このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】この宗教が一番ヤバいと思う。

アフリカ南東部のマラウイ共和国で撮影されたとされる奇妙な宗教儀式のビデオです。中央に磔にされているのはヤギ。その足元にひれ伏す人たちと叫び声。後ろでは女性達が憑りつかれたかのように狂って・・・。サムネイルはボカシ処理をしています。

紀元1世紀ごろに発明された蒸気タービンエンジン「アイオロスの球」の卓上版

こういう装置、好きすぎるわあ!紀元1世紀ごろに古代ローマ、アレクサンドリアの工学者ヘロンが発明したとされる蒸気タービンエンジン「アイオロスの球(ヘロンの蒸気機関、Hero Steam Turbine)」の卓上版のムービーです。二箇所にジェットノズルが開けられた球体に水を注水、下から熱する事により球体内で加圧された蒸気がノズルから排出され回転します。これは市販されているんだろうなあ。どこに売っているんだろうか。欲しいなあ。
2011年07月29日 19:24 ┃
41 コメント 【面白】そこ手書きなんだ(笑)すごいけど心配になる中国の動画。
大型船の喫水目盛(ドラフトマーク)って結構重要なものだと思うんだけどな(笑)ちゃんと測った下書きがあったとしても不安だなあ(笑)船首の喫水目盛を長い棒と筆で器用に描き込む中国のビデオです。
63 コメント 【悲報】エジプトの軍事パレードがいくら何でも暑苦しすぎる件・・・
エジプトの軍事パレードがいくら何でも暑苦しすぎる件。何と言うかホモ臭い・・・。
54 コメント アメリカさんが豪快すぎる。ヘリコプターから吊り下げた巨大なチェーンソーのようなもので枝を切り落とす動画。
電力線に木の枝が触れないようにカットしているんだけど安全性はどうなのそれはwwwジョージア州アトランタで撮影された驚きのビデオです。これ下に指示を出している作業員がいるようにも見えないしパイロットが上から確認しながらやってんだよな?もし下に人がいたらとか考えないのwww
47 コメント 時間泥棒。ずっと見ていられるパキスタンのストリートフード。
どれもこれも脂っこい感じだね。サムネイルの赤い油はラー油みたいなものかしら。パキスタン北部のラホールで人気だというストリートフードのまとめです。謎魚のフライはちょっと食べてみたいかも。
ジャイロスコープの仕組みを車輪とロープで実験しているYouTube動画。ジャイロスコープの仕組みを車輪とロープで実験しているYouTube動画。
うおー!解説しようとして調べたら難しすぎて断念した!wwwジャイロスコープの仕組みというか、ジャイロセンサーがアレしてアレするアレです。ん~僕も昔この実験を見せられたんだけどなあwwwまぁアレです。ロープで吊るされただけの車輪が回転する力によってアレが重力と相殺され真横になっても回転している限りは動き続けるよおという実験ムービーです。ふぅ・・・。
音かっけー!エンジンレス?一人乗りチップジェット式ヘリコプターが凄い音かっけー!エンジンレス一人乗りチップジェット式ヘリコプターが凄い
これは凄いなー。エンジンが付いてない一人乗りヘリコプターのテスト飛行映像です。過酸化水素水(H2O2)のアレするアレ(ごめんw)をローターの端から噴射して動くんんだって!音がカッコイイですね!
【科学】コップ一杯のコーヒーの熱で動くエンジン スターリングエンジンコップ一杯のコーヒーの熱で動くエンジン【科学】
スターリングエンジンは、1816年にスコットランドの牧師ロバート・スターリングが発明した外燃機関で、現実に存在しうる熱機関の中で最も高い効率で熱エネルギーを運動エネルギーに変換する事ができる。(wiki)簡単に言えば超エコって事ですねwww熱があれば何でもおkなんだってよ!テレビの熱、給湯器、パソコンの熱などを利用して発電する事だってできちゃうんだって!面白いね!幾つか動画を見つけてきたので紹介します。

上の予備:liveleak.com


関連記事

36 コメント ゼルダの伝説でTOTOのアフリカを演奏する動画が人気に(ムジュラの仮面)
こういう動画って思っている以上に大変なんだろうなあ。YouTubeで高評価を得ていたゼルダの伝説「ムジュラの仮面」に出てくるオカリナ(時のオカリナ)、ボンゴ、ラッパ、ギターを使ってTOTOのアフリカを演奏するビデオです。使い古されたゲーム機に画面割が少し雑なのも味があって良いね。
168 コメント 舞子のスノーボードレースで150人ごぼう抜きの動画がすごい。一人だけ異次元のスピードwww
面白いけどこええwww最初の細いコースからのカーブがやべえwww新潟県の舞子スノーリゾートで行われたレッドブルスノーチャージで谷口さん(カメラ)だけが異次元に速い動画です。みんな上手な人たちなんだと思うんだけどなぜこの人だけスピードが違うんだろう。この人だけ技術が異次元てこと?それにしてもなかなか面白いレースだったwww
55 コメント 1700メートルの自家用滑走路が付いたプライベート島が134億円で販売中。
$120Millionって1億2000万ドルって事だよな?思ったより安いのかもしれない。3キロメートルを超える美しい砂浜、新しく造られた1700メートルの自家用滑走路。バハマ諸島グレートイクスーマ島の端に134億円で買えるプライベート島があるんだそうです。その紹介ビデオです。どのレベルの人が買えるんだろうなあ。日本で言うとサイバーエージャントの社長が無理すれば買えるレベル?一般人の感覚だとご飯とかどうするのかがとても気になる。
86 コメント 【動画】古くなった配管をキモい技術で改修する作業の様子がおもしろい。
これはキモ面白い。古くなって錆びた配管やダクトの内部を改修する作業の様子です。厚さ6mmのエキポシフィルムでコーティングされた新しいパイプを風船のように膨らむチューブで既存の配管内を這わせるんだって。これは1日で硬化し今後50年使えるように設計されていて壁を抜いたり配管自体を交換するよりもはるかに安価に改修できるんだそうです。

最新ニュース

コメント

紀元1世紀ごろに発明された蒸気タービンエンジン「アイオロスの球」の卓上版 へのコメント

  • 返信 743mg ID:IzNDQ1MzY

    欲しいな

  • 返信 743mg ID:U1MTIxNTI

    スターリングエンジンの方が見てて楽しい

  • 返信 743mg ID:c2MTc5NTM

    おっぱい

  • 返信 743mg ID:k5NjY1MTY

    聖闘士星矢だと思った

  • 返信 743mg ID:I2MjE0NjY

    俺もこれに似たものを開発してそれで得た利益でこれを買ったけどこんなの別に大したこと無いね
    俺はもっとすごいもの知ってるし持ってるけどね
    今でも色々な大企業から技術を提供して欲しいってオファーがあるけど
    普通にエリート教育を受けてこなかった人にもこういうものを発明できる技術や知識を持って欲しいものだよね

  • 返信 743mg ID:E1MzIxMzA

    夏でしたか

  • 返信 743mg ID:EwMTcxMzE

    これ中国でやったら間違いなく爆発するなwww

  • 返信 743mg ID:ExNTQxMzM

    すごい睡魔が・・・

  • 返信 743mg ID:k2ODU4NzM

    何で一定方向に回転するの?

  • 返信 743mg ID:U0ODMyNzg

    蒸気が出てるのが見えないから仕組みがわからなかったよ

  • 返信 743mg ID:MwOTc4ODM

    おしゃれなアロマ加湿器として売ったら売れそうな予感

  • 返信 743mg ID:A5MDc0MzY

    なんだこれ飽きそうだな

  • 返信 743mg ID:A4NTQyNzE

    こういう装置、好きすぎるわあ!
    >>>>>
    こういう発言するおっさん管理人
    痛すぎるわあ!

  • 返信 743mg ID:I1NTk1MTQ

    アボリジニーの技術はまだここまできてないんだが・・・

  • 返信 743mg ID:kwNTEzNDY

    >>11
    いいかも

  • 返信 743mg ID:EzNTU4MjY

    >5
    紀元1世紀の発明に対して何言ってるのやら。

  • 返信 743mg ID:ExODUwNDA

    古代ローマ時代に産業革命が起こってれば今頃ワープ航法くらい発明してて
    人類は全宇宙をフィールドに活躍できてたのに

  • 返信 743mg ID:Y3Nzg3Nzk

    二つ目の動画回転する仕組みはわかったのですが、1つ目はなぜ回転しているのでしょうか? わかる方説明してくれませんか?  お願いします

  • 返信 743mg ID:A5NDE0MDc

    5 いいコメありがとう

  • 返信 743mg ID:M4NjczNjg

    草食系が好みそうだな
    実にくだらん!

  • 返信 匿名 ID:U5Nzg5NTI

    >>17
    逆にエネルギー資源使い尽くして人類が滅亡状態かもね

  • 返信 743mg ID:gxMDE0MDY

    動き出すまで倍速倍速と呟いていた俺はニコ厨

  • 返信 743mg ID:kwODI5NjY

    /倍速

  • 返信 743mg ID:A0MDM5OTI

    >>18
    球体の赤道ラインから蒸気が出てる
    02:00位から蒸気が見える

  • 返信 743mg ID:EyMzEwOTg

    みんなもっと5に釣られてやれよ

  • 返信 743mg ID:EyMzEwOTg

    >>18
    最初セットするとき赤道付近に穴が見えるよ(二箇所かな?)
    穴は延長した線が
    球の中心を通らないように
    回転球の肉の厚さの中で角度がついてるんだろうね。

  • 返信 743mg ID:MzNzQxNzI

    燃料がアルコールだからCO2はゼロで考えれるな~

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    30 コメント フリーWi-Fiの罠。親切なのか嫌がらせなのか迷う動画がこちらwwwww
    こういうの大好きwwwネタだったとしても最高wwwお店に用事がなくても少しくらいなら外で使っても良いよ!と用意された善意のフリーWi-Fiだと思ったのに(´・_・`)こんなことされたら意地でも繋いでやろうと思うねwww
    41 コメント カシオの1984年製タッチスクリーン電卓付き腕時計Casio AT-552がカッコイイ!
    1984年にタッチスクリーン付き腕時計とか世界の最先端だったんじゃないの。残念ながら海外モデルなので日本語の説明が見つかりませんでしたが、ジェスチャーで足し算、引き算、掛け算、割り算ができるんだって。海外オークションだと数千円~1万円程度で取引されているようです。これは今でもカッコイイと思うなあ。
    114 コメント 雪が降る深夜に半袖で配膳の素振りをするすき家従業員さんの動画が話題に。
    転載を含めTwitterで計182万回再生されていたすき家の配膳素振りのビデオです。5chではイジメやパワハラなどと叩かれていましたが、どうやら接客オペレーションを競う大会に向けた特訓らしい。なんでも叩けばいいってもんじゃないねっ。
    72 コメント 鴨川シーワールドのシャチが想像以上にブチかましまくってて鬼畜すぎワロタwww
    鴨川シーワールドのシャチが想像以上にブチかましまくってて鬼畜すぎワロタな映像。こりゃあ雨合羽必須すぎるwwwコメント見てると雨合羽無しで前の方で見てしまった人が「その後の予定全部狂いました」なんて書いててワロタ。ちなみに冬でもこんな感じらしいw
    72 コメント 【動画】中国洪水で潜水走行をしていたEV車、ワロタ事故を起こしてしまうwwww
    車種が分からないけどアレができるのはEV車だろなあ。ルーフまで完全に水を被る走行をしていた車がお馬鹿な事故を起こしてしまうビデオです。だって前がまったく見えないもんねwwww
    124 コメント 日本の小学校の給食の様子を撮影した映像が海外で大絶賛。グッド評価98.9%
    日本のガッコの給食システムは本当によくできているよね。子供たちの栄養を考えたレシピだし、給食自体が一つの学習になっている。海外特に先進国では子供たちの偏食が問題になっているみたいだし。日本の給食はバランスが良くて本当に素晴らしい。日本の小学校の給食風景を撮影した映像がグッド評価率98.9%を超える大絶賛ムービーになっているようです。