
あら面白い。カリフォルニア州のサンディエゴ国際空港にアプローチする旅客機を一つの映像に合成した作品が面白かったので紹介します。なんの気なしに再生したので一瞬何事かと思いました。雲の動きが一つの映像のものなので不思議な感じに仕上がっていますね。

あら素敵。お庭?に穴を掘って大きな池を作る様子を3週間にわたって撮影して作られたジオラマ撮影タイムラプスです。池ってこうやって作るんだ。なんだこれは。大富豪の庭いじりなのか?ぱっとみでゴルフ場かと思いましたがゴルフ場だとあの位置に小屋なんてないよね。池の桟橋も必要ないし。やっぱり海外の大富豪のお庭なのかしら。

タケノコは凄いスピードで成長すると聞いた事がありますがここまでとは。一日で1メートルは育つと言われているマダケの成長を雨が降った後の62時間を記録したビデオです。途中で時間が飛ぶのは夜を飛ばしているからですね。左の既に背が高いタケノコに目が行きがちですが、途中からニョキニョキってくる真ん中辺りのに注目してください。
ワンコが気になって集中できないww
1ゲットとかいう情けないレスはもう止めろよ
どうしても犬に目が行くなw
犬の入ない時に撮影できなかったのかw
途中枯れちゃったのかと思ったら冬かw
犬とデブwwwwwwwww
犬がそのうち出てこなくなるかとおもった
大丈夫だった
>7 俺も思ったww
逆に黒いのが増えたw
数年後には、このワンちゃんが写りこむ事も
無くなっちゃうんだろうね・・・
おいやめろ
やめろ
落葉樹だと新しい芽が出るときに成長するのがわかるね。
見てて思ったけどワンコを子犬の頃から同じアングルで撮影し続けたら面白いかも。
一年ぐらいですごく成長するし。
犬の5年は人間で言うとアレだから老けるのも当然。
木にたとえるともっとアレだから時の価値が平等って言うのは本当にアレかな?って思うわ
アレってなんだよ!
芝生もすごいね
アレを探しに行くか・・・。
アレが写ってると聞いて。
犬の5年間写せ
イヌが死んでしまうのかどうか気になって仕方なかった
最後まで生きててよかった
ねこも映ってるのに・・・
犬が亡くなったから撮影を止めたという可能性も
アレだったね
スカイフィッシュが映り込んでることと。
犬の所定位置が決まっていることが問題。
風下にいるもんだから煤が自分の方に流れてるじゃないか。
それに、これじゃあ煙突内側面の煤は取れていない。
こんなので飯食えるの??
ロシアはぬるいねえ。
米7
俺もw
犬が途中からいなくなったら悲しくなるところだった
最後までいてくれてよかった!
※20
ねこはどーでもいい
つまんね
途中手前に金網の柵を作ってたが、すぐ撤去したのは何故なんだ。
ユーカリだったらこれよりでかくなる
枝立ちしていけば延々と伸びるのかな。
犬もちゃんと成長、というか老化してるのが判る。
※7
やっぱ皆思うかw
果樹見てみたかった
最後の1枚に、犬のお墓が建っていたら
オチがついていたのに・・・・
嫌なオチだけど
何で5枚に1枚くらい止めるんだ??
テンポ悪すぎて見てて疲れるじゃん。
内容は面白いのに何でわざわざ見難く編集しちゃうんだよ病気だろ。
猫の出ない動画なんてつまらない。
犬も週課になってたんだろうなぁー
ワンコ可愛い
夏に成長するんだな
とある犬の成長記録
左上の木と軒先の花の成長も見て取れるな
木にとっては5年なんてあっという間なんだろうな
こう思うと5年も一瞬だな
春から夏にかけて成長が著しいんだね
ぐっぼいのせいで貴重な映像が台無しだなw
つうか放し飼いすんな、カス。つうか、つうか、人と付き合え。人間不信者のよたこう共は。
犬と一緒の町中散歩厨ほんとうぜえ!邪魔!
やっぱみんな木より犬の息災だよな
すげー家って全く変わらないんだな。