
避ける!よける!そしてワンパンチでどーん!格闘技の変態ディフェンス映像集です。2分04秒からの白いパンツすげえええええ!動きキメェけど鬼ディフェンスおどろいた!w派手なノックアウトシーンや迫力の大技も魅力っすけど、こういう技も見ていて興奮しますねっ!


公式チャンネルより。2003年アレクセイ・イグナショフvsマイク・ベルナルド、2001年ステファン・レコvsピーター・アーツ、2002年アーネスト・ホーストvsジェロム・レ・バンナ、2004年レミー・ボンヤスキーvs曙太郎、2002年マーク・ハントvsステファン・レコ、2004年小比類巻貴之vs武田幸三、2004年山本”KID”徳郁vs村浜武洋、2005年HAYATOvsブラックマンバ、他
ニコ動:http://youtube1000mg.blog86.fc2.com/blog-entry-1123.html
へーまだやってたんだ
昔細木数子がボブサップに格闘技続けると死ぬとか言ってたような
相変わらずテクニックないなww
ほんと、相変わらずパンチのあとは無防備のままだな。
腕伸ばしたままじゃなくてすぐに戻せよ。
パワーで押せるんだから、相手の腕を無理やり下げてフックを打てばいいのに。
練習は強くても実戦がダメなタイプだな。
技術云々よりまずメンタルが弱すぎる。
格闘技やる上で一番大事な部分なのに。
よわw
1回たまたまロスのホテルで遭遇した事がある。15秒くらいで殺されると思ったわ。
いや、俺だってそこらの奴なら30秒で殺せると思うけどさw
↑はいはいお薬の時間ですよ
>>7
はいはいゲームはもう終わりにしましょうねー。
この人
すごいぺット飼ってたよね
でかい猫みたいなの
でも人物的にはサップは大好き
あんま覚えてないけど総合ぽいのに割といい感じで出てて
K-1に出だしてからへたれなのが認知されたんじゃなかったっけ?
ザンギエフ乙www
ザンギエフ様があってのストⅡ
ザンギエフ神
あれ???
いい人だったよなぁ。
あんま強くはなかったけど。
>>13
怖いよ・・・・。
一度ピーターアーツ見たけど、やっぱりでかくて強そうだった。
おれも180以上あるんだけど、すごい威圧感だったね。
でもなんだかんだ言って彼には楽しませてもらったから悪くは言えないなぁ
過去の試合を見ているかのような成長のなさ
>>12
はじめK-1じゃなかった?
ミルコのパンチを頬にもらって、一呼吸置いてから痛そうな
顔してゆっくりとへたりこんでいくシーン覚えてるわ
相変わらずのファイトスタイルだな・・
>>16
アーツ190超えてるからな・・
>>19
日本デビューはK-1。
元々はアメリカでアメフト選手から転向してプロレス団体に所属したけど、試合直前にプロレス団体が破産だかして、日本でk-1選手としてデビューした。
眼底骨折してから勢い無くなったんだっけ?
>>10
遅くなってすまんが、確かサーバルキャットを飼ってた。
あと、薬学だかの博士号を取得してたような気がする。
格闘技を盛り上げるための役作りを頑張ってたり、個人的に好きな格闘家だったな・・・
また日本に来てくれないかな
オレは応援する
>19
それだよ。その試合、その骨折で
サップは格闘技の恐ろしさを知り
消極的なファイトしか出来なくなった。
規格外の体躯に恵まれたサップは
デビュー当初、『格闘家なら
恐ろしくて踏み込めない間合い』に
平然と踏み込んでKOの山を築く。
その筋肉と身長が盾となり、決定打を回避しつつ相手を圧殺することが出来た。それで間合いが命のホースとも狩ることが出来たんだが…
ミルコは総合での経験を積んだことで、相手の単純な圧力を逸らす技術も見に付けていた。 だから猪突してくるサップから冷静にスキを見つけて顔面にストレートを叩き込むことが出来た。 これでサップは眼底骨折し、初めて格闘技の怖さを知る。
以降サップはただ大きいだけの痛がりに変わった。
これは所謂重度のパンチアイだ。
格闘家としてはもう終わりだと思うのだが…
まるで成長していない・・・
確か目の下か何かを試合で骨折してからTVで見なくなったよな
日本でめっちゃブームになってた頃が懐かしいなぁ
ガキ使の七変化で未だ記録を破られてないし…
日本でタレントとして活動すりゃいいのに
>>7つれてきたやつ誰だよ、外に出しちゃだめだろ
まるで成長していない・・・
>>5
メンタル云々のその前に
パンチの出し方、フォーム
基本の基本が出来ていない気がする。
ボクシングだけでも真面目に練習すれば強いと思うんだけどねぇ。
メンタル的には格闘技向きじゃないんだろうな
完全にベタ足だなぁ・・・。
この人明らかに格闘技向いてないよね、素人でも解るレベル。
ノゲイラ VS サップ が忘れられん
センスないからやめとけって
やめとけって
運動神経ないな
相変わらずの成長の無さ、やめた方がいいな。
よくやっていけるな
>>7は、こんな自信家でも、奴は怖ろしいんだぜっていう意味なんではないかね。
体格のわりに
あまりにも弱いんで
俺らボブ子って呼んでる。
ボブサップは優しい子。
格闘技なんか出来ない子。
>19
>21
いやデビューはPRIDE・・・
ウィキペディアでは引退してることになってる
以前はそれなりに成長してたんだけど、ミルコ戦での眼窩底骨折以来、顔面に対する攻撃がトラウマになっちゃってるよね。
それでもリングに上がれるだけ大したもんだとは思うけどプロとしてはどうかと・・・
つーかこの試合はなんだ?
スタミナ切れて心が折れたか
ヤオで頃合い見て倒れたか
ミルコに殴られた方の目が真っ暗になって
失明したかもしれないと思ったんだってな。
その恐怖ははかりし知れない。
まだやってるだけ度胸があるってもんだ。
あー、でも曙よりは強いよね。
サップ「辛!」
やせた?
なんでダメージ食らっているんだ?いつ食らったんだ?何も食らっていないのに潰れている希ガス。昔からだけど打たれ弱いな。もったいない・・・・
膝がちょこんとあたってKOだな。
サップ痛いのイヤなんだって。格闘技向いてないよ。
相変わらず小学生の突っ込んで喧嘩する感じだな
スタミナ無さすぎですぐガス欠とかあまりの進歩の無さに驚愕。
筋トレ以外全然練習してないのか?
ホントでかいだけだな。
こいつ成長してねーなwww
もう格闘技やるいみねーよww
最後タオル蹴ったの笑ったwwwww
メンタル弱いのは仕方ない
この人確か親父も兄貴もNFLの選手だったから糞金持ちの坊ちゃん育ちだしね
だからこう見えて頭は糞良いwww
>>38
リアルで本人に言ってみろよw
ネット弁慶のキモヲタがww
ミルク・白コップにやられた奴か。
関係ないが海老蔵を襲った人ってボブサップ似らしいね
あまり好きじゃなかったけど、1回負けたくらいで引退とか騒ぐエリート気取りより好感もてる。
随分と痩せたね。 もっと分厚くないとサップラシクナイ。
相変わらずなんでダウンしたのかが
分からんなw
7変化のサップは最強だったけどな
ちゃんと練習しろよ。
なんだそのパンチはwww
ヒザ一発みぞおちで倒れてるみたいだけど、戦い方からしてまともに勝とうと思ってないかも
格闘家である前に人間だからな。
俺はサップの知性と教養、人柄が好きだな。もともと野蛮で獣みたいな白人が好きな日本人はあまりいない。
そういうのが好きなのは半島や大陸からの血が混ざってる混血種のハイブリッドだからな…
蛮族は大陸からってのは有名な話。
もうインテリキャラとして日本で売っていけばいいのに
至上最高の噛ませ犬
>>7をネタだと思うやつってなんだろう。
7の書いてる内容自体が、
”ロスでサップに会った。怖かった。俺だって結構強いんだけどなぁ。”でしょ。
えっ!?普通の話じゃん。
俺なんて平日朝5時半ごろ琵琶湖でバスの丘釣りしてたら横で釣りしてたのが一人で来てたキムタクだったことあるぞ。
話はしなかったけど、そんなこと結構あるってば。
30秒あれば殺せるとか言わなきゃ普通だった
あぁ~やっぱドジンは根をあげるのが早いなぁ
23さん
教えてくれて ありがとうございます
あの でかい猫 元気かな
最初日本に来た時はバキの花山と同じ体格で期待しまくったもんだがな。
嫌いじゃないけど
>>41
すまん。デビューはプライドだったな。
俺が初めて見たのは中迫とのk-1ルールだったもんで勘違いした。
相変わらず打たれ弱い
の芸らとの試合は本当に凄いと思ったぞこら
※7
「俺だってそこらの奴なら30秒で殺せる」
じゃなくて
「俺だったらそこらの奴でも30秒で殺せる」
の間違いではないのか??
※7人気すぎワロス
しょっぱい
見世物小屋とかで人間が動物を殺すみたいな
なんか、そんな気分
技術なくても勝てるパワーあるのに
根性が無いっていう致命的な欠陥が相変わらず
膝一発もらって終わりか?
結局気になって見ちゃったよ
筋肉減ったんじゃね?
いい加減な練習でも5,6年やれば嫌でも上達するのに、見事に何も変わってないなww
練習なんかしてないだろうな
来年辺りにはあの人は今!?系の番組で呼ばれそうだ
>>70
サーバルキャットのトリニティだっけ?
すげーデカい山猫だよな。
調べてみたらもう亡くなってるみたいね。
ボブ・サップってどんなキャラの人だったか忘れた、、
思い出そうとするとボビー・オロゴンになってしまったw
素手だったらめっちゃ強そう
何度観てもスリップでダウンしてるようにしか見えんが???
しかし日本人相手に無双してた頃が懐かしいな、、、
左ヒザがは入ってるね。
安西先生のAAを使いたくなるレベル
サップは優しすぎるよな
体格と見た目から受ける印象と、実際の性格との乖離が激しい子
筋肉減った?
何か小さくなったような…
まぁ確かに映ってるのは小さいけど
それでもやっぱり小さく見える。
>>24
あの試合で骨折して、ディフェンス技術身につけようとしておかしなことになっていった気がする。中途半端な距離で中途半端な攻撃して…それまでの「意味のわからない」戦いができなくなった感じ。
ずいぶん痩せたように見えるのは気のせい?
サップ相変わらずだね、なんか進歩してないw
昔、現役のフィリオとすれ違ったことあるんだけど、自分185CM 85kgで結構ゴツイ方なんだが、レベルが違った・・・
威圧感、肉厚といい、熊の前に立ってるような錯覚をおこしたことがある
昔ヒョードルに言われた事を本人も、周囲も気にしてんだろうな、一見昔と変わりないのは。
ヒョードル曰く「あのタイプは練習で基本や技を覚えると弱くなる」
実際、この時期結構まともな練習してんのになんか魅力が減ったり成果が伴わなかったりしたしね。
安西先生「まるで成長していない・・・」
>>21
K-1の前にちょっとだけ総合に出てたよ
ノゲイラの関節技を無理矢理力で外してた頃が懐かしいな
サップ応援する奴って
たいてい格闘技ファンじゃなくて
ただのお祭り好きだよな