このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

上空4000メートルから車(本物)と一緒にスカイダイビング。シボレー・ソニック

日本では11月12日より発売されるGMの新型車「シボレー・ソニック」のプロモーションで上空4000メートルから落としてみた動画の紹介です。小さくてもクールでカッコイイ!コンパクトなのに楽しめる!をコンセプトに開発されたこの車は0-100km/hをわずかか0.4秒(飛行機から落とした場合)で加速すという高性能っぷりなんだそうです。地上走行時の0-100km/hは約8.4秒。なかなか豪快で面白かったので紹介します。
2011年11月10日 10:03 ┃
106 コメント 福岡。住宅街の狭い道で高難易度の右折をする西鉄観光バスの映像が人気に。
動画タイトルには「狭い住宅街に迷い込んだ?」とあるけど何台も同じ場所を通ってるし、観光バスなら事前にルートを選定していると思うのでここしか道が無かったんだろうなあ。乗用車でもうっかり狭い道に迷いこんだら泣きそうになるのに大型の観光バスでこれは凄い(°_°)狭い道で右折が出来ない観光バスが一度頭を突っ込んで方向を変えている様子です。
59 コメント 【動画】なぜこんなに?キプロスの古い家から大量のRX-7とRX-8が発見される。
これの所有者は熱狂的なマツダ車コレクター?キプロスの古い民家の周りに10台を超えるマツダのロータリー車が放置されているというビデオがRedditで人気になっていましたので紹介します。ボディーをみると長い間ここに放置されているのが分かりますね。所有者に何かがあったのかしら(@_@;)
241 コメント 群馬県桐生市で83歳が運転する乗用車と電車が衝突する瞬間の動画が撮影される。
これ遮断機の下りた踏み切りに進入してるのに出口の遮断機には反応して停止するのかよ(´・_・`)群馬県桐生市境野町のJR両毛線で起きた電車と乗用車の衝突事故の瞬間です。動画は2分55秒から再生してください。運転していた83歳の女性は病院に運ばれましたが命に別条はないそうです。おばあちゃん良かったねだけどもう運転やめて・・・。
48 コメント 【動画】ZeroAviaが水素燃料電池を搭載した飛行機「Dornier 228」の初飛行を成功させる。
ゼロ・エミッション飛行を目指したスタートアップ、ゼロアビア社が双発機「Dornier 228」の初飛行を成功させました。そのビデオです。このテスト機には安全の為に従来のエンジンも搭載されていましたが、2025年までに水素燃料電池のみを使用した90席の商用飛行を目指しているそうです。
信じられないほど美しいスカイダイビングのスーパースローモーション作品。信じられないほど美しいスカイダイビングのスーパースローモーション作品。
これはとても綺麗で美しい作品でした。撮影方法とその機材によるものだと思うのだけど、宇宙から飛び下りたかの様な不思議なムービーになっています。音楽もとても良いですね。「すげー!」とか「これは酷いwww」系の動画の紹介は得意なんだけど、感動を文字で伝えるのって難しい・・・。真面目に書くとか無理でした・・・。でもこれは是非見て欲しいなあ。
航空ショーで大規模なエアボーンを披露するがみんな木に引っ掛かってしまうw航空ショーで大規模なエアボーンを披露するがみんな木に引っかかってしまうw
パラシュート多すぎ凄い。10月2日にアーカンソー州のリトル・ロック空軍基地で行われたアメリカ第82空挺師団による大規模なエアボーンのデモンストレーション映像です。かっこいいなー!と思ってみていたら…。みんな木に引っかかってるじゃんwwwこれは失敗ですよね?www
地上部隊の為に空から軍用ハマーを投下するよ!エアドロップ(空中投下)地上部隊の為に空から軍用ハマーを投下するよ!エアドロップ(空中投下)
ハマーを落とすよー(・∀・)!!
豪快だなー!9月21日にアメリカ軍が行った夜間のエアボーン訓練の様子だそうです。C-17大型輸送機から豪快に落とされる4台のハムヴィー(軍用ハマー)と50人の兵士が落下傘降下するムービーです。もしかしたら最初のハマーは地上部隊の為というか飛び立った兵員たちが使用するのかもしれません。


関連記事

62 コメント 【動画】みんなヒヤヒヤwww制御が効かなくなる車ばかりな雪の坂道を観察するビデオ。
普段ならなんともない緩やかな坂道なんだけど雪が降るだけで途端にデンジャラスゾーンに。カリフォルニア州ビッグ・ベアーのメープル・レーンで撮影された下り坂でヒヤヒヤな事になる車を観察するビデオです。こう見るとタイヤをロックさせない事の重要性がよく分かりますね。滑っていてもタイヤが回転してればなんとか制御できる可能性があるっぽいけどロックしてたらもう滑るだけ。これみんなABS付いてないの?付いててもこんな場面では効かないものなのかしら。
64 コメント ホンダがまたやった!?ホンダの芝刈り機が世界最速の芝刈り機としてギネスに認定される。
芝刈りしながら計測しろよというツッコミは抑えて。ホンダがヨーロッパで販売中の高性能芝刈り機をベースにCBR1000RR Fireblade SPの4気筒999ccエンジンを搭載したMean Mower V2(プロトタイプ)が0-100 mphで6.285秒を記録し世界最速の芝刈り機としてギネス世界記録に認定されたそうです。そのビデオ。芝刈り機をベースにというかオリジナル設計のマシンに芝刈り機のガワをのっけただけに見えるけどw
29 コメント 【動画】アメリカの空港でトーイング車がボーイング737に潰される事故が発生。
ニューヨーク州ニューヨークのラガーディア空港で2日、牽引中のトーイングトラクターがアメリカン航空ボーイング737-800(N949NN)に潰されてしまうという事故が起きました。そのビデオです。急旋回時にトウバー(トーバー)が外れてしまったのが原因で、トラクターと機体が損傷しましたが怪我人はありませんでした。
144 コメント 埼玉県のスクーターおばちゃんの運転が酷すぎるwww免許持ってるのかも怪しい。
自由すぎるだろwww免許持ってるのかも怪しいなこれwww埼玉県熊谷市万吉の県道173号線で撮影された何でもありなおばちゃんのビデオです。フルフェイスを被ってるので分からないけど服装からおばちゃんというよりおばあちゃんの可能性もあるね。40年間一度も免許取った事ないとかありそう。

最新ニュース

コメント

上空4000メートルから車(本物)と一緒にスカイダイビング。シボレー・ソニック へのコメント

  • 返信 743mg ID:cxMzAyMDI

    動画の内容を説明しないでくれ

  • 返信 743mg ID:A0MjgyMTQ

    かっこいい!

  • 返信 743mg ID:AyNTM1Mjc

    なんで車の方が重いのに
    人間と車の落下スピードに差が出ないの?

  • 返信 743mg ID:g4OTY1NjE

    >>3
    g=9.8nだからだよ
    お前はゆでたまごかw

  • 返信 743mg ID:AxMDUwOTI

    パラシュート本体とフックを車体と同系色にする事はできなかったのだろうか。

  • 返信 743mg ID:EwOTk1NjE

    クラッシュするところを見たかったのに

  • 返信 743mg ID:A0NzcyNjI

    パラシュート デカ!

  • 返信 743mg ID:k0NDI4OTc

    >>3
    いつか学校でガリレオガリレイって人を習うと思うよ

  • 返信 743mg ID:A3MDYwMTQ

    パラシュートあってもこの車はどうせ使いものにならない

  • 返信 743mg ID:EyMDM4NTM

    パラシュートにでっかくこの車の名前が書いてあるのを期待したのにwww

  • 返信 743mg ID:ExMzUxNDQ

    着地(激突)するまで見せてくれよ。
    ってコレか韓国で生産されたCHEVYの車って。

  • 返信 743mg ID:EwOTcyMzQ

    乗用車の空中投下作戦か・・・

  • 返信 743mg ID:U3NzgwMDg

    最後が知りたい

  • 返信 743mg ID:cyMjQ0MjM

    >>3は釣りか?

  • 返信 通行人 ID:E1MjY3NDI

    ニュートンの法則…だっけか?

  • 返信 743mg ID:A3NjE1MDc

    大阪の田園風景が広がって。。素敵やん

  • 返信 743mg ID:kzNjg3NDk

    センスあるなあ

  • 返信 743mg ID:g5NzYzOTc

    音楽知りたい

  • 返信 ID:Q0MTQ5NTM

    >>4
    空気抵抗無視してないか?

  • 返信 743mg ID:EyMDMwMzE

    高校までは空気抵抗なんざ無視してイインダヨ

  • 返信 ID:ExMjk3Nzc

    いや良くないぞw
    >>4は鉄球と羽がほんとに同時に落ちると信じてるみたいだから

  • 返信 743mg ID:cxMjI3MTc

    ビデオにも感動したが、車と同時に後向けで落下しながら極めて安定した動画を撮り続けるカメラマンの器量(・・か、システムの優秀性?)にも感動した

  • 返信 743mg ID:EwMTA5OTM

    ID:ETX.PvBY0
    管理人こいつアク禁してくれ。

  • 返信 743mg ID:Q0MDkxNzQ

    >>4
    g=9.8nって何の式だよww
    n=1なのか?ww

  • 返信 743mg ID:cxMjgxMzA

    >>24
    どう考えても”n”はニュートンって意味だろ

  • 返信 743mg ID:EwMzUzOTg

    高校でも終端速度くらい習うだろ

  • 返信 743mg ID:EwMzU0OTc

    自由落下なら、加速度は1G
    100キロまで、約3秒掛かるのでは?

  • 返信 743mg ID:A4NzcyNDc

    >>27
    誰も落下速度とは言ってない罠。

  • 返信 743mg ID:E2NjM3ODM

    Storywriter-Supercar
    ttp://www.youtube.com/watch?v=-1K1j3tUt6g
    BGMはこっちの方が良い

  • 返信 743mg ID:I0MTEzOTk

    >>20
    グリーンダヨ!!

  • 返信 743mg ID:czOTc3NzU

    んで、この車結局最後どうなっちゃったの?

  • 返信 cast.M ID:Y4ODg3MzA

    「ヘリウムガスが抜けかけの風船」と「風船と同じ形状の鉄の塊」がある。これら同時に落としたら、当然ながら2のほうが落下速度が速い。このことから、落下速度には比重が影響することが分かる。
    次に車の比重を求める。シボレーソニックのおおよその寸法4m×1.8m×1.2mで、体積にして8.6m^3だ。
    シボレーソニックの形状からして箱型の半分と考えると実際の体積は8.6/2=4.3m^3だ。重量が1700kgなのでシボレーソニックのおおよその比重は1700/4.3=394kg/m^3となる。
    一方で人間の寸法を1.7m×0.2m×0.4m、体重を70kgとすると、比重は514kg/m^3となる。なんと人間のほうが比重が重い。つまり人間のほうが速く落ちる。そこで人間は手を広げたりして投影面積を調節することで車の落下速度に合わせるのだ。

  • 返信 cast.M ID:Y4ODg3MzA

    こういう考え方もある。
    直径5cmの鉄球と直径30cmの鉄球では落下速度が同じ。つまり拡大縮小をしても落下速度は変わらない。
    そこでシボレーソニックを縮小して人間と同じ体重にする。
    質量にして1/27程度とすれば寸法は1/3になる。
    このように計算をすると、同じ重さでもシボレーソニックのほうが人間より寸法が大きいことがわかる。
    ふくらませた風船よりしぼんだ風船のほうが速く落ちることから、同じ重さなら寸法が小さいほう(=人間)が速く落ちるということだ。

  • 返信 743mg ID:Y4ODg3MzA

    ※31
    車の屋根の上にパラシュートらしきものが装備されているのが見える。
    恐らく遠隔操作で開くんだ。

  • 返信 743mg ID:Y1NTk2NDM

    おおww
    車はそのまま落とすわけないかww

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    54 コメント 【動画】世界で3番目に大きなクルーズ船がジャマイカで桟橋に衝突。
    26日にジャマイカ北部ファルマスの港で撮影されたハーモニー・オブ・ザ・シーズの桟橋衝突事故のビデオです。アメリカのロイヤル・カリビアンが運航するこの船は総トン数226,963トンで世界で3番目に大きなクルーズ船なんだって。過去に何度か紹介していますがクルーズ船の衝突事故って多くない?巨体だからそれだけ操縦が難しいのかしら。
    57 コメント 海外で愛されてしまった日本の軽自動車たち。スズキキャリー、オートザムAZ-1。
    どれもこれも90年代前半の車なのは25年ルール(詳しくは下記リンク)というものがあるからなんだって。アメリカには軽トラ専門店に専門のバイヤーまでいるというんだから驚き。また日本にも解禁年に合わせて値上がりしそうな車をあらかじめ仕入れる業者まであるそうです。動画3なんてアメリカなのに軽トラが走ってると日本に見えちゃう不思議(笑)
    192 コメント 一発免停12点。神奈川の国道134号線を140km/hオーバーで走るライダーの車載。
    143km/hってあんた(°_°)こんな無茶な運転で捕まったとしてもスピード違反の点数12点で90日の免停にしかならんのだなあ。神奈川県茅ヶ崎市の国道134号線で暴走するライダーの車載ビデオです。映像で確認しただけでも茅ケ崎西浜高校、中学校前で136km/h、茅ヶ崎市公園前で143km/h!今年の10月頭?に投稿されてて1000mgでは紹介していなかったんだけどもう逮捕されているのかな?
    77 コメント コース設計がおかしい(笑)フランスラリーで起きた痛いクラッシュ映像3つ。
    コースの設計がエグくないか?(笑)フランスで開催されたトゥケラリー2021のヴィッドエムステージより同じ場所で痛そうなクラッシュになった3台の映像です。特に2台目、白と黄色のフォード・フィエスタR2Tが痛そう(@_@;)
    51 コメント ローカルトロリーバスの旅。トロリーポールの先にカメラを取り付けるとこんな映像になる。
    さすがに20分もあると途中で飽きちゃいそうだけどそれでも面白かった。ロシアのチュヴァシ共和国チェボクサルで撮影されたちょっと変わった車載ビデオです。動画の後半17分12秒辺りからロータリー交差点が出てきますがなかなか複雑だねこれ。
    75 コメント 走行中の軽自動車のリアガラスを割って大喜びする動画がプチ炎上中。
    タイムラインを見ているとどうやらお仲間みたいですが。前を走る軽自動車にジムニーをわざと追突させリアガラスを割るというTwitterが今日の5ちゃんねるで話題になっています。これガラスそのまま放置よなwww仲間内だったとしても公道でやるのはどうかと思いますが・・・。
    83 コメント わずか1メートル。コンマ5秒の差で大怪我を免れたモトクロスジャンプの映像。
    これ撮影しているのは仲間だよな。なんで誰も着地場所のチェックをしていなかった?モトクロスでの砂丘大ジャンプでめちゃくちゃ危なかった動画です。これジープがあと1メートル向こう側を走っていたら、あとコンマ数秒ずれていたら大怪我どころじゃなく亡くなっていた可能性だってあるよね。