
ネタがLiveLeakだし何かハプニング的な事が起こるんだろうけど、何が起こるのかしら?と思っていたら驚いたwwwサムネイルから、そこで何が起こるのか想像しながら再生してみてください。これはまさかのハプニングですね。

これは外に出たら100%死亡(@_@;)
当ブログでも過去に何度か竜巻、台風、集中豪雨など大自然の恐怖系動画を紹介しましたが、これが最強にヤバイのではなかろうか?10月25日にアリゾナ州フェニックスを襲ったスーパー雹(ひょう)のムービーを紹介します。動画約18秒からが本気タイムです。

サムネイル、動画は砂嵐が迫ってくる様子から撮影されていますが、これ昼間なんだぜ?www砂嵐って洗濯物が汚れたり、暗くなるだけなのかしら?海外動画サイトで良く見ますけど、頻繁にある事なのかな(@_@;)砂嵐がこういうものだと知っていればいいけど、旅行者などが偶然であったらビックリするだろうね。
1だ
2だ
3だ
セブンイレブンの女店員は店頭で倒れた客の自転車を放置すんな
多少の水くらいで逃げずにちゃんと起こせ
↑頭だいじょうぶ?
うーん、カメラ動きすぎて地面の動きが分かりにくかった
>>4は炊いたご飯に虫が居るって炊飯器メーカーに訴えてたよ
>>4は千原ジュニア並み。
ウメタテーゼの悲劇
>>4
多少の批判くらいで逃げずにちゃんと反論のスレ起こせ
いや、結構動いてるぞ(怖)
11日の地震発生時、石巻にいたから結構酷かった
高速道路に入った瞬間にきたから生きた心地しなかったわ
高速道路なんか段差激しすぎて帰るのに通常1時間が3時間もかかったわ
>>4
真っ先にこういう奴が犬死するんだよな
セブンイレブンの女店員が座り込んでる場所が危険だ。もっと道路側まで行かないと建物の上からガレキやら落ちてきたら直撃する
素人って、何で視点固定すること出来ないんだろ?
素人だからじゃね?
こういう映像は今後の都市防災計画に役立つね。
日本政府だと役立てないよね。
結構脆弱な地盤なんだな。
しかし、面白い・・・
なんだあれ・・・生き物みたい。
動きが生々しいな
地球も生き物だってことがよくわかる
巨大モグラ発見。
>>6
同感。
記録としては残念。
NHKの旅行番組のカメラワークを参考にして下さい。
フジテレビは駄目ですよ。
あくまでも私の好みですが。
地面が息してるみたいやなぁ
大地がお怒りのご様子です。
0:54くらいのうしゃしゃしゃしゃって笑い方がおもしろい
地割れとかって一方向に一回動くものだと勝手に思い込んでた。連続して往復運動するのか不思議だー
つか外出るならもうちょっと建物から離れないと危ないだろ
ずーりずーり
>>14何の素人?
携帯カメラで撮ってるんでしょ?
旅行番組とか贅沢いいすぎ
セブンイレブンの店員なんで女座わりして携帯いじってんだ
ものが倒れたり落ちてきたりしてもすこしでも早く対処できるよう周り見とけボケ
あほすぎイライラする
セブンイレブンの店員なんだからしょうがないじゃない
酔うわ
ってか、最後の停泊中の家がすげぇ!www
液状化って気持ちわりぃな
これって
木の根っこも
地面の下の電柱も
土地ごと全部まとめて動いてるってことだよね・・・
>>25
地割れじゃなくて液状化な
液状化による地割れ
>>13
だね。
揺れてる最中に屋外に逃げようとする人の
映像もよく見かけられたけど、頭上から
割れたガラスとか物が落ちてくる事も結構
あるから避けたほうがいい。
>>6
同感だ!!
カメラ動かし過ぎ・・・
途中で見るのやめた。
わかり難い。
生きてるみたいだな
何故かトレマーズを思い出した。
ここ日本の何処よ?
カメラ視点が動くのは分かった
動画取るときはどこか動かない所に肘を当てて固定しないと手ぶれで見るに耐えない動画になる。ズームも使わない方が良い。拡大してみたい時は歩いて側まで行く事。それが出来ない時は画面を固定したままズーム、移動する時は一旦ズーム解消してからまたズームする事。
これ大切ね。
なぜか動画撮影講座になってた
米33
「停泊中の家」って何だよwww
セブンイレブンの店員はマジで糞だな
後世に残される映像だなんて撮られている店員もその他の通行人もこれっぽっちも考えてなかったんだから仕方ないだろうに。今、あれこれ文句言ってもさ。
ああしろこうしろは後から言えるコトだ
電車の連結部分みたいにぐねぐね動いてるなあ。
つか批判してるやつは実際体験してないから批判できるわけでいざ自分らが巻き込まれたら撮影どころじゃなくてパニくってると思う