このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

爆笑問題世界の超人気番組!より結合双生児アビーとブリタニーの生活

結合双生児とは、体が結合している双生児のことである。シャム双生児とも呼ばれる。結合双生児は、だいたい20万組に1組くらいの割合で発生する(ウィキ)アビーとブリタニーは脳が別だから考えは別、心臓、肺、胃は別だけど小腸や大腸は共有している。
2008年03月28日 18:47 ┃
59 コメント 奄美空港のJAL職員による感謝の気持ちがとても素敵だと話題に。
こういうの良いなあ。撮影者のように何の気なしに外を見た人しか気づかないのに。奄美空港で撮影されたJAL職員による心のこもったアートを撮影したビデオが人気になっていましたので紹介します。「ありがっさまりょうた!」とは奄美の言葉で「ありがとうございました!」という意味だそうです。
109 コメント 最高の反応wwwお腹の中に三つ子がいることを知らされたパパさんの反応がwww
これは最高の反応www三つ子を身籠った事を知らされたパパさんの反応を盗撮したビデオが大人気になっていましたので紹介します。この家族にはすでに2人の子供がいて3回目の妊娠が三つ子だったんだって。三つ子とか奇跡中の奇跡だけど子供5人とかパパさんめちゃくちゃ頑張らないとwww
96 コメント 水飲み場に張り付いて喉が渇いてるネコちゃんを見つけた男性が水を出してあげる映像が癒される
水飲み場に張り付いて喉が渇いてるネコちゃんを見つけた男性が水を出してあげる映像が癒される。この飲みっぷりはめちゃくちゃ喉乾いてたのかね?放っておかず水飲ませてあげて優しいなぁ。飲み口ペロペロしてるのは若干気になるけどw
95 コメント 雪の中で半分凍りかけていた子猫を救った家族のものがたり。
ほとんど仮死状態に近かったんじゃないのかこの子。お庭の雪の中で発見された凍りかけていた子猫を救った家族の物語です。動画2にその後の映像があります。少し前の投稿ですがとても良いビデオだったので。
http://www.youtube.com/watch?v=F1Wh7Zn6xZw
爆笑問題版が削除されちゃいました 一応英語ので紹介


関連記事

61 コメント メタンガスの泡が水中で凍るアイス・バブルと呼ばれる現象がすごい。なんという不思議な世界。
なんだこれ綺麗。アルバータ州(カナダ)の湖ではメタンガスの泡が水中で円盤状に凍り層状に閉じ込められる「アイスバブル」と呼ばれる現象が起きるんだって。そんなビデオです。調べてみたところによるとこの現象はカナダの湖だけじゃなく日本でも北海道などで見られることがあるそうですよ。面白いなー。
116 コメント 中国のフードデリバリーの配達人が客のケーキを取りに行ったら宛先は自分だった、その優しさに泣いてしまう
中国のフードデリバリーの配達人が客のケーキを取りに行ったら宛先は自分だった、その優しさに配達人が泣いてしまう映像。これは泣ける・・・。
46 コメント 【動画】突然の誕生日ケーキに感激して泣いちゃう85歳のおじいちゃんが可愛い。
家族っていいものだなあ。これはみんなの心を溶かしちゃう動画。家族との食事中に突然の誕生日ケーキ。そのサプライズに感激しちゃうおじいちゃんが可愛い動画です。最近老人のハッピーな動画に弱いわ。私の涙腺も崩壊しそうになった?
87 コメント 崖の村。中国の貧困地区「大涼山」を訪れるた日本人によるドキュメンタリーが素敵。
YouTubeにおすすめされて気がついたら1時間最後まで見ていた。中国在住のドキュメンタリー監督、竹内亮さんによる涼山イ族自治州の崖の村「大涼山」を取材したドキュメンタリー映像です。最後ちょっと感動しちゃった。51分と少し長めの動画ですがおすすめです。

最新ニュース

コメントを残す



コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

もっと関連記事

213 コメント 男性「がんの手術をするんだ。坊主にしてくれ」理髪師「そうかい。じゃあ…」→結果
男性「がんの手術をするんだ。坊主にしてくれ」理髪師「そうかい。じゃあ…」→結果
40 コメント 20周年を迎えたISS国際宇宙ステーションより地球2周分のタイムラプス大作が届く。
1998年11月20日に最初のザーリャモジュール(ロシア)が打ち上げられてから20年。それを記念して欧州宇宙機関(ESA)のアレクサンダー・ゲースト宇宙飛行士が地球2周分のタイムラプス大作を制作したそうです。そのビデオ。(タイムラプスなので実際の速度の12倍になっています。)ちゃんと日本も映っていますね。大阪、名古屋、関東はやっぱり明るい。この20年の間にISSに向けたフライトは計208回、57回の長期滞在ミッションが行われたんだそうです。これまでに滞在した宇宙飛行士の人数を調べたんだけど分かりませんでした。
143 コメント PKをわざと外すプレイ。2003年デンマーク代表のフェアプレーが話題に。
古いビデオですがサッカーW杯の関係で人気動画になっていたので。2003年イラン代表対デンマーク代表。前半終了間際に観客が鳴らした笛を審判の笛と勘違いしたイランの選手がペナルティエリア内でボールを手に持ってしまいPKに。これ有名だし見た事ありますが急上昇していたので。
155 コメント 音楽の才能って素敵だな。フィレンツェのストリートミュージシャンに飛び入り参加した韓国人のビデオが人気に。
いいなあこういうの。音楽は国境を超えると言うけど本当だね。フィレンツェを旅行中の韓国の青年が現地のストリートミュージシャンに飛び入り参加したというビデオが人気になっていましたので紹介します。画質もマイクも良いし所々で街並みにカメラをふるのもいいな。そしてヴァイオリンがとても(・∀・)イイ
100 コメント 幼い弟の為に”チャーハン”を作るまだ5歳くらいの男の子がエラすぎる・・・
うおおおおお、エライ!中国で幼い弟の為に朝からチャーハンをこしらえている男の子の姿。この男の子もまだ4~5歳くらいだよね・・・?エライなぁ・・・。お父さんとお母さんは仕事で居ないんだろうか?色々と背景が気になっちゃうけど頑張って逞しく生きて欲しいなぁ。
143 コメント サンタさんGJすぎて泣いた。腕に抱いていた少女が「実は話すことができない」と知ったサンタさんの神対応が話題に。
サンタさんGJ動画。聴覚障害ではないけど上手く言葉を発せない少女。その事を知ったサンタさんの神対応が話題になっているようです。何を話しているのか分からないけれど少女の笑顔を見るときっと楽しい会話だったんだろうね。偶然そこにいたスーパーサンタ。ステキな動画をありがとう^^
59 コメント 奄美空港のJAL職員による感謝の気持ちがとても素敵だと話題に。
こういうの良いなあ。撮影者のように何の気なしに外を見た人しか気づかないのに。奄美空港で撮影されたJAL職員による心のこもったアートを撮影したビデオが人気になっていましたので紹介します。「ありがっさまりょうた!」とは奄美の言葉で「ありがとうございました!」という意味だそうです。