
やっぱり夜間の打ち上げはカッコイイな!ドカーンと上がっていって雲が明るく照らされる瞬間がとても素晴らしい!きれいだ!日本時間8日18時すぎにケネディ宇宙センターより打ち上げられたNASA(米航空宇宙局)のスペースシャトル・エンデバーの映像です。今年退役する事が決まっているスペースシャトルにとって、これが最後の夜間打ち上げになる予定だそうです。


1972年に地球をかすめた小天体の映像です。地球からの距離はわずか58km程度で重さは150トンもあったそうです。もし衝突してたと思うと((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルですね。
予備:VZdlEHnHQ l974Jv688 kRaHi9YxU ニコ動:entry-888
<完結編>探査機はやぶさにおける、日本技術者の変態力
凄い神秘的だ。
小惑星の欠片入っていると良いな。
すごく神秘的だし
ほぼ予定通りの場所に落とす技術もスゴイ
カプセルが空だとまたマスゴミが叩くんだろうな…
カプセルに緑色の物体が入ってたら地球滅亡の危機だろ…
よく帰って来たハヤブサ!
おかえり、そしてお疲れさま
万が一、採取が失敗だったとしても
満身創痍で帰って来てくれた事が一番だと思う
誰が見てもダメだと思える状態でも
立ち上がれる可能性があることを、見せてくれた
ありがとう、はやぶさ
機械や技術に人格を与えるかのようにして賛辞するのは
ナンセンスだと思う
サイエンスが詩的感覚に冒されたらもうお終いだろうな
綺麗だな、凄く
>機械や技術に人格を与えるかのようにして賛辞
これは日本だけの感覚じゃないし結構昔からある事だよ。
今回のはやぶさに関しては1から調べてみたらその気持ちが分かるかと思うけど、表面だけ見て分かったふうに口聞く方が終わってると思うw
びっくりするぐらい綺麗!
おかえり!
命なきもの、形なきものにも意味や名を与え、慈しんで来たのが日本人だ。
対象物をとことん冷静に突き放して見つめる事も大切だけど、
「よくやったな。お疲れ様!」と言ってあげる事も一つの美学じゃないか?
*8
叩きたいだけの奴だからスルーしる
古来船や航空機等の乗り物は女性名詞という伝統すら知らない連中だから。
綺麗だけど、少しずつ暗くなっていって散り散りになっていくのはすごく儚いね
米6
ナンセンスって言葉によってんじゃねーよナルシスト
こういうのはそれぞれの感性のもんだから良いんじゃねーか
良かったよ。
変態力もベクトルあわせりゃすげーな。
それにしても、最後までりちぎなやつ。
はやぶさ
バイバイ、はやぶさ
この一行だけでなんか泣ける;;
ありがと、はやぶさー
ぅぅ・・・
韓国からまたサイバー攻撃受けてるらしいなwまじで韓国人は終わってる・・羨ましいのかな
予算や技術的なもので無理だろうけど
できれば博物館等で英雄とし余生をすごさせてあげたかった。
米3
確かに、マスゴミどもはカプセルが空だったら「失敗」と騒ぎ立てるんだろうな・・・
試料採取だけが目的じゃないのに・・・
※16
宇宙にすら出れなかった連中だもの
そりゃ羨ましいんだろうな
HAHAHAwww
まぁ行き過ぎな賛辞はキモイけどな
研究者がはやぶさを人扱いしてたら終わってるが一般人が言ってる分には良いじゃない
宇宙開発関係はロマンがあってナンボだし
難しい事は専門家にまかせて俺らは普通に感動してりゃいい
普通に凄い
アチコチで擬人化批判してるのって在日韓国人くさいな。
※20
>研究者がはやぶさを人扱いしてたら終わってるが
こういう科学は合理的なものだとでも思っているかのような、わけのわからない感覚を持ってるのが専門でない知ったかの奴等なんだよな
科学の専門家は突き詰めればつめるほど、普通の奴に宗教かカルトか?って思われるようなとこまで行き着いてしまう。
だから専門家なんだよ
綺麗だな
自分の命を燃やした花火か
たとえ中身が入っていなかったとしても、
ちゃんと帰ってきた時点で偉業だよ
ありがとう
落下予定地点から1㎞程度しか誤差が無いそうだ
しかも壊れたエンジンで
地球に落とすだけで神業なのにもうどう表現していいか解からん
仮にカプセルが空だとしても、
今後の宇宙開発に大きく貢献したことは
間違いない。
ホントに素晴らしいよ
これだけの偉業を成し遂げたんだから行き過ぎた賛辞くらいしないと逆にダメだわw
※3
まあ、何も入っていなかったら本来の目的にないにせよどっかから叩かれるわけだし、何か入っている事を祈るしかない
なんか久しぶりに明るいニュースだな。
最近は衰退感じさせるようなものばっかだったからな。
人に操作された機械なのに
人より人らしい行動をした機械
久々に感動する出来事だった
おかえり!はやぶさ!!ラストショットは魂を感じた。
○
○ 【地球】 ((○ <いってきます 【小惑星】
○<頑張れ
涙が止まらない
∨
○ ○ ○ <おかえり!
○ ○○○○ .。(誰だよおまえら…)
○ 【地球】○ ○=- 【小惑星】
○ ○○ ○<はやぶさは俺たちの誇り!
○ ○<待ってた!
∧
最後の最後まで・・・はやぶさ、あんたすげぇよ・・・。
例え採取物が取れてなくても他のいくつかの実験で大成功だと海外のフォーラムでは賛美されてたな。
日本より海外での評価が高いねじれが気になるw
凄いんだけど、切ないなぁ・・・
どんな内容でも必ず難つけて叩く仕事があるらいいな
>26
今後が
あればいいけどな
民主党はJAXAそのものを不要と言ってるらしいですが大丈夫ですか
リスクマネンジメントすげぇwww
政治にも応用してほしいです
はやぶさ頑張ったね
JAXAの皆さんもお疲れ様です
※6
気分はわかるが
まあ害が出るところまで暴走したりすることはないだろうし
お祭りの一巻てことで悪いことじゃないだろ
予算増えるかもしれないし、仕分け避けられるかもしれない
PRも大切だ
はやぶさ2号の予定もあったらしいが
先の事業仕分けで15億が1500万に削減された
こういう所削るなよなぁ
群れると強気
※20
専門家や科学者の方がロマンチストだぜw
燃え尽きた為に最後まで送信出来なかった
はやぶさ最後の写真はもう見たかい?
JAXAが最後に隼に出した指示が
「反転して地球を撮影せよ」だったんだけど
その理由が「最後に地球を見せてやりたかったから」だってさ。
泣かせるじゃないか。
あ、ちなみに擬人化といえば
JAXAが率先してやってたんだがなw
ツイッターで「はやぶさくん」てアカウント取って
結構こまめにツイートしてたんだぜ?w
※23
「コンタクト」って映画で、宇宙科学者の恋人の宗教家が同じこと言ってたな。
「科学も宗教も、目指すゴールは同じ。真理の探究です」
妙に耳について離れない言葉だ。
科学者はロマンチストだよ。たとえばアトムに憧れた人たちが日本をロボット大国に押し上げた。
それらの感性を理解できないやつなんざ蓮舫と同類だわ。迷惑だからこの場で語るな、よそへ行け。
ああしょせん人間のやる事だからな
何て素敵なんだ
※16
韓国が今回サイバー攻撃したらしいけど、またF5落ちたらしいよwww
綺麗だな
はやぶさすごいよ
素直にそう思う
けどこんだけ褒められたりなんかしてると逆に批判したくなる気持ちになる
すごいんだけどさ