
これは楽しそうだなあ。バナナボートのお手軽さとウェイクボードのテクニカルな部分を足したようなマリンスポーツ「ファン・チューブ」でのミラクル映像です。これは運が良いな!バランスを崩して落ちたと思ったのに落ちて無かった!右手のこぶしを上げて喜んでるね、わかるぞその気持ち!「うをおおおお!」と叫びたくなるミラクルっぷりでした。


カヤックで急流や激流を下るホワイト・ウォーター・ラフティングというスポーツがあるんだそうなんだけど、さすがにこのチャレンジはヤバすぎるだろう?wwwアメリカのプロのカヤッカー、タイラーブラッドさんが落差57.6メートルもあるパルースの滝に挑戦した時の映像を紹介します。これは命がけの挑戦ですなー。
こええええ
楽しそうだけど万一考えると怖いなあ
乗る前に何があっても文句言わないよ、みたいな誓約書書かされたりするんだろうか
結構事故起こってるみたいですね。
おっかねーーー!!!!
キチガイ
※2
これとは違うがラフティングっていうゴムボート乗ったときは「怪我しても、死んでも文句言いません」ていう誓約書書かされたよー
確実に死人出てるだろ
ニュージーランドってあのアジア人差別の国かぁ~。
たまにスタックする
http://www.youtube.com/watch?v=EninmRMMpNY&feature=related
おいらはこっちに乗ってみたい↓
http://www.youtube.com/watch?v=jzfqxmHpxfU&playnext=1&list=PLEAFB49E82243B77E
埼玉県秩父郡長瀞町のライン下りの船は無動力なのでトラックに載せて出発点に戻すらしい。
これやったことあるけど何も書かされなかったよ。
乗ったよこれ
めっさ怖かったwww
>>8
ニュージー移民多いしそんなに差別多くなくね?
時々事故るので注意。
そんなものよりバンジージャンプの方が面白いよ。
ゆったりしたのが好きなら、シーカヤックがおすすめ。
乗ったことあるけど普通のジェットコースターとかの方が怖いと思う
拓海?
こんな綺麗な川で爆走すんじゃねえ。
しかし素晴らしい操縦技術だなぁ。
舟って曲がるとき外に倒れるよね?
なんで自転車とかバイクみたいに内に倒れるの?
まあこれはプロモで実際はここまで岩に近づいたりはしないんだろうね
それでも浅くなってるところあるから座礁事故は起こる
でもその程度で死人が出たりするようなアトラクションではなさそう
プロモどおりなら、年に一回は死傷事故起こしてるだろうけどwww
普通に何度も乗った事あるけど、
実際にこんな感じの運転だよ。
でも、乗ってみるとそれほど速くなくて、
恐怖感とか不安な感じは一切無い。
だいぶマージンを持った余裕のある運転をしている感じ。
ジェットコースターが苦手で乗れない俺でも楽に乗れる。
でも景色は良いし、爽快に走るので普通にオススメ。
せめてヘルメットくらいはしてほしい。
…焼け石に水か。
>>17 船底に重り(振り子?)みたいなのが付いてて遠心力がかかるとその重りが外側へ引っ張られる→船体上部は内側へ倒れるって感じを想像したんだけど、実際はどうなんだろね?
>19
へぇー凄いねー
普通に何度も乗ったんだー
白人ってすげーなw
これ一つ間違えばグロ動画になるな。
いくらスピード遅くたって岩場に叩き付けられれば
一人ぐらい頭割れるだろw
>>22
NZ行けばいろんな観光地でやってるメジャーなアクティビティだから
一度でも行った事ある人にとっては珍しいものでも何でもない。
マトリックスかと思った
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1537902.jpg
>>19
ちなみにNZのどこだったの?店の名前は?答えられるよねww何度もふっつーに!行ってるのならww隣町の名前も言えよな
>>27
何をそんなに突っかかってくるのかわからんけど、
クイーンズタウンとかワナカとかでやったよ。
規模が小さいものを含めるといろんなところでやってるよ。
街を歩いてたり車で走ってると看板をよく見かける。
>>27
お前友達少ないだろw
19のどこに突っかかる要素があるのかわからないwwww
もうちょっと大人になれよwwwww
50万円やると言われても、断る!!
おや?>>27が息をしていない。
>>27とは何だったのか
ビビリの俺は、スタート直後に心臓麻痺で死んでしまう自信があるw
うん!ニュージーランドではわりとメジャーな川遊びですよ!
死人でます
動画よりここのコメの流れのほうがおもしろかったよ。
何をしてくれてんの・・。
27あほすぎワロタ
>>27
いまはぱすぽーととおかねがあればだれでもがいこくにいけるんだよ
>27
なに噛み付いてんだ?
カマってちゃんか?wwwww
>40
深く同意
なんだ?
19以降殆ど同一者のコメだなwww
更新ねーな
管理人さん大丈夫?
よくやった>>27、お前がMVPだ
失恋したので
暫くお休みします・・・ orz
死んだんかとおもたわ
管理人様、元気だしてね・・・
ざまぁw
これ冬に乗って死にかけました
寒さで・・・
俺も乗ったことあるけど
スピードよりも
左右に振られるときのGが結構あるよね・・・
>>48さんと同じで
真冬に乗ってびしょ濡れ・・・
ノズルで船の向きを変えるタイプだね。
俺も管理人!
おっさんが女子高生に告白するなアホ
管理人: つ、つきあってください グフフw
女子高生; キンモー!
終了
乗客のヘラヘラした顔見てイラっとしたわw
大勢の命預かってる分走り屋よりタチ悪いな・・
実際にこの動画のまんま
クイーンズタウンって書いてあるじゃないか。
俺が乗ったときは確か船にマカラウジェットって書いてあったから
モデルチェンジしたんだろうな。
もう7~8年前になるかな。
俺の従兄弟が新婚旅行でニュージーランドに行って、死んだ。
川下りの遊覧船に乗ってて船が岩に接触し、放り出されて頭蓋骨骨折だったと聞いてる。
その時は遊覧船から落ちるとか死ぬとかなんで??って思ったけど、動画見て・・・これは事故ありえるわ。
もちろん実際事故ったボート見てきた訳じゃないからこの類のボートでの事故じゃないかもしらんが・・・死んだのは事実でな。
葬式も行ったけど悲惨すぎて居れたもんじゃなかったよ。一瞬で未亡人の奥さん完全に魂抜けてた。母親がわぁあああって泣き崩れて、俺も貰い泣きした。
27はなかなかうまい釣りだな。
運転手トレーナーだったから ただで乗せてもらったわ
なんかある意味27が羨ましいんだけど。
その釣り針どこで買ったん。。。
海外らしい遊び
事故って死んでも自己責任だから文句もでない
日本ではムリだろうなぁ
これこの前あまりにも激しすぎて脊髄損傷した人が出たってニュースやってたぞ
現地のTV番組で
日本でこんなの営業許可下りたら、たいていの危険はレジャーになるだろうな。
ま、俺は無理です。
なにこれ
魚にどんだけ迷惑かけるか考えないの?
白人って身勝手だな
印象悪いよ
なにこれ
白人にどんだけ迷惑かけるか考えないの?
魚って身勝手だな
印象悪いよ
最近更新ないな
入院でもしたか?
管理人は今、福島原発へ行って瓦礫の処理をしているよ
ネット漬けの毎日に深く反省し改心したんだとか・・・
>>66
福島原発へ行って瓦礫の処理でもしようかしら。
何でもない普通のコメントに突っかかると
良く釣れるという事が分かった。
でも、管理人はオカマちゃんだから力仕事は無理
殿方の癒しなら出来るかも
>>56
10年ぐらい前じゃない?
新婚旅行っていうのがむごいなぁと思ってニュースで見た記憶が残ってる。
>>70
ちょっとググったらショットオーバー川での事故だったらしいから
これに似たようなボートだったんだろうね。1999年らしい。
管理人どうした、生きてるか
>72
46のコメ読むといいw
ちょっと心配だけどw
46って管理人名乗ってる釣りじゃねぇの?
趣味のアングラサイトに引っ掛かって
個人情報を持っていかれた上
管理人のパソコンが崩壊したと言う説が有力
管理人さん~
Twitter更新されてんじゃん
http://twitter.com/#!/1000mg
元気そうでなによw
管理人、窒息オナニーに失敗して搬送されたとかじゃね?
おいヒロカズ元気か
>>46
管理人さん
おれも失恋したぜorz
結婚する気でいたのに・・・
お互い時間が解決してくれると思うし、なんとかがんばろう
更新ないと思ったら失恋か・・・
強く生きて下さい。
えっwwwちょwww
僕ちゃん今帰国しました。
マカオのカジノでハッスルしてたんだぜ。13時間連続カジノ→4時間睡眠→16時間連続カジノなダメ人間っぷりを披露しつつも、マイナス68000円で済むという幸運っぷり。
アラブ人の豪快な賭けっぷりと、中国人のウザさが印象に残った旅でした。
帰国したみたいだしそろそろじゃないかな
ツレって奥さんかな?
ま、三十路過ぎればそんなもんだわな
おまえら引きこもり童貞とは違うってこった
カップヌードルごはんでも食べて元気出して下さい
ぷりぷりウルセーんだよ
※46が管理人だという証拠が何もない
彼女できました^^v
ライブチャット潜入したまま帰ってこれなくなったんじゃ
チッ、生きてやがったか・・・
このコメント欄見て気付いた。
管理人愛されてるやん?
・・・いや言い間違えた。
愛されてるんじゃないかしら?
管理人チュッパチュッパ
おっさん早く更新してよ。
twitterハマったなうwwwwwww
ブログなんか更新してる場合じゃないなうーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
春だなぁ・・・
インド人もびっくり
>>56
それ、覚えてるわ。包帯巻いた奥さんと遺族がオークランドで観光に連れまわされてたの見たし。10年ぐらい前だね。