

これはとても楽しいな!ディズニーランドの紙くず一つも許さない掃除スタッフは行く度に感心しちゃいますね。その中にはこんなプレミアムな掃除のお兄さんも!いいよなあ。これがディズニーランドだよな!わぁ!わぁ!ディズニーランド行きたくなってきたあ!ちなみにこの掃除のお兄さんは世界的に有名なあの方だそうです。

斧スキルをカンストするとこんな事ができる!?薪割りといえば斧を振り下ろしては拾い上げ、また斧で薪を割るという光景が映画などで良くみられますね。もっと効率よく割れないのかしら!と考えた男性のムービーを紹介します。これは賢いなあ!というかこの男性の薪割りスキルめちゃくちゃ高くね?こんなに簡単に割れるもんなの?しかも綺麗な間隔でオノってるよね。
予備:liveleak.com collegehumor.com
おまけ 予備:collegehumor.com
普通にでかいおぼん使ったほうが早いと思う
大阪の飲食店なら日常茶飯事
なんか飲みたくない
>>1
撮ってるくらいだからわざとやってるんじゃね。おぼん使えばいいってのはもっともだし、同じ運び方するにしても時間かけてこんなことしてるなら半分の7つ持って2回行ったほうがいいんじゃねーの。リスク大幅に減るし
すごいけど品がない。
フランス料理とかで腕で持って行くのとは
違う
お前らのようなネガティブな発言ばかり
見てると日本の景気回復など無理だと
確信できるわw
景気w
「ちゃんとしとけ」「んぁ」
万が一のリスクを考えたら、2度にわけて運んだほうが
結局のところ早いし、確実な気もするんだが・・・
こういう運び方がエンターテイメントと言えばそうなのかとも言えなくもないわけで。
レモンスカッス14個って言ったでしょ
あきらかにこれ紅茶じゃないですか
いつも紅茶じゃないですか
いつも湿ってるじゃないですか
アイロンぐらいかけとけ ぼけえ
腕に1滴でもこぼれたらアボンだろwww
すげぇぇぇ!!!
よくもまぁこんな積み方思い付いたもんだな。
飲み物の濃度がまちまちだな。
大阪は合理的だね
コメつまんね
飲み口に触れるなよ。汚ねえ
>8
確かにそう聞こえるw
ちゃんとしよでー
花びら回転
花電車
俺の前に後ろの青年が驚いてたわw
客向けのパフォーマンスの一環でしょ。
「すげー」って見てもらうための。
これ見てガイジンたちがブラボー!とか騒いでる横でおまえらが、おぼんのほうが早いのにねヒソヒソ…とか言ってるの想像したら、日本人の性質ってやっぱ悲しいよねって思うわ
おぼんで運ばないから、世界で見られるんだよ。
能力の無い人間に限って否定しかしない。
おぼん使えって言ってる奴は社会に出たことないんだろうなー
おもろいが必要性はないな
あと、腕は相当熱いと思う
ちゃんとお湯切ってないし
インド人じゃなかった件
よく見たら
皿が注いだカップに浸かってるのあるし
すごいけど微妙w
お盆つかえ
つーか片付けのシーンじゃなかったのね。
紅茶?入れ始めてビビったわ。
スゲーな
汚い
神動画ってほどではないのでは。
客に出すときはかなり地味にそーっと置く姿が浮かぶ。
※8
俺以外にもそう聞こえた人がいたかw
パフォーマンスでもなんでも
これ出来るのすげえなって思った
俺は不器用だから絶対に落とす
単純にパフォーマンスなんだろね
この宴会場の名物ウエイターみたいなおっさんじゃないの?
日本でもダンスしながら交通整理するおっさんとかいたじゃん。
これでこそプロ。
このパフォーマンスでみんなが座っている席に来てくれたら
絶対に盛り上がるでしょう。
景気もなにも、ここに来るようなのはニートだとか実社会と遠く離れてて経済とは関係薄いから無問題!
すごいのはわかったけど
おぼんで運べよ!
汚いから飲みたくないし
おぼんのほうが早いから効率悪いし