
と思ったら骨組み人形のファイアーマンでした(^^)それにしても良く出来てますねー。ヒザの関節が綺麗に動いているので離れて見るとビックリしちゃうかもしれませんねw結構な勢いで燃えてるので止まってしまったら火傷しちゃうかもww

これは面白いw のんびり自転車に乗っていたら沢山のロードレーサーがやってきてツーリングレースの優勝者になってしまうというドッキリです。タオルをかけられ監督には誉められ、インタビューまで受けちゃいますw表彰台で普通に喜んでみるとかノリがいいなーw

マツダのおむすびエンジン×3なコンセプトカー風籟(ふうらい)の車載映像です。爆音っぷりが凄かったので紹介しちゃいますwストリートを意識したハイパフォーマンスカーだと聞いていましたが・・・。これはレース仕様ですかね?
予備:koreus.com liveleak.com ニコ動版
おまけ、こっちは前の車が先導しているのかな
・・・台湾の
トラックにおばちゃんが
巻き込まれる動画思い出した・・・
これって漕ぐ必要なくない??
トラックの後ろで60Kmぐらいまでは出した事あるが。
この速度は凄いなぁ。
アホ丸出しすぎワロタ
スリップストリームって、なんとなく…。響きがヤラシク無いか?
オペルか
死ぬまでやめないんだろうな
これってトラックブレーキでお釜彫った場合100%自転車が悪くなるの?まさか車の過失アリとか言わないだろうな
不可能ではないけど、この映像はフェイクっぽい
100キロ出してるわりに回してないし
ギア比的に100キロは無理だよね。相当にデカいフロントスプロケットにしないと
結構ぶん回してると思うけど。
ケイデンス100は越えてると思う。
よくみると車のギア比がスゲーよ。
100Km/hで2300回転だろ。
※9
多国籍にて多く使われている
メーター表示に使われている単位は
km/hではなくmph
・・・なので、
1マイルはだいたい1.6キロメートルですので
100MPHをキロ単位に直すと時速約160Kmになる・・・。
大型トラックでの
スリップストリームでは
空気抵抗も比例し大きくなるので
自転車によるスリップストリームも
低速の頃からトラックにピッタリくっ付いて走っていれば不可能でもない。
※12
別に凄くないだろ
※13
お前が何を勘違いしているのかわからんが、メーターの左下をよーく見てみ?
※13
なら220mph刻みのメーターをどう説明するw
220×1、6
=352km/hだよ。2~3Lくらいのエンジンを積んだ車に350kmも刻んでるメーターなんて見たことないけどねw
君たちしらないだろうが、
コレ練習ですよ。
これで難しいのは、チャリより
車速を一定にする車の方ですからね。