【衝撃】ローツェの山頂付近で撮影された顔がはっきりと分かるデッドボディ。防寒具の色あせっぷりを見ると相当長い間ここにあったのが分かりますね。ヒマラヤ山脈のエベレストの南に連なる山、ローツェの山頂付近で撮影された亡くなった登山者のビデオです。最近の記事によるとヒマラヤの山々には200を超えるこうしたご遺体が残されているんだって。
瞬間冷凍された魚が水に浸けると蘇る!?魔法のようなビデオが海外で話題に。 少し前の動画ですが海外掲示板で話題になっていたので。金魚のは見た事あるけどこれほど大きいヤツは初めて。これって魚の表面の水分だけが凍っていて魚自体は凍っていないというトリックだと聞いたことがある。そりゃそうだよね。細胞まで凍ってたら蘇らないよね。 動物・ペット 110コメント ┃ 2015年10月20日 16:08 ┃ 60 コメント うちの猫がいつも飛び乗るガラスのテーブルトップを取り外してみたらwww 着地できるはずのガラスがすかって空中で戸惑うネコwww狙い通りの映像が撮れた笑いだな。悪い飼い主めwwwネコがいつも飛び乗るテーブルのガラストップを取り外してみたらというイタズラ動画です。 60 コメント これは悲しい動画。ワンちゃんを手すりに縛り付けて置き去りにする男。 ポーランド南部ザビエルチェのアニマルシェルターの監視カメラが捉えたペットのジャーマンシェパードを置き去りにした男のビデオです。大きな犬だし何らかの事情で飼えなくなったんだろうけど。場所もアニマルシェルターだし。でもこれは悲しいビデオ>< 87 コメント カラス「おい、ここは危ねぇぞ」ハリネズミ「えー、だって眠いんだもん・・・」 道路の真ん中にいるハリネズミを助けるカラスの映像 道路の真ん中にいるハリネズミを助けるカラスの映像。本当にタイトルみたいな意味で助けたのかは分からないけど、何だかほのぼのとした映像。賢いカラスの事なので明確な意思を持って助けたのだと信じておきたい。 63 コメント 【ネコ】前足が無いという障害に完璧に適応して子猫をあやす猫ちゃんの映像。 これはソーキュート。ママ猫が子供をあやしているのかと思ったら血の繋がりは無いんだって。新しく家に迎えたばかりだという子猫のグースと優しく遊んであげる前足が無いニャンコ(ダック)のビデオです。 ★プールパーティーで液体窒素をぶちまけたら8名入院1名昏睡状態の大惨事に。あ~あ。メキシコのグアナフアトでプールパーティーの主催者が会場を盛り上げる為の演出としてプールに液体窒素を投入したところ、酸素欠乏症などにより意識を失って8名が病院送り、1名が昏睡状態となる大惨事となったそうです。そりゃこんだけモヤモヤったら窒息しちゃうよね。ドライアイスでも危ないわ(´・_・`)たぶんこのモヤモヤを演出したかったんだろうけど、それなら専用の機械を使わないとね(´・_・`) ★金魚を液体窒素に入れて急速冷凍⇒水に入れて解凍⇒普通に泳ぎだす動画 これってトリックなんだよね。金魚が凍ったように見えるんだけど、実は金魚の表面に残っている水分だけが凍っているんですよね。完全に凍って見えるのは表面の氷で金魚が動けないだけなんですね。もう少し長く液体窒素の中に入れていると金魚さんは死んでしまいます。化学の実験で行われているみたいだけどちょっとかわいそうですねこれ。 ★マイナス196度、液体窒素に素手をつっこんでみた 実験!実験!やってみたほぉ。一瞬なら大丈夫って事なんすか。でもでも絶対真似しちゃダメだよー。液体窒素とは冷却された窒素の液体である。液体窒素は 冷却剤として使用される液体で、生体組織に付着すると容易に凍傷を引き起こし、また密閉空間で急激に気化させると酸素欠乏症に陥るので慎重な取り扱いが必要である。(wiki)動画後半にスロー映像もあります。 freeze fish 予備:liveleak.com liveleak.com youtube.com おまけ、Frozen Fish Comes Back to Life! 【画像】AIKAさん、10年以上黒ギャル界のトップを爆走wwwwwww 関連記事 60 コメント 【動画】そんな事できるん!?日本のカタツムリのすごい動きに外人さん大ウケ。 向こう側に届いたは良いけど、そこからどうするんだ?と思ったら(°_°)そんな事できるんかよwwwwツイッターで外人さんたちに大ウケしていたニッポンマイマイのビデオです。 57 コメント 【動画】自宅の玄関に現れたワニをゴミ箱で捕獲した男がつよい。 強いしこれは良くやった動画なんだけどそこに離したらまたすぐ来るよね。というかワニが生息する池の側に家があるのか。どんな環境だよ。自宅に現れた中サイズのワニをゴミ箱で捕獲した男のビデオが人気になっていましたので紹介します。池に向かって下る時、転けないかと心配しました。スリッパだし。 86 コメント 台風19号でほのぼの動画。越辺川の氾濫で家に取り残されたワンちゃんが救助される様子。 いい話だなー。ワンちゃんだけでもこうして救助してくれるんだね。越辺川の氾濫により埼玉県川越市大字下小坂の自宅に取り残されていたペットのワンちゃんが川越地区消防局のみなさんに助け出されるビデオです。台風19号では嫌なニュースばかりだったけどこれは久しくほのぼの動画(*´д`*) 238 コメント 名古屋のユーチューバーさん生きたクサガメを熱した油に投入してしまう。 【ネタ投稿】魚なら良いのかカニだって生きたまま茹でられているだろ?という議論になりそうだけどやっぱりカメはキツくないかしら?ペットとして飼われることもある種だし。愛知県名古屋市港区木場町の堀川河口で生きたクサガメを熱した油に投入して食べるというユーチューバーの動画がこれから話題になりそうなので先取り紹介です。どうなんだろうね。食用だとしてもおもしろおかしくネタにするのはどうかと思いますが・・・。 ビデオ瞬間冷凍話題魔法魚 最新ニュース 【韓国】 「日本愛はすごい」リバプールのアジアツアーから除外で韓国落胆「残念ながら来...松本零士氏の銃コレクション各300万円以上で売りに出されてしまう!ネスレ元社長 「テレビCMに何十億円出しても無意味」「『広告しないと商品が売れない』...【デレマス】モバP「四月バカをバカにする」中国インフルエンサー「韓国が文化盗んだ」→徐氏「中国人は韓国がアジア圏文化の中心にな...エベレスト登頂ってヘリコプターでピュッと行ってこれへんの?【画像】JKさん、隣の席におぱっいを見せてしまうwwwww【ウマ娘】ウマ娘の歴代エイプリルフール他今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、最高位悪祓士・黒鐘が幻惑の第4魔王と大激突!明かさ...【悲報】中居正広さん、ほぼおじさん構文の使い手だった兄と旦那は同僚でよく呑みに行くし、娘達と姪達は手紙やりとりしたりと仲良いが、私と兄嫁...Apple整備済品てどうなん?新品なん?他中居正広の性加害、フジテレビの経費だった西武、花咲徳栄と浦和学院の吹奏楽部が来場!【画像】 中嶋優一Pのインスタフォロー欄が完全に上納リスト【超速報】 ダウンタウン、ガチで逝く・・・・・・・タレントU、第三者委員会のヒアリング拒否wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...【画像】ANAの入社式、ガチですごいwwwwwwwwwww【動画】空飛ぶ車「ブラックフライ」で山小屋へと通勤する男。【画像】BLEACH作者さん、最新イラストを公開! 女の子を描くのが上手すぎるwww「地震」「津波」「噴火」が滅多に来ない都道府県教えろ【画像】Amazonの精密機器に対する梱包、限界突破【悲報】35歳女性、結婚も妊娠もしていない自分に号泣する【動画】トー横の路地裏にヤりたそうなカップルいるから上から盗撮してみた結果www【閲覧注意】売春婦「2人のギャングさん、私とセ○クスしよ」⇒ 地獄の幕開けだった…(...【閲覧注意】このAVに男優として出演したら100万円、あなたなら出来る…?(動画あり...【画像】素人の生々しいおっぱいがコチラ!日テレさん、不都合なコミニュティノートを消し去るために行った“セコすぎる隠蔽工作”が...ハードオフに売っていた4万4000円のフィギュアがヤバすぎるwwwwww「こんな高い...Powered by livedoor 相互RSS コメント 瞬間冷凍された魚が水に浸けると蘇る!?魔法のようなビデオが海外で話題に。 へのコメント 返信 743mg 2015年10月20日 16:13 ID:gxNzU1ODE 昔のウルトラクイズで優勝賞品が優勝者本人の冷凍保存の権利だったことがあるけど、 あれホントに実行したら死んじゃったんだろうなw 返信 743mg 2015年10月21日 01:36 ID:M3MzcyOTU アルコー延命財団だね 資金難で解散したと聞いたけど保存遺体はどうなったか・・・ 肝臓とかは一定以下の温度になると細胞死んじゃうとか、 冷凍保存に意味が無いとか否定的意見が多い あくまで病死後の遺体冷凍保存で、よみがえらせる 医療技術なんてこの先数百年後出来るかわからない 返信 743mg 2015年10月21日 09:16 ID:YwMzkwMDY 小学生の時に見たけど、衝撃的な賞品だったことっていうのを覚えてるわ 返信 743mg 2015年10月24日 08:37 ID:c3NDIzMTU あれやってなかったのか? EDで優勝者を氷ふとんかけてたのは覚えているが 返信 743mg 2015年10月20日 16:17 ID:Y4NTU2NzI あの液体はなに? 返信 743mg 2015年10月20日 17:02 ID:EwNjIyMDg えっ!? 返信 743mg 2015年10月20日 19:12 ID:k4MjA3MzY あの液体はだな、(続き誰か頼む) 返信 743mg 2015年10月20日 20:14 ID:IxNjk5ODU えっ? 液化窒素じゃねえの? 743mg 2015年10月20日 20:45 ID:A5NjE0Njk 液体窒素だったら蒸気が出ないか? 743mg 2015年10月20日 22:04 ID:k4MDMwMDQ 液体窒素だったらあんな人が居れる環境なんかでは 常に沸騰するから違う。 エタノールとかじゃないのかね、見た目だけじゃわからないけど。 743mg 2015年10月21日 03:48 ID:MwNzk1MTc 小学生か!?マイナス35度で液体窒素なわけないだろ。 743mg 2016年06月08日 11:46 ID:cxMTEwNjg そんなこと誰だってわかっとるわゴミ いいから何の液体化教えろよ 返信 743mg 2015年10月20日 22:37 ID:k4MDQwNDk マイナス35度の水に決まってんだろ 匿名 2017年11月12日 14:06 ID:QyNjE5Mjc え?ww 返信 743mg 2015年10月21日 09:24 ID:E5MjIzNDg 不凍液入れた-35℃の液体じゃね 返信 743mg 2015年10月20日 16:21 ID:A5NTYwMzA ほお 返信 743mg 2015年10月20日 16:31 ID:ExNzUzODA もっと長時間凍らせろや!!! 返信 743mg 2015年10月20日 16:36 ID:EwMDA0Njc 魚だから見た目は解らないけど。 少なからず障害は残ってるやろうな…。 人間に置き換えると言語障害や記憶障害みたいなのは残ってると思うで。 返信 743mg 2015年10月20日 21:17 ID:QyNDY4NzM 人間でも完全に凍ってから解凍したら復活した女の子いなかったけ? 743mg 2015年10月20日 21:26 ID:gyOTgwNjE 今の所報告があるのは、「冷凍」じゃなく、「低体温休眠」みたいな話だね 2ヶ月とか3ヶ月とか、何件か事例あるけど車の中で低体温で休眠状態だったり、路上で1日凍ってたり、心拍数は完全停止せず1分に数回だけ実は脈打ってるとか。 ただ不思議なのが恐らくその女の子の話だけど、凍傷に一切ならなかった。医学的にも実験できないし解明が難しい領域だそうな。 743mg 2015年10月20日 23:44 ID:gyOTg1MDk サルで実験できないかね 743mg 2016年01月17日 16:28 ID:A0NjU0NzI コールドスリープとはちょっと違うけど、低温睡眠については既に実証実験されてて、瀕死の患者なんかが回復するまで低温保存されるという事例もあるよ 詳しくは「ボディクーリングシステム」参照 返信 743mg 2016年06月05日 10:37 ID:ExMjY1NTA 少なからずどころか鰓の細胞が凍結壊死しているから、数分の命かと。 返信 743mg 2015年10月20日 16:55 ID:k5Mzk0Mzg 表面だけだとこうなるのか 長時間、細胞まで凍らすとさすがに無理やよね 返信 743mg 2015年10月20日 19:19 ID:AxNjQxNjY 岐阜県民かな? 返信 743mg 2015年10月20日 17:01 ID:EwNjIyMDg 金魚が有名だが金魚クラスの熱容量で 「表面だけ凍る」なんてありえんだろw 返信 743mg 2015年10月20日 23:06 ID:E0Nzg5MTU 中身まで凍ったらあんなスピードで解凍するわけないだろ 743mg 2015年10月21日 02:28 ID:c2MzA3NTQ 表面ウロコが固まって動けないニダ・・・・ てところかな 匿名 2017年11月08日 09:59 ID:cyMDYwNDY 草 返信 匿名 2017年08月17日 01:39 ID:I5MDYyMzI ライデンフロストだっけ? ああいう感じの現象が起きてるんじゃないの? 返信 743mg 2015年10月20日 17:28 ID:M1Njk1NzY コブラなら中身まで完全に凍っても復活する 返信 743mg 2015年10月20日 17:46 ID:IyMDkxMTk 色合い的に塩化カルシウムっぽいね 返信 743mg 2015年10月20日 17:49 ID:A3MzI0MDM 生き物で遊ぶな! 返信 743mg 2015年10月22日 13:49 ID:gyNTUyNjc やだ!遊ぶ! 返信 743mg 2015年10月20日 17:52 ID:AxMTA3MTI 液体が飛び散って危ないやん… 返信 743mg 2015年10月29日 13:12 ID:A2MTU5ODI やだ!飛び散らない! 返信 743mg 2015年10月20日 18:46 ID:EwMTk0OTc 実際に魚を仮死状態にして輸送して水につけると目を覚ます方法あるからな 返信 743mg 2015年10月20日 19:03 ID:QyNjg1NjU 短時間だから脳が死んでないだけで後遺症残ってそう 返信 743mg 2015年10月20日 19:28 ID:A5NDY1Njc 魚みたいに体内の水分量が多い生き物なら可能 人間みたいに身体の80%がちんぽこで出来てる生き物だと凍らせると死んじゃう 返信 743mg 2015年10月20日 19:54 ID:EwNjIyMDg 気になって調べてみたら どうやら「焼けた鉄板を触っても火傷しない」の 逆減少が起こってるらしいな。 比熱が極端に高いH2Oが 体表面上で凍結することで内部の温度低下を防いでいる・・・というトリックなんだそうな。 しかし焼けた鉄板に長く触っていれば火傷するように こっちも一瞬で液体窒素から救い上げないと カチンコチンに凍結してタヒんでしまうんだとw 返信 743mg 2015年10月20日 21:31 ID:QyNDE2MjI ちょっと何言ってんのか 返信 743mg 2015年10月20日 22:08 ID:k4MDMwMDQ その説明が正しいかどうかさておき、 凍結するなら比熱ではなく凝固熱だね。 返信 743mg 2015年10月20日 20:04 ID:I0OTcwMTA 短時間凍ったからってなんなんだ。 返信 743mg 2015年10月20日 20:10 ID:EwNjIyMDg 「面白い手品ですね」って話だw 返信 743mg 2015年10月20日 22:03 ID:k1NTkyNzk ほんと短時間だけ、表面だけ凍らせて眠らせただけだろ 人間が雪山で1分間表面が凍って眠ったあとに お風呂に入れたら目が覚めた みたいなもんだろが 返信 743mg 2015年10月20日 22:07 ID:kwNjg1MjE 女の子の話聞いたことある。確か日本じゃなかったっけ?貧困層の女の子でほぼ仮死状態だったのが何の障害も残らず復活したって話 返信 743mg 2015年10月20日 22:10 ID:A4MjYzMTY 人間でも、将来の医学の発展に期待して、死んでから体を冷凍してる人がいるけど、もし医学の発展に期待して冷凍するなら、死んでからじゃなくて、せめて余命1か月以上とか、まだ体力があるうちに冷凍すべきだと思うわ。 返信 匿名 2017年08月18日 12:59 ID:AwMzE5MDA 現在だと生命活動停止になるから、自殺幇助とか、殺人罪に問われちゃうんじゃ? 返信 743mg 2015年10月20日 22:47 ID:I1NDU0MDA 人間でやったら2,3回で植物人間になりそう 返信 743mg 2015年10月20日 22:55 ID:U5NTA4NzE エラは大ダメージだろうな 返信 743mg 2015年10月20日 23:17 ID:g2OTAwODI 超高温の釜に入るのと、超低温の液体に漬かるのは同じ事って聞いたけどマジで? うちのじいちゃんがどちらにしても結局は急激な熱エネルギーの移動だから云々言ってたけど。 返信 743mg 2015年10月21日 01:26 ID:cwOTE2MjM 表面とはいっても、それなりに内部まで凍ってるよな。 細胞が凍ると、水分の体積が増えて細胞膜が破れる。 全身から体液が流出して、すぐに死ぬんじゃね。 返信 743mg 2015年10月21日 02:30 ID:c2MzA3NTQ 凍ったら、雪印みたいなマークになって神経をズタズタに切り裂くんだろ 返信 743mg 2015年10月21日 08:57 ID:E2NzY4ODg 渓流釣りするけど、イワナは完全に凍っても解凍すれば再び泳ぎだすよ。 返信 743mg 2015年10月21日 17:03 ID:k1NTM5Nzk お前、イワナと同程度のアホとはイワナぃがアホす 返信 743mg 2015年10月21日 17:43 ID:A0MjM3OTU 渓流釣りに冷凍庫を担いで行く君の体力を心配してます。腰、大丈夫???wwwwwwwwwwwww 返信 743mg 2015年10月21日 09:35 ID:E4MDA2NDA 哺乳類での成功例はない 返信 743mg 2015年10月21日 09:50 ID:k4MzkyNjk 100年後のED完治に向けて チンコを冷凍してくる 返信 743mg 2015年10月21日 14:15 ID:E1MzM3MzU キャー ゾンビよ!! 返信 743mg 2015年10月21日 15:28 ID:Q1MTU3MTg な~んだ、表面が凍ってるだけか。 しょ~もな。 返信 743mg 2015年10月21日 17:34 ID:M5OTM4Njg 久々の良スレですね! 返信 743mg 2015年10月21日 18:34 ID:k1NTM4ODg 冬山でテント張ってたら、暴風きてテントがカチンカチンに凍ってしまった。 が中の人間は酒呑んで宴会やっていたとさ。 完全に凍ったテントを外から溶かしてみたら まだ、宴会やっていたとさ、呑みながら。 返信 743mg 2015年10月21日 18:50 ID:k1NTQwNDQ 金冷法と言うものがあってだな 冷水と温水を交互にだな たまに、叩く 返信 743mg 2015年10月21日 19:11 ID:I0NDU1NTI 表面が凍っているのか中まで凍っているのか切ったらわかる 返信 743mg 2015年10月21日 19:18 ID:k1NTQwNzc 切らなくてもわかるんだよ、ボケ 返信 743mg 2015年10月21日 19:46 ID:M3NTczMjM ゆっくり再生してみて。 魚が垂直に戻る瞬間色の変化が急過ぎる。 あと、スーパーフリーザ(-50)以下で液体型の凍結機は無い。 返信 743mg 2015年10月21日 21:09 ID:QyNjMyNzI 実験してる人が自ら冷凍から生還する実験をしてもらいたい。 返信 743mg 2015年10月21日 22:42 ID:E4ODYwNjc 表面の水分が凍結して身動きできなくなっただけ 返信 743mg 2015年10月22日 03:26 ID:cwMjQzMDc お前らいいから難しいこと言うなや! 返信 743mg 2015年10月22日 21:11 ID:c3MjY1MzI 女の子で試してみたい 裸で 3回か5回繰り返したら泣きながら許しを請うようになってなんでも言うこと聞いてくれるようになるんじゃないかな 返信 743mg 2015年11月04日 16:54 ID:k2NTM5OTk この終身童貞のかなしき夢をみよ・・・(;;) 743mg 2016年02月22日 11:54 ID:I2ODk5OTg ノд`。)哀れすぎて目もあてられない 返信 743mg 2015年10月22日 22:27 ID:E4NjM2Mjc 「水そうの中で目ざめたのははじめてだぜ。」 返信 743mg 2015年10月22日 23:34 ID:UzMTU5NzI 昔から良くやってたよね。 >2 TVで実際にサルでやってたよ。 その時の説明じゃ、サルとか人間とか 最初に体温が違う。 冷凍、解凍に時間がかかる で、サルは死んじゃったって言ってた。 返信 743mg 2015年10月23日 00:42 ID:U2Nzc0MzI 女の子の話はロシアだよ。 返信 743mg 2015年10月23日 01:58 ID:kxOTAyNjc まんま露出してる眼球には深刻なダメージが残ってそうだな 返信 743mg 2015年10月23日 13:32 ID:MxNTM5NjI 冷凍保存などしなくても3年で生まれ変われるのに・・ 返信 743mg 2015年10月23日 13:44 ID:gwOTExOTI 人間でできないのは瞬間冷凍ができないから 返信 743mg 2015年10月23日 15:32 ID:U2OTc2MTM 大きい魚でみたことがないとかあるけど逆。 中学の時、理科の教師が実験といって、金魚ではなく何故か理科室で飼ってたグッピーでやったことがある 金魚と比べ表面積の小さいグッピー。 おそらく小さすぎるから瞬間でも仲間で凍ったか心臓停止したんだろ、蘇生出来ず。 この教師あれ?と言って再度、別のグッピーを(リピート3回)。以後この教師の渾名はグッピーとなったのは言うまでもないw 返信 743mg 2015年10月24日 02:15 ID:cyNTA4MDY バッタを一晩冷凍庫で凍らせて翌日解凍したら生き返ったぞ 自由研究でやった 足がもげた 今にして思えばなんて酷いことをしたんだろうと思う 間違いなく俺は地獄に堕ちる 返信 743mg 2015年10月25日 22:38 ID:Q1NzgxMTc 純粋だね君 返信 743mg 2015年10月26日 14:43 ID:UzNzEwMTg 天才バカボンで見た。 返信 743mg 2015年10月27日 07:35 ID:k2MTcxNTk よく見ろよ。目がやられてるよ・・・ 壁にぶつかりまくり 返信 743mg 2015年10月29日 13:13 ID:A2MTU5ODI 人間無理? 俺してほしいかも 返信 743mg 2015年10月29日 19:10 ID:YwMDI5NzY これ面白いよなぁ~ 科学の実験で金魚だけどやったわ 米49 アメリカであるぞ ただし、流石に死後だけどな 詳しく知りたきゃクライオニクスでググれ 返信 743mg 2016年02月19日 17:31 ID:A1MTM4Mjg 細胞レベルの微生物なら数十年冷凍できるけどこんなでかいのはまだ無理だろ 返信 743mg 2016年02月21日 00:05 ID:A0MDQ2MzY ズームイン朝で30年前に見た 返信 743mg 2016年02月21日 20:52 ID:Q5NzA1ODc 小学生のころよくやったわ。真夏に釣った魚持ち帰るのに、アイスパンチで仮死状態にて家の水槽で復活。 返信 さかなくん 2016年02月22日 17:08 ID:k3MTQ5ODg ギョ! 生き返ったギョ。 ギョギョー!! 返信 743mg 2016年06月05日 01:25 ID:E5MTg3MDM 中国人がこんな事やってんの? 昔ハルビンで日本人の石井四朗は、中国人を「丸太」と呼んで残忍な生体実験を繰り返していた。 クソ中国人ども、もう一回やってやろうか? 返信 743mg 2016年06月06日 04:04 ID:UwNDQ2MTg 体中の細胞膜破裂。 相当苦痛を受けてる状態で泳いでるんじゃないかな。。 半身でも泳ぐ生き物だし。 ついでに言うとすぐ死ぬと思う。 返信 743mg 2016年06月07日 13:58 ID:I5NDIzOTE 体の表面すら凍ってないんじゃないの? 凍ったのは、表面の水だけじゃね? 内部まで完全に凍ってるのに解凍で復活するとは思えん。 返信 東京の大学生 2017年08月18日 03:42 ID:k2NzIzMTM 自ら仮死状態にして、 春が来ると復活するカエルの例 知らない?学がないと 返信 科学おじさん 2017年08月18日 18:03 ID:g3NzY1Mjk 子供の頃、NHK教育テレビの「みんなの科学」って番組で、金魚使って実験してたの見たわ。 もう、うん十年前。 返信 匿名 2017年08月19日 04:41 ID:k2NjU0NDE 中国が冷凍保存生存技術を確立したら、ヤバいことに!? 返信 匿名 2017年08月19日 09:14 ID:UzMDYxNDA 動き出す前に動画切れてるやん これじゃ同じ魚かすらわからない 返信 匿名 2017年08月19日 15:53 ID:g2NTMwMzM 体表面だけ凍ってたんでしょ? 返信 匿名 2017年08月21日 12:12 ID:YyNjA1NTg 表面しか凍ってないから 返信 匿名 2017年08月23日 10:05 ID:MzMTMwMDA え?冷凍魚の技術って当たり前の技術じゃないの? 返信 匿名 2017年08月26日 09:11 ID:kxMDgzNTM 凍った亀が生き返るみたいなもんか 返信 匿名 2017年11月08日 21:33 ID:cwMjM5NzM 同じことをアジア人がやると土人扱い 日本人がやると残酷国民扱い 返信 匿名 2017年11月09日 13:44 ID:E5MTY2MDQ 30年位前、日本のTVで放映していたよ。 実験対象は金魚。 液体窒素に入れてカチカチに凍らせて、その後水槽へ戻すと解凍され普通に泳ぎだす、という映像。 これをアメリカが生きた犬(犬種は不明)で実験したけれど「犬は解凍されたが、復活しなかった」とリポートに書かれていて 「犬で実験したんだ・・・」と驚いた。 返信 匿名 2017年11月10日 01:22 ID:U0NjMyNTQ 未来に期待して冷凍保存の眠りについた大金持ちが 目覚めたらもはや人類は存在してなくて未知の生物に蘇生されたっていうホラーが思い浮かんだ 返信 匿名 2017年11月10日 13:52 ID:c0NTU4MTE しょっぼ 素手で魚触ってるし 時間たったあとの様子もわからないし、実験ですらない。お遊びに使われてかわいそう 返信 匿名 2017年11月11日 05:33 ID:EzNTY0Njg なるほど! じゃあコブラも凍った状態から蘇生できそうだな! 返信 匿名 2017年11月11日 11:14 ID:g2NTkwNjc ※55 そのクソ中国人と同じメンタルで草 返信 匿名 2017年11月12日 15:37 ID:IyMjMyMTM 問題は凍っている時間でしょ 人間は心停止から5分以内であれば蘇生の確率が高いと言われている 魚も同じ時間かどうかは分からないけど、凍ったまま1時間も放置してたら蘇生しないんじゃないかねえ? 返信 匿名 2017年11月12日 23:55 ID:QxNjU2NTM でも凍ってるんだよ? 体内の代謝活動は停止してると思うけど 返信 匿名 2017年11月12日 20:15 ID:Y5OTQ2NTE 短時間だから可能 単純な生物であればあるほどしぶといもん 返信 匿名 2017年11月12日 23:53 ID:QxNjU2NTM 宇宙旅行が出来るね コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 62 コメント 【動画】危険が迫るとポンポンを振るチョウの幼虫が可愛いと話題に。 可愛いけどあまり出させすぎると死ぬとかやめてあげてwww危険が迫るとツノのような突起からポンポンを出して威嚇するウラギンシジミの幼虫が可愛いとTwitterで人気になっていたビデオです。 87 コメント このチンパンジーミラクル酷いwww観客を油断させといてとんでもない事をしでかす。 ばあちゃん(´・_・`)このチンパンやるなあ(笑)ウホウホの動作から一切無駄なモーションを省いての不意打ち。観客に油断させておいてウホウホモーションのままウンコ投げwwwそしてばーちゃんに直撃させるというミラクル。ミシガン州グランドラピッズのジョン・ボール動物園で撮影されたあまりにも酷いチンパンジーの映像です。 119 コメント 誰がやったの!?飼い主に怒られているワンちゃんの反応がwww犯人わかった気がするwww どっちが犯人なのかわかった気がするwww干していたインソールをかじったのは誰!?どっちかだろ!?と怒られているワンちゃんの反応がわかりやすい動画です。かわいいwwwそして犬てやっぱり賢いんだな。なぜ怒られているのか理解しているんだろ?して良いことと悪いこともわかっているのだろうか? 73 コメント 何故か海外で人気を博し1億再生を超えた長崎バイオパークのカバ動画がこちらwww 何故か海外で人気を博し1億再生を超えた長崎バイオパークのカバ動画。ASMRと言うタイトルがついてるので音フェチにハマったんでしょうか?でも人気の理由がなんとなく分かるような気もする動画。スイカ食べてるだけなんだけど妙に惹かれるのはカバが可愛いから?スイカを丸ごと食べてるのが美味しそうだから? 41 コメント スーパーチワワ。飼い主も凄ければペットのチワワも凄かった動画。 これはスーパーチワワ。バランスを取りつつ次のボールへ!飼い主も凄いけどチワワもなかなか凄かった動画です。飼い主さんの演技を大人しく待ち「僕の番だ!」と嬉しそうにトライ。そして最後もめちゃくちゃ楽しそうでかわええ。いいないいな。このチワワいいな。 117 コメント うまそうにスイカにかぶりつくクマさんが可愛い動画。 なんかスイカが食べたくなった(笑)インスタグラムとフェイスブックで人気になっているスイカに夢中なクマさんのビデオです。紹介はYouTubeに転載されたもの。このクマはペットなのか。何クマなのかわからないけどまだ子供っぽいね。 57 コメント モゾモゾ動画。自らがイカダとなって仲間のアリたちを助けるアリ。 これ下の方の蟻は体を張ってイカダになっているんだね。洪水に見舞われたfire antsたちがコロニーを形成し自らがイカダとなって仲間の蟻たちを助けているビデオです。この時蟻たちは強力な撥水性を維持する陣形で数週間も浮いていられるんだって。白く見えているのは卵だったりするのかな?
昔のウルトラクイズで優勝賞品が優勝者本人の冷凍保存の権利だったことがあるけど、
あれホントに実行したら死んじゃったんだろうなw
アルコー延命財団だね
資金難で解散したと聞いたけど保存遺体はどうなったか・・・
肝臓とかは一定以下の温度になると細胞死んじゃうとか、
冷凍保存に意味が無いとか否定的意見が多い
あくまで病死後の遺体冷凍保存で、よみがえらせる
医療技術なんてこの先数百年後出来るかわからない
小学生の時に見たけど、衝撃的な賞品だったことっていうのを覚えてるわ
あれやってなかったのか?
EDで優勝者を氷ふとんかけてたのは覚えているが
あの液体はなに?
えっ!?
あの液体はだな、(続き誰か頼む)
えっ?
液化窒素じゃねえの?
液体窒素だったら蒸気が出ないか?
液体窒素だったらあんな人が居れる環境なんかでは
常に沸騰するから違う。
エタノールとかじゃないのかね、見た目だけじゃわからないけど。
小学生か!?マイナス35度で液体窒素なわけないだろ。
そんなこと誰だってわかっとるわゴミ
いいから何の液体化教えろよ
マイナス35度の水に決まってんだろ
え?ww
不凍液入れた-35℃の液体じゃね
ほお
もっと長時間凍らせろや!!!
魚だから見た目は解らないけど。
少なからず障害は残ってるやろうな…。
人間に置き換えると言語障害や記憶障害みたいなのは残ってると思うで。
人間でも完全に凍ってから解凍したら復活した女の子いなかったけ?
今の所報告があるのは、「冷凍」じゃなく、「低体温休眠」みたいな話だね
2ヶ月とか3ヶ月とか、何件か事例あるけど車の中で低体温で休眠状態だったり、路上で1日凍ってたり、心拍数は完全停止せず1分に数回だけ実は脈打ってるとか。
ただ不思議なのが恐らくその女の子の話だけど、凍傷に一切ならなかった。医学的にも実験できないし解明が難しい領域だそうな。
サルで実験できないかね
コールドスリープとはちょっと違うけど、低温睡眠については既に実証実験されてて、瀕死の患者なんかが回復するまで低温保存されるという事例もあるよ
詳しくは「ボディクーリングシステム」参照
少なからずどころか鰓の細胞が凍結壊死しているから、数分の命かと。
表面だけだとこうなるのか
長時間、細胞まで凍らすとさすがに無理やよね
岐阜県民かな?
金魚が有名だが金魚クラスの熱容量で
「表面だけ凍る」なんてありえんだろw
中身まで凍ったらあんなスピードで解凍するわけないだろ
表面ウロコが固まって動けないニダ・・・・
てところかな
草
ライデンフロストだっけ?
ああいう感じの現象が起きてるんじゃないの?
コブラなら中身まで完全に凍っても復活する
色合い的に塩化カルシウムっぽいね
生き物で遊ぶな!
やだ!遊ぶ!
液体が飛び散って危ないやん…
やだ!飛び散らない!
実際に魚を仮死状態にして輸送して水につけると目を覚ます方法あるからな
短時間だから脳が死んでないだけで後遺症残ってそう
魚みたいに体内の水分量が多い生き物なら可能
人間みたいに身体の80%がちんぽこで出来てる生き物だと凍らせると死んじゃう
気になって調べてみたら
どうやら「焼けた鉄板を触っても火傷しない」の
逆減少が起こってるらしいな。
比熱が極端に高いH2Oが
体表面上で凍結することで内部の温度低下を防いでいる・・・というトリックなんだそうな。
しかし焼けた鉄板に長く触っていれば火傷するように
こっちも一瞬で液体窒素から救い上げないと
カチンコチンに凍結してタヒんでしまうんだとw
ちょっと何言ってんのか
その説明が正しいかどうかさておき、
凍結するなら比熱ではなく凝固熱だね。
短時間凍ったからってなんなんだ。
「面白い手品ですね」って話だw
ほんと短時間だけ、表面だけ凍らせて眠らせただけだろ
人間が雪山で1分間表面が凍って眠ったあとに
お風呂に入れたら目が覚めた
みたいなもんだろが
女の子の話聞いたことある。確か日本じゃなかったっけ?貧困層の女の子でほぼ仮死状態だったのが何の障害も残らず復活したって話
人間でも、将来の医学の発展に期待して、死んでから体を冷凍してる人がいるけど、もし医学の発展に期待して冷凍するなら、死んでからじゃなくて、せめて余命1か月以上とか、まだ体力があるうちに冷凍すべきだと思うわ。
現在だと生命活動停止になるから、自殺幇助とか、殺人罪に問われちゃうんじゃ?
人間でやったら2,3回で植物人間になりそう
エラは大ダメージだろうな
超高温の釜に入るのと、超低温の液体に漬かるのは同じ事って聞いたけどマジで?
うちのじいちゃんがどちらにしても結局は急激な熱エネルギーの移動だから云々言ってたけど。
表面とはいっても、それなりに内部まで凍ってるよな。
細胞が凍ると、水分の体積が増えて細胞膜が破れる。
全身から体液が流出して、すぐに死ぬんじゃね。
凍ったら、雪印みたいなマークになって神経をズタズタに切り裂くんだろ
渓流釣りするけど、イワナは完全に凍っても解凍すれば再び泳ぎだすよ。
お前、イワナと同程度のアホとはイワナぃがアホす
渓流釣りに冷凍庫を担いで行く君の体力を心配してます。腰、大丈夫???wwwwwwwwwwwww
哺乳類での成功例はない
100年後のED完治に向けて
チンコを冷凍してくる
キャー ゾンビよ!!
な~んだ、表面が凍ってるだけか。
しょ~もな。
久々の良スレですね!
冬山でテント張ってたら、暴風きてテントがカチンカチンに凍ってしまった。
が中の人間は酒呑んで宴会やっていたとさ。
完全に凍ったテントを外から溶かしてみたら
まだ、宴会やっていたとさ、呑みながら。
金冷法と言うものがあってだな
冷水と温水を交互にだな
たまに、叩く
表面が凍っているのか中まで凍っているのか切ったらわかる
切らなくてもわかるんだよ、ボケ
ゆっくり再生してみて。
魚が垂直に戻る瞬間色の変化が急過ぎる。
あと、スーパーフリーザ(-50)以下で液体型の凍結機は無い。
実験してる人が自ら冷凍から生還する実験をしてもらいたい。
表面の水分が凍結して身動きできなくなっただけ
お前らいいから難しいこと言うなや!
女の子で試してみたい
裸で
3回か5回繰り返したら泣きながら許しを請うようになってなんでも言うこと聞いてくれるようになるんじゃないかな
この終身童貞のかなしき夢をみよ・・・(;;)
ノд`。)哀れすぎて目もあてられない
「水そうの中で目ざめたのははじめてだぜ。」
昔から良くやってたよね。
>2
TVで実際にサルでやってたよ。
その時の説明じゃ、サルとか人間とか
最初に体温が違う。
冷凍、解凍に時間がかかる
で、サルは死んじゃったって言ってた。
女の子の話はロシアだよ。
まんま露出してる眼球には深刻なダメージが残ってそうだな
冷凍保存などしなくても3年で生まれ変われるのに・・
人間でできないのは瞬間冷凍ができないから
大きい魚でみたことがないとかあるけど逆。
中学の時、理科の教師が実験といって、金魚ではなく何故か理科室で飼ってたグッピーでやったことがある
金魚と比べ表面積の小さいグッピー。
おそらく小さすぎるから瞬間でも仲間で凍ったか心臓停止したんだろ、蘇生出来ず。
この教師あれ?と言って再度、別のグッピーを(リピート3回)。以後この教師の渾名はグッピーとなったのは言うまでもないw
バッタを一晩冷凍庫で凍らせて翌日解凍したら生き返ったぞ
自由研究でやった
足がもげた
今にして思えばなんて酷いことをしたんだろうと思う
間違いなく俺は地獄に堕ちる
純粋だね君
天才バカボンで見た。
よく見ろよ。目がやられてるよ・・・
壁にぶつかりまくり
人間無理?
俺してほしいかも
これ面白いよなぁ~
科学の実験で金魚だけどやったわ
米49
アメリカであるぞ
ただし、流石に死後だけどな
詳しく知りたきゃクライオニクスでググれ
細胞レベルの微生物なら数十年冷凍できるけどこんなでかいのはまだ無理だろ
ズームイン朝で30年前に見た
小学生のころよくやったわ。真夏に釣った魚持ち帰るのに、アイスパンチで仮死状態にて家の水槽で復活。
ギョ!
生き返ったギョ。
ギョギョー!!
中国人がこんな事やってんの?
昔ハルビンで日本人の石井四朗は、中国人を「丸太」と呼んで残忍な生体実験を繰り返していた。
クソ中国人ども、もう一回やってやろうか?
体中の細胞膜破裂。
相当苦痛を受けてる状態で泳いでるんじゃないかな。。
半身でも泳ぐ生き物だし。
ついでに言うとすぐ死ぬと思う。
体の表面すら凍ってないんじゃないの?
凍ったのは、表面の水だけじゃね?
内部まで完全に凍ってるのに解凍で復活するとは思えん。
自ら仮死状態にして、
春が来ると復活するカエルの例
知らない?学がないと
子供の頃、NHK教育テレビの「みんなの科学」って番組で、金魚使って実験してたの見たわ。
もう、うん十年前。
中国が冷凍保存生存技術を確立したら、ヤバいことに!?
動き出す前に動画切れてるやん
これじゃ同じ魚かすらわからない
体表面だけ凍ってたんでしょ?
表面しか凍ってないから
え?冷凍魚の技術って当たり前の技術じゃないの?
凍った亀が生き返るみたいなもんか
同じことをアジア人がやると土人扱い
日本人がやると残酷国民扱い
30年位前、日本のTVで放映していたよ。
実験対象は金魚。
液体窒素に入れてカチカチに凍らせて、その後水槽へ戻すと解凍され普通に泳ぎだす、という映像。
これをアメリカが生きた犬(犬種は不明)で実験したけれど「犬は解凍されたが、復活しなかった」とリポートに書かれていて
「犬で実験したんだ・・・」と驚いた。
未来に期待して冷凍保存の眠りについた大金持ちが
目覚めたらもはや人類は存在してなくて未知の生物に蘇生されたっていうホラーが思い浮かんだ
しょっぼ
素手で魚触ってるし
時間たったあとの様子もわからないし、実験ですらない。お遊びに使われてかわいそう
なるほど!
じゃあコブラも凍った状態から蘇生できそうだな!
※55 そのクソ中国人と同じメンタルで草
問題は凍っている時間でしょ
人間は心停止から5分以内であれば蘇生の確率が高いと言われている
魚も同じ時間かどうかは分からないけど、凍ったまま1時間も放置してたら蘇生しないんじゃないかねえ?
でも凍ってるんだよ?
体内の代謝活動は停止してると思うけど
短時間だから可能
単純な生物であればあるほどしぶといもん
宇宙旅行が出来るね