
いってええwww(´°_°`)
これ撮影しているヤツは知ってただろwwwエスカレーター横のスロープを滑り降りていた女子が出口の罠で痛い事になるビデオです。

えええええええええ!?(@_@;)
こんな事がありえるんすか・・・。台湾で撮影された恐ろしい事故の映像です。長いアルミの板を持ってエスカレーターに乗る男性が階段部分に飲み込まれ機械に巻き込まれて亡くなりました。なんでも板が天井につっかえて男性の足場を圧迫したという事ですが・・・。こんな事って・・・。

中国旅行の際は階段を利用しましょう。先日大きな話題になったばかりなのにまた中国のエスカレーターで事故が起きたそうです。場所は上海のショッピングセンター。清掃員の男性がステップのモップ掛けをしていたところ突然床パネルが開いて飲みこまれてしまいます。結果片足を切断する事になってしまったそう・・・。
安定と信頼とミンチと爆発の中国
マレーシアな。そういう所だぞお前。
マジかよアメリカ最低だな
語呂悪いやり直し
どうせ支那製だろ
また古いのを
看板からするとLG製のエスカレーター?
老眼で読めないんだよ
三菱エレベーターも認証システム導入して朝鮮人が乗り込んだら逆流するシステム作ってほしい。
ファビョリそうでおもしろそー
バカ野郎!!
奴らの事だから第二次大戦の事も持ち出して
トンデモナイことになるぞ!!
ラッキーセブン
ああアイコーラか
中国製やな
少なくとも日本製ではないな
こんな事故は起きない
ビッグサイトでも起こったような・・・
チェーンが切れたんだな
総帥なら皆を止められる。
そう、総帥ならね。
土人の日常
運動神経良さそうなのが一人いるな。
まぁ有明ビッグサイトでも同じことがあったんですけどね
片側空けは危ない、輸送効率が悪いとか
いってるエスカレーター片側空け反対派
のみなさーん、見てますかー(ゲス顔)
スカイネットに乗っ取られてら
スカイネットも随分しょぼい事するな・・・。
エブリディチャイナクオリティ
最近こういう動画多いから怖くてエヅカレーター乗れなくなるやん
日本の乗り方が正しいと言う事が証明された
日本人頭良すぎ害人馬鹿すぎワロス^口^
お前よりは頭いいだろうなw
逆流性食道炎のやつはリンゴかじっとけ
定員は一段に1人なので定員オーバーですね
日本の片方に偏る乗り方は悪いんだけどね。ただメーカーが頑張ってるだけw
日本でもちょっと前のワンフェスかなんかでおんなじことあった気がする
普通工業製品は金属疲労とかのトラブルを防止するため規制値に対して50~100%の余裕が見てあるんだぜ
(そうしないと定員でエスカレーターを歩いただけでも壊れる)
ゆえに原因が定員オーバーというのはない。
※20
ビッグサイトのエスカレーター逆走事故は、最終報告でボルトの緩みが原因となった。
動画も定員を大幅に超えてはなさそうだから、恐らく整備不良。
LG
7年くらい前のビッグサイトのエスカレーター逆走はボルトの緩みが原因って話だったな
そもそも単純な定員オーバーならエレベーターと同様に安全装置(ブレーキとかもある)が働いて機械が停止するだけ。
逆流まですると言う事は動力その物が破損した整備不良だろう。
またネトウヨがわいてる。
なぁ。オマイラの中で、専門おるか?
うちのマンションの立体駐車場な。
二階建ての一階部分が地下に潜るタイプやねんけどな。
おれ。一階部分に車停めてるねん。
最近な。フロア揚げて、車乗せたら10cmほどさがんるねん。
大丈夫やろか?エレベーターも乗った瞬間に結構下がるようになって来てんねん。
大家が地域で有名な在日やねん。水道代も自分の所は管理費や!いうて親族の部屋の分も入居者で割られるようなマンションやねん。今までの最高、2か月で22000円の水道代とられてん…。
もうすぐ出よう思てるけど、駐車場とエレベーターが怖いねん…。
機械駐車場はわからんがエレベーターは経年劣化でワイヤが伸びたのが原因。
直ぐ切れたりする訳ではないので取りあえず安心しろ。
(などと言いながら最近、メーカー以外のメンテ会社が入って最低限の状態で抑えてる場合も多いけど)
乗用の機械の場合、定期点検をしないと行政で使用禁止になるから危険と言う事はない...はず。
水道に関しては消費者(店子)保護の観点から常識的な管理費の範囲が決められているので検針の記録を保管した上で裁判すれば差額が返ってくる場合もありえる。
納得いかないなら弁護士の無料相談とかを利用してみるのもアリかも。
あんた天才やな。
駐車場とエレベーターの管理がコロコロ変わっててシールがベタベタ張り替えたんねん。
言われる通りで怖すぎるゎ…安心でけへんやんかいさ…
水は…そんな揉め事があちこちから出てきて、大家が顧問っていうヤクザっぽい奴らが出てきてるんやで。
揉めたくないから我慢してもうすぐ出ますゎ…
ttps://www.youtube.com/watch?v=yi1cHxG8XgA
これだっけか
ttps://www.youtube.com/watch?v=4JtLUzfbY1k
これもあった。
※12
あれ、やらないでくれってメーカおよび日本エレベーターエスカレーター工業連合会かお願いが出ているんだが。
LG?
歩くと負担かかるぞ?
だから普通は定員の固定加重に歩行等の衝撃荷重を割り増しして設計するんだよ
なので定員=限界加重にはならない
メーカーが歩くのを禁止してる?
何らかのトラブルで停止したエスカレーターを歩いて登ることが有るでしょ?
だから余力自体は必ず見込んでるんだな
普段の「削り」を禁止するのと
緊急避難を同一視するって
それどんな詭弁すかwww
日常的に歩いている場合と一時的な緊急避難は違うように感じるがこれらの違いは金属疲労とかの劣化の違いであって負荷その物は一緒
つまりこのビデオは強度計算の短期許容応力の範疇だから詭弁には当たらない
ビッグサイトでも似たような事が起きたよな
幸い軽症だけで済んだようだが
日本でもあったな
動画みろw
レベルがちがうwww
例えるならば「ネコをビルの屋上から落としたら死んでしまった」と「ネコを二階から落としたら死んでしまった」位の違いがあるwww
死刑台のエスカレーター
ワンフェスもうビッグサイトに戻してくれよ幕張遠すぎるんじゃ
逆転して人の重みで加速してる。動力の伝達系統がダメになったか、モーターが逝ってもーたーか。整備不良っぽいね。知らんけど。
我先にと1度に乗るからそうなんねん・・・
日本のエスカレーターは高性能と
改めて実感した
てか、これひでえなw
むう・・・この程度で逆流か・・・
推定0.1トン超えのピザどもの群れを乗せて
それでもかろうじて稼動してたワンフェスのは
すげえんだなw
「日本モー」やってたチョンがいっぱいいたが
あんな超過重の豚の群れを乗っけてたのと
よく一緒に出来るもんだよなwww
ざっくり構造を調べてみると稼働する段床と駆動部はチェーンで連結され非常用の電磁ブレーキ(普通は作動状態の物を電力で開放する:つまり停電の時には自然とロックする)は駆動部に付いている。
考えたくないがチェーンが切れたり駆動部が物理的に破損するとブレーキが働かずにビデオのような逆転を起こすみたいだ。
それにしても、団体さんが詰め詰めで乗って最後の一組が足を乗せようとしてる時にまるで図ったように壊れちゃうんだね。