このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

SUZUKIの凄いヤツ。ジムニーで酷道を攻めたった動画。楽しそうだな(・∀・)

狭く険しい道を進む!ジムニーの正しい使い方だなあ(・∀・)画像サムネイルのオレンジ(茶?)の人の豪快っぷりがカッコイイです。ジムニーで多くの林道へ旅をしている方のYouTubeチャンネルから林道ツーリングの様子を撮影したビデオを紹介します。動画二つ目のトンネルなんかジムニーしか通れないよね。保管場所さえあれば2台目に所有したい楽しい車ですねー。
2012年01月02日 11:31 ┃
82 コメント ケーニグセグ・レゲーラがゼロヨン・ゼロを31.49秒で行い世界記録を樹立。
停止状態から22.87秒で400km/hまで加速しそこから8.62秒で完全停止。ケーニグセグ・レゲーラがスウェーデンのローダ飛行場の滑走路を使用して行った0-400-0km/hのテストで31.49秒を記録し世界記録を樹立しました。そのビデオです。ドライバーの安全を考えてロールバーとレース用シートベルトを追加しただけで他は市販モデルのままなんだって。ゼロヨン・ゼロの世界記録!と言われても400km/h出せる市販車なんて数車種しかないんじゃないんだろうかwww(オンボード映像を追加しました。)
114 コメント ロータリーエンジン搭載車ばかりが402台も集ったパレードランの映像。ほとんど車種が分からない。
ロータリーエンジンの車ってマツダ!というイメージしかありませんでしたが世界にはこんなにたくさんの車があったんだね。ニュージーランドのブルース・マクラーレン・モーターパークで行われたロータリーリユニオン2019のパレードランの様子です。ほとんど見たことない車ばかりだった。これ乗せ換えもあるのかな?
65 コメント 【インド】谷に落ちたトラックを村人総出で助けるGJ動画。
団結した村人のパワーすごい。インドのナガランドで撮影された谷に落ちてしまったトラックを村人総出で引き上げるビデオです。しかもこれメインの太いのはロープじゃなく植物のツルじゃないか?
【追記】1/15ロング版を追加しました。
91 コメント もう少しで死ぬところだったロータス・エキシージ乗りの危険なスピン事故。
いつも思うのだけど向こうの人は事故った後も車に乗ったままなんだな。何かルールがあるのかしら。香港馬料水の博研路で撮影されたロータス・エキシージS1のクラッシュ映像です。650台しか生産されなかった貴重なエキシージだけどこれはもう廃車だな(´・_・`)
なんかちょっと笑える。凸凹に凍ってしまった雪で悪路すぎるwww石川県。なんかちょっと笑える。凸凹に凍ってしまった雪で悪路すぎるwww石川県。
道路脇ででこぼこに凍ってしまった雪の上をガクンガクンしながら走っている車たちのムービーです。地元の方たちからしたら何でもない動画かもしれませんが、ちょっと面白かったので。あまり雪の降らない、降っても積もる事が5年に1度という大阪民国に済んでいる私には「ちょっと楽しそうだなwwwww」と思ってしまいました。
死の道と呼ばれるボリビアの険しい峠道でバスが崖から転落してしまう瞬間死の道と呼ばれるボリビアの険しい峠道でバスが崖から転落してしまう瞬間
南米ボリビアのユンガスにあるコロイコとラパス市を結ぶ「死の道路」と呼ばれる険しい峠道でバスが横転し崖から転落する事故が起きました。その瞬間の映像がアップされていましたので紹介します。前の週に崖崩れのあった場所で足場が悪かった為、乗客は全て降りていたそうです。この事故でドライバーの男性が亡くなりました。
車で大自然に挑む野郎たち。おいおい流されてるじゃねえかwwwww車で大自然に挑む野郎たち。おいおい流されてるじゃねえかwwwww
完全に流されているヤツおるぞwww
すげえwwwwwめちゃ豪快wwwww車で川の激流に挑む野郎たちのムービーを紹介します。これはもちろん改造された車たちだよね?もしかしてこれ系の車ってノーマルでもこんな事ができるのん?


関連記事

27 コメント 【動画】ポルシェのEV車、983ボクスターEVがニュルブルクリンクでテストを開始。
ほぇぇ。ボクスターまで電気自動車なのか。2025年に発売が予定されているポルシェ983ボクスターEVがニュルブルクリンクでテストを開始したようです。そのビデオ。水平対向エンジンのボクサーとロードスターをかけ合わせた名前だったみたいなのにね。エンジン無くなってしまったんか(´・_・`)
61 コメント あまりにも低い。トレードウィンド航空285便のスレスレ着陸がこちら。
これはギャラリーにサービスしたのかな?フランス領サン・バルテルミー島のサン・ジャン飛行場(グスタフ3世飛行場)で撮影されたトレードウィンド航空GPD285便(ピラタス PC-12)のスレスレ着陸です。手前の二人組、しゃがんでなければ当たっていたんじゃないのwwwこの飛行場の映像は過去に何度か紹介したことがありますが、これまでで一番スレスレだった(@_@;)
85 コメント 危機的な状況のなか完璧なブレーキングで生き延びたスクーター乗りの映像。
あっぶねえ。追い越しのスピードのままだったら潰されていたと思う。タイのノンタブリーで撮影された横転したトレーラーをギリギリで避けたスクーター乗りのビデオです。カーブの途中での急ブレーキってバイク乗りからしたら最悪のタイミングだと思うんだけどよくこらえた。
76 コメント 【動画】洗車機に入れると車内も洗えてしまうアウディオーナーの投稿が466万再生。
これは悲惨だわ。しかもこれA8かS8じゃないの?(´・_・`)洗車機に入れると盛大に雨漏りをしてしまうというアウディーオーナーの投稿ビデオがFacebookで466万再生の人気動画になっています。埋め込みができないので紹介は別アカウント版で。これは悲惨だなあ。なんでもこの車種はフロントガラス上部のゴム部分から水が侵入することがあるらしい・・・。

最新ニュース

コメント

SUZUKIの凄いヤツ。ジムニーで酷道を攻めたった動画。楽しそうだな(・∀・) へのコメント

  • 返信 743mg ID:EwMzI4Mzg

    一応悪路だけど…狭さの方が見所なんかな?

  • 返信 743mg ID:I3Nzk3ODY

    上の動画の1:30頃の奴酷いな
    低速運転出来ない奴連れて行くなよ・・・
    こういう道を走る時は
    速度が早い奴が上手いんじゃなくて、
    一定速で止まらないで走れる奴が上手いんだよね

  • 返信 743mg ID:MwMDg0MDc

    上の動画の1:30頃の奴頑張ってたな
    パワーバンドが狭くてアクセルワークの
    難しい2ストジムニーでよく頑張った

  • 返信 743mg ID:g3NTk0NDQ

    軽自動車にしちゃ値が張るけど、その価値は十分にあるよね。

  • 返信 743mg ID:E3NzA1MDc

    これどこだよ。
    グンマへの道ってすごいな、こういう車でないと行けないのか?
    絶対行きたくねー。

  • 返信 743mg ID:I3NjExMzE

    ジムニーって登れる坂道の最大傾斜角45度以上だっけ。
    凄いなあ。

  • 返信 743mg ID:E2MTAxODQ

    街中でも1:30のような奴多いるから悪いが俺は好きくないんだわこの車。
    たいていマフラーはうるせーし、歩いてる俺の横でブローオフバルブ炸裂させたりさ。いいイメージないな…。

  • 返信 ワニさん ID:E3NDE2Mjk

    ワニさんも初めて買った車が
    中古のJA11Cワニニ~ワニがね
    最高だったワニが買ってすぐ
    あっちこっち壊れ治したワニがついに
    エンジンが壊れ庭で土にかえりかけてるワニ

  • 返信 743mg ID:I3NjExMzE

    サムネの車、タミヤステッカー貼っとるw
    こういう車乗っててタミヤって事はラジコンじゃなくてモデラーさんかな。
    一緒に酒が飲みたいwww

  • 返信 743mg ID:QyMDczNTA

    #9
    1/1プラモデル的な意味で貼ってるのかも

  • 返信 743mg ID:QyMjIzNTQ

    上の動画の1:30頃の奴頑張ってたな
    2stジムニーで山行きたいわ

  • 返信 743mg ID:AzNzEwNDA

    海外のサムライ乗りの方が数段キチガイ
    (日本では基本ナンバー付き車両でやってるから改造範囲が狭い)

  • 返信 743mg ID:M5NzQ3OTk

    2スト!バイクで2スト好きなオイラはたまらん

  • 返信 743mg ID:g3NTc2NTg

    ジムニーの車体に1500ccエンジン積んでくれれば即買いなんだがね
    シエラみたいにチョロットいじっときましたっての止めて欲しいわ

  • 返信 743mg ID:c1MTE0MTM

    >>2 >>7
    しかもこいつ倒れそうになった時に窓から手出してるぞ・・・

  • 返信   ID:I2MzYyMTU

    ジムニーでオフ攻める奴はマジ気違い。どんな車種のどんなドライバーよりも気違い(ほめ言葉

  • 返信 743mg ID:QzNjAyOTI

    ジムニーほしいわ

  • 返信 743mg ID:c5OTU2NTY

    代車で貸してくれて運転したけど
    乗りやすかった
    狭い道の幅寄せも やりやすかった

  • 返信 743mg ID:czMjk4NDI

    インド軍だかタイ軍の軍用車に採用されてるよね

  • 返信 743mg ID:E0OTkwNzc

    ナンバーぐらい、編集時に隠せ

  • 返信 743mg ID:MwMTQ4MTM

    同僚が乗ってて高速走ったら走行音やかましくてスピードも80kmくらいしか出なかったw

  • 返信 743mg ID:cxMTk1MTM

    ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1285246

    タトラの競技用トラック動画

  • 返信 743mg ID:ExOTMwNTc

    2stジムニー欲しくなった!

  • 返信 743mg ID:A5ODg5ODI

    2スト車両の強引っぷりが凄いw

  • 返信 743mg ID:E3MjI3NTI

    やっぱり2stだよね

  • 返信 743mg ID:Y5NTc3MDI

    こんなゆっくり攻略しておもろいの?
    バイクのオフ車とかならわかるけど・・・

  • 返信 743mg ID:A0MDM1NzY

    SJ30最高ただ最高速が75キロしかでないのが、難点だけど

  • 返信 743mg ID:EwNDg1MzM

    シエラは田舎のポリ箱で使っているな。
    兵庫県警も六甲山上交番で使っていたはず。

  • 返信 743mg ID:M3MjM1NjI

    車は傷つくし車は見た目もかっこわるいし、何が楽しいんだろうっていつも思っているんですがどういう所が魅力なんですか?

  • 返信 743mg ID:E1MDc0NjM

    環境破壊

  • 返信 743mg ID:E3NjQ2NjQ

    スピード違反や、割り込みごときで騒ぐネット住民が、こういう環境破壊には物申さないのはなぜなのかw

  • 返信 743mg ID:gyMjgxMzY

    >>30
    然り。
    ジムニー等のオフロード車には30%課税すべきだな

  • 返信 743mg ID:AzNjk3NTA

    ほんとこんなのやってなにが楽しいんだよ
    楽しく環境破壊してんじゃねーよ

  • 返信 743mg ID:MxMjQ3OTI

    紀伊半島で記録的な台風きたやん
    それであちこちの酷道が通行止めになっとんねん
    そこの通行止めの看板どかしてツレらとジムニー走り回っとるわww
    明日は奈良の十津川村の酷道攻めてくる

  • 返信 743mg ID:QzNDIzMjk

    プリウスが偉いとは言わないけど、環境破壊はやめて下さい。

  • 返信 743mg ID:gxMjI5MjQ

    ※35
    まったく激しく同意。
    この手の連中って沢とか、林道とかを荒しまくってるんだよね・・・。
    学生の頃、友達に入っている四駆サークルに誘われて一緒に遊びにいったら同じ様な事してて、その場では口にしなかったけど環境破壊だと痛感した。もっと酷い連中は、海亀が産卵するような自然が多く残っている場所で荒しまくってる。

  • 返信 743mg ID:AzNjk3NTA

    森の暴走族だな

  • 返信 743mg ID:E5MDg5NDk

    こまけえ事ぁいいんだよ(AA略

  • 返信 743mg ID:AwODQ0MTY

    そーいえばつべで雪道全然上がれない
    ジムニーの動画見たことあったな

  • 返信 743mg ID:E1OTc4MzU

    環境破壊だと騒いでるやついるが、今の便利な生活は目に見えない形でかなりの自然を破壊してる(こういったネットの電気とかもそうだけど)
    俺たち普段使うアスファルトの道路は少し切り開いた林道と比べれないぐらいの自然破壊してるぞ。
    批判もいいが自分の生活も見直せよ。

  • 返信 743mg ID:E2NTM4ODU

    これが環境破壊とか・・・・
    馬鹿言ってんじゃねぇっつーのw
    ホント頭弱い奴多いな

  • 返信 743mg ID:A5OTk5MDk

    こういうことができるってだけで実際にやるな
    ほんと迷惑なんだよね、こいつら

  • 返信 743mg ID:E1OTc4MzU

    >>42お前の家が山持ちのど田舎っぺで荒されたんなら確かに迷惑だなー。
    もし環境破壊の面で言ってるんならこうしたネットで使う電気だって自然破壊してるから人のこと言えない。
    後者ならお前は人の趣味を批判できるぐらいの自然に優しい生活をしてるのか?

  • 返信 743mg ID:c2NDY1NjA

    バイクでも車でも2STは課税だよね~

  • 返信 743mg ID:AzODU4Mzk

    JAの走破性はハンパない
    スタックしたジープを牽引するパフォーマンスもってた
    クロカン世代でゴメンね

  • 返信 743mg ID:g1Mjk1ODc

    地味に通れるようになってんじゃん。

  • 返信 743mg ID:M2MzY2Mjg

    2ストジムニーとか環境破壊も甚だしいな

  • 返信 743mg ID:MxNjg4OTU

    楽しそうだな

  • 返信 743mg ID:c1OTU4MTU

    2ストのジムニーがワイルドすぎるw

  • 返信 743mg ID:g1MzQ5NzM

    車が入れて、かつ路面が荒れてる道ってあんまりないんだよね。
    動画の場所はどこかわからんけど羨ましいわ

  • 返信 743mg ID:EzODQ4NjY

    バギーでいいだろjk

  • 返信 ワニさん ID:A1OTA0MzE

    ワニニ~なら山道もアスファルト
    無しで行けるので別に自然も残るが
    アスファルト敷かねば走らん車だらけなったら自然は全部無くなるワニじゃろ

  • 返信 743mg ID:E0MTM5NjE

    プリウスも善の面だけでは無い。バッテリー製造の為にカナダのニッケル鉱石掘りまくってるからね。難しい問題だけど、90年代のブームに乗っかったミーハーにわか四駆乗りが一番害悪のある連中だった。キャンプ場で酔って騒いで虫や小鳥たちの声をかき消し、ゴミで自然を汚して行く最悪の連中だ。彼らのおかげで自然は汚されたし、四駆乗りの健全なイメージと文化さえ壊された。本物の自然愛好者達の自由や家族の楽しみも奪われた。林道閉鎖や河川敷閉鎖。でも本来、四駆乗りは自然を愛する人種だよ。

  • 返信 743mg ID:UwMTQwNDU

    こういう遊びはしてないが
    渓流で釣りをしてるけど、大雨降ったあとなんかだと川の形がコロコロかわる。
    なので車が数十台走った程度じゃ環境にはそんなに影響ないよ。
    ゴミ捨てるとかだと問題だが。

  • 返信 743mg ID:c5NDE4NjE

    2stの奴、窓から手出してんじゃん!乗員側の窓閉めんのは常識だろ(笑)まぁ、怪我しても自業自得だからいいけどさ。
    …と元競技屋がボヤいてみた。

  • 返信 743mg ID:E0MTI4NDY

    >>54
    同意。休日に河原でBBQやってゴミそのまま帰る連中の方がはるかに数が多いから始末が悪い。
    林道ゲートのチェーン切って木を切り倒してUターンの場所を作ってたバカランクル乗りもいたけどね。
    林道を通りたい理由(釣り、登山、近道等)があって通るならいいけど悪路を走りたいだけでしょ。だったらそういう施設行けよって話だ。

  • 返信 743mg ID:EzNzg0MDA

    生活・農水鉱工業・物流の為に自然を切り開くのと、遊びで山や浜辺等の自然を荒らす行為とは違うんじゃね?
    違うというか、反論するのにそれらを比較する事自体が屁理屈過ぎる気がw

  • 返信 743mg ID:k2NDg1MDU

    林道トコトコ派の二輪オフ車乗りだが、山深い林道に行くと四駆乗りに破壊された林道とか結構見るよ。
    路面はもの凄い深さに削られて、周りの木にはワイヤーかけたり倒したり。

  • 返信 743mg ID:k1OTM0NDE

    結局自然破壊ってことだよな
    施設でやってろよってことだよなぁ

  • 返信 743mg ID:E0MDYzMjk

    俺は林道ツーリングしたことあるけど、自然と触れ合う人間はみんな帰りに不法投棄のゴミ集めたりと環境への意識持ってる。
    田舎住みだったら分かるがこれは間伐程度だし、林業業者の手が足りなずに荒れた林道を整備車が通れるぐらいの道に直すこともある。
    施設なんか作ったらそれこそ自然壊すし、動画みて一部の側面から「環境破壊」ってのは稚拙。

  • 返信 ワニさん ID:A1OTA0MzE

    ワニニ~など自然派を嫌う者とか
    都会で計算と暗記だけ詰め込んで
    幼少時山や川自然で遊んだ事もない
    昆虫など毛嫌いする潔癖症みたいな
    連中でないワニか

  • 返信 743mg ID:Q0MjM4MzU

    あー 弟にジムニー貸したら高速で焼きつきやがった  
    ターボはオイル交換こまめにだよ!

  • 返信 743mg ID:E0MDYzMjk

    それよりジムニーってスゴいよな。
    ほぼ20年プラットフォーム変わってないのに今でも売れてる。
    出た頃はリコールとかで大変だったけど。

  • 返信 743mg ID:U1ODc3NTE

    ジムニーはどんだけ腐ってもジムニーだからなぁ。
    一般道はガタガタでも、強いところは強すぎだから、価値下がらないところが軽とは思えないわ、良い意味で。

  • 返信 743mg ID:E0MTI4Mzc

    豪雪地帯で除雪車も来ないような地区に住んでるんだが、ジムニー欲しくなってきたな…
    これならスタックしなそう。

  • 返信 743mg ID:MxMDg3NDA

    木を少し倒したとか道を削ったとかを自然破壊っていってるやつはアホなのか?
    確かに道路環境は悪化するだろうがそれは人間の都合だろ。
    この程度のことで森の生態系はダメージを受けんだろ。
    こんなことより日常的に生活廃水垂れ流したりしてることとかの方がヤバイ。

  • 返信 743mg ID:E2MjUzNTg

    友達居なきゃ無理じゃん

  • 返信 743mg ID:E1NDc5NjI

    >>66
    論ずるなら根拠を出してから述べろバカ
    おまえの感想なんか誰も聞いてねえよ

  • 返信 743mg ID:A0MDgxNTY

    環境破壊とか言うけど道路作って走ってる方が環境破壊してるという見方もあるよな
    2stジムニーほしいなぁ

  • 返信   ID:UwNTY4ODU

    こういうのって完全にスタックしたらどうするの?

  • 返信 743mg ID:M5NjY0MDA

    ここって酷道じゃないだろ

  • 返信 743mg ID:Y5MTQwMzY

    田舎ならジムニーほしいな
    釣りとか山とか遊びにいきやすい

  • 返信 赤黒 ID:UwOTYzOTU

    オレもワニさんと同じく、初めての車がジムニーだった。
    良い車だったよ、頑丈で。
    ターボバリバリで加速も良好。
    でも見た目以上に狭いんだよね、中。
    全然荷物積まさらんくて困ったw

  • 返信 743mg ID:EyMTQ4MjI

    オフ極めてる面ではある意味スーパーカー。

  • 返信 743mg ID:UyNzMxMTI

    >>70
    乗り捨てます。安いから問題ない。

  • 返信 743mg ID:EyMTQ4MjI

    >>70
    ひとまずスコップ使って頑張る。
    75は釣り

  • 返信 743mg ID:E0NDg2NDM

    て言うか運転ヘタクソ過ぎる

  • 返信 743mg ID:A2MDE1MTQ

    結局環境破壊ってことだな

  • 返信 743mg ID:U0MTEwMzQ

    壁]ω・*)チラ・・・
    ジムニーは大好きー(*≧∀≦)ノノノ
    でも、こいつらマジで運転下手くそ過ぎて泣けるー( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!
    このヘタレっぷり、良く動画なんてアップ出来るよ…

  • 返信 743mg ID:AwOTY3MTM

    ウチの近所の林道に、後輪もげてるジムニーが三年ほど放置されてる
    最初は付いてたナンバーも、いつの間にか無くなっててワラタ

  • 返信 743mg ID:gxMTQzODY

    やっぱジムニー関係のは荒れるな・・・
    木を切って道作ってるわけじゃなく、既に出来ている道を走ってるんだから環境破壊とかじゃ無いと思うんだが

  • 返信 743mg ID:A2OTU2MzM

    >3
    パワーバンドが狭いのは,4stだった。
    2stと550ccのターボを乗ってたけど,2stはトルクが太くて,低速悪路は抜群に乗りやすい。エンストぎりぎりで,踏ん張ってくれる。忘れられない感触やね。(街乗りはごめんやけど)

  • 返信 743mg ID:Y1ODgzMjc

    まあ、こんな所に道があること自体環境破壊だからな。
    でも柵などを破壊して他人の所有する土地に侵入し走ったりするのは犯罪だからな。
    一部ではかなり問題になっていると聞いたことがある。

  • 返信 743mg ID:AxMDIzMzE

    これって「ジムニーすげー」の動画でしょ?環境破壊厨なんなの?
    この動画見てる間「自然が破壊されてる」とか考えてるとかwww
    人それぞれ思うこと違うけどこれ全部見て環境破壊を押せる人間ってアスぺだろ

  • 返信 743mg ID:I4NzU5OTY

    茶色のに乗ってるやつ雑な運転だなあ

  • 返信 743mg ID:g0MjU2NTc

    吹かし過ぎの馬鹿はヘタすぎ

  • 返信 743mg ID:IwODMxODA

    ジムニーって軽すぎるから雪道向いてないって聞いたことある

  • 返信 743mg ID:g1MTAwODc

    どうでもいいけどワニニ~って言いにくいワニよ!

  • 返信 743mg ID:M2NDg0NzY

    右フロントが当たります
    じゃねーよばか
    当てろよ
    ボコボコにしてなんぼだろ

  • 返信 743mg ID:YwMjQ0MzE

    ずーっとロードスター乗り続けてるけど、街中や山道で林道帰りの泥々のジムニー見ると、もの凄く憧れる・・・
    なんでだろ?

  • 返信 743mg ID:Q0NjA0MTg

    >>70
    人力で持ち上げて元に戻します。
    わりとマジで。
    ハマーとジムニーで走破出来ない道は、他のどんな車にも無理だ、と言われてるらしいな。
    真偽のほどはわからんけど。

  • 返信 743mg ID:U3MjIwNzk

    自慢げにupしてるけど
    山の持ち主からしたら山が荒らされてカナワンって言っていたな
    なんど注意しても辞めないんだと

  • 返信 743mg ID:YwNDQ4Nzk

    >>92
    お前まだいたのかよ(-_-;)

  • 返信 743mg ID:c4ODQ1ODI

    昔一緒に遊んでたツレが乗ってて、悪路走行用にかな?板バネ組んで車高が高かったんだけど、一般道走ると交差点でロールが凄まじくて、横転するかもと怖かったの憶えてます…。

  • 返信 743mg ID:c0NDYwMjA

    これは環境破壊だ。
    アスファルトの道路も環境破壊だろと筋違いなこといってるが、生活道路は生活のためなんだから致し方ないだろ。それに比べてジムニー乗りは自分たちの勝手な趣味のために自然を破壊している。

  • 返信 743mg ID:A5NTA1NDU

    ※95
    その考え方なら、最近流行のトレッキングや山登りの方が恐ろしく環境破壊だな

  • 返信 743mg ID:A4NjkzNDc

    そもそもこの人達が自然を切り開いてる訳じゃないじゃん
    林道にしろ酷道にしろ、以前森を切り開いた作られた訳で。
    トレイルを離れなければ環境破壊とは言わないよ

  • 返信 743mg ID:M0MjE5OTM

    ※7
    どんな街だよ

  • 返信 743mg ID:M0MjE5OTM

    この程度で環境破壊ってアホか

  • 返信 743mg ID:A5MDkxNDE

    もっと凄いのかと思ったら大したことなかった

  • 返信 743mg ID:M0MDM1NjU

    渋滞の高速走るより こっち走ったほうが早く群馬に着くだろうな。 
    おまえらマネすんなよ 今度こっちが渋滞すっからよ

  • 返信 743mg ID:kzODgzNDU

    ジープラングラーJKで酷道行ってるがいつも狭すぎて通れん
    ジムニーぐらいの車幅が一番良いみたいだな・・・良いなあ・・・
    酷道があるとつい通っちゃうのがジープジョッキーの性

  • 返信 743mg ID:UxMTQ2MDA

    ※96
    話のすり替えやめろ
    あっちの方がひどいとかこっちもやってるとか言い訳するなよ
    見苦しいぞ

  • 返信 743mg ID:g3MDIzNTI

    2stの550は楽しいよ

  • 返信 743mg ID:E4MTg3ODg

    そこまで自然破壊だとは思わんけどな
    これが外国の動画なら叩かれない不思議

  • 返信 743mg ID:g3NzY4MDA

    インパール作戦の時これがあればなぁ

  • 返信 743mg ID:I1NjkwNDA

    ジムニーの性能だとこれくらいの林道普通に走れるよ
    この程度の道で誘導が居るのは余程の下手くそ

  • 返信 元D21乗り ID:Y1MjQ4MDM

    2ストのジムニーがまたwww
    電装屋の知り合いがチャンバー付けて乗ってたな
    うるせえ うるせえwww

  • 返信 743mg ID:Y1MjczODI

    なんかコケそうになってる奴の吹かし方が霊夢のあれ思い出す。

  • 返信 743mg ID:ExMDM3ODI

    ※107
    おまえかぁ山奥からレスキュー頼んだ馬鹿者は
    デフロック位装備しておけよアホが
     
    それはそうと純正車高のシエラでよーやるわ
    さて明日は猿にでも遊びに行こうかね

  • 返信 743mg ID:Y5NzgzMzM

    林道に入って遊ぶ事の良し悪しを語るなら
    全日本ラリーで優勝しているようなショップの方がよほどクズだろう。あいつらが有料のダートコースで練習している話など、まず聞いた事は無い。こっそり山奥の林道に入って改造したラリー車で全開走行をして練習している。ハイパワー四駆で路面を荒らしまくって営林署や電力会社にどれほど迷惑を掛けているかわからない。そんな違法行為を繰り返してテクニックを向上させた馬鹿タレが公認競技に出て入賞や優勝して偉そうに表彰台に上がっているなんてお笑い草だ。しかも、そんな行為で開発されたパーツを販売して儲けている。
    そんな馬鹿タレ達のスポンサーをしている自動車メーカーも馬鹿だろう。奴らの本性を全然解っていない。

  • 返信 743mg ID:YzNTUyMjA

    白のジムニーを改造(違法?)して乗ってる奴が稚内に住んでる。
    乗ってる奴が痛い奴で常識なし、かっぺで俺様思考w。
    なか○とって言う名前らしい。

  • 返信 743mg ID:g4MzEwMTI

    すごいなジムニーは。駐車スペースさえ確保できれば趣味のセカンドカーとして欲しい

  • 返信 743mg ID:U2Njg1ODA

    >ジムニーの正しい使い方だなあ
    はぁ??馬鹿じゃね?
    俺も乗ってるけどこんなに傷つけてまで
    走りたいと思わんわ。正しい使い方は普通
    どの車も同じ。ジムニーは走破力が高いだけ。

  • 返信 743mg ID:A5OTQyNDY

    なんだか迫力ねぇなぁ
    やっぱゲレンデヴァーゲンとかディフェンダーとかのほうがカッコイイわ
    日本人のはどうしてつまんねぇんだ?
    外国のほうが見てて楽しいぞ

  • 返信 743mg ID:AyNjM1Mjc

    環境破壊とか言っている人いるけど
    千葉ではあれ普通の道だからな

  • 返信 743mg ID:Y2OTM1NjU

    所詮遊びの動画だろ?
    本気で攻めるならタイヤの幅は広くても純正並みじゃないとトラクション掛からないし、ロールゲージなしってのもね。
    2ストでふかしてるバカもいるけど、四駆のローに入れれば楽に通れるような場所で何やってんだか…
    環境破壊と言われてもしょうがないなw

  • 返信 743mg ID:Y2OTM1NjU

    ちなみに俺はSJ10(550cc)に乗ってた。
    もち、フルオープン

  • 返信 743mg ID:Y2OTM1NjU

    >91
    ハマーは改造しだいで防弾とか軍用に良いだろうけど、走破性は大した事ないと思うよ。
    走破性なら一般向けはレンジローバー・マニア向けならベンツのウニモグ辺りが最高だと思う。
    うろおぼえだけど前進後退16速・登坂能力は60度位だよ

  • 返信 743mg ID:Y0MzgwOTQ

    >3
    おいおい、サンマルがパワーバンドが狭くてアクセルワークが難しいだと?w
    この動画の中じゃ一番オフ向きのエンジンなんだがw

  • 返信 743mg ID:IyMDE2NTQ

    一人だからこうういとこは無理だけど、
    ドノーマルでもたまに林道走るとたのしいです。

  • 返信 743mg ID:QwODQ4NTc

    この程度で森林環境は破壊されない。
    自称環境派が風力発電所を推進したせいで林道がアスファルトで固められて建設重機が森の奥まで入り込む様にして、やっと完成した風車を回そうという段階になって、今度は別の環境派が貴重な猛禽類がバードストライクで死ぬとか、送電線や風車の建設維持の為に通した道路が原因で森林が分断されて環境が悪化したとか・・・。
    林道に遊びで入るくらいなら森は森のまま維持できるんだよ。
    増えすぎた鹿の方がよっぽど問題だ。

  • 返信 千葉MAN ID:E2MDc0NTg

    千葉にすんでっけど、ここ、なんかジムニーの仙人的な人が出るんだってねWWWまぁ、こんなところあるの知ったのは、中3年、1年前だわww

  • 返信 743mg ID:Q4ODE5NjA

    負け犬引きこもりがギャーギャー喚くなよ

  • 返信 743mg ID:c0MjA1ODE

    >117
    ゲージwww
    ロール量を計る治具ですかね

  • 返信 743mg ID:E4NTA5MjM

    林道走行は環境破壊(キリッ
    →切り開いたアスファルト敷なら環境派(ドヤ
    →たぬき合戦ぽんぽこ

  • 返信 743mg ID:QzMjY5MTM

    2stジムニー、軽いし丈夫だし、最強だね。
    この程度で環境破壊なんて騒いでるやつ、自分が生きてるだけで環境破壊してること判ってんだろうか。

  • 返信 743mg ID:k0NjQ2MzA

    2stジムニー一回乗ってみたい

  • 返信 743mg ID:M0Mzg4Mzc

    あのマッドな路面にATタイヤで行く勇気オレには無いわ

  • 元D21乗り へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    144 コメント ヴィッツで凄いところを走るおばあちゃんが撮影されるwwwww(宮崎県延岡市)
    えええええ。結構なスピード出てるよね?しかもよ~く見ると3~4秒の所に普通に歩行者もいるんだよね・・・。宮崎県延岡市無鹿町の国道388号線で撮影されたというとんでもない場所を走るおばあちゃんヴィッツのビデオです。現場のググルマで見るとこの後めちゃくちゃテクニカルなコースになってるんだけどおばあちゃん大丈夫だったのだろうか・・・。歩道に入った地点が私の予測通りで最後の難所を抜けることができたとしたら歩道を550メートル走った事になるんだね(@_@;)
    85 コメント 【兵庫】詰んでる?完全に尻もちしている悲しいトラックが撮影される。
    どうしてこうなったんだろう。入る角度を誤った?それとも元から無理な感じかしら。昨日の5chより、兵庫県加西市繁昌町の日本磁性材工業入口で目撃された悲しいトラックのビデオです。詰んだように見えるけど、バンパーと路面を壊しながら無理やりバックしたらまだ脱出可能かしら?
    93 コメント 「何気に危険」どころかとんでもなく危険な自転車乗り達を撮影したドラレコがこちら。
    「何気に危険な行為」というタイトルがついた動画だったけどそんなもんじゃないレベルだった。一つ目と六つ目なんかタイミング悪く周りの車が動き出したらどうすんだろ(@_@;)こういう乗り方する人って運転免許を持っていない。教習所に通ったことがない人たちなんだろうなあ。やっぱり自転車も免許制にした方がいいんじゃないだろうか。偉い人たちは天下り先が増えるし僕たちは怖い目に遭わなくて済むしでみんなハッピーじゃん?
    38 コメント 【動画】カートほいほい。KARTヨーロッパ選手権で13台が同じカーブに突っ込む事故www
    つるっつるすぎるwwwベルギーのヘンクで行われたFIA KARTヨーロッパ選手権のOK-Juniorカテゴリーで発生した13台のマシンが同じカーブに突っ込んでしまうという多重スピンのビデオです。ウエットな路面にスリックタイヤでスタートしたのが原因だなんだけどそれにしても高速でつるっつるwww
    53 コメント 急上昇するF/A-18A(ブルーエンジェルス)の真下にいるとこうなる動画。
    このカラーリングはブルーエンジェルスのF/A-18ホーネットだよね。かっけえなあ。これはいるのを知っててサービスしてくれたのかな?カリフォルニア州のNAFエルセントロ海軍基地で撮影された飛行機のパワーを感じられる動画です。
    59 コメント 選手目線でみるツールドフランス2015。迫力のレースの内側を撮影したGoPro。
    こういうの凄い楽しい!ツールドフランス2015の様子を選手の自転車やサポーターの胸に取りつけたGoProカメラで。集団転倒シーンを内側から撮影した映像とか凄い迫力でした。みんなすっげえ滑ってる。
    99 コメント 長い積車から新車のヒュンダイを驚きのスピードで降ろす運転手のワザ。
    海外の積車トラックは長いな!ここは船輸送待ちのヤードかな?長い長い積車から新車のヒュンダイを驚きのスピードで降ろす運転手のビデオです。下段の最後の一台から始まる動画ですが10台を5分くらいで降ろしてしまうのか。最後の3台とか後ろが全く見えない状態であんなスピードを出せるもんなんだね。