このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

迫ってくる水上飛行機!やっべ岸が近い離陸せねば!無理して飛んで墜落

世界で最も有名な水上機の発着湖、レイク・フッド。水上飛行機の離陸風景を撮影していたカメラが捉えた衝撃のクラッシュ映像です。あっぶねぇぇぇぇ!!スピードが足りてないのに岸が近づいたから焦ったのかしら?途中で離陸中止したらよかったのにね(@_@;)
2009年06月15日 21:59 ┃
42 コメント 360度カメラで見るブルーエンジェルスの編隊飛行がすごい近い。ほんとスレスレ。
すげえ。こんなに近い近い。スマホならジャイロで、パソコンなら左上のコントローラーか画面を掴んで動かして見てください。これ360度カメラだから余計に近く見えるのかな?一番近い所だとキャノピーと翼が1~2メートルの距離に見えるんだけど。
72 コメント 奇妙な形の垂直離着陸機「オープナー BlackFly」の有人テスト飛行の様子。
結構な勢いで離陸するんだね。ラリー・ペイジ(アルファベット)が出資していることでも有名なオープナー社の電動VTOL機「BlackFly」がEAA航空ショーで行った有人テスト飛行の様子です。ウィキペディアによると最高速度130km/hで航続距離は64km。早ければ来年にも販売が開始されるようです。
51 コメント ルクセンブルク空港でボーイング747が着陸事故。エンジンを滑走路に擦ってしまう(((゚Д゚)))
こわっ!見てるだけで怖いのにエンジンを擦った状態で着陸をやり直すパイロットたちはもっと怖かっただろうなあ。15日にルクセンブルク=フィンデル空港への着陸で左のエンジンを滑走路に接触させてしまったカーゴルックス航空CV7545便(ボーイング747-8)のビデオです。
27 コメント 想像をはるかに超える混雑っぷり。アムステルダムの運河が世界一混雑する日。
えええこれは凄い。小さなボートから大きな帆船まで数千という船がアムステルダムに集まる「セイル・アムステルダム」というイベントの様子です。これは5年に一度行われていて紹介動画は2015年のもの。次回は2020年の8月に行われるそうです。サムネイルは動画2から。動画1の30秒からめっちゃ楽しいやん。45秒辺りの船が詰まっちゃうシーンなんて初めてみました。
一瞬で6000メートルまで急上昇する戦闘機を機内から撮影うひょー!4マイルと聞いてピンと来ませんでしたが、メートルに直すと6400メートル!上昇しはじめたと思ったらあっと言う間に恐ろしい高さに(@_@;)訓練されたパイロットじゃないと、急なGに耐えれず失神しちゃうらしいよー。ストリーク・イーグルというF-15の高性能版らしいです。
凍った湖の氷の下でロケット花火飛ばしてみたら魚雷みたいになったww海外のロケット花火はやっぱりデカイのか!?火薬って酸素を必要としないので、水中でも反応するんですよね。小学生の頃に花火を水につけても消えない!!不思議!?と思って何度も水中花火をしたものです。後に平成教育委員会だったかな?でメカニズムを知りました。でもでも不思議っすねー。ロケット花火を氷と水の間で飛ばして遊ぶムービーです。
えっ!? うそん!! そこに着陸すんの!? という飛行機のワイルドな着陸映像
あまりの無茶っぷりに、墜落系の動画かと思っちゃいましたwえー!嘘っ!そこに着陸しちゃうの!?という驚きのムービーをどうぞ。えらい軽く着陸しちゃってますが、飛行機ってそんな簡単なもんじゃないよな?w
de Havilland Beaver Plane Crash at Lake Hood (HD) (予備)

関連記事

46 コメント 着陸時に滑走路で横っ滑りしてしまったエアバスA320の映像。
リトアニアのヴィリニュス国際空港で乗員乗客185名を乗せたアビオンエクスプレス航空のエアバスA320-232が横っ滑り。その様子を捉えたビデオです。飛行機は滑走路を外れて芝生へ落ちましたが負傷者は無し。
110 コメント さすがに不安www世界最小の一人乗り双発ジェット機「クリクリ」が驚くほど小さい。
ちいせえwwwってかそのエンジンってラジコン用じゃないの?世界一小さな双発ジェット機「MC-15 Cri-Cri Jet」のエンジン始動から離陸、着陸までを撮影したビデオです。不安になるほど小さいエンジンだけど最高速度220キロで飛べるんだって。
38 コメント 【動画】カナダの川でジェットスキー同士が正面衝突。その瞬間の映像。
先月22日にカナダ南東部オンタリオ州オタワの川で撮影されたジェットスキー同士による正面衝突事故のビデオです。この事故で負傷者は出ませんでしたがSea-Dooの一台がダメになってしまったようです。
106 コメント 【恐怖】公道で372km/hまで加速するラフェラーリから見える景色。
しかもまさかこれ手持ち撮影?wwwドイツのハノーファー、ゲッティンゲン間の高速道路で撮影された時速372キロという異次元の速度まで加速するラフェラーリのビデオです。6速で300キロちょいまでの加速は早いけどそこからはさすがに大変っぽいね。

最新ニュース

コメント

迫ってくる水上飛行機!やっべ岸が近い離陸せねば!無理して飛んで墜落 へのコメント

  • 返信 名がありません ID:YwMjg2ODU

    撮影者あぶなかった。

  • 返信 名がありません ID:c3MzYxODE

    こっちくんなwww
    と言いたい。

  • 返信 743mg ID:E4MDEzMzM

    撮影者落ち着いてんなーww

  • 返信 743mg ID:IwNTQ4NjI

    指輪が眩しいぜ大将

  • 返信 743mgたか ID:E4Nzk0NzM

    殺す気か~

  • 返信 743mg ID:c5NjM4MTE

    カメラ持ってなかったら余計な方向に逃げてて巻き添え食らったかも。

  • 返信 743mg ID:EwMjY1MTc

    もっと川あったっぽいのに・・・

  • 返信 743mg ID:M0OTk2ODU

    ださい

  • 返信 743mg ID:Q3NjQ2MDg

    フロートのバンプが早期に解消できてない、離陸失敗するはずだ。

  • 返信 匿名 ID:A3NTI2MjY

    丁寧に説明しておくれ

  • 匿名 へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    94 コメント ローラーブレードによるダウンヒルで時速100キロから転倒してしまった人(°_°)
    サムネイル(´・_・`)時速100キロから速度を落とそうとしてこうなってしまった男性のビデオです。動画は2分25秒から再生してください。基本左足だけなのは空気抵抗を考えてなのかな?ながーい下り坂をローラーブレードで駆け下りていた男性がコースの最後で速度を落とそうと体を起こしたその時(@_@;)
    338 コメント ドアパン対策?駐車場で2台分のスペースを使ってしまうレクサスLS様ご一家がプチ炎上ぎみ。
    東京都豊島区東池袋3丁目のサンシャインパーキングB2で撮影された2台分の駐車スペースを使ってしまうDQNレクサス乗りの映像が某掲示板でプチ炎上していたので紹介します。まぁ天下のLS様だしもしかしたらこのビルのオーナーとか特別に許可された人という可能性もゼロではないが。ドアパン対策でこれをしてるとなるとただのキチガイだわなあ。
    38 コメント スクーターで無茶した失敗しちゃった人たちの映像集が笑えるwww
    ただの事故も含まれているけど。1分からのは強度がなさ過ぎたのかwww1分11秒のは飛びすぎワロタwww2分12秒のはやりたかった事はわかるんだがなあwwwな映像集です。個人的には41秒のが一番ワロタ。最近人が大笑いしている動画に弱い。
    78 コメント スイスに誕生した勾配が世界一急なケーブルカーのビデオ。最大勾配110%
    スイスのシュトースに誕生した世界一傾斜が急なケーブルカーのビデオです。最大傾斜が110%なので角度だと47.7度!1700メートルの走行距離で750メートルの高低差があるそうです。確実に耳がキーンとなるんだろうな。
    67 コメント これはパイロットも冷や汗。着陸時に大きく傾いてしまったB777のビデオ。
    これは流石にパイロットも焦っただろう。オランダのスキポール空港に着陸するKLMオランダ航空のボーイング777が危なかった動画です。天候が悪かったみたいなので直前まで揺れるのは分かっていただろうけど・・・。最後の最後であの傾きはやべえな(@_@;)
    146 コメント フェラーリ488GTBすごすぎ。アウトバーンで時速341キロメートルを記録。
    341km/hってあんたwwwつかアウトバーンって凄いな。動画30秒辺り時速300キロ超で前の車を抜くんだけどそんなに速度差ない。前の車も200キロオーバーな感じがするよね。最高出力670PS!3902ccV8ターボの488グランツーリスモ・ベルリネッタをアウトバーンで走らせて341km/hを記録した車載ビデオです。誰が運転してるのか知らないけどこんな助手席に乗りたくねえわwww
    84 コメント エアバッグが出る瞬間ってこんな感じらしい。ホンダS2000で交差点事故車載。
    当たり前だけど膨らむのはええー!信号無視で交差点に進入してきた車と衝突したS2000の車載動画です。コマ送り再生で見ても膨らむ瞬間が分からないですね。エアバッグって車を運転する度にどこから出てくるんだろうと考えてしまうわ。ダッシュボードとかに(airbag)と書いてあるけど継ぎ目とか見当たらないもんね。あれを突き破って出てくるのかな。まぁこれの助けが必要なシーンには遭遇したくないけど。