2月15日に行われたL-1 MIX GP in 鈴鹿サーキットでクラッシュするゼロクラウンの車載映像。鈴鹿サーキットのストレートでスピンしクラッシュ! しかしヘルプネットの対応はえぇ・・・。クラッシュ直後にオペレーターに接続され「事故ですか!?」にはびっくり。「サーキットでクラッシュしました・・・」って話したんでしょうか。ドライバーの方、結構お若いように見えますが、高い勉強代になっちゃいましたね(;´Д`) ウェット走行ということもあり、当日はクラッシュ続出だったそうです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=U8cQc8BCEhw&feature=player_embedded
未経験者の体験走行会ってとこ?
後半旅行シーズンのバイパスみたいでイライラするな
何なのこいつ。バカなの?
サーキットは水はけいいはずだけどハイドロ?セレナ、エルグランドでサーキットはちょっと・・・
この通報システムいいなあ
これ、普通のクラウン?
>>5
パドルシフトついてるからクラウンアスリートだよ
ライン取りもクソだし、素人が調子に乗ってスピード出すからこうなる・・・
第1コーナーはインから入るのが流行ってるんですかね?
ATでスポーツ走行するやつ初めて見たw
そうなんだ。君、サーキット経験少ないんだねww
めしうま’A
アクセル抜いてどうしようも無くなっちゃったって所か?
一般道でも片輪が水たまりに突っ込んでハンドル取られるけど、
どうやって走り抜けるんが安全なんだろ。
>>8
あ、そうなの?
見聞が狭いな。
なんだろう・・・
全く可哀想だと思わない
路面荒らすな カスが・・
車体浮いてるし・・・
(ステア反応無し状態)
せめて・・・前走車のライン通っていれば救われた
(タイヤ溝無いの???)
鈴鹿であのラインは雨の場合通らない・・・(すんげぇ滑るし水たまる場所)
ピット出て1周目はインベタで回るってルールなんじゃねえの?てーか普通そうだとおもうけど。
どうせオーバーテイクしてライン戻ろうとしたら滑り出したもんで焦っちゃったんだと思うよ。
このシステム搭載したレクサスのLSで
事故った話聞いたんだけど、そんときは警察や救急よりレクサスの応急が
早く現場に到着したらしいよ。
ハイドロになったらゆっくりアクセルゆるめて
ハンドルはまっすぐのままがいいんじゃね
アクセル全開でフラフラしちゃったとこを、ビビって急にアクセル抜いたらスピンという感じか
雨の中でのFRの全開走行は初心者には難しいんじゃないかなー
知ったかばっかでウケル
ほんとバカばっかりだなw
最初からスピードださなきゃいい話だろw
前走ってるSUVを見てただのファミリー走行だと分からないやつは総じて素人w
今色々と叩かれてるけど大したものじゃんトヨタ
それに見合うだけの銭は必要だが
聞いたこと無かったけどこんな感じなのかー…
このシステム、レクサスだけかと思ってたけどそりゃぁレクサスだってトヨタなんだからクラウンにも付いてる罠wでもGリンクに入ってないとダメだったハズ。
てかサーキットであっても、雨降ってたらハイドロプレーニングに注意して運転しようよ…。1周ゆっくり走って水はけの悪いとこしっかり覚えて、次からなるだけ通らないようにしてさ。
次からは気を付けて。これからサーキット走る人も雨の日の走行会では気をつけて。
ちなみにハイドロになった時、アクセルオフするよりも微妙に踏んでる方がいいらしい。車暴れ出したらそんな事言ってられんけどねw
ミラーに付けてるプラプラしたヤツが鬱陶しいわ…
運転ヘタクソ過ぎ。二度とハンドル握るな。
運転下手上手い以前に、あんだけの機能ついててあの程度のスピンは制御してくれないの?
俺のアウディはリカバリーできるぞ。
クラウンなんだし安全性能に特化してるかと思ったんだけど。。。
アウディ四駆なんだから比べるなよwwww
おまえら落ち着けよw
少なくともこのドライバーは暴言はいたりしてないぞ
クラウンザマァwwwとしか
ツベの僻みコメ酷いなww
現行ならまだしも先代のゼロクラウンに嫉妬する人たちってwwwwどれだけ底辺なんだよwwwwwwww
調子乗ったなコイツ。格好からしてやっと自分で買ったか、親が買ったか。ドライならまだしもウェットで右側走るなよ。ハイドロなるだろ普通。ド下手なドライバーって事は最初からわかったけど。バックミラーの飾り邪魔。
妬みコメ多すぎわろたw
初心者下手すぎ(キリッ
書き込む前にレースゲームばっかやってないで免許取りに行けよお前らw通報システムの評価も無しで真っ先にドライバーを嫉妬しちゃうとか恥ずかしいwww
>>29
2~3年落ちでも程度いいの探すと普通に250万近くするし、やっぱクラウンには憧れちゃうって
おぉ、通報システムが作動するところ初めて見た。
ていうかファミリー走行でオーバーテイクOKなのって危なくね?
オペレーターの対応ってあんな早いんだな…
こんなシステムついてても
クラウン乗ってるような団塊オッサンだったら
「車が勝手に!」とかしか言わなそうだよなぁw
オペレーターに向かって「どうしてくれるんだ!」とか言いそうだw
誰でも最初は素人だろ?クソコメばっかだな
動画の男は車が純粋に好きな良い奴っぽいけど
車が純粋に好きな奴が、手抜きクラウンなんか選ばないだろ
*38
言いたいことは良くわかるけど、ミニバン乗ってて「車好き」って人も居るからまあいいんじゃない。
取りあえず、ヘルプネットにGPSデータ送信されるのは困るな。
サーキット内での事故は保険使えないし。
山まで積車で、もってって樹にでもぶつかったことにしないとな。
雨のサーキットで誰もヘッドライト点灯させてないのを見れば、レベルが低すぎるという以外言うことはない。
以上
ライト点けると電気代かかると思ってる人いるからね。日本人は空襲が怖くて暗くなってもライトは点けないよ。
FRなんて危ないよ。ランエボ買えよ。上手くなった気になれるよ。
いくらサーキットが安全だからって多少はウデ磨いてから来てね
あと最低限ブレーキパッドもツルしのじゃなくってそれなりのモノに替えようね
お兄さんと約束だぞ
動画の最後の、ドライバーの(´・ω・`) みたいな感じがなぁ。 なんとなくわかる。
お調子者が下手打っただけww
テメーの車の挙動もわからねーでサーキットって金持っているだけなの?馬鹿なの?死なないだけよかったね。
ハイドロはアクセルとハンドルキープです。あおったり抜いたりは駄目。
ハンドルさばきなって無い。
グラツー1からやり直し!
誰だって最初は下手だし、クルマ壊して運転覚えて速くなってくもんだろ
こいつは実際サーキット走ってるし、ゲームの知識だけで知ったかしてるやつよかはよっぽどマシかな
とりあえずバックミラーのヒモはなんだw 町乗りじゃないんだからさw
雨なのに調子にのって車両安定制御をOFFにしてたんじゃねぇの?
車コワー
自分はゲームで十分です。
でも、姿勢が乱れたときのカウンターの当てる量は適切ですね。
タイミングが少し遅いかもだけど。
免許も持ってなさそうな奴らがコメしまくっててクソワロタwww
コメ欄バカばっかりw
車どころか免許ももってないくせにw
どうせゲームで鍛えたとか思ってるんだろw
あははw 底辺バーカw
この※欄おもしろいなw
レーサー目指してる人はゲームで感覚を養ってると聞くがな
無知ですまんが
走行会っていうかパレードランっつうの?
これって追い越ししていいもんなの?
エンジン音聞いてればギアチェンジの時
シフトアップしリアが滑り制御不能になっている…雪道走行の時に良く見る光景
とりあえずあんまり見れるもんじゃないから
勉強になったよ
最近の車はスゲェな
恥ずかしいしかっこ悪い
マーチに抜かれたからカチンと来ちゃったんだろ
2月15日に行われたL-1 MIX GP in 鈴鹿サーキットでクラッシュするゼロクラウンの車載映像。鈴鹿サーキットのストレートでスピンしクラッシュ! しかしヘルプネットの対応はえぇ・・・。クラッシュ直後にオペレーターに接続され「事故ですか!?」にはびっくり。「サーキットでクラッシュしました・・・」って話したんでしょうか。ドライバーの方、結構お若いように見えますが、高い勉強代になっちゃいましたね(;´Д`) ウェット走行ということもあり、当日はクラッシュ続出だったそうです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=U8cQc8BCEhw&feature=player_embedded
>>49
ケツが出たときにカウンターあてるのは人間の本能。だから老若男女問わずみんなカウンターあてるよ。
いいんじゃないの?
多少、無謀な所はあるが、
こうやって経験積んでいけばいいんじゃない?
それとも、公道で練習してからサーキットへ行けとでも?
高級車で走るとこうなりますよ
という意味でアップされた動画にシッタカ野郎が必死すぎる。
鈴鹿であのラインは雨の場合通らない・・・
だと?www笑わせてくれるぜ
瀕死の状態でうめき声を上げているかも知れないドライバーに
話しかけるオペレーターは結構厳しい仕事だよなぁ。
カウンターは本能で当てるって言うよりも微妙にハンドルに力がかかるからそっちに回しちゃうんじゃないかな
ところでこのコメント欄でドライバーたたいてるやつらには、
レンタルレーシングカートでもいいから、ウェットの状態で
サーキット走ったことあるやつ何人いるの?
ほんと、恥ずかしいな。
レンタルカートとかドライでも素人じゃムリゲーだろ
ライト点けると電気代かかると思ってる人いるからね。日本人は空襲が怖くて暗くなってもライトは点けないよ。
何をわけの分からん事言ってるんだこの在日はw
もっと日本語勉強しろw
バリ溝国産タイヤでTSC切ってないのにこのざまww そりゃハイドロしたからいけないのだけれども事故は事故だしなぁ・・・ ヨタ神話なんぞ絵に描いた餅
なんか俺に似てるw
話し方とかそっくりw
同じクラウンアスリート乗りだが
メシウマwww
鈴鹿サーキットのファミリー走行ですが、
先導車つきの走行
追い越し禁止、前車との間隔は常識の範囲
確か上記の内容だったと思います。
要するに先導車のすぐ後を走ると走れないので
後ろの方でコースインして規約を無視して調子に乗って暴走のあげくハイドロからのクラッシュ
そんな感じでしょうか?
なんでヨタ乗りって直線になると張り切るのが多いの?w
ATでサーキット走行するのは別にいいとして
ノアとかステップワゴンでサーキット走行してる前走車のドライバーども何なの?バカなの?
1BOX選んだ時点で走行性能とか諦めろよカスw
ひがみだらけ。しょーもな!
>>73
鈴鹿サーキットファミリー走行会と言って
「自分の車で鈴鹿を走ったよ」って感じで
思い出を作るためだけの走行会
なのでスピードは出しちゃダメで全車ゆっくり
パレード走行するのが大前提。
要するにパレード走行している中にイカレタ
暴走車が紛れ込んで勝手にクラッシュしたのが
この動画のクラウン。
状況も解らずに他人を馬鹿、カス呼ばわりするお前さんは
さぞ賢い人なんだろうな?
ハイドロプレーニングで滑って、アクセル抜いたか
急ブレーキでスピンしてコンクリ壁に激突
エアバッグ作動なのかな?
バンみたいな車いたけど、走行会で走るの?
明らかにマーチに抜かれてから車間距離詰め出したな
カチンと来たか?若さか・・・
エアバッグって思った以上にうるさいよな
車内で火薬銃鳴らした感じ・・・
しかもかなり臭いし・・・
≫73
バカ、カスはねーだろっ!
>>75
あの走行会ってヘルメット着用だったっけ?変わったのかな?
>>第1コーナーはインから入るのが流行ってるんですかね?
ワラタ
ってかバンって意外と値段するんだよなぁ
不細工なのに、なんで買う人いるんだろうと思って持ってる人に聞くと
「本当はスポーツカーがほしいけど、家族持ちなので利便性を考えるとバンになるので、それだったら値段の張るやつかう」とからしい
>>鈴鹿サーキットのファミリー走行ですが、 先導車つきの走行 追い越し禁止、前車との間隔は常識の範囲 確か上記の内容だったと思います。
日本国内で有名どころのサーキットはすべてこれ。
追い越し禁止です。
どうせ普通のタイヤだろう
妬みとか言ってる奴いるけどクラウン
ごときで妬み?とかあるもんなんです
か?wwww
クラウンでサーキット走行かよ
このシステム 17クラウンから付いてるぉ
20万くらいのオプションだけど
喋るナビのシステムの一つじゃないの?
年寄り向けのシルバーカーはこうでなくっちゃな。
これくらいの機能ついてないと爺婆を乗せるのは躊躇われる。
クラウンならTRCにVSC標準じゃなかったっけ?
ま、サーキットで事故ったのバレると保険おりないから、
ヘルプネット切っておくべき。GPSで、居場所バレバレにな
るからなあ。
保険は無理
自腹
へたくそ
クラウンは高級車ではないよ。
せめて、マジェスタくらいじゃないと。
個人的には、RS4、M3、AMG Cみたいな高性能車がいいな。