このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

地上部隊の為に空から軍用ハマーを投下するよ!エアドロップ(空中投下)


ハマーを落とすよー(・∀・)!!

豪快だなー!9月21日にアメリカ軍が行った夜間のエアボーン訓練の様子だそうです。C-17大型輸送機から豪快に落とされる4台のハムヴィー(軍用ハマー)と50人の兵士が落下傘降下するムービーです。もしかしたら最初のハマーは地上部隊の為というか飛び立った兵員たちが使用するのかもしれません。
2010年10月12日 02:18 ┃
51 コメント 【動画】京成線が京成高砂駅付近で脱線事故。ケガ人は無し。
17日10時ごろ、東京都葛飾区高砂5丁目の京成電鉄、京成高砂駅東側の踏切付近で回送電車が脱線。その横を通り抜けた電車からのビデオです。コメントにもあるけどもう少し手前に来ていたら通れなかったねこれ。
145 コメント 飛べたwww三輪自動車の屋根に回転翼を付けて空を飛びたかったイギリス人の挑戦動画。
飛べてワロタwwwけどあぶねえwwwこええwwwwイギリス人のどんなアイデアだよ挑戦。リライアント・ロビン・マークII(イギリスの三輪自動車)の屋根にヘリコプターのようなローターを取り付けて空を飛んでみるというビデオです。
68 コメント 【動画】空飛ぶ車「AirCar」がスロバキアの型式証明を取得。量産も近い?
昨年紹介したスロバキアのクラインビジョンが開発中の空飛ぶ車「AirCar」が70時間以上のテストフライトと200回以上の離着陸を行い同国で航空機としての型式証明を取得。これは生産を目的とした航空機が耐空性を認められた証明となり量産に向けた大きな一歩となるようです。これが一番車っぽいし楽しみだね。
66 コメント あほみたいにデカくて笑うwwwモンスタートラックのタイヤ交換風景がwww
サムネイルでネタバレしているけどタイヤが出てきた時ワロタwwwアメリカのモンスタートラックの象徴「ビックフット」動画は引退して展示車となっている5代目ビックフット(1986)のタイヤ交換のビデオです。脚立を外した後どこから乗り込むのかと思ったらそこかよwww
大迫力!大型の輸送機から物資を大量に投下する様子 【C-17グローブマスター】大迫力!大型の輸送機から物資を大量に投下する様子 【C-17グローブマスター】

これはカッコイイ!C17という大型の輸送機から大きな物資を投下する映像だよ!動画3個目ではパラシュート部隊も!迫力が凄いっすねー!サムネイルは両端に兵士達が搭乗しつつ大きな物資を投下する瞬間の様子だよ!カッコイイね☆
兵隊さんに空から補給物資を届けるよ!受け取る兵士さん側から見た映像兵隊さんに空から補給物資を届けるよ!受け取る兵士さん側から見た映像
空から物資を投下する映像は過去に紹介した事がありますが、受け取る側の映像は初めてみたので紹介します。結構豪快に落ちてくるんですね。動画の荷物は食料だそうですが、武器や弾薬もやっぱり空から届けたりしますよね?これだけ「どーん!」となると壊れたりしないか心配になりますw
豪快!大型輸送機から大量の物資を投下する映像集 荷物落としまくり!豪快!大型輸送機から大量の物資を投下する映像集 荷物落としまくり!

豪快すなあ。大型輸送機のC-17(グローブマスター)より大量の物資を投下する映像集です。落とす箱が決まっている訳では無く、結構いろいろな物を落とすんですね。これは全て回収できるのかしら?結構高度があるよ!?
予備:liveleak.com  zxMgfhLKLXU  liveleak.com  liveleak.com

関連記事

53 コメント 旅の記録。キャンプしながらバイクでモンゴル3900kmを走った旅人の映像。シナリーXY150
うわーっ!素敵!こういう旅っていいなー。憧れます。キャンプをしつつバイクでモンゴル3900キロメートルを旅した男の記録です。相棒は中国のShineray(シナリー)XY150というバイクだそうです。途中遊牧民のお家の前でバイクと装備が映るけどあの広大な土地を走るのにガソリンはどうしたんだろう?思った以上に栄えているのかな?
49 コメント 全米ホットロッド協会公式より爆発しすぎなドラックレースの2017年まとめ。
ドライバーは頑丈なコクピットに守られているし耐火性素材のレーシングスーツを着ているから助かる率は高いんだけども。それにしても爆発しすぎじゃない?NHRA全米ホットロッド協会公式チャンネルより2017年のクラッシュシーンまとめ動画です。エンジンが後ろに付いてるドラッグスターはまだあれだけど前エンジンが目の前で爆発すんの怖すぎwww
76 コメント これはひどい。大荒れのなか釣りに出かけようとした小さなボートが危ない事になる映像。
これは船長の完全な判断ミス。これだけ荒れてる海にその小さなボートで出るのは無茶すぎる(´・_・`)しかも小さな子供を乗せているし。フランス南西部カップブルトンのパス・デュ・ブカロで撮影された小さなボートが危ない事になってしまうビデオです。船長が落水する直前の乗客の動きを見ているとサムネイルのシーンでエンジンが止まってしまったんだね(´・_・`)再始動はできたみたいだけど次の大波に間に合わず・・・。
75 コメント 【動画】アウトバーンでスイフト・スポーツの最高速チャレンジ。
200km/h以上でるんだ。すごいぞスイスポ!アウトバーンの最高速動画で定評のあるAutoTopNLチャンネルによるスズキ・スイフトスポーツの最高速チャレンジです。この人の動画スーパーカーとかハイパフォーマンスカーが多いですがたまにこういうのもアップしてくれるのが好き。

最新ニュース

コメント

地上部隊の為に空から軍用ハマーを投下するよ!エアドロップ(空中投下) へのコメント

  • 返信 743mg ID:UxNDU3MjY

    かっけぇえええええええ

  • 返信 743mg ID:Q4ODgwMDE

    コレ、ハマー?
    ハンビーとどう違うの?

  • 返信 743mg ID:Q0ODk1NTM

    夜に飛び降りるってすげー怖そう

  • 返信 743mg ID:Q4ODgwMDE

    夜は見えないから平気。
    下の様子がわかるほうが怖い。

  • 返信 743mg ID:I4NDU2Nzg

    軍用ハマーってなんだよw
    ハマー=民生用ハンヴィー

  • 返信 743mg ID:E4NDE3NjU

    ハンビーはハマー製です。

  • 返信 743mg ID:IzODk0MTU

    ハンヴィー(HMMWV, Humvee:High Mobility Multipurpose Wheeled Vehicle = 高機動多用途装輪車両)
    ハンヴィーは車種の名前じゃない。

  • 返信 743mg ID:U2MDE3MzI

    軍用車=ハンヴィー
    民間用=ハマーH1

  • 返信 743mg ID:I3MDUyNTk

    地上から見たかったなぁ~

  • 返信 743mg ID:I5MzMxNjM

    08のOP思い出した。

  • 返信 743mg ID:UxNTIyNTc

    夜、真っ暗の中に飛び降りるの怖〜
    でもって地上から銃乱射されたらもっと怖〜

  • 返信 743mg ID:Q4ODgwMDE

    >7
    名前の由来はソコだけど、現在では正式に名称となった。

  • 返信 743mg ID:U1Mzk5NDM

    4台は迫力あるね。
    それに暗闇の中に飛び出すのも怖いな

  • 返信 743mg ID:U0NTU5Nzc

    車が何㌧あると思ってんだ?
    地上に落ちたら原型を留めてないだろう

  • 返信 743mg ID:IxMTMwNjY

    どうせ人間も降下するならハマーに乗ってシートベルト着けて降下したら良いんじゃないか?w

  • 返信   ID:Q1MzQyMzQ

    モビルスーツ連想したのは俺だけじゃないはず
    >>14
    空挺戦車と言うものがあってだな

  • 返信      ID:Q0MzY1NjA

    >>14
    落ちて潰れるのわかってたらわざわざ落とさないだろ・・・・
    パラシュートで降下させてるよ

  • 返信 ---- ID:Q0MzY1NjA

    >>14
    落ちて潰れるのわかってたらわざわざ落とさないだろ・・・・
    パラシュートで降下させてるよ

  • 返信 匿名 ID:U1NjQyMzU

    それはそうと小惑星の超接近はどうなった?

  • 返信 743mg ID:Q4ODgwMDE

    ハマーってことは中国製か。

  • 返信 743mg ID:U2MDE2NDg

    >20
    中国の企業は手を引きました。

  • 返信 743mg ID:QxNzgxNjg

    米15ぢになる。
    米16シェリダンだな。これは投下で壊れる事が実践でもあったらしい。

  • 返信 SN ID:I2ODMwMzk

    これはCan’t touch this

  • 返信 名無しさん@韓国ニュース ID:g2NTYxNzA

    下手なSFより凄い。

  • 返信   ID:U5NTI4MTg

    >10
    俺は劇場版パトのOPを…

  • 返信 743mg ID:UyMDYyMDI

    メタルギア スネークイーター
    おもいだした

  • 返信 743mg ID:g1OTQwODM

    >14
    落ちて壊れるようだったら最初から落とさないだろヴォケ!!
    んなもん考えなくても分かるだろうが!

  • 返信 743mg ID:YzNzM4NzQ

    すね~~~く

  • 返信 743mg ID:U5NDExMzM

    「車にひもが…アッーー!!」

  • 返信 743mg ID:czMjU3OTE

    何かチンチクリンな事言ってるの居るな
    HUMVee(ハンビー)は飽くまで
    兵士間の愛称、HMMWVが正式名称
    ハマーはHMMWVのシビリアンモデル
    作ってるのはAMCの子会社AGM
    ちなみに造ってる製造ラインは一緒で
    メインはHMMWVでハマーはアウトライン
    H2以降はシボレー製でH2が
    タホベース H3がコロラドベース
    H2以降は規格外の太いタイヤ履くと
    パワステ壊れるので有名

  • 返信 743mg ID:czMjU3OTE


    間違えた ごめん
    AGMじゃなくAMGな

  • 返信 743mg ID:gzMTI4Nzc

    訓練されたてるから当然だけど
    暗闇への落下傘もすごいわー

  • 返信 743mg ID:k3NTQ3OTg

    降下する前に赤色ライトで慣れさせてるから、そこそこ見える。

  • 返信 千mg ID:Y5ODg4NTg

    (*´Д`)

  • 返信 743mg ID:IzNjM2MDk

    フルメタのASが投下されるのを想像するとぞくぞくするわw

  • 返信 743mg ID:EwMDkyNDM

    こういうの詳しくないからミリヲタの人おしえてほしいんだけど
    車と車が(載せている台同士が)ヒモで繋がってるよね?
    こんな大きなものを引っ張るくらいだから相当強いヒモだと思うんだけど
    これってこの後どうなるの?
    繋げたまま地上まで降下するの?
    このままだと車同士が接近しすぎて
    降下中もパラシュート開くときも着陸(接地?)の瞬間も
    ものすごく危ないような気がするんだけど
    何かのタイミングで切り離されるのかな

  • 返信 743mg ID:UwMzE1NDI

    横田でこの飛行機乗ったなぁ
    ちょっと感動

  • 返信 743mg ID:U4MTIyOTg

    けっけぇええええええ
    カタパルトハァハァ

  • 返信 743mg ID:k3OTUxMDQ

    コードベロニカを思い出すな

  • 返信 743mg ID:I3MjU1NjE

    米36
    数秒で分離しますよ
    まず、ヒモは風圧を利用して車両を引き出すためのパラが接続されているのね
    最初の車両はそのパラシュートがランプの床に設置されているけど
    次の車両からはそのパラが前の車両に設置されているの
    パラは機内の車両のグリップに負ける程度に固定されてるから
    前の車両が落下してヒモの長さに達すると固定器具の限界を超えて簡単に分離する
    分離するとパラが展開して機内の車両を引き出す
    映像を良く見ると、わかると思うけど
    前車両放出直後は固定されてるからヒモもつられて機体の床を這ってるけど
    分離されてパラが展開されると風圧を受けてヒモが張った状態になってるよね

  • 返信 743mg ID:gxOTM5ODI

    こういうとき
    「ジェロニモーっっっっ」
    って叫んで降下するんだっけ?

  • 返信 743mg ID:Q4ODI1MjE

    41>
    若い子には通じんwww
    ありがとwww

  • 返信 743mg ID:g0MjM4OTQ

    俺に自衛隊勤務はむりだな

  • 返信 743mg ID:YyMzA3MTQ

    薀蓄語る前にお前ら全員、
    自衛隊入隊して来い。

  • 返信 743mg ID:EwMDgzNTU

    パラシュート降下させてもある程度の割合で横転したり、その場で直せない物も出てくる
    だけど普通はそれを見越して余分に
    降下させたりする
    言うなればキチガイじみた生産力を誇る米国だからこそできる芸当だな

  • 返信 743mg ID:k1NzIzNjc

    これで沖縄の米軍が沖縄の民間人殺してニュースになってる
    一般人が投下物に押しつぶされて死んでる
    最低すぎる

  • 返信 743mg ID:Y4OTExNTU

    米軍は強いけどやることが大雑把

  • 返信 743mg ID:IwMzQ1ODg

    軍用ハマーって呼び方にワロタwww
    ハンヴィーの民間用がハマーだというのにww

  • 返信 743mg ID:M3OTc1Njk

    1台だけ重装備?のハンビーあったww

  • 返信 743mg ID:cxNzYxNDI

    皆、闇の中に消えていく

  • 返信 743mg ID:EzNTQ0NDg

    こういう輸送機の中ってなんで赤い照明なんだ?なんか意味あるの?

  • 返信 743mg ID:U4MjU5NDU

    ※51
    省電力のためだった希ガス

  • 返信 743mg ID:g0MDUwNjI

    輸送機のドア開けた時のエンジン音チョーうるせえだろうなぁ。
    耳栓しないと難聴になりそう。

  • 返信 743mg ID:c0MDc3NDE

    >>51
    赤い照明のほうが暗いところに出てから目が慣れるのが早いからだよ。
    夜間の潜水艦内も海上浮上してすぐに回りを見れるように赤い照明にしているよ。

  • 返信 743mg ID:Q5OTM2MTg

    ※31 AMGって言ったらベンツのチューニングスペシャリストと勘違いする。AM Generalだろ?

  • 千mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    154 コメント れこはすごくね??フライボードがかなり自由に飛べるようになってた。
    これはすごいな。ここまで自由に飛べるのか。バランスを取るのがめちゃくちゃ難しそうだけど左右にブンブン振っても大丈夫なんだね。過去に紹介したことのあるフライボードですが最新のビデオがなかなか凄い事になっていたのでアップします。
    171 コメント 安倍総理警護車列の箱乗り合流の映像が人気に。中でもう一人が必死に支えていると思うとww
    これってやっぱり後部座席でもう一人の人が落ちないように必死に下半身を掴んでいるのかなwww違うと思うけどそうであってほしいwwwそうなら内部の映像を見せて欲しいwww安倍総理の警護車列がカッコイイ動画が人気になっていましたので紹介します。昨年紹介したのと同じかと思ったら違うのか。これを撮影しようといつも同じ場所ではってるのかな。
    132 コメント 大きなボートをけん引しながら2台をまとめて追い越そうとしたドライバーがひどい事故を起こす。
    撮影者のGPSが正確なら100km/h近く出ているし、動画の雰囲気からもそれほど遅い感じではないのに。大きな物をけん引している時くらいゆっくり走ればいいのに(´・_・`)オーストラリアのニューサウスウェールズ州で撮影された酷い事故の車載映像です。ボートもえらい先まで滑ってってるなwww
    129 コメント どうしてそうなった。信号待ちのワンボックスに突っ込んだニンジャZX-12R
    兵庫県神戸市東灘区御影中町8丁目1-18の国道2号線、大手筋の交差点で撮影された信号待ちのワンボックスに突っ込んだカワサキ・ニンジャZX-12Rのビデオです。なんかちょっと不思議な当たり方だよね。速度を落としているように見えるので前を見ていなかったというワケでもなさそう。どうして突っ込んだ?思ったよりブレーキが効かなかったとかかしら。
    75 コメント 少しでもバランスを崩したら死亡。崖ぎりぎりを走るMTBライダー達の映像。
    すげー土地だな。タイヤが滑ったり少しでもバランスを崩せば120メートル落下(°_°)ユタ州モアブのゴールドバーリムと呼ばれる崖の上をマウンテンバイクで走るライダー達のビデオです。10秒のところで切れ目をジャンプしてるしwww映像で見ているのはまだ良いけど彼らが通った道を歩けと言われると足がすくんで動けなくなると思う。ヒヤヒヤ。
    67 コメント シビックEG6vsインテグラDC2の峠バトル。マレーシアの走り屋が熱い車載。
    対向車いるんかよ・・・。a45メルセデスとか対向車のことまってく考えてなくね?www公道でシビックEG6、メルセデスA45とバトルをするインテグラDC2乗りの車載ビデオです。あまりにもワイドに走るから対向車いないのかと思ったらバイクが走ってきてビビったわ(@_@;)
    41 コメント 【車載】ポルシェ718ケイマンの最強モデルGT4 RSでニュルブルリンクタイムアタック。
    なんと心地よいサウンド!ポルシェが718ケイマンGT4 RSの最終テストをニュルブルクリンクで行い、7分09秒30(7分04秒51)を記録しました。そのフルラップオンボードです。ドライバーはヨルグ・ベルグマイスター。アレンバーグのブレーキングで少し突っ込みすぎたように見えたのだけど、あれが正しいラインなのか。