このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

煙に火を付ける?ロウソクとライターだけでできるクールなトリック

これはどういう現象なのかしら?最後のスロー再生を見ると炎が煙を伝わっていく様子がわかりますね。ロウソクとライターがあれば誰にでもできちゃう不思議なトリックを紹介します。
2010年04月05日 13:51 ┃
49 コメント お尻を緩めろ!これは本当に危険。お尻ロケット花火の失敗映像がwwwww
なんでみんなお尻の割れ目に挟みたがるんだwww約1年半ぶり4度目の紹介。ケツ間ロケット花火は危ないよ動画です。これは何度見ても馬鹿すぎて笑えるわwwww
77 コメント 【動画】映画の撃たれアクションの違い。日本の場合、韓国の場合。
インドを馬鹿にし過ぎだけど他はだいたい合ってる。映画の登場人物が撃たれた時のアクションの違い、アメリカ、中国、日本、インド、韓国の場合を20秒で。というか尺の半分以上が韓国だけど(ノ∇`)
74 コメント 【動画】世界中の海に張り巡らされた海底ケーブルを可視化した3Dマップがこちら。
すごい。人間すごい。ウィキペディアによると2021年現在世界の海には447本の海底ケーブルが張り巡らされており、その総延長はなんと120万キロメートルにもなるんだって。これがあるから世界がインターネットで繋がっているんだよね?私の投稿も海底を伝って地球の裏側に配信されていると思うと考え深いね。ウルグアイのみなさん見てるー?
75 コメント 大根がすりおろされながら走る動画がツイッターで120万再生の大ヒット。
シュールでワロタwwwこれタイトルを上手く考えたらYouTubeでも大ヒットしそう。自らの体をすりおろしながら走る大根のビデオがツイッターで大人気になっているようです。
これは面白い!もの凄い勢いで連鎖する飛び跳ねる棒のドミノが凄いこれは面白い!もの凄い勢いで連鎖する飛び跳ねる棒のドミノが凄い一瞬何が起こってるのか分からなかったんですが、解説動画を見て納得。特殊な形に組み上げられた棒が驚きの速さで飛び上がるトリック。それの連鎖を利用したドミノがとても楽しかったので紹介します。元に戻ろうとする力のある素材であれば、アイスの棒、マドラー、太めの竹ひごなんかでも可能なんだそうですよ。飛び跳ねる爆発力、連鎖するスピード、カラフルなスティックでとても面白い作品になってますね!
簡単につくれるイカサマ用サイコロの作り方 トリックダイス簡単につくれるイカサマ用サイコロの作り方 トリックダイス

これ本当かなー。最近やたら簡単に騙されるからなー。動画によるとオーブンで加熱する事によりプラスチックの重さが偏って高確率で好きな数字を出せるサイコロが作れるんだそうな。手順は超簡単。1、出したい目を上にする。2、オーブンを121度にセットし10分加熱。それだけです。
ニコ動:http://youtube1000mg.blog86.fc2.com/blog-entry-783.html

関連記事

193 コメント ベタ付けしてくる軽DQNとトラブルになったライダーのヘルメットカメラ。
なんかしゃべりがちょっと笑えるwwwこれ後で見て恥ずかしくなって消されるパターンな予感がするからお早めに。前も後ろも詰まっている幹線道路でベタ付けで煽ってくる軽DQNとトラブルになってしまったライダーのヘルメットカムです。バイクを異常に嫌う車って多いからなあ。煽られて文句つけられて言い返したい気持ちはわかるけど相手はDQNだし車だし最悪損するのはバイク乗り。さっと譲って相手にしないのが一番だね。
55 コメント 【動画】美容室の失敗映像ひどすぎワロタwwwバリカンのアタッチメントを間違えた結果・・・。
これバリカンのアタッチメントか設定をミスったんやろwww短く刈る予定が誤って鬼の剃りこみにしてしまった美容師のビデオです。小さな子どもっぽいからまだアレだけどwwwこんな失敗あるん(´・_・`)
92 コメント 【面白】笑わずには見られない釣り人の動画がこちらwwwwwww
どんな延べ竿と糸だよ(笑)釣り堀っぽいし巨大メコンオオナマズでも食いついたのかなwww逆さまになりながらも釣りしてるし最後黒い人見捨てられたのも笑ったwwwwwこれ書きながらもまだ笑ってる(笑)
61 コメント 【動画】面白そうだけど絶対に怖い砂すべりという遊び。はえええwwwwww
想像したより速くてワロタ。これ怖いだろwww途中で転んだら大惨事じゃないの。砂丘の上からソリ?に乗って滑り降りる「砂すべり」という遊びがすごい動画です。鳥取砂丘でもやれそう?

最新ニュース

コメント

煙に火を付ける?ロウソクとライターだけでできるクールなトリック へのコメント

  • 返信 名がありません ID:EyMjQ5NDk

    よし!今回も手元に蝋燭がない!
    誰か報告頼む(人∀・)

  • 返信 名がありません ID:EwNjA2Njg

    おぉー!!
    でけたでけた!!

  • 返信 名がありません ID:AwODkwMjQ

    おぉぉぉおぉぉ!
    できたのか!

  • 返信 名がありません ID:EyMjIwNTI

    ロウソクの炎はロウの成分(パラフィンや脂肪酸)が気化して、それが燃えています。
    白い煙は気化したパラフィンが、すぐに凝固して霧状になったものです。
    火を近づければ、すぐに引火します。
    だそうです。

  • 返信 名がありません ID:M4MDkyMTM

    なるほど
    パラフィンが偉いんだな

  • 返信 名がありません ID:Q2MDkyNzU

    パラフィンはワシが育てた

  • 返信 名がありません ID:k5MDMyNTg

    オレがパラフィンの孫だ

  • 返信 名がありません ID:gxMzUxNjg

    俺たちがパラフィンだ

  • 返信 名がありません ID:g3MzE1MTc

    パラフィン乙

  • 返信 名がありません ID:M3OTQxNjg

    NHKの子供番組でやってるレベルの化学

  • 返信 名がありません ID:I4ODQ5OTg

    図書館で読んだ科学の本に載ってたから自由研究のネタにさせてもらったわ

  • 返信 743mg ID:I5OTQ4MjQ

    剣と回復魔法の使い手・・・
    それがパラフィン

  • 返信 743mg ID:I1MDYyOTY

    小学校の理科の実験でやったわ・・・
    いやマジで

  • 返信 743mg ID:EwNTI0MDg

    いや~綺麗だね^^
    ところで種明かしはどこを見ればいいの?
    続きの動画(種明かし編)はどこかな?

  • 名がありません へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    37 コメント 日本語の「えぐ」が万能すぎると海外で話題になっているググル翻訳のビデオ。
    どういう事だよこれは。Google翻訳に日本語の「えぐ」を英語に翻訳させると面白い事になるというビデオが海外で話題になっているようです。実際にGoogle翻訳(外部リンク)で翻訳元を日本語、翻訳先を英語にして「えぐ」入力してみたら同じようになったwwwえぐえぐえぐえぐえぐでデコレーションエッグなのにえぐえぐえぐえぐえぐえぐえぐえぐでデリシャスな早めの朝食おいしいスープにwwwなんだこれwww
    50 コメント 完璧な逃げ足www大型ハンマー1つでビルを解体する男のお仕事が危険すぎるwww
    逃げ足の速さと引くタイミングが完璧だな。中国で撮影された大型ハンマー1つでビルを解体する男のビデオです。なかなか危険なお仕事だなこれは。周りは重機で壊してややこしい所だけ人力でやってるんだと思うんだけど・・・。中国だし全て人力という可能性もゼロではないかも・・・。
    64 コメント これぞまさに水増し。出荷する前の魚に水を注入して重さを誤魔化すせこい中国人たち。
    こすいなwww出荷前の魚に水を注入して重さを誤魔化す中国人たちのビデオです。これはこの人件費を入れても儲かるもんなのかね。映像でみていると1匹に結構な時間がかかっているみたいだけど。
    86 コメント 数千人が肩を組んで一斉に左右に跳ねる「Left To Right」が凄い。Defqon.1
    オランダが揺れた!これは凄いなあ。オランダで行われた音楽イベント、Defqon.1フェスティバルの「Left To Right」が凄い動画です。これにはさすがのオランダも震度を観測してしまったらしい。動画二つ目のロングバージョンでは24分51秒からです。
    61 コメント ISSの直ぐ近くを通り過ぎていく人工衛星。ロシアの宇宙飛行士が撮影。
    撮影された衛星の詳細は記載されていませんが動画2の実験用衛星らしい。これはスペースデブリを投網で捕まえて除去するというイギリスの大学が開発した衛星で今年4月に打ち上げられてISSとドッキングした後に宇宙に放出されたもの。
    108 コメント ペーパードライバーだというニコ生主の運転がやばすぎて炎上wwww
    いくらペーパードライバーだと言ってもこれは無いwwwバックミラー見すぎて車線を逸脱しそうになるところ怖すぎ(@_@;)今日のTwitterで話題になっていたニコ生主のドライブビデオです。後半音量注意。
    45 コメント 【不思議】通常再生なのにスローモーションのように見える液体の映像。
    これは粘土が関係してそう見えるの?タンクからタンクへと移し替えるグリホサート剤(乾燥剤、除草剤)が通常再生なのにスローモーションのように見えてしまうという不思議なビデオです。ネタ元のredditでは乱流と層流が〜と解説されていましたが理解できなかったので説明も書けません(汗)