ

    寒そうだ

  • 返信 743mg ID:g3OTA4ODA

    シロクマさんが居たらどーすんの

  • 返信 743mg ID:E3MTg5NTA

    晩飯のおかずが一品増える

  • 返信 743mg ID:YxNjAzNTY

    「沈黙の艦隊」を読みかえしたくなってきた

  • 返信 743mg ID:AxNjQxOTQ

    母グマ「活きのいいおかずが手に入ったわよ、ぼうや達」

  • 返信 743mg ID:U5MTExOTg

    氷の厚さが1mもなさそう、もう少し厚いと体当たりして、どちらが壊れるか試す必要がある。

  • 返信 743mg ID:g4MDgzMzc

    上昇して穴が開いてから前進してバリバリいくのかなと思ったら違った・・・

  • 返信 743mg ID:kzMTk2MjY

    チェーンソーで船体を傷つけたりしないのかな

  • 返信 743mg ID:Q3OTkyODI

    屁こきタイム

  • 返信 743mg ID:U1NTc1MTY

    ハッチの構造が面白いな

  • 返信 743mg ID:k0ODQzNTE

    艦橋の氷落とす方法がやたら原始的w

  • 返信 743mg ID:c0ODAzMzE

    勃起力!!メリメリ北ww

  • 返信 743mg ID:Y0MjQ2OTQ

    最後は人力発働かよw

  • 返信 743mg ID:YxNTMyMzM

    ハッチ映していいのかよ

  • 返信 743mg ID:UzMTEyNjc

    俺も思った。
    もうスペックがバレてるから必要ないのかな

  • 返信 743mg ID:g3MDg4MzQ

    ロス級とはいえ型落ち20年だかんな
    ヴァージニア級はさすがに無理やと思う

  • 返信 743mg ID:QyMzIxNzg

    印の中心に浮上する予定だったのかな?

  • 返信 743mg ID:kzNjc5Mzg

    ハッチの中から出てきた人、寒かったろうな。

  • 返信 743mg ID:AwODM2MTE

    氷の中からメリメリっと艦橋が出てくるシーンは
    鼻のニョロニョロが出てくるシーンと爽快感が似ている。

  • 返信 743mg ID:AwMTU0OTY

    復活の日を思い出す

  • 返信 743mg ID:MzMjU2NDE

    北極でこんなの出てきたら絶対エイリアンだと思うわ

  • 返信 743mg ID:M1Mzg4OTI

    潜水艦で来た

  • 返信 743mg ID:g3MDg4MzQ

    M870背負ってんのはシロクマ対策かねえ?

  • 返信 743mg ID:AwMTI3MTA

    あいつ等この後
    氷の上でバーベキューするんだぜ
    アホやろ

  • 返信 743mg ID:Y2Nzc2OTk

    元海自で潜に乗ってたけど、ハッチ似てるなー。
    ピカールできれいにしなきゃね!

  • 返信 743mg ID:I4MTU0ODU

    デジャブ
    昨日本体で見たわ

  • 返信 743mg ID:g5NzUwMTE

    ヤマトの曲が欲しくなる

  • 返信 743mg ID:Y4NzA5NTI

    もっと、「ドッカーン」と勢い良く浮上しないんですね。
    「沈黙の艦隊」に騙されましたわ。

  • 返信 743mg ID:IzMDk5MjY

    潜水艦の艦橋は砕氷の役割も有るのか

  • 返信 743mg ID:cwMDU3NzQ

    似た様なので、氷上サッカーだかをやっている画像が有った様な。

    と思ったら、アレは映画だったか。

  • 返信 743mg ID:kzNjgwNDQ

    ハッチの、厚みってそんなにないんだな
    潜水能力ばれちゃうよ?

  • 返信 743mg ID:g0MTYyNTI

    ハッチの内側って国家機密じゃなかったっけ?

  • 返信 743mg ID:AwOTIwODk

    軍事機密じゃない?あと内側じゃなく側面(ハッチの厚さ)だったような気がする

  • 返信 743mg ID:M4ODA1OTI

    ググってみたら何かツキのない艦だね

  • 返信 743mg ID:k0MzQ1Mjc

    熱で溶かしたりとかしないのか

  • 返信 匿名 ID:kzMDUyMzU

    ハッチは軍機じゃ??

  • 返信 743mg ID:U3ODU4MzM

    みなしごじゃないの?
    それはいいとして
    潜水艦ってなんでこんな感じに真上に浮き上がれるの?
    あと、もしかしてこのまま真下に沈むことも出来るのかな?
    やっぱり氷割りながら斜めに向けて潜行?
    しかし海中を移動出来るってだけでも凄い乗り物だよな

  • 返信 743mg ID:YwMDg1ODg

    地表に飛びててる部分の側面にドアがあるからそこから出てくればいいのに

  • 返信 743mg ID:YzMDUxNjg

    今度は引っかかって潜れなくなっちゃいました

  • 返信 743mg ID:E1OTYyNDY

    浮上できる氷の厚み限度はどれくらいまで?
    教えてくれ

  • 返信 743mg ID:kxODUxODI

    30ktで垂直に艦首から浮上すれば15mは楽勝。20mはちょっと無理かもって程度。

  • 743mg ID:c4NDgwNzI

    マジで?
    ってか、艦は大丈夫でも乗員耐えれるの?

  • 返信 743mg ID:g4NzgxMTg

    潜水艦の中って寒いの?
    それとも暖房効いてるの?

  • 返信 743mg ID:kxODUxODI

    中性子でぽかぽかに決まってんだろ?原発なめてんのか?

  • 返信 743mg ID:UyOTcwNjA

    かつてブームになった沈黙の艦隊の中で
    「原潜はディーゼルと違って空調が効いててうらやましいぜ」なる台詞がでてくるな

  • 返信 743mg ID:kyMjA4NDE

    アメリカはこんなところでも環境破壊してるのか ろくでもない国だな

  • 返信 743mg ID:A2MjU3MjY

    ハッチ撮影してネットなんかで公開しちゃって大丈夫なのか?

  • 返信 743mg ID:k0NzA3MzY

    私も思いました、大丈夫かなってね。
    近くで見たことがないので、二重船殻構造のハッチを初めて見ました、これくらいは知られちゃってるとか?あるいは練習用潜水艦だからとか?

  • 743mg ID:QzMTMwMjk

    ハッチって隠すものなの?
    やっぱ脆いの?

  • 743mg ID:kxODUxODI

    厚みで耐圧深度が露見するって伝説があるだけ。
    ハッチの鋼板が他とは違うって考えに至らない考えだと秘匿しないとだめ。

  • 743mg ID:AxNTY1MTM

    映像からのハッチの厚みと画像解析からの材質予想、
    建造時の材料仕入れからの材質予想、
    などから大体の耐圧性能が分かるので
    専攻深度の予想が出来るってだけ。
    あくまで予想だし、通常潜行深度と最大潜行深度は違うし
    予想からの誤差もあるのであまり正確ではないけど
    やっぱり有る程度の範囲でのスペック予想されるのは宜しくないので機密になっている。
    ただし動画に出てるような古くスペックがほぼ露見してるようなのは広報で流したりする。

  • 返信 743mg ID:k0NjYzNzM

    マテガイかい

  • 返信 743mg ID:k5NTM3MDA

    こんな偶然もあるもんだなあ

  • 返信 743mg ID:M2MDU2MTQ

    これ浮上映像を撮影するためにわざわざ先行して待機してたの?

  • 返信 743mg ID:UyOTcwNjA

    おれ宇宙戦艦ヤマトでこういうの見たわw

  • 返信 743mg ID:cwNzczMjY

    潜水艦って、けっこう固いんだね。
    タイタニック号は、氷山とぶつかって沈んだ。
    潜水艦は、氷山とぶつかっても平気なのか?

  • 返信 743mg ID:A1Njc2NTQ

    氷山と海氷は別物でっせ。
    潜水艦でも氷山は避ける。

  • 返信 743mg ID:Y1MDM3NTI

    かっけぇーーーー

  • 返信 743mg ID:k2NzM3MTY

    海軍入って潜水艦乗りになっても雪かきだぁ

  • 返信 743mg ID:A4Njk1Mjk

    タカほしい

  • 返信 743mg ID:c5MzI2OTA

    ファクシミリ、浮上!

  • 返信 匿名 ID:ExOTk1MjI

    かっこいい!!!

  • 返信 743mg ID:M4NTc3MDY

    潜水艦のハッチって最高の軍事機密なのに
    映してしまって良いのか?

  • 返信 匿名 ID:Y4NzQyMDg

    みなしごハッチ?

  • 返信 匿名 ID:Y4Njc1NDQ

    巨大な外付けHDDに見えた

  • 返信 匿名 ID:c1MjUwMjM

    破損しないんだ

  • 返信 匿名 ID:cwNzM1MTE

    ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
    .
    .
       習近平は『即位』しました。
    .

          が。
    .
    天皇陛下は、御『退位』。だ、そうです。
    .
    .
    .
    .
     来年、平成31年/2019年には。
    愈々『【皇紀】が途切れます』。
    .
     2,679年間に亘って継がれて来た、
    【皇紀】が遂に。
    .
     一旦、一瞬と言へども、事実上、
    .
       『途切れる』のです。
    .
    .
    .
     皆さん。此ういう事態を、
    .
    .
      ****【 事変 】****
    .
    .       
              と、謂うのです。
    .
    .
    ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

  • 返信 743mg ID:AxMjAwMzE

    フルオーケストラの〖星条旗よ永遠なれ〗をBGMにお出ましになれば、なお良い!

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    79 コメント 無謀積載。セダンで長い木材を持ち帰ろうとしたドライバーが起こした事故。
    いやwwwそこなんwwwそこにその長さの木材を積んじゃうの?wwwテキサス州テンプルの363号線側道で撮影された無謀なドライバーによる事故映像です。そしてそのまま大通りに合流しちゃうんだ・・・。
    89 コメント サイドエアバッグが開く瞬間。飛ばしていたBMWがカーブを曲がりきれずに事故る車載。
    先行する車もかなりスピードを出しているようだから追いかけっこでもしていたかな?カーブを曲がりきれなかったBMWが道をそれて落下してしまう車載映像です。ちょっと変わったサイドエアバッグだと思った。もっとこう窓を覆うようなエアバッグが一般的だよね?
    104 コメント この展開は読めなかったwwwスクーターでウィリー走行していた兄ちゃんに起きたアクシデントとは。
    えーw(゚o゚)wそっちかwwwこれもしかしたら少し前にGIF動画が出回っていたヤツかしら?駐車場でウィリー走行していた兄ちゃんに起きたビックリな痛いアクシデント36秒動画です。ちょっと駆使しすぎていたのかな?それか中華スクーターだったとか。
    188 コメント 【東京】時速50キロで走るバイクが追いつけない電動アシスト自転車乗りが目撃されるwww
    はええwwww東京都荒川区南千住3丁目から墨田区堤通2丁目の信号にかけての都道306号明治通りで目撃された、時速50キロで走るバイクが追いつけない電動アシスト自転車乗りのビデオが5ch(greta)で人気になっていましたので紹介します。これ絶対にダメなやつだよねwww
    75 コメント これは凄いwww驚きの方法でフェリーにピックアップトラックを積み込んじゃう動画。
    これは凄いwww落下してしまう事故の映像だと思って再生したのにwwwまさかの成功パターンwwwというかあの細い桟橋でどうやって車を横向きにしたんだろう?
    78 コメント 雪道の運転が怖い!という人向けの運転マニュアル。ブレーキの踏み方カーブの曲がり方。
    慣れてなければ基本ゆっくりだ!後ろから煽られても焦らずゆっくり。これが雪道を走るコツだと思うよ。ただしスタッドレスやチェーンを巻いている事が前提。夏タイヤだったら薄っすらの雪でも諦める。動かさない。この決断が重要だと思う。元旦の枚方(大阪の京都寄り)で雪に遭遇したけど緩やかな下りのカーブで滑ったり突っ込んだりしている車を何台か見かけました。周りに迷惑をかけるから冬装備をしてないなら雪道を走らないで!あとスタッドレスはケチらないで!
    199 コメント ジムニーでスノーアタック!⇒雪の峠道(山梨)で事故って廃車に動画(´°_°`)
    M/Tってオフロードタイヤであってスノータイヤではないからね。横に滑らせて走る走行では最初から無謀だったんじゃないのか。山梨県の某峠でスノーアタックしていたジムニーが廃車になってしまう事故動画です。