このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

排気量3万7200ccスーパーチャージャー付2300馬力V型12気筒エンジンをぶん回してみた

飛行機のだけどねっ!ロールス・ロイス製グリフォン、排気量3万7200ccスーパーチャージャー付、離昇馬力2300馬力の液冷V型12気筒エンジンの始動映像です。(動画説明より)2重反転プロペラなんて初めてみたわー。迫力がハンパないっすね。これあんまり回しすぎると前に進んじゃうんじゃねーの?www
2010年04月06日 10:17 ┃
46 コメント 【動画】民間人4人を乗せた宇宙船「クルードラゴン」が無事帰還。大西洋に着水時の様子。
大成功したーっ!15日に打ち上げられ約3日間の地球周回旅行を終えたスペースXの宇宙船「クルードラゴン」が19日、フロリダ沖の大西洋に着水し乗員4人が無事帰還しました。そのビデオです。これは民間宇宙旅行の幕開けと言ってもいいよね。ZOZOの前澤さんが搭乗予定のソユーズ(MS-20)よりもこちらの方がお手軽そうだし。
66 コメント 【動画】完走率1.3%!地球上で最も過酷なオフロードレース参加者のヘルメットカメラ。
地球上で最も過酷なオフロードレースの一つとして知られるレッドブル・エルズベルグロデオ。今年は1300人が参加してゴールできたのはたった17名。そんな過酷なレースで4位となったジョニー・ウォーカーさんのヘルメットカムです。バイクはBeta RR 300。
71 コメント 【動画】高速の一輪車で疾走するすげえ男がロンドンで目撃される。
はええ。ロンドン南部サットンのA232号線、チーム・ロードで撮影された高速の一輪車で帰宅を急ぐ男のビデオです。これ途中で車のメーターが映りますがkmhではなくmphだからね。あの人60キロくらい出てんじゃないのwww
96 コメント これはひどい中国。高速道路で迷ったBMWが原因で後続車が大変なことに。
これはひどい。道を間違えたのは仕方がないとしても最悪の戻り方だな。中国江西省鷹潭市(Yingtan)で撮影された大迷惑なBMWのビデオです。これトラックの固定の仕方も甘かった?フルブレーキには耐えられないもんなの?
もしかして飛ばすつもりなの?ソマリア人技術者が作ったヘリコプターが凄いもしかして飛ばすつもりなの?ソマリア人技術者が作ったヘリコプターが凄い
エンジン音が完全におかしいwwwwwネタだと言ってくれwwwもしかして本気で飛ばそうと思っているのでしょうか?夢を追いかける3人のソマリア人がスクラップと古い車のエンジンを利用して作ったヘリコプターの映像です。いつか飛べる日が来るかしら。エンジン始動は1分過ぎからです。プロペラを回しただけでバラバラになりそうでとても不安になりました(@_@;)
フェラーリのV12エンジンの作り方 まじで手作りしててワロタwwフェラーリのV12エンジンの作り方 まじで手作りしててワロタww

そら高いわwwwフェラーリ・612スカリエッティに搭載されるV型12気筒5700ccのエンジンの製作過程だそうです。技術的な事は良く分かりませんが、とても手間が掛かっている事だけは理解できましたwww車両価格3600万円にも納得です。
エンジンに穴を開けて吸排気バルブが高速で動作する様子を観察してみたエンジンに穴を開けて吸排気バルブが高速で動作する様子を観察してみた
おお!これは面白い映像っすねー。BMWの大型バイク、BMW S 1000 RRのエンジンに穴を開けて吸気バルブと排気バルブが高速で動作する様子を観察してみたよ!左右のロッカーアームが交互にバルブスプリングを動作させてる様子がわかりますねっ!アイドリング状態から徐々に高速回転していきます。こういう技術系動画って楽しいですよねー。
ニコ動:nicovideo.jp

ニコ動:nicovideo.jp

関連記事

53 コメント 【動画】スーパーカーのイベントの帰りにフェラーリ3台が絡む事故。
同じような車が集まると変なスイッチが入っちゃうものなのかしら。フィラデルフィアで行われたチャリティーのためのスーパーカーイベントの帰りにフェラーリ3台が絡む事故が起きました。そのビデオです。サムネイルに映っている紺色の458と488の他にもう一台の488、それとマクラーレンも関係している可能性があるようです。動画2ではその場所を通過した直後のポルシェ911 GT3がスピン、動画にはありませんが別の帰り道ではスバルのインプレッサもクラッシュしてしまったそうです。スーパーカーイベントの帰りは危ないね。
327 コメント 【大阪】体を張ってトラックの煽り運転を撮影する自転車乗りの動画が話題に。
今日のleia、hebi5chで1300コメントを集める人気動画になっていた自転車乗りのビデオです。動画1は大阪府寝屋川市の府道13号線で撮影されたもの。これもう少し左側を走ればと思うのだけどイマイチ自転車のルールを分かっていないのでなんとも言えません。投稿者は自分の走り方が正しいと主張していますが、車線の中央付近を走るのってやっぱり危ないよね。
133 コメント 【動画】米軍の新型ステルス爆撃機、B-21レイダーが初飛行。1機1000億円。
ロサンゼルス中心部から北へ60キロのパームデールにあるエアフォース・プラント42からアメリカ空軍の次世代ステルス爆撃機、B-21レイダー(RAIDER 01)が初飛行。その様子を記録したビデオです。この爆撃機の詳細は動画2で。
101 コメント 超巨大重機。重さ5600トンの採掘機が自走している時の内部映像タイムラプス。
すっごいなーこれ。PRODECO社の超巨大採掘ショベル「RK 5000」が自走している時のタイムラプス映像です。外からの映像は過去にも紹介したことがありますが内部映像(47~52秒、1分21~1分27秒)は初めてみたので。

最新ニュース

コメント

排気量3万7200ccスーパーチャージャー付2300馬力V型12気筒エンジンをぶん回してみた へのコメント

  • 返信 名がありません ID:IzNzUzNDk

    日本ってF22のエンジン作れないの?

  • 返信 名がありません ID:UzOTI1NDg

    日本ってなに?

  • 返信 名がありません ID:MzNTc4NTU

    どうやって逆回転させてるんだろう

  • 返信 名がありません ID:MzMDAyMTA

    プロペラ2枚重ねても風力はまったく上がらないんだけどね

  • 返信 名がありません ID:MyMDQxNzU

    高い金払ってF22のエンジンを作る理由はどこに

  • 返信 名がありません ID:M1MDcwNDU

    これが65年以上前に作られてたんだから凄い

  • 返信 名がありません ID:M0NjQzMTg

    こんなに回してどうするんだ?
    何に使うマシンか教えてくれ

  • 返信 名がありません ID:M1MDcwNDU

    P-51に載せてエアレースにでもでるんじゃね?w

  • 返信 名がありません ID:Q4MjgwODU

    近すぎて危険
    掠った瞬間ミンチだぜ

  • 返信 名がありません ID:Y5MDExMTc

    エンジン回して楽しむ。それだけ。
    日本も『震電』と言う名の二重反転後装エンジンの大戦機があった。今はスミソニアン博物館の倉庫で『銀河』と共に眠ってる。
    震電飛べるようにならないかな・・・

  • 返信 名がありません ID:U3NzIyMTg

    震電って2重反転だったっけ…?

  • 返信 名がありません ID:YxNjk5MDA

    震電は二重反転じゃないね、プロペラの枚数は多いけど

  • 返信 743mg ID:E4MzQ3MTQ

    このオヤジたちは、この音で
    きっと空を飛んでるんだね。

  • 返信 743mg ID:E2NzU5NjY

    素人目に見ると…。
    二重反転って、打ち消し合ってる様な気がしないでも無いけど。
    何がメリットなんでしょ。
    エロい人教えて。

  • 返信 743mg ID:E1MDI0NjU

    プロペラ機(特に単発機)はスロットル操作のあとトリムオフ(機体の軸を逆に捻るモーメントを打ち消す操作)が必要なんだが、大馬力の単発機だとトリムの分空気抵抗で遅くなるので、2重反転にしてるのもある。

  • 返信 743mg ID:UwNjAxNDk

    2重反転のメリットはプロペラのカウンタートルクを相殺する為
    でも軸の外側を覆うように外軸があるため、二つの軸の中心がズレるとたいへんなことになる

  • 返信 743mg ID:E3NDM1NjI

    >>15 16
    おおっ!凄いゎ。エロい人。。
    あんがとね。
    ヘリコプターの後ろの小さい羽が前についてると思えばよいのね。
    でも、それでも扇風機を向かい合わせてる様なもんでしょ。
    飛行機って前の空気をプロペラで後ろに押し流して飛んでるのじゃないのですか?前のプロペラが後ろに押した空気を後ろのプロペラが押し戻して、前進する力を相殺してるように思うのですが…。。
    う〜ん。
    確かに偏心してたら怖いですよねぇ。プロペラ低回転時代の過去の遺物か…。。

  • 返信 743mg ID:E3NDM1NjI

    17ですが!思いついた!!
    両翼にプロペラついてる飛行機は左右で回る方向替えたらトリムオフって要らないのでは?
    って、もしかして既に?

  • 返信 743mg ID:Q1MzA5ODE

    双発機は左右で逆回転だよ。
    17の人は前のプロペラで回転を与えた空気を後ろのプロペラで逆回転させる時にロスが生じないか気にしてるんじゃないかと思うけど、たしかに反転させる仕事は飛行機を前に進めるのに使われないので無駄。 ただ一方、大馬力のプロペラ機は直径の大きなプロペラ使わないと馬力が効率よく推進力に変えられないところを、2重反転ペラは直径変えずに効率上げられるので、その分得。差し引き、反転分のロスは無視出来るんじゃないかな

  • 返信 743mg ID:AyNDc3NjA

    17ですが…
    物凄く気になって寝れなかった
    >>19
    あなたのコメがなければ、もだえ死にしていたところです。ありがと。

  • 返信 743mg ID:UxMjE0Mjk

    紅のブタでメガネのおじさんがやってたぜ

  • 返信 743mg ID:UyMDgzMTM

    >>19
    軍用機ではP38ライトニングが左右で逆に回転するエンジンを付けたけど、
    アンチトルクの操作がさほど難しくないのと、エンジンの量産性を考慮し、
    やがて同じ回転方向のエンジンに統一されています、日英独などの
    アメリカほど金持ちでも無く、左右で別のエンジンを作る余裕の無い国々は、
    最初から左右とも同回転方向のエンジンにしています、現在も殆ど同じです

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    103 コメント 【F1】まだマシンが走っているのにコースにトラクターが入ってしまう日本GP(鈴鹿)
    おいおいおい。ビアンキの事故を忘れたの? 2週目に赤旗で中断されたF1日本GP。そのターン12で発生したインシデントのビデオです。これ赤旗が先?だとしてもまだマシンが走っている状況でコース上にトラクターはヤバいよね。2014年には死亡事故が起きているのに。
    135 コメント 無茶したジャーナリストがレーシングトラックに踏まれて内臓破裂。色々とぶっ飛んでるなこれ。
    ロシア南部のアストラハンで行われていたラリーレイドで大迫力のシーンを撮ろうとしていたジャーナリストがレーシングトラックに踏まれてしまうという事故が起きたそうです。そのビデオ。これ一番重さがかかるところで踏まれちゃったのね。この男性は内臓破裂及び外傷性ショックで集中治療室で治療を受けているそうですが危険な状態だそうです。
    46 コメント 勝者の視点。入り組んだ市街地をマウンテンバイクで豪快に駆け下りるダウンヒルレースのヘルメットカメラ。
    何がすごいってGoProのスムーズさがすげえwwwコロンビアで行われたレッドルブのダウンヒルレース、マニサレス・アーバンダウンヒル2020で勝利したトマーシュ・スラヴィック選手のヘルメットカメラです。下り階段とかどうなってんだこれwwwほとんど飛んでるのか?www
    26 コメント このボートレース?危険すぎるだろwww物凄い数のボートが一斉に川を上る。
    元から荒れてる川っぽいけど・・・。これ先頭以外はみんな他の船の引き波にやられて跳ねまくるのねwww後ろの方の人たちもみんな楽しんでいるみたいだからレースというよりイベントという感じなのかな?Fiesta Nacional del Surubi調べてみたけどちょっと分からん。大きな釣り大会のスタートシーンなのかもしれない。船に乗る人なら分かると思うけどあれだけ跳ねたら怖いぜ?www
    73 コメント 高度3メートル!?信じられない低空飛行で迫ってくるウクライナ空軍のSu-27
    一番低いところで高度3~4メートル程しかなくね?www遠くで良く分からないんだけど一度着地しているのかな?同時に入ってきた2機だよね。奥の方は車輪が降りているように見える。観客へのサービスというより着陸のやり直し的な?ウクライナで撮影されたSu-27の信じられないローパスです。戦闘機の中でSu-27が一番好きかもしれない。横向きの姿勢がめちゃくちゃカッコイイ!
    43 コメント 【動画】冠水した道路に挑んだプリウスα奇跡の生還。
    もうほとんど流されかけてる(@_@;)暴風雨による洪水で冠水してしまった道に挑んだプリウスαのビデオです。前を走るピックアップトラックにつられて進んでしまった?これドアパネルの下から水が出てるってことは中はやっぱり水浸しなんだよね(´・_・`)
    134 コメント サーキットに現れた凄い軽四。today魂の最新版がキテタ動画。一人だけラインが違うw
    この動画めっちゃ好きなの!2014年ティーポ・オーバーヒートミーティングのtoday魂がキテター!予選が大雨だったからまさかのフロントロー!(予選1位のF430は辞退?)サポートのホンダオート岡山+NUTECにトゥデイも凄いけどドライバーの近藤智さんもうめえ!というかこれ立ち上がりからの直線がめちゃくちゃ早いんだけど660ccなの?www外側だけトゥデイで中身は違うんかね。