
これは綺麗だなあ。美しいなあ。台北(台湾)で行われたランタンフェスティバルの映像です。夜空いっぱいに広がるオレンジ色の天灯☆旧正月のクライマックス(小過年)として行われるお祭りの一部で観光イベントにもなっているそうです。夜空+ゆらゆらと揺れるロウソクの光=ロマンチック(*・∀・*)

これは素敵すぎワロタwwwwwポーランド西部の町ポズナンで夏至の日に行われる天灯(諸葛孔明が発明したとされる小さな熱気球)飛ばしの映像を紹介します。一年で一番夜が短い日のお祝い。まるで人間が作った天の川のようですね。これはマジで綺麗だなあ。現場で見るとあまりの綺麗さに感動して泣いちゃいそうですね。

予備:youtube.com
ビーゅーティフォー
Kan☆Do
ってなに?
アホじゃね
綺麗だけど、どっかに落ちて火事になるんじゃないかと余計な心配してしまう。
地球温暖化問題ってもう終わったの?
『塔の上のラプンツェル』思い出した。。。幻想的でごわすな。。
人なんて幻想に生きるものさ… Kan☆Do
もしも竜巻が発生したら…
ちんちんふっくら1ゲットくぱぁ
Kum☆Doの起源は、
さすがLANTIRN、夜でもはっきりだぜ(ぇ
電線にひっかかりまくってて怖いw
主催者もう少し場所考えろよ
善意の焼夷弾ですね
○ttp://www.youtube.com/watch?v=fKPK6c0mKE0&feature=related
BGMに・・・・
大量の風船がビル群の間を飛んでく動画どなたか知りませんか?
>>3
俺も見ていて同じ心配をした。
それと、ゴミの心配。
日にちが経てば、自然に返る素材なのかな?
そこに飛行機がブーン。三三三三つ。・ω・。)つ
ゴミ問題を考えると素直に感動できないよね。
イベントとしては三流。
火事とゴミ問題がどうなっているのかは気になるけど
綺麗だから一度は参加してみたいね。
ラプンツェルの元ネタか
これは一度見てみたい。
火事多発というオチ
ごみ撒き散らすなよ
昔から続いている祭りならともかく、今から国内でマネをしてやりたいと申請しても消防法で無理だろうね
これは紙ではなさそうだが、素材は何かね?
燃えにくそうだがゴミのばらまきだね…
台湾の祭りだと場所とか滞空時間とか細かく決まってるようだ
もっと暗くなってからじゃ駄目だったのか
なんかこう・・・
ムードのある音楽とかじゃダメなん?