

おおーっとこれは貴重な映像の登場DA!映画They Shall Have Musicの中でヤッシャ・ハイフェッツ本人がカーネギーホールでチャイコフスキーを演奏しているシーンの映像です。さすがヴァイオリンの王様、弾いてる姿もかっけーですねっ!で、セリフもあるんだwwwこの映画フルで見てみたいわwww

ピピペポピーの超絶技巧動画です。ペペピパピペペペピパピペペペはえええよ!wwwww序盤で既に凄いのに1分50辺りから本気だしますwwwwwニコニコ動画版のコメント「Core2Quad」にワロタwwwww
Bill & Gloria Gaither – Classical Harmonica Medley [Live] ft. Buddy Greene(予備)(予備)
凄いわ
いいね
素晴らしい!
最後いい!
箸すり男よりすごい….
俺がもう少し指導してやれば奴のハーモニカに深みを出せる。
初めて見たけど、ホント凄ぇーな。
マジでちょっと鳥肌立っちゃった。
すっごい!!!
こういう人たちってめちゃめちゃ肝が据わってるよね
カーネギーホールでこれやるってどんだけプレッシャーなんだろ
これは聞きに行きたくなるね
すごいわ
このくらいの一流ミュージシャンはいまさら肝が据わってるだとかカーネギーホールでプレッシャーだとかそんな次元にはいないです
楽天でハーモニカ物色中
今更・・。
記事立てた奴は「俺が見つけた!」ってテンションで立てたんだろうな・・・。
これは凄い!!
マジで鳥肌が立った
この人の演奏を見て感じたのは
この人のように技術はもちろんとして
観客を魅了するさりげないユーモアだとか
そういう部分も持ったエンターティナーが
日本ではどうして芽生えないのだろう?
※4
箸すり親父とくらべんなwwwww
本当に神の領域に達しているようだ すばらしい。。。。
あんまり吹きすぎると頭の線切れるぞ。
一瞬無印良品に居るのかと思った。
感動した
>11
2007/01/03にYouTubeにアップロードされた動画を、「少し古い映像で有名な動画なのでご存知の方もいるかと思いますが、とても凄かったのでまだご存知でない方の為に紹介してみます。」というコメント付きで紹介してるんだけどな。
>5
お前なかなかおもろいやんw
米12
いるけどテレビとかに出ないだけ
本人が出る気無いのか報道する気が無いのかは知らないけど
お見事でした。
凄すぎる!感動した!
いい動画をありがとう
鳥肌立ちました
音楽って良いね
片手に収まる小さな楽器で…
凄いなぁ 感動する
ハーモニカってコンパクトだし楽器として完成度高いよね
演奏するのが難しいけど
すげええええええ
俺の中のハーモニカが覆った瞬間だったぜ・・・
そして不覚にも>>5で笑ったw
ハーモニカってきちんと一音ずつだせるんだなwwww
ハーモニカってここまで出来るなんて初めて知ったわwww
凄すぎて体温上がりまくりwwあっつw
日本の宗次郎さんのオカリナも負けてねーぞ。
というか世界一のオカリナ奏者だし。
工房もってオカリナを自作してるレベル。
↓自作オカリナでこの音色は凄い(屋久島をイメージしたオカリナ曲)
http://www.youtube.com/watch?v=blDrw59bLNE
コンサートの様子
http://www.youtube.com/watch?v=VmjGjaCldz0
馬の格好して走るしかねーな・・・
才能って羨ましい
生で聞くとまた違ってすごいんだろうな~
裏とんだか表とんだかはっきりしろよ手拍子・・・
いつ息を吸ってるんだ…
↑えぇ!?
ハ、ハーモニカですよわかってる??
あんな小さいハーモニカという楽器ひとつであんなにもの観客を魅了できるなんてすごい
ぞわわって鳥肌たった!
覚醒って書いてあるけれど口琴に限って言えばバッフよりも草競馬の方が簡単ではある。
しかしながら高音のつやのある伸びはさすがです。
ハーモニカ買うしかないな
ハーモニカの本気って奴か。
かっこいい。
泣いた。感動したよ
ハーモニカでここまで人を感動させる事が出来るんだね…。感動した〜!素敵だな〜。動画upありがとうございました。
ハーモニカ持ってるけどめっちゃむずい
ギターとかピアノなら指で押さえる位置、弾く位置を確認しながら出来るけど
ハーモニカは口でどの穴ふさいでるのか目で確認出来ない
ちゃんとふさがってるのかも確認出来ない
最初の段階で躓く、そして綺麗な音を出すのさえ難しい
吹いて出す音、吸って出す音があるから呼吸が難しい
俺に才能がない、努力不足かもしれないけど、小さな楽器だけどハイレベルだよ
すげ!
素直にスゲー!です
真似でもしようものなら顎の蝶つがいガクガク言いそう
古そうな動画ですが、初めて見ました。
単純な楽器ですが、修練を積むと芸術になるのですね。
素晴らしい演奏でした。
いい動画ありがとう。
感動した。
マサに道具は使いよう。
ハーモニカと言えど、出来る人が使えばフィルハーモニーに居てもおかしくないレベル。
感動した・・・。
いっこく堂さんならできそう
30さんの投稿を見て宗次朗氏のオカリナ
を聞いてみました。♪
本当に心に染わたる素晴らしい演奏ですね。こんな音楽を聴いていたら自分の中の優しさがゆったりと引き出されてきますね。(^^)
とても気に入りました。ありがとうございました。(*^-^)
宗次郎 / めぐり逢い
http://www.youtube.com/watch?v=0BmoJA7MGfI&NR=1
これは凄いw
最後のウィリアムテル序曲がマジで神ってるわww
スタンディングオベーションとはまさにこの事ですね。
このおじさんの観客を魅了するこの音色は素晴らしい!
パフォーマンスも忘れない遊び心がある所がこれまた好きです
ハーモニカでここまでできるとはびっくりです 凄いですね
おじ様素敵
ハーモニカあるけど、ここまでは無理だぁ。
すげぇわ。真似したくてもできねぇよw
すごいなあw
良い動画
こういう人たちの笑顔ってほんと素敵すぎる!
こういう人たちの笑顔って、ほんと素敵すぎる!
4年位前に見た気がするけどやっぱすごいわ
世界のトッププロが使っているのと同じものが近所の楽器屋で3000円で手に入るブルースハープってすごい楽器だよな
すげえええ!
手拍子がいらねーんだよ糞アメ公ども。静かに聴くことできねえのか。野蛮な民族が
>>60 バラエティ番組でやってるんだろう
凄過ぎw
技術ももちろん素晴らしいんだが
神の人の良さそうな雰囲気になんか感動した
ハーモニカがほんとに好きなんだろうなあ
一人オーケストラ
むちゃくちゃカッコいいわww
こういうので又、にわかハーモニケストが増殖しちゃうんだろう
>66
別にいいんじゃないの?
この神だって、ハーモニカを始めたきっかけはこういう演奏を聴いたからかもしれないでしょ・・。
最初は誰だって「にわか」から始まるんじゃないのかなぁと思うんだけど。
酸欠で倒れそう
最後のウイリアムテルだっけ?
だからなに?www
すっげえええええええええ!!!
いつ息吸ってんだwwww
笑顔が良いwwwwwww
ハーモニカは吸っても音でるわけだが
お前ら教養無いから
曲名と作曲者知らないだろ
教養無いから
>>72
マジすか?
>73
そういうお前はしってんのかよ
>>73
スンマセン・・・
ジョブスちっちゃくなったな
べちょべちょになりそう
>>5 ワロタw
ていうかめちゃすげぇw
声だして吹いたw
何時も思うがあっちの国は拍手が長くて起立したりして拍手をするからすごいとおもう。日本とは全然違う。
やっぱ日本は控えめな正確なんだなと思う。もっとみんなで長く拍手しようぜ日本!!
すごい
終わった後、一礼二礼してさり気なく帰るところがかっこええ!!
やるじゃねえかハゲ
島木譲二ならみんなの手拍子を先導できそう
こういう曲をホールで弾くとたいてい客が手拍子するけど、反響してズレるから演奏しにくい!
すげえええ 聴いてるだけで楽しいね
音がまたいいなあ。
こういうのを神動画と言うのか・・
スティーブ・ジョブズ やるやん
これはおれが教えてやったもの。
弟子の成長はうれしいなぁ。
すげーーーーーーーーー!!!!!!!
88すべってる
『アミューズメント速報』
gurange.blog.fc2.com/blog-entry-708.html
ご紹介させて頂きました(◞≼◎≽◟◞౪◟◞≼◎≽◟)
音を楽しませる
素晴らしいよなぁ
その場で聞いたら感極まって泣きそう
すごいなー
カーネギーホールでだよ
なんて清々しい気分なんだろう。
くよくよするのがアホらしくなった。
仕事頑張るわw
遅ればせながら拝見。すご過ぎるです!
気持ちいい♪
スカッとする!!
何回観ても感動する!
そりゃ最後は総立ちになりますわ。
久々に見たけど、やっぱりスゴイ。
見れないよぉ
日本じゃだめだとさ
↑直接つべに行って「ハーモニカ」で検索すれば
同じ動画がいくつも出てくるで、検索順上位はほとんどこの人の演奏動画や
みえねーじゃん!
俺はオナラでこれができるぜ