
こんな事ってあるの?少し前のニュースですが、パソコンが突然爆発する信じられない映像を発見したので紹介します。韓国で病院を取材中の記者のノートパソコン(LG電子)が二度に渡って爆発。電源を入れたままカバンに入れていたところ、異変に気が付きパソコンを放り投げたため怪我人は出なかったそうです。バッテリーの爆発ってこんなに激しいんだ(@_@;)

サムネイルは爆薬を仕掛けて避難している場面です。凸凹コンビが自宅の庭でマックブックエアーを爆破してみたよ!という海外動画を紹介します。毎回思うのだけど、こういう火薬?爆薬?は海外では花火的な扱いなんですかね。玩具売場に売ってたりするんですかね!?なんだかとっても楽しそうだし、私もそのM1000とかいう火薬が欲しいぞ。

前回のクジラ爆発は突然の大爆発!という感じでしたが、今回のは手馴れた感じがしますね。少しずつ切り目を入れて上手くガス抜きをしようとしています。実際のリアルの音声が収録されているのと、内臓のムニュムニュ感で気持ち悪さがえらい事になっています。さすがに私にも少しきつい映像でした。
これはきめええええ!内臓ムニュムニュ再生注意
予備:Vht3x0hlfO4 3dx0YPn7BoM 496_1297098400
手吹っ飛んでる?
これは粉塵爆発だな
痛いですんでればいいけど
粉塵爆発はこんなのじゃないぞー
気の毒な事故かと思って見たら、バカの自業自得か。
スプレーとか入れたんだろ
阿呆だな
もっと高い位置から落とさないとシールドで防ぐヒマが無いぞ
だからこうなる
ばーか
着火剤じゃないの?
こういう事故多いよな。
まーこの動画のは故意でやってるけど。
>>2
お前は本物の粉塵爆発見たことないな
つかぜんぜん違うだろ…
粉塵爆発は密閉されて無いと起こらない。
未体験のくせにあたかも体験したかのように自慢げに書かれても困ります
粉塵爆発を見た事があたかもしれない。
せめてアウトドア用のトングを使え
目とか入ったり
高温のガス?気体で気管が焼けたら辛いな…
粉塵爆発は密閉されてなくても発生するよ。
密閉されていれば風も無く、粉塵が一定の密度になりやすいと言うだけ。
重要なのは漂う粉塵の密度の問題なので、開放された野外でも爆発する。
ただ、爆風やら熱やらが上に逃げる分、被害は小さくなる。
>>8 いやさすがに着火剤じゃないだろ。こんなん着火じゃなくて爆発だし
粉塵爆発はもういいから。
粉塵爆発は空気中に漂う可燃性物質に次々と引火して発生するものです。
見たところ火の粉しか飛んでないし爆発の規模からすると、度胸試しかささやかなイベント目的でカセットガスボンベでも置いたのでしょう。
思いもよらぬ惨事になってしまい、雰囲気が一転しているのがそれを裏付けているようにも見えます。
これただの残り火に爆竹かなんか突っ込んだだけじゃないのかね
向こうのは規制無くてバケツとかナベ被せるだけで数十メートルぶっとぶし
すげえ間抜けな動画だけど
結構笑えないほどダメージ食らってるな
手吹っ飛んでるかもしれん。