

うん。これはサミカワシイ・・・。煙突を爆破解体する映像にアニメーションを追加したビデオが寂しくて可愛い。でもやっぱり寂しいと海外で話題になっていましたので紹介します。ちなみにサミカワシイとは寂しいに可愛いを追加したちょっと不思議な表現方法としてこれから流行ってくれたらいいなと思い作ってみました。これはサミカワシイビデオです。

木っ端微塵とは正にこの事っすね。道路沿いの小さな小屋にダイナマイトを設置してドーン!な映像を紹介します。ちょっと爆薬が多すぎるんじゃないかしら?かなり離れた位置から撮影していますが、破片が跳びすぎてカメラにヒットしてしまいます。
Lowry Bridge Implosion (Camera 50 Feet From Bridge)
遠くから 予備Minneapolis Lowry Bridge Explosion
プラットトラス?
誰かお話しませんか?
何で誰もこないの。。。
爆破もいいけど、後片付けが逆に面倒じゃないか?
足場を組んで一つ一つ解体するよりまとめて発破してある程度の大きさになれば後はクレーンつきの台船で回収なので時間的にもかなり有利
後ふる~い鉄橋ってボルトやナットでなくて真っ赤に熱したリベットをハンマーで打ち込んで固定するため解体が非常に大変で撤去に時間やコストが嵩むので放置される事が多い、日本でも廃線等で放置された鉄橋が幾つもある。
撤去方法の方が気になる。
順番に落とすかと思ったら一気に落とすのな
水中に落としちゃうと、鉄材の切断とか持ち上げとかトラック等への積み込みとか、瓦礫の収集とか撤去とか、後の作業が陸地よりも大変そうだ。