このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

なんかちょっと笑える。凸凹に凍ってしまった雪で悪路すぎるwww石川県。

道路脇ででこぼこに凍ってしまった雪の上をガクンガクンしながら走っている車たちのムービーです。地元の方たちからしたら何でもない動画かもしれませんが、ちょっと面白かったので。あまり雪の降らない、降っても積もる事が5年に1度という大阪民国に済んでいる私には「ちょっと楽しそうだなwwwww」と思ってしまいました。
2011年10月15日 01:03 ┃
73 コメント 色々な高性能CARでアウトバーンの速度無制限区間を飛ばしまくる動画の魅力。
過去にも何度か紹介していますが定期的に見たくなる魅力がある。色々な高性能な車でアウトバーンの速度無制限区間を飛ばしまくるチャンネルよりここ最近の人気動画をいくつか紹介します。車好きには有名なAutoTopNLチャンネルなので見た事ある動画があるかもしれないけれど。LEXUS LS500もいい音するんだねー(*゚∀゚)=3
39 コメント サスペンションの動きが凄い。オフロードカーに並走して真横から撮影したビデオ。
(音量注意)ストロークの長いサスペンションの動きって好きだなあ。これって乗り心地はどんな感じなんだろうね。フワフワしている感じ?それとも意外にしっかりとしているのかしら。動画3を見ると運転席はとても安定しているように見えるけどこれはカメラの影響かな?
157 コメント 岡山県総社市でテレビ中継中に車を水没させるドライバーが現れる。
なんで行けると思ったんだよ?7.06西日本大震災で岡山県総社市の被害の様子を中継していたテレビに映った軽自動車の映像が話題になっています。レポートにもある水没した乗用車、向こうからも見えてたはずだよね(´・_・`)あなた軽自動車なんだし。新型ジムニーでもノーマルなら無理な冠水っぷりだろそこ。
70 コメント 【動画】レース中のサーキットを救急車が横断してしまう事故。
これはレースコントロールが100%悪い。ジョージア州のローブリング・ロード・レースウェイで行われていたWERAナショナルチャレンジ・ロードレースの最中にメインストレートを救急車が横断。その瞬間を記録してたドキドキ動画です。撮影者はギリギリで避ける事ができましたが後続車の1台が衝突してしまったそうです(@_@;)
ロシアのトラック野郎は激流を物ともしない 積荷が木だから最悪浮くだろうロシアのトラック野郎は激流を物ともしない 積荷が木だから最悪浮くだろうどこにもロシアと書いてないのですが、文字からたぶんロシアだとw伐採地から保管場所まで運ぶトラック野郎のムービーです。途中に流れの早い川があっても問題なし、俺たちゃロシアのトラック野郎、こんな事じゃびびらないぜ!最悪、積荷は木だし浮くんじゃねーの?余裕よゆー。ふんふんふーん。たまたま増水してて激流になったのかしら?もしもって事もあるんだし、橋を作りましょうよw
おい待てwwそこは川だww道無き道をゆくロシアのトラックドライバーたち。おい待てwwそこは川だww道無き道をゆくロシアのトラックドライバーたち。
そこに道があろうと無かろうと躊躇する事無く突き進むロシアのトラック野郎たちのムービーです。動画の最初の方はマジで危ないだろwww流れの早い川だし、トラックの半分以上が水没してんじゃんwwwサムネイルはもしかしてバス!?あんたは軽そうだし流れちゃうんじゃねーの?www
何がしたいんだ?ビーチで車ブーンブーン そして自分で水没させちゃう何がしたいんだ?ビーチで車ブーンブーン そして自分で水没させちゃう
酔っ払いか異常者か?何がしたいのか良く分からないムービーです。ビーチで乱暴に車を運転する男性、車の性能を自慢したかったのでしょうか。それとも自暴自棄にでもなってたのかな?w最後には誰もが想像できるオチが待っていました。車も新しそうだし、これは勿体無いなぁ。

関連記事

49 コメント とんでもなく危険な進水式の映像。なんであの人潜り込んだの(((゚Д゚)))
ガチのギリギリじゃねえか(@_@;)フルスクリーンで見てもわかり辛いが取り外した布を取りに潜り込んだ?大型船の進水式で無茶した作業員が潰されかけるギリギリ動画です。もう少しで事故は慣れた頃に・・・。になるところだった。
79 コメント そんな動きできるんだ。アクロバット飛行機によるドリフト低空飛行がカッコイイ。
カッケエ!けどラジコンじゃないんだから(笑)南アフリカのキャラミサーキットで行われたキャラミ9時間耐久レースの予選前イベントに登場したエクストラEA-330SCによる直ドリ低空飛行がカッコイイ8秒動画です。高度があればそれほど難しい技じゃないかもしれないけど地面スレスレでこれをやっちゃうのがw(゚o゚)w
189 コメント CBR1000RR乗りさん公道ですり抜けしまくる動画をアップしてツイッターで叩かれる。
こええ(°_°)うまいとかじゃなくてただの運じゃんこれ。ツイッターに「@CBR57_REPSOL」というアカウントが投稿したバイクのすり抜け動画が炎上しているようです。問題のツイートは既に削除されているので紹介は別アカウントが再アップしたもの。タコメーターしか見えないけど結構なスピード出ているよね(((゚Д゚)))見ているだけでドキドキするし。
66 コメント 【動画】完走率1.3%!地球上で最も過酷なオフロードレース参加者のヘルメットカメラ。
地球上で最も過酷なオフロードレースの一つとして知られるレッドブル・エルズベルグロデオ。今年は1300人が参加してゴールできたのはたった17名。そんな過酷なレースで4位となったジョニー・ウォーカーさんのヘルメットカムです。バイクはBeta RR 300。

最新ニュース

コメント

なんかちょっと笑える。凸凹に凍ってしまった雪で悪路すぎるwww石川県。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:E4NzExODM

    大音量で音楽を流しながら、こんな動きをしてるクルマを思い出した

  • 返信 743mg ID:EwMDg1Njc

    集団カーセックスや!

  • 返信 743mg ID:U2NjUzNTI

    雪国に住んでると暖房費は掛かるわスタッドレスタイヤなどという余計な出費がかさむわ良いことなし。
    凍りで滑っての転倒→骨折or死亡
    心筋梗塞等のリスクがぐんと跳ね上がる。
    デコボコ凍結路面に関しては毎年の事ながら嫌になるわ…..

  • 返信 743mg ID:kwNjIwMTQ

    なにこのアトラクションw

  • 返信 743mg ID:U2OTYwMDk

    石川県だけに、交通法規にのっとってんだな。

  • 返信 743mg ID:AwMDE3NTA

    大変だろうけど妙に可愛いな

  • 返信 743mg ID:I1MTA0ODQ

    ワニワニパニックみたい。

  • 返信 743mg ID:U2MzQ1OTE

    ネタギレ

  • 返信 743mg ID:YwOTU5NTc

    これだけ遅いと後ろの方滅茶苦茶混んでそうだな

  • 返信 743mg ID:AzODU3ODc

    ぴょーんぴょーんてなんかかわいく思えてしまったw

  • 返信 743mg ID:U2OTYwMDk

    車の中でかがまないと頭打つな。石川県だけに。

  • 返信 743mg ID:A0NzQxOTc

    ありえんわ。車が雪とか氷の上を走るなんてありえん。雪国の人は麻痺してるに違いない。尋常じゃない。By大阪

  • 返信 743mg ID:UyNTYyNjM

    ギシギシアンアン

  • 返信 743mg ID:U2MDYxMDM

    金沢県に車なんかあったんだ・・・

  • 返信 743mg ID:U2NjUzNTI

    ■信号で止まる時
    お?信号が赤になりそう→ブレーキに軽く足を乗せる→斜めにスライド(隣の車とアイコンタクト)
    ■青に変わって発進
    アクセルをちょっと踏み込む→・・・反応なし。さらに踏み込む→真横にスライド(隣の車とアイコンタクト)
    毎回こんなんばっかで疲れるわ
    一冬越えると相手の目を見ただけで何考えてるか解るようになる…..

  • 返信 743mg ID:IxMTIzMjY

    70年代のアメ車の改造?みたいな

  • 返信 743mg ID:U2MDA4MTc

    ダンスしてるみたいで和む

  • 返信 743mg ID:g5MjgzNDU

    楽しいと思うかもしれないが、車を心配するレベルだよこれ。
    ちなみに北陸道もこれになるので、冬の旅行は注意してくださいな
    東京民より

  • 返信 743mg ID:U1OTcwNDA

    雪国でローダウンはしたくないな

  • 返信 743mg ID:U0NDQ2MDE

    除雪車のオッサンがプロってるとこうはならないけどね

  • 返信 743mg ID:UxMTYzMDU

    これだけ揺られるとアクセルの加減が出来ないんじゃないか?

  • 返信 743mg ID:U2NjUzNTI

    >>19
    冬はノーマルサスに戻すのがデフォ
    もしくは車高調・車種によってはエアサス
    >>21
    慣れるとリズムが掴めてくるよ

  • 返信 743mg ID:Y2MjU2MDE

    こんなの、雪国普通だよね。
    20の人、君は知らないな?除雪して寄せた雪がこれが又厄介なことを・・俺はガキの頃、除雪した雪歩道に積まれて仕方なくそこをつたい歩きしたら滑ってそこに市営バス来て危うくミンチになりかけた経験あるよ。。。

  • 返信 北陸在住40年 ID:U5NDUxMjQ

    これは圧雪された路面を キャタピラーや巨大タイヤの除雪車が通ることでこんな凸凹になる。
     さらにこの上を何台もの乗用車が通ってそのままアイスバーンになった状態がこれ。
    雪国ならごく普通の風物詩だが車は正直痛む。 

  • 返信 743mg ID:k0NjYyODI

    富山石川で走る車のほとんどは前輪駆動か四駆
    リアドライブは雪道でエラい目に合う

  • 返信 743mg ID:U2NjUzNTI

    >>23
    そうそう。その積み上げた雪が店の入口を塞いで入れなくなるのなw
    冬道はリフトアップしたジムニーが大活躍

  • 返信 743mg ID:U3NTQ4NjU

    富山は地下水豊富にあるからほとんどの道融雪装置ついてるけど石川は結構ひどいもんだな

  • 返信 743mg ID:E4NDAyMTU

    これで渋滞無しってのがスゴイなw

  • 返信 743mg ID:Q0NDE1MTg

    これはひどい…
    北海道の凍結路面も大概だが、凹凸はここまでならんぞ。
    気温のせいか?それとも除雪と道幅の問題か?

  • 返信 743mg ID:U3MjU2Njk

    気温のせいだよ
    昼に溶けてしゃばしゃばの状態で車が通るから凸凹になる
    で、そのまま気温が下がって再び凍るとこうなる
    北海道は昼も気温が低いし圧雪のまま溶けないから春先とかでもない限りこうはならない
    まぁ俺は雪国の人間じゃないから知らんけどね

  • 返信 743mg ID:E2MjIxNzE

    道路にスプリンクラーみたいなチョロチョロ水出てるの見かけたことあるんだけど、あれって意味ないんかな?
    雪国に住む予定も無いけど大変そうだな。

  • 返信 743mg ID:U0NDQ2MDE

    今年の1月の大雪で道路がボコボコになってた道が耐雪強化されててワロタ
    ※31地下水だから湯気が出るほど温かいんだよ

  • 返信 743mg ID:IwODA5OTI

    めっちゃ近所やわ…
    恥ずかしぃ\(//∇//)\

  • 返信 743mg ID:E1MTEyNzg

    金沢県民だけど、ここ10年はこの広さの道でこんなのめったに見ないぞ
    最近の除雪車出動の早さは異常
    夜中に降り始めても6時には主要道路除雪済みでありがたい
    これに映ってる小松は知らないけど
    消雪壊れてんのかな

  • 返信 743mg ID:E2MDY0MTI

    ウィンカーもっと早く出せよ。
    交差点の3m手前で出しても意味ねーっての。

  • 返信 743mg ID:g3ODUxNjg

    マンホールの部分だけ溶けるから道との落差20cmぐらいあって気付かず突っ込むとホイール終了。

  • 返信 743mg ID:YwMTMwMjc

    ミンスの事業仕分けで除雪車出動基準を変えたから尚更路面状態が悪くなった
    雪国の日常生活状況を見たことがない連中が除雪なんかに首を突っ込んだ為の弊害

  • 返信 743mg ID:A5MzY4OTU

    スタッドレスタイヤの性能凄いなー
    ナンカンのタイヤでも大丈夫だろうか?

  • 返信 743mg ID:c5OTgzNTk

    面白いな。なんでだそう感じるんだろう・・・
    普段そうならないからギャップなのか、
    それともスキップみたいに跳ねてるから
    楽しくみえるのだろうか・・・

  • 返信 743mg ID:kwMzU2MDc

    車のダンスだね

  • 返信 743mg ID:kwMjY4OTk

    ヒロカズは民国民だったんだ

  • 返信 743mg ID:YzODkzNDY

    ほんと軽自動車とハッチバックばかりでつまらねえ時代になったなクソが。

  • 返信 743mg ID:A0NzQxOTc

    >15 >36
    雪国にはどれだけフラグ立っとるんだ!wwワロタ
    ムリゲーだわ…。ほんと。。雪降るとこには住めねぇよ。

  • 返信 743mg ID:E3NjczNzY

    女のくせに一人で車乗ってる奴ってなんなの?
    頭おかしいんじゃないかと思う

  • 返信 743mg ID:Q0NDIzODg

    ワロタ…

  • 返信 743mg ID:kxNzAwMjU

    結構揺れてるけど船酔いしそうだなw

  • 返信 アキュム ID:g4OTc2NTI

    2ポンプ4バッテリ~だな!

  • 返信 743mg ID:IwNDM4NTg

    そんなことよりウインカーもっと早く出せやカス曲がる直前に出すなバカ

  • 返信 743mg ID:A3NjkxMjU

    札幌ではこんなのほとんど無いな。
    除雪がしっかりしてるからだと思うけど。

  • 返信 743mg ID:Y0MzczNzI

    雪国の春はこんなもん。

  • 返信 743mg ID:c4NzAzNzQ

    富山出身の俺がきました
    TEINの車高調を最低まで下げたS13で余裕

  • 返信 743mg ID:Q3ODA0Mjg

    ヘイッ!ヨーッ!

  • 返信 743mg ID:Q3ODA0Mjg

    こういう所で育った生娘はドリフトとか上手いんだろうな。環境が人間に与える影響は凄いわ。

  • 返信 743mg ID:kzMTA5ODQ

    札幌も昔はこんなものだったよ。
    今でも溶けかかった雪が翌朝凍るとこんな感じになる。

  • 返信 743mg ID:kwNTcxMDE

    石川県金沢出身の俺がきましたよ
    こんなの結構普通だったりするよ
    融雪装置があってもショボイのか朝にはアイスバーンになってたりする
    っていうか金沢県民ってなんだ?
    ネタなのか?つられたのか俺は

  • 返信 743mg ID:U3ODQwOTQ

    ランエボやSUVのような四駆が欲しくなる動画だ

  • 返信 743mg ID:U3ODQwOTQ

    >>44
    逆にこんな場所で二輪乗ったら大変な事に成りそうだけど
    それにバイクでも女性が乗るのはだいたい原付だろうから

  • 返信 743mg ID:Q4ODE4NzQ

    まだ凸凹の方がマシ
    ツルツルのアイスバーンだと滑り始めたら成す術もないからな

  • 返信 743mg ID:k5MTAzMzU

    BGMつけて欲しかったな。

  • 返信 743mg ID:c4NzEwNTY

    家族共有の車がFRなんだが、
    毎年雪降る季節が辛い。

  • 返信 743mg ID:U2MTA0MDE

    冬の能登有料はいつもこんな感じ

  • 返信 743mg ID:E2NzAxMzU

    うん、いいサスしてるねぇ~

  • 返信 匿名 ID:E0MjQ2MDU

    石川県民だけど、二日に一台は仕事場までの約3㌔の間に滑ってたんぼに突っ込んでるの見かけたな。今年の冬は大雪だったからな。

  • 返信 743mg ID:kxNzE2Mjc

    なんか楽しそうだなw

  • 返信 743mg ID:E0OTc1MDE

    これを笑う奴は池沼レベル
    雪国馬鹿にし過ぎ

  • 返信 743mg ID:E5ODA2NTQ

    これちょー疲れんだよな 神経使うんだよ
    俺の車映ってた

  • 返信 743mg ID:k4OTQ2NzI

    シャコタンは走れないな
    それにしても軽多すぎww

  • 返信 743mg ID:kwNTM3ODg

    石川県てどこだよwwwwww

  • 返信 743mg ID:Q0MzY3OTc

    沖縄の俺もモーレツワロタ!

  • 返信 743mg ID:U5NDA0Mjc

    これ見て思いだしたけど 毎年エアロバンパー割れてる車みるよなwww        

  • 返信 743mg ID:U2MjMwNDA

    また冬が来る….

  • 返信 743mg ID:U1ODM2NDU

    >>55
    ネタにマジレスっすか
    パねぇっすね

  • 返信 743mg ID:E4Njc5NjQ

    中途半端に暖かかったり雨降ったりするとこうなるな
    つるつるミラーバーンより可愛いもんよ

  • 返信 743mg ID:Y0NTU4OTM

    除雪が間に合わない もしくは 除雪が下手だとこうなる

  • 返信 743mg ID:A5ODMwNDI

    よっこらよっこら・・・
    て感じで微笑ましく見えるw

  • 返信 743mg ID:I0Njc4NDY

    水っけの多いボタ雪だからなおさらこうなりやすいんだよな
    ところでウインカーもっと手前で上げろ軽

  • 返信 743mg ID:Y3MzU0ODA

    石川県だけに、交通法規にのっとってんだな。

  • 返信 743mg ID:I0OTIzNTY

    石川の中古車はボロボロだな…
    スポット外れまくりの塩害受けまくりか…
    へにょへにょじゃん。

  • 返信 743mg ID:k0NTExODk

    北陸3県のドライバーがウインカーを出すタイミングは本当に遅い
    ヘタすりゃウインカー出さずに曲がっていく奴もいるからな

  • 返信 743mg ID:U4NTk2NjA

    誤字発見!
    .
    誤>大阪民国に済んでいる
    正>大阪民国は済んでいる
    .
    異常

  • 返信 743mg ID:k1MzA0MzI

    除雪車のチェーン跡って車を凄く劣化させるんだぜ

  • 返信 743mg ID:A5ODQwMzg

    こんな大きい道ならモーターグレーダーで優先的に除雪するはずだが。
    除雪が間に合わなかったのかな?

  • 返信 743mg ID:AwNTExMzA

    www
    めっちゃ笑えるわ
    カチンカチンに凍ってるしwww
    乗ってる奴らも爆笑だろうよ

  • 返信 743mg ID:I0OTIzNTY

    今年の夏に石川に遊びに行ったが、道が赤く染まっている所があった…
    冬の間に人の血を吸った道だと、この動画を通じて知ってしまった…
    ガクブル…

  • 返信 743mg ID:g2NjM1ODQ

    撮影場所はアルプラザ小松付近だな

  • 返信 743mg ID:UwNjg1MDI

    長野ではよくあること

  • 返信 743mg ID:I2NDAzMTY

    北海道ではそろばん道路つって、もっと凶悪に凸凹になったのが交差点付近に出現して、冬の間のかなりの
    期間こんな状態だよ・・・一冬に数回グレーダがならしてくれるけどなー
    まぁググルで画像検索してみてくれ

  • 返信 743mg ID:Q1MTA1MTU

    専門用語が解らん。グレーダー…妄想膨らむじゃネェか。。大阪人にも解る様に。

  • 返信 743mg ID:E2NDQyNzI

    国道は除雪費削られてもまだ資金繰りが出来るが地方道は悲惨だな。

  • 返信 743mg ID:gwNTgxMjA

    雪がとてもうらやましいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
    @静岡

  • 返信 743mg ID:Q4MzIzNDE

    初めて冬の新潟行った事思い出した
    スダットレスしてようが滑りまくり運転。渋滞してたから生きた心地しなかった。もう2度といくもんか!

  • 返信 743mg ID:c1MTQ2MzM

    これ本当に大変なんだよな
    街中でクロカンやってる気分になる

  • 返信 743mg ID:c2MzE4NTk

    ハンドルとられまくりで
    メチャメチャ疲れるんんだぞ

  • 返信 743mg ID:kwNDQzMzQ

    なんだ、ただのローライダーの動画じゃねーか

  • 返信 743mg ID:cwOTA0OTU

    雪国からすると当たり前の光景だな。
    雪国の徒歩の人は道を本当に当たり前に譲り合う。じゃないとどちらも通れないから。
    夏もその習慣で譲り合う。
    東京に来て前から歩いてくる鉄壁にびっくりしたよ。

  • 返信 743mg ID:cyNTIzMDk

    カルガモ一家かw

  • 返信 743mg ID:Y1Mjg2NzQ

    雪国の人間の優しさは冬の「こもり」から来る。喧嘩して家を飛び出そうものなら、確実に凍死する。そこで必然と協調性が高レベルで確立される。しかし、協調性を乱す者には執拗で陰険な仕打ちをすることでコロニーからの排除を図る。
    南国の人間の奔放さは喧嘩になって家を飛び出してどこで寝ても死なない。島国であれば、魚等も簡単に手に入るため衣食住に固執しない。女性は台所をあずかる者として、現金を手に入れようとする為に働く。衣食住に固執しない体たらくな男は「その現金」に目がくらむのと己の不甲斐なさから、女性を暴力で支配しようとする。

  • 返信 743mg ID:gzNTk0OTc

    雪国を馬鹿にすんな!!
    毎年この苦難を乗り越えているんだぞ!!
    ほんとうに・・・

  • 返信 743mg ID:k3NjkyNjk

    普通の動画だなと思ったら地元だったでござる(´;ω;`)ウッ

  • 返信 743mg ID:kxMzA5NDM

    どの車もワクワクが止まらない感じだな

  • 返信 743mg ID:Y3Njg1MTA

    うわっ!テラ近所
    しょっちゅう通る道だが、こんなんは数年に1回だな。
    ここは元々国道だから融雪が無いんだ・・・

  • 返信 743mg ID:AzMjQ3MzI

    これ、10分くらいでもいいからモーターグレーダーかホイールローダーで削ってくれればかなり楽になると思う

  • 返信 743mg ID:A1NjQ5OTI

    でも…クリスマスに雪降ってるって素敵やん…。
    大阪でクリスマスに雪が積もったって、何十年前なんでしょ…。あぁ…ダーリンが欲しい。。
    あっ。オレ男やったゎ。

  • 返信 743mg ID:kxOTI3NDY

    ツルツル路面よりはいいだろ
    悪路だししょうがないんでみんな道を共有する感じ ぶつかるのはやっぱりいやだもん
    確かに大阪の人間には無理じゃないかな 雪はないしあの走り方を見てると。。

  • 返信 743mg ID:E5NTI0NDM

    こんな道より空だよ空。どんよりした雲に覆われて一日中真っ暗って日ばっかりになる。

  • 返信 743mg ID:E3MDI3MDQ

    東京の車はウィンカー出してねぇじゃねぇか。付けたら詰められるから心理は判るが。

  • 返信 743mg ID:U1NjA3NDY

    これ本当に疲れるんよね
    ちょっととばすと車壊れそうになくらいガタガタなるしさ・・・
    車検直後だったのにオイル漏れしてたのは記憶に新しいよ・・・

  • 返信 743mg ID:Y3MTUyNzU

    雪国はつらいよ条例

  • 返信 743mg ID:YzODQzMzU

    車のダンスショーですねわかります///

  • 返信 743mg ID:k2NTU4NTc

    俺秋田県民だけど、石川県ってすごいなぁと思った。
    豪雪地帯の大館や鹿角でも、こんなデコボコ見たことがないww
    てか、マジで削ったほうがいいって!事故も起きにくいから・・・。

  • 返信 743mg ID:M0NzE2OTQ

    ちょっとどころか爆笑。
    つか、軽だらけだね。

  • 返信 743mg ID:M4NTQ0MDk

    平和堂小松店の沿道か。ここ小松市街の主要国道なんだけどな・・
    ttp://yahoo.jp/M5rg2x
    >>110
    俺秋田市出身だけど、主要道はこんなことないけど、一歩入ると道ないやんw
    除雪車頼む前とかうちの実家とかこんな感じ。
    大館・横手など内陸はやはり除雪うまい。

  • 返信 743mg ID:I4MTc0NjE

    石川県民だけど、ここまでボコボコだとあまり速く走れないけど、奥の車線みたいにただつるつるなだけだと40~50km/hは出せるよ。それなりに車間開けないと危ないけど
    北陸の運転の荒さは名古屋ばりだ

  • 返信 743mg ID:E0MDIyMTQ

    うぉーすごい地元じゃん。
    除雪が追いつかないと圧雪されてヘンテコリンな路面になるんだよね。

  • 返信 743mg ID:M0OTAzODU

    地方に行けば行くほどこんな感じだし珍しくない。
    除雪ドーザー、グレーダー等で圧雪部分まで削り取った除雪後・・・気温の低下とともに表面が凍結し天然のスケートリンク…( ̄▽ ̄;)!!ガーン
    圧雪部分を残した除雪後・・・車のタイヤで左右、中央に雪が集まり気温の低下で轍状に圧雪となりロデオマシーン…( ̄▽ ̄;)!!ガーン
    更に凍結防止に道路に塩カリをこれでもかーっていうくらいに散布するので洗浄しないと錆びちゃう…( ̄▽ ̄;)!!ガーン
    良い事なすwww

  • 返信 743mg ID:IxNzc5ODI

    車がウキウキワクワクしてる。

  • 返信 ツバッター ID:MyMTg3MjA

    街中ならなんとかなるけど・・・
    これが富山との県境のあたりだと厳しいことがある
    神子原の辺りを慎重に走っていたのに、スリップして横の雪の壁に突っ込んだことがあるよ。
    もしも、対向車や後続車がいたらと思うと、本当にぞっとしたが。

  • 返信 743mg ID:I2NDE5NTU

    ペンギンが歩いてるみたいw

  • 返信 937cc ID:U4Mzc4NzQ

    えっ?こんなんこれからの季節、北海道では普通デスよ?
    …映像に出てくるドライバー達が、こぞってウィンカー出すのが遅すぎる点に憤ったけど。この状況でこのタイミングだったら、追突を誘ってるようにしか見えない。誘ってるのか?

  • 返信 743mg ID:g3NzQ4Mjc

    ボコボコでむしろよかったな。
    左折多そうだし、平らだったらみな追突してるわ

  • 返信 743mg ID:AxMzEwMzM

    ファンキーw

  • 返信 743mg ID:IwOTk1MTU

    あ~そろそろ雪の季節か・・・。嫌だなぁ~・・・。

  • 返信 743mg ID:AwMTE4NzY

    近所すぎて吹いた

  • 返信 743mg ID:AwMjE5ODM

    中途半端な雪国では「塩化カルシウム」を道路に撒く事を知らないからなw
    石川県も富山県も塩化カルシウムを知らないね~

  • 返信 743mg ID:cwODUxNDU

    何が珍しいのかわからない。

  • 返信 743mg ID:AwMjEzMjc

    石川県の人だけど
    塩化カルシウムなら撒かれているよ
    撒くのが遅すぎて、むしろボコボコになる。

  • 返信 743mg ID:Y0ODA3MTI

    みんな軽いFF車だなw
    やんきーはしゃこたんFRなんて狂っても買わないな

  • 返信 743mg ID:UxMzUyMzY

    雪国の人間じゃない人には、「砂箱」「砂袋」と言っても何のことやら分からないんだろうな…
    今も坂道手前にあるんだぜ、これ

  • 返信 名名名無し ID:c0NTQ0MzQ

    うんしょうんしょ

  • 返信 743mg ID:MwMTM2NDI

    北陸民なら年に一回はあるよな。こんな道になるの。

  • 返信 743mg ID:U4ODMzOTM

    これぐらい秋田ならよくある、秋田だと狭い道でこれになるんだぜ・・・

  • 返信 743mg ID:Y2NzUxNjg

    あまり楽しそうじゃないけど、なんか動きがユーモラスには見えてしまうね。
    雪国のみなさんお疲れ様です。

  • 返信 743mg ID:I1OTYwOTg

    雪国には大音量で音楽を流しながら走ればローライダーごっこができるという素晴らしい利点がある

  • 返信 743mg ID:E1NDE4Njk

    北緯36.40551660562263
    東経136.4611870050430
    の交差点とみた。左車線の車は、左折して大規模屋内駐車場があるショッピングセンターへ向かうものが多いので、ブレーキングによって圧雪が掘られやすいことと、気温は基本的に零度以下にはなりづらく圧雪といえども半ば溶けていることが重なって、このようになる。

  • 返信 743mg ID:EzMzczMTA

    石川は、ウィンカーを出さない、もしくは曲がるとほぼ同時に出す
    人が多い県だ。
    石川県民、そして、この交差点の近所の俺が言うんだから間違いない

  • 返信 743mg ID:MwNTE0MDA

    完全に麻痺してるな
    これ普通だわ

  • 返信 743mg ID:I5ODkyMzc

    滋賀だけど毎年何回かどこの交差点も同じような状況になるな
    でも改めて動画で見るとおもしろい

  • 返信 743mg ID:gzNDY0ODg

    この道をDQNのシーマ走れやwwスタッドレスかしてやっからwww

  • 返信 743mg ID:kzMjg1MTM

    悪路ごときで笑えるワケナイと思って見たら、なんか笑えた

  • 返信 743mg ID:E4NzM5NzA

    アヒルがすべりだいを滑り降りていったあと
    折り返しでこんな感じで上っていってループするやつ

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    42 コメント 【F1】フェラーリの新マシン「F1-75」にカーナンバーやスポンサーロゴが貼られていく様子。
    うほっ。これは良いビデオ。フェラーリが新しく公開したF1の2022年度版マシン「F1-75」にカーナンバーやスポンサーロゴを貼る作業のビデオです。カーナンバー16がシャルル・ルクレール、55がカルロス・サインツJr.です。ステッカーが貼られる前の車って見たことが無かったけどだいぶ印象が変わるもんだね。今年はタイヤと空力が大きく変わる年だからほんと楽しみ。
    69 コメント 【軍事】T-60戦車に乗れるというイベントで参加者が重傷を負う事故。
    このイベントはさすがに馬鹿だろ・・・。サンクトペテルブルクで行われたミリタリーコンバットフェスティバルの出し物の一つ、第二次大戦中の小型戦車T-60に乗れるというイベントの最中に屋根から3人が落下してそのうち1人が足の骨を折る重傷を負った事故のビデオです。これキャタピラーに踏まれるとか巻き込まれるまであったよな・・・。少し前の映像ですが紹介してみます。
    82 コメント 【軍事】1000FPS & 4Kで撮影された過去最高に美しいF-22 ラプターの映像。
    戦闘機は格好良く美しいものなのだけど、その中でも特に美しく世界最強の戦闘機とも言われるF-22(ラプター)を1000FPSで記録したビデオです。動画1分18秒辺りの上から見た姿、めちゃくちゃカッコいい(*°∀°)=3
    81 コメント 海の事故。フェリーにボートが衝突する事故の瞬間。というかそのまま行くの?ww
    このフェリーはバックしていたのかな?左に進んでいるように見えるよね。ワシントンのバション島付近で撮影されたフェリーとボートが衝突する事故の瞬間です。回避行動が見られないから無人かな?と思ったら50秒過ぎに出てきてるやん(°_°)ニュースによるとNap Tymeのキャプテンはデッキの下にいて操縦席にいなかったんだって。トイレかな。ウンコしてたんだろ。
    74 コメント アフリカの技術力。スクラップから作られた車がなかなかの出来栄え。これは楽しそう。
    エンジンや駆動系は既製品だったとしてもこのフレームは手作りっぽいよね。スクラップを集めて自動車を作ってしまったアフリカ人の映像です。ワンシーターでゴーカートって感じ。トレッドに対して極端に短いホイールベース。これは楽しそうだなwww
    108 コメント 中国のネット通販で購入したホバーボードが爆発した(°_°)消防車が駆け付ける大騒ぎに。
    約5か月前に中国のオンラインサイト「アリエクスプレス」にて購入したホバーボードが路上で爆発した!(°_°)というビデオです。これバッテリーが火を吹いてるのか。こういうのに搭載されている大容量のバッテリーって怖いよね。最近これ系の乗り物が流行りだしているみたいだけど日本じゃ外で使えないとか規制があって人気ない?セグウェイも私有地内じゃないと乗れないみたいだし。ちなみにアリエクスプレスは日本からも注文可能だそうです。面白いアイテムが見つかるかも。
    82 コメント 小船にどでかいディーゼルターボエンジンを積んだタイのスピードボートの操船方法。
    おい音wwwうっすい小さな船だしちょっとでも操船を誤るとぶっ飛びそうだね。過去に何度か紹介した事のある小船に大きなエンジンを積んだタイのレーシングボート。その操船方法が良く分かる船載ビデオが人気になっていましたので紹介します。