


頭おかしいwwwwwwwww
7年前にも一度同じレースを紹介しているけど。アメリカさんで行われる8の字コースで行われる自動車レースがアホすぎる動画です。信じられるかこれwww300ラップもレースするんやでwwwまぁ予想した通りだけど最後の方になると台数が減るのねwww
IndyCar driver James Hinchcliffe crash
インディ500:ジェームズ・ヒンチクリフもクラッシュ
おまけ、エリオ・カストロネベスのクラッシュ ニコ動:nicovideo.jp
おまけ、ジョセフ・ニューガーデンのクラッシュ ニコ動:nicovideo.jp
おまけ、エド・カーペンターのクラッシュ ニコ動:nicovideo.jp
1ゲトインディ
サスペンションを刺すぺんしょん
幽霊どこ
いてぇ
幽霊どこ
ひっくり返った時に
頭で支えて元に戻してるな。
只者じゃあない
事故直前映像では完全に右の前輪がロック状態だな
ドライバーの判断ミスかもしれない
ん?
アホだ
故障に見えた
トロッコとムチが全然でてこないじゃないか。
??
なんです?
何が言いたいんです?
いろいろ壊す考古学者のことだ
分かる年代が限られる
もっと分かりやすい例えをw
トロッコのイメージはあんま無いけど
どうでしょう?ジョーンズ博士
サス折れたんだっけか
サスが壊れたのが原因?
一瞬車体がガクッと浮いたような・・・恐ろしい!!
サスが足にサ・・・いや何でもない
サスが逝って起こったクラッシュじゃね?
Aアームとかタイロッドがモノコックを貫通した感じじゃないんか?
最近ではどんなサスを使ってどんな位置にあるのかさっぱりだが破裂でもしてそれが刺さったんか?
またか
アイコラ
説明書きに記載されている『ウィッシュボーン』
ってどんな部品ですか?
ダブルウィッシュボーンってまだあんのかな?
どんな角度でハンドルを切ってもタイヤが平行に地面と接地するように考えられたパーツ。
並行を願う=Wish、骨組み=boneからウィッシュボーンと名付けられた。嘘だけど。
ホンダ幹部曰く
プッシュロッドがボッキリ折れて右フロントサスペンションが接地
ステアリングコントロールを失った
とのこと
ボディからタイヤにむかってるアームのことだよ>ウィッシュボーン
古参がどんどんクラッシュしていくな・・・
380km/h狙うセッティングだと、風向きだけでもスピンしそう・・
確実に言える事は痛くて決勝出られないだろうな
うわー・・・
なんかスマイリーの事故を思い出したわ。
特に1:06 の辺り
カウンターあててたらゴードンスマイリーみたいになってたかもな…
あースマイリーね、あれはひどかった。
プッシュロッドが原因か。それでいきなり右前輪がおかしな動きをしたのか。
おまけ見て思ったけど、インディーカーって頑丈だね。すんごい速度からクラッシュしてドライバーが自力で歩いてる。
びびってブレーキ踏んだのか?
ニュースキャスターが
ハリセンボン春菜
グレッグムーアにはかなわない
足粉砕して肉片と血しぶきが上がってる画像見たけどやっぱインディードライバーは死にはしないけど欠損は日常茶飯事なんだな
かなりやばい角度で突っ込んでいるなあ
マシンの剛性が上がった現代だからこの程度なんだろうな
昔なら「ゴードンスマイリー」になっていたケース