
ごめんちょっとワロタwwwアメリカ海兵隊による鉄砲を使った儀式(こういうのって何か呼び名があるんですか?)を撮影したムービーです。長くて思い鉄砲をクルクル回したりして途中までカッコ良く決まっていましたが…。動画2分30秒ごろに大失敗をしてしまいます。3分程度の動画なので飛ばさずに見てください。ちょっとワロタけど失敗してもカッコイイですねwww

「中央に向かって進め」SUGEEEE!!
点呼はえええ!日体大の体育研究発表実演会の演目「集団行動」が面白かったので紹介します。これは凄いなあ!「中央に向かって進め!」の後のリプレイが見物です。ネタもあってとても楽しめました。

紹介動画は兵庫県伊丹市の中学校、天王寺川中学校の運動会で行われたピラミッドの映像です。中学生で10段とか凄いと思くね!?もし失敗したら生き埋めやでこれ(@_@;)
予備:youtube.com
いちげっとん
これが漢か…
koeeeeeeeeeeeeeee
やべえええええええええ」
俺の10倍ぐらい生命力ありそうだ
今はヘッドギアつけてんのな。昔はあんなの無かったけど、つけて当然だよ。
特攻の連中なんんかホントに容赦ないから。膝から飛んでくるから。
サークルの外の関係ないところで殴り愛しているやつとか。
あと、棒は全部倒さなくてもOKな。全部倒すところまで待っていたら、担架がいくらあっても足りなくなる。
あんた何歳なの?
楽しそうwwwwwwww
俺もやりてええええw
こえええええええええ
俺はこんなの無理だからジェンガでもやってるわ
囚人リク?
棒倒しってこれか
てっきり砂場で山作ってやるかと思ったわ
まさか 防衛大臣やってたあの方も….
この中から将来の総隊司令やら幕僚長、将と呼ばれる階級の猛者達が産まれると思うと胸熱。∠(`・ω・´)ハッ
戦争だな
チームとしての連係プレーが全然なってないな
アメリカの特殊部隊のほうが全然すごい。プロだから当たり前か。。。
>>13
中学生みたいなコメントあざーーっすwww
楽しそう!!!!
>>13
だってこれ学校の運動会だよ?
>>16
防衛大って書いてあるだろうが・・・
これ大阪西成高校の運動会やん
防衛大学校も知らない日本人のクズめ、中国に帰化して、ドウゾ
>>17
・・・・・で?学校の運動会じゃん。
青弱
明日の自衛官たちなんだから、まだまだ生ぬるい
未来の自衛官どころか卒業した時点で何十人かの部下が付くんだよなぁ…
まあ、そんな連中がこんなに激しく闘えるのを見て少しは安心したよ。
服ボロボロやんけw
こんなくだらないことに熱くなれる連中がうれやましいね。
うれやましいね。
俺も殴り愛し合いたい
殴り愛し合えるのがうれやましいね。
俺もジェンガにしとくわ
いい体してるなぁ
なにより楽しそうでうらやましい
米13
いや滅茶苦茶チームプレーしてただろうがよ
攻勢の第一波が外輪にとりつき腰を下げる
↓
第二波が第一波の背を踏み台にして棒に跳ぶ
見事だと思ったぜ俺は
無類の棒好きと見た!
中学のころを思い出すなぁ
かならず監督する先生は武闘派の先生が2~3人いて
どんなに殺伐としても「やめんかごらぁ!」の声で収まってたわw
防衛側の赤いタスキみたいなのはなんか意味あるの?
※5の「殴り愛してる」は、もちろん誤字だとは解りつつも、あえてそのままの情景を思い浮かべると、思わず笑ってしまった。
高校の頃の棒倒しはこんな感じだった。
もちろんギアなんて付けないし、普通に集団乱闘。
俺らの時は、救急車で病院送りの奴も出てた。
>>24
くだらない事に真剣になれない奴は
何をやっても駄目だよ
お前ら防衛大学生の尻が見たくてしょうがねえらしいな
ほんとにお前らホモはどうしょもねえ
高校のころ、自チームの第一陣の後ろから自分の手を踏み台にさせて相方を投げ上げるって普通にやってたけど・・・
これがめずらしいって今の棒倒しってどんななんだ?
完全に一対一で押さえ込みに入ってる奴いるけどこれはOKなの?
日本男児やるやないかー。
殴り愛してるw
ホモかww
楽しそう
下らない事に本気になれるって大事だよ
中学の頃やったよ
DQNが凄い張り切るから怪我人続出だった
12、13日に防大の開校祭あるぞ。ブルーインパルスも飛ぶのかな?
棒倒しは13日の午後にやるはず。
動画もいいけど、生で見ると全然違うよ。
やりてえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
俺もおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
俺も中学の時にやった。当時は不良がいっぱいいたから大騒ぎ。
そのちょっと前に校舎の窓ほとんど割られる事件あって
パトカーと救急車が待機してた。
俺が窓に新聞紙貼ってるとこが新聞に載った。
(ちょっと恥ずかしかったけどうれしかったです)
ちなみに昭和45年生まれ茨城出身。
これ攻めと守り順番にやるの?
・攻撃方先頭集団が相手の膝位置にスライディング&タックルし、防衛円陣際外周の高さを崩す。赤いベルトは倒れて切り崩されないようにする保険
・攻撃方先頭主力が防衛方最前列を引きずり倒す。更にその背を利用して空中戦から立棒に取り付く。失敗した場合は中心部の足元で防衛方の足を払い続ける。
・立棒に取り付き、攻撃方の反対側に体重をかけて倒す。防衛方が立棒を押して支えるために足元に空間が出来るので、スキにつけ込みやすくなるため。
そこそこ頭いい人たち何だなあと思うとなんかうれしくなるw
「柱」はいわば日本国家の代わり、彼らは日本を外的から何が何でも守るという方法を学んでいる・・・のかな?
面白いな
かっこいいし、スポーツとして広まればいいのに
「これがめずらしいって今の棒倒しってどんななんだ?」
今は棒倒しはしませんね。
というか、ゆとり教育が始まった頃から見る事がなくなりました。
byとある学校の教員
当時見に行った。
昏倒者や怪我人は出るわ、棒にかじりついた人が引き剥がそうとした人にケリの乱発
かますわ実に壮絶だった。
何これ
ルール無用?
殴ったり蹴ったり投げたりしてね?w
16みたいな精神を病んだのがいると思うと笑うと言うよりも糞が出る。
こういう奴を根こそぎにしよう。
確かに迫力はあるけど
圧死しないのかこれ
小中学校の運動会と何ら変わりない
何もトレーニングしてない者同士
どこが死闘か?(笑)
※56
もしかして、根絶やし?
※58
小中学校出てないんじゃないの?w
なんでこいつら脱ぎだしてんのwww
戦闘を開始したら激しさで勝手に脱げる。わかつたか?
昭和39年生の我々も中学校時代に同じ棒倒しやってたよ
ゆとり世代になって今の若者は・・・・とがっかりしてたが捨てたもんじゃないな!
うれしい!これで日本も安心だ^^
厨房の頃、棒倒しで手首折った人思い出した・・・
棒倒しは競技じゃない戦争だ
これアブネーな。
ここに米つけてるやつで参加して無事でいられる奴なんて居ないんじゃね?
アメリカの特殊部隊の棒倒しなら見てみたいわ
隠れて気に入らんやつ絞め落としたりできるんかな
手足の指の骨折率がとんでもなく高いので、小指と薬指をテーピングで纏めてある。
人差し指も毎回折れる奴がいるので、人差し指と中指を纏める奴もいる。
動画では両方にテーピングしてる奴もいるから、余程骨折に注意してるんだろうな。
あと、終了時に両手を挙げているのは、ヒートアップの余韻で乱闘に発展するのを防ぐ意味がある。誰も拘束してないとか、怒りにまかせて殴り合いをしないというポーズ。
ラグビーで言うところのノーサイドに意味は近い。
痴女にワシの棒を倒してもらいたいわい
ガチフル勃起大会w
アメリカでアメフト部を集めてやって欲しいな
オレおっさんだけど普通だろ
殴り合ってないだけしょぼいくらいだ
塩田剛三先生なら、一人で全員いけるだろうな
たしかこれは
イギリス発祥の競技だったと思う。
それが江田島の海軍兵学校に
受け継がれ、戦後も脈々と続く
日本の将校養成機関の伝統となった。
素直に凄いと思った
感動すらした
この中に一人弟がいる
自慢の弟
楽しそうで羨ましい。
俺のいってた学校なんて騎馬戦ですら「けがをするかもしれない」とかいって中止になったし。
ラグビーやってる俺からすると
楽しそうでしかない
殴る行為は、国民に不安を与えるから慎むように言われている。暴力解禁したらとんでもないことになる
防衛大学の筆記受かって結局東北大へ行った幼馴染がいるが、防衛行ってたらやばかったなwww
あいつの骨じゃ折れる