

すみません先月の映像です。9月25日、六甲国際ゴルフ倶楽部で行われていたアジアパシフィックゴルフチャンピオンシップ、パナソニックオープン2目に石川遼がプロ初となるホールインワンを達成した時のムービーを紹介します。遼くん爽やかっすねー。ハイタッチする前の「えっ!?はいった??」という表情が素敵でした。

楽しそうだなおいwwプロのゴルファーたち(デビッド・ハウエル、ポール・マッギンリー 、マイケル・シーム、リース・デイビス)による的当て大会のムービーです。200ヤード(約182メートル)離れた9インチ(約20センチメートル)の的を狙います。さすがプロだなあ、あんな小さな的を狙えるなんて。それにしても会場が素敵すぎますね。ジュラシックパークに出てきそうな土地だ。
Martin Kaymer hole in one with ball skipped across the water at 16
別角度、こっちのが分かり易い
いちげ
にげ
ナイキの宣伝かよ
二つ目の方がわかりにくいだろ
楽しそうでいいなw
>>4
じゃあ一つ目見とけよタコ
ウッズすげえな、なんであんなラインが読めるんだよw
ほとんど90度曲がってんじゃねえかwww
分かりにくい動画だな。。。
宏和よ!別に良い動画見つけられないんだったらわざわざ転載しなくて良いからな!
タイガーさんもレーシック手術失敗してからサッパリになってしまいましたね(´Д` )
宏和と違ってタイガーは凄いな!
最後はスポンサーナイキのロゴがいい感じに見えるとこまで計算してるわ!
ホールインワンじゃねえだろボケ。
アホか。
このホールは水切りしなきゃならんの?
1つ目の動画のほうが見易いわ
水切りショットだけでも凄いが、これは奇跡
すげえな確かに
すげえわ
削除しました
ホールインワンってティーショットからじゃないだろ。
きっと目ではわからない位の傾斜でグリーンがすり鉢状になっているのだろうな。
最近のゴルフはいくらなんでもわざとらしい神ショットが多すぎる。
チップインじゃねーかYO!
しかもイケメン。
なんという神プレー。
プレイヤーがかっけえw
モデルかよ
1つめの動画の方が分かりやすいだろどう見ても
他の人もそう言ってるし管理人がずれてるのかw
結局穴ってこれかよw
是非、フルスクリーンで見てくださいb
(動画右下のアイコンくりっく。)
ボールが綺麗に見れるっすよ。
>>6
一つ目の方が分かりやすいだろと言ってるだけなんだから突っかかることないだろイカw
>>25
あんたのその突っ込みもいらんわタコw
タコ8本 イカ10本
アップで撮れよへたくそ
ホールインワンじゃない、チップインだと言ってるバカ共。
元動画のタイトルにもhole in oneとあるし、検索すると該当選手の同日同ホールでのホールインワンの記事が出てくる。
練習ラウンドらしいが。
6と26はヒロカズ
ヒロカズこんな動画で誤魔化そうったってそうは問屋がおろさないぜ。
穴はよ
外人の
ざわざわ・・・YEAHHHH!!!!!
このテンション大好き
わかりにくいとかいうやつは
最低限全画面で見てるんだよな?
このホール、練習ラウンドでは全員余興として水きりショットがパトロン(ギャラリー)から要求され、皆あの辺りからティーショットを打つんだよ。だからホールインワン。この動画はビジェイシンかな。日本の丸山も結構凄いショットがあったはず。
サムネのタイトルよく読めよ馬鹿さん
まったくあふぉがいるもんだなここはww
チップインとホールインワンの違いも
わからん奴は吠えるな
3つめの動画、超ナイキの宣伝になるなw笑っちゃったw
世紀末だなあ
>ID:DtJIOTqD0
管理人さんチーッス!w
こんなの俺でもできないわ
ナイキのロゴマークいい仕事してますね
タイガーのボールってマジックでラインが引いてある?
タイガーでも、ど素人の俺と同じことやるんだ?
これくらい俺でも出来るよ。昨日やったし。ってか俺写ってんじゃん!これ俺だよ俺!
チップインじゃねーかw
十分凄いけど
※42 いいから国に帰れよ
全盛期のウッズは、本当に「ツイてる」男だった。斎藤佑樹?何も持っとらんわw
コースの途中にあんな段状の観覧席あるわけ無いだろ。あそこがティーなんだよ。
サムネ手前のちん○なんだ?w
こんなに遅れても見てる奴います。
たまに来て、前見たとこから一気に見るんです。
わいは猿や!プロゴルファー猿や!
1本目は1080にして全画面で見れば球見えるよ