
これはざまあwwwwwどんな悪い事したのかな?警察を撒こうと急ハンドルで高速を下り、Uターンでまた高速に乗ろうとした所でガッシャーン!しかし事故ってもまだまだ逃げる!最後にゴルフが捕まったのが謎ですね。乗り換えた?

高速道路でPorsche GT3、YAMAHA R1、HONDA CBR1000RRのガチンコバトル!ヤバイ!早い!54秒過ぎポルシェの後輪が滑ってイン側向いた時に、一番内側のバイクが外側のバイクを抜きにかかりニアミス!あぶねぇぇぇぇぇ!

詳しい解説、画像など:http://response.jp/article/144032.html 予備:chYE0GFFA5Q
ミニ四駆みたい
「エコカーなのに格好良い」
って文句がまかり通る時点で、
自動車メーカーは何やってんだって話よね。
縁が無い・・・
かっこいい。
ちょっとフェラーリにも似てるな。
俺のF40のほうが速い
なかなか良いな
いちょう買っとくかな
俺のステップワゴンのほうが経済的
※7
だよな、お前のステップワゴン荷物もたくさん載るし・・・っておい。
いっつも思うんだけどこんなしょうもない演出いらないから走ってるとこだけ映せよ
ソッチの方がよっぽど乗りたくなるわ
ポルシェ買える人ってガソリン代気にするのかな・・・貧乏人な俺には想像も付かない
確かにかっこいいんだけど二人乗りってのがなぁ・・・。
昔911カレラ乗ってたけど後部座席狭すぎワロタで家族にやいのやいの言われ、泣く泣くBMWのM3に乗り換えた。
個人で持つ分にはいいんだけどねー。
※10
ガソリン代を気にするんじゃなくて、エコ車に乗ってることをアピールしたい人はいる。
ハリウッドスターがプリウスで乗り付けてレッドカーペット踏むのはそういう理由らしい。
俺のステップワゴンの方が速くてカッコイイ
>それにしても燃費33.3km/lはどんな運転をすれば出るんだろう?www
ローラーの上で一定のスピードで回し続けたんだろ?
加速減速無しの抵抗無し、もっとも効率の良い速度で
500馬力のエンジン積んでプリウスより燃費がいいとかありえませんw
・・・と思ったら100㌔㍍あたりの燃費だそうだw
10・15モードとかじゃないというカラクリw
※15 kwsk
>>16
15じゃないけど説明
100kmあたりの燃費とは、その名の通り100km走った時の燃費、走り方は特に決まっていない
10(市街地想定)・15(高速想定)モードを別々に走らせた場合
プリウス(カタログ値30km)なら10モードのみで走らせればほとんどをバッテリーしか使わず40kmを超える事も可能
15モードのみで走らせた場合バッテリーの充電が補えずガソリンのみで走らせる為16km位に落ちる
ポルシェも同様10モードのみなら殆どバッテリーで走らせる事も可能なので33.3kmは想定内
15モードのみだとガソリンしか使わないので・・・
そう言うこと
エコカー減税うけれるのかな・・・
NOx規制値内に収まらないと思うからエコカー減税受けられない
外車の殆どが対象外、その分規制対象に囚われないから技術の発展は良いとされる
でもお高いんでしょう?
>>18
仮に減税されるとして・・・
車両本体5700万円也
リッター33kmの音か?www
実燃費は3キロの間違いだろ?
軽が一番経済的
『プラグイン』ハイブリッドだから33.3km/lって嘘みたいな数字なんだね。
同じ測定方法をすればプラグインプリウスの方がイイ数字になるんじゃね?
ドアミラーがカメラになってるのな
最初のおっさん ストイコビッチじゃねーの?
俺のチムポの方が早いぜ
排気量は3ccくらいで0-フィニッシュまで3分ってとこかな
説明文の「はやい!つかまる!」で笑い転げたw