このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

そこは車では無理だろう?というほとんど壁!な岩を登ってしまうトラックの映像。

ちょっとこれカメラがせこいな。最初垂直に近い岩山かと思った。そう見えるように傾けているのだろう。実際には50度くらい?かも。それでも凄いんだけど。
2015年04月16日 06:09 ┃
87 コメント 【乗物】いすゞ軌陸車の進入シーンに偶然遭遇したバイク乗りの車載。
これはレア中のレア。軌陸車という道路と線路を行き来できる特殊車両の線路進入シーンに偶然遭遇したバイク(サイドカー)乗りの車載ビデオです。こういう作業車があるという事は知っていましたが初めて見ました。1分程度でモード変更できちゃうんですね。
37 コメント 【動画】マクマートリーのEVカーがグッドウッドヒルクライムのコースレコードを更新!(39秒08)
これは限界まで攻めるようなガチガチのイベントではないんだけど。でもそれでも早い!グッドウッドヒルクライムに登場したMcMurtryのEVファンカーがマクラーレンMP4/13、フォルクスワーゲンID.Rパイクスピークを破る39秒08を記録しコースレコードを更新しました。そのビデオです。F1でも40年ぶりにグラウンドエフェクトカーが解禁され、グッドウッドでもファンカーがレコード記録。世の中のレーシングカーは車体下で争う時代なんかね。
60 コメント 駐車場でのトラブル。出口を塞がれてブチギレている車が撮影される(@_@;)
いいのかそれでwwwというかあれだけぶつけてもエアバッグ開かないもんなんだね。中国で撮影された駐車場でのトラブル動画です。しかも相手はキャディラックだよな・・・。あれだけドーン!とぶつけていたのに切り返すときにはお尻を守るスタイル。
82 コメント バス釣りアルミボート転覆の瞬間。小さな船はバランスを崩せばこんなに簡単に転覆してしまう。
これは後ろの人が動いてバランスを崩してしまったのかな?しかもこれ一人ライフジャケット着てないやん(´・_・`)転覆した場所が岸際だから泳ぎ着けたけどもう少し沖だったら死亡事故になっていた可能性だってある。レンタルでもなんでも船で釣りをする時はお金をケチらずできるだけ大きなお船にのりましょう。
これは楽しそう!長い下り坂コースでレースができるスカイライン・ルージュが楽しそう動画これは楽しそう!長い下り坂コースでレースができるスカイライン・ルージュが楽しそう動画
わあ!これは楽しそう!ニュージーランドのベン・ロモンド・シニック保護区(ベン・ロモンド山)の麓にある3輪の乗り物で坂道を下るスカイライン・ルージュが楽しそう動画です。これ絶対無茶して大怪我する人いるよなwww軽くジャンプしてそうな箇所があるし結構スピードでそう。
足を滑らしたら120M落下。ヨセミテ公園のハードなハイキング「ハーフドーム」足を滑らしたら120M落下。ヨセミテ公園のハードなハイキング「ハーフドーム」ヨセミテ渓谷の東端に位置する巨大な花崗岩「ハーフドーム」のハイキングコースを行く人たちの映像です。最後の120メートルはケーブルにしがみ付きながら登るというハードなコースで、滑り止め用の手袋をして上るんだそうです。動画を見れば分かりますが巨大な岩なので足を踏み外したり、ケーブルをつかみ損ねたりすると一気に120メートル転げ落ちてしまいます。
パワーで全てを乗り切ろうとするヒャッハー的マンモスバギーが西暦199X年。パワーで全てを乗り切ろうとするヒャッハー的マンモスバギーが西暦199X年。
すげえwww「慎重に」とかまったく考えにないヒャッハーっぷりが激しいマンモスバギーの映像です。普通これ系の競技では「この角度で行けば・・・。」とか「一度あの岩に乗ってから・・・。」とか考えるものだと思いますが、そんな考え一切ナシ!全てをパワーで乗り切ろうとするクレイジーな走り!
予備:youtube.com

関連記事

105 コメント V型12気筒、パガーニ・ウアイラRの排気音ヤバすぎwww
パガーニのスーパーカーを超えたハイパーカー、ウアイラRのサウンドを特等席から鑑賞するブンブン動画です。これはパガーニ・ウアイラのサーキットモデルで850ps/8250rpmの6リッターV型12気筒を搭載し、車両重量はわずか1048kgなんだって。羽がパカパカするのが格好良いね。
60 コメント 【軍事】A-10攻撃機が兵器を発射する瞬間を激レア画角で。
この位置から撮影された映像はとても珍しい。ソフトウェアとシステムの更新後に全ての兵器の発射を試験するA-10攻撃機のビデオです。急降下で30mmを連射するのかっけえ(*°∀°)=3この速度に耐えられるGoProのマウントもすごいですね。
51 コメント 【動画】インド空軍のMi-17、空輸中のヘリコプターを落っことして完全破壊してしまう。
最初からふらついていて怪しかったのに。一度下ろしてバランスを取り直そうという意見は出なかったのかしら。インド北部ウッタラーカンド州ケーダールナートの山岳地帯で輸送中のヘリコプターを落っことしてしまったMi-17のビデオです。吊り上げていたのは5月に紹介した事故のヘリコプター。(動画2)この落下で鉄くずに(´・_・`)
48 コメント 10月に就航したばかりの豪華客船がパレルモの港で衝突事故を起こしてしまう。MSCグランディオーサ。
あああ。新しく建造されたばかりなのに。昨年10月に就航し11月に処女航海を終えたばかりのMSCクルーズの豪華客船「グランディオーサ号」がシチリア島パレルモの港で岸壁に衝突してしまうという事故を起こしたようです。そのビデオ。軽い損傷で済んだようだけど出来立てほやほやの船がいきなりキズモノに(´・_・`)

最新ニュース

コメント

そこは車では無理だろう?というほとんど壁!な岩を登ってしまうトラックの映像。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:AyNTQ2MDU

    きっつ

  • 返信 743mg ID:Q3MjI3MDY

    縦動画撮るやつは100パー使えねー

  • 返信 743mg ID:A3MjMyMjE

    2ゲットw
    以下、2も取れない彼女ができたことない引きこもりコミュ障ニートwww

  • 返信 743mg ID:kzMTMzMTg

    その通りだが
    35超えてるからただの無職やな

  • 返信 743mg ID:Y5MTM5NDU

    ↑以上ここまで

  • 返信 743mg ID:E3MTQ5MDQ

    まじかwwwwwww
    こんな所を登れる訳ないじゃん
    頭おかしいんじゃねっと思っていたらwwwwww

  • 返信 743mg ID:kzNjc2ODQ

    こういう動画に対してはとりあえずフェイクとコメントしておけば良いみたいな

  • 返信 743mg ID:AyMTQ5NTY

    カメラアングル次第じゃないかこんなもん

  • 返信 743mg ID:cwMTI4ODI

    最後で一瞬カメラアングルが変わった・・・。
    その角度が正しいような・・・。
    ま、それにしても結構な傾斜ですけどね(笑)

  • 返信 743mg ID:A4MzExMTU

    うん、それでも最初の壁が60~70度ぐらいでしょうか
    撮影そのものは古典的な手法ですね

  • 返信 743mg ID:k1Mzc3NDg

    それな

  • 返信 743mg ID:k2Njc2MzY

    タコマかな?

  • 返信 743mg ID:QwNjU0NjM

    タコマっぽいね

  • 返信 743mg ID:A4MzUzNDE

    ガメラアングルがアイコラでフォトショックがどうたらこうたら・・・

  • 返信 743mg ID:kzMTMzMTg

    かべつべやな

  • 返信 743mg ID:c5NDAzNjI

    今朝の話だが、電車の中で、100人中100人が判るであろう、あからさまなヅラ親父に遭遇した。本当にハゲを隠せてると思っているのだろうか?

  • 返信 743mg ID:EyNDg1MzQ

    ハゲを隠せてると思うが、ハゲてるだろうなとは思う。

  • 返信 743mg ID:k5NTc2ODk

    カメラの角度www
    実際には垂直じゃないじゃんかwww

  • 返信 743mg ID:M0MTEyNDU

    動画最初の後ろの木を見ればカメラ傾けてるのが判る。
    撮影中に変な傾きしてるし。

  • 返信 743mg ID:AyNTYxNjE

    ホンマや!これくらいやったら全然楽勝やん。

  • 返信 743mg ID:M1ODgwNzc

    普通の車は岩は登れねえよ

  • 返信 ワニさん ID:YwMjY3OTI

     ワニニ~ならいけるワニよ
    どこまでも

  • 返信 743mg ID:A4MzExMTU

    ワニさん、こないだの削除コメント何て書いたの?

  • ウニさん ID:ExMDA3MTY

    このコメントは1000mg規約に違反していたため削除しました。

  • 返信 743mg ID:Y1NDQ3OTc

    ニコ生の女配信者と一緒の手口

  • 返信 743mg ID:kzMTE4ODg

    登る時に荷台から砂が落ち方を見ると70度くらいか

  • 返信 743mg ID:k1MjYzNTU

    樹木は斜面でも太陽に向かって育つ
    小学校で習うことだから角度がどうこう言ってるアホは無視するとしても
    徹底的に軽量化していいタイヤ履いて空気圧下げて挑まないと無理だと思う

  • 返信 743mg ID:kzMTE4ODg

    お前も阿保だなww

  • 返信 743mg ID:AzMzg0NTU

    「マップのやつ、ウニモグを用意してやがったのか!」

  • 返信 743mg ID:Y5NzU2MDk

    あいつにラリー仕様のポルシェなんか与えたら、オレっちじゃ追いつけん!!

  • 返信 743mg ID:E1MjM2NDQ

    俺のセルシオじゃ 無理だ・・・

  • 返信 743mg ID:I1NTM0ODg

    すげ、これを上れると判断し
    実行してのけたことに。

  • 返信 743mg ID:g2MDc4Mzc

    タイヤのグリップ凄い

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    99 コメント 水素エンジンを搭載したカローラスポーツの排気音、なかなかカッコイイ。
    へー。思ったより良いじゃん。今月21〜23日に開催される富士24時間レースに投入予定の水素エンジンを搭載したカローラスポーツ。その排気音と実際に走行している様子が公開されていましたので紹介します。水素タンク容量の問題で全長4.5キロの富士スピードウェイでは10週程度しか持たないようだけどこれは頑張ってほしいなあ。これが実用まで開発できればEV車よりエコみたいだし。
    72 コメント マカオGTワールドカップで背面走行したアウディが勝利。ローレンス・バンスール
    マカオグランプリ2016のGTワールドカップでカーブでクラッシュして数百メートル背面走行したアウディ(Audi R8 LMS)のローレンス・バンスールが勝利するという珍しい出来事があったそうです。そのビデオ。映像は赤旗再開後の1週目ポルシェ911のバンバーに抜かれるシーンからです。このクラッシュで2度目の赤旗となりそのままレース終了。前の週の順位でバンスールが勝者となったそうです。
    39 コメント 【動画】MTB用リフトあり。ドイツ最新のサイクリングパークが楽しそう。
    ドイツ中西部のシュマレンベルクに昨年7月にオープンしたという巨大なサイクリングパーク、グリーンヒル・パイクパークを行くビデオです。マウンテンバイク用のリフトは良いですね。MTB好きからしたら夢のような施設なんじゃないかしら。平日1日チケット4500円、週末3日間遊べるチケットは13000円から。レンタルMTBもあるようです。
    75 コメント 大損害。修理の為にドック入りしていた大型漁船の症状が悪化してしまう最悪のアクシデント。
    どうすんのこれwwwあの巨体を起こせるクレーンなんてそう簡単に手配できないよね。修理の為にオサ(スペイン)のドックに入っていた34メートルの大型漁船がひっくり返ってしまうというアクシデントのビデオです。動画の開始からみんな焦っているように見えるから兆候があったのかな?
    227 コメント これって違反になるの?加治木JCT手前で撮影されたランクルにしかできない運転。
    これってお巡りさんに見つかったら違反を取られるのだろうか?加治木JCT手前で発生した事故渋滞を驚きの方法で回避するランクルのビデオです。確かにググマで確認しても転回禁止の標識は無いっぽい。まぁ物理的にUターンできない道なんだけど・・・。これは違反になるとしたらどんな違反になるのかとちょっと気になりました。もしかして違反じゃない?
    42 コメント 360度カメラで見るブルーエンジェルスの編隊飛行がすごい近い。ほんとスレスレ。
    すげえ。こんなに近い近い。スマホならジャイロで、パソコンなら左上のコントローラーか画面を掴んで動かして見てください。これ360度カメラだから余計に近く見えるのかな?一番近い所だとキャノピーと翼が1~2メートルの距離に見えるんだけど。
    111 コメント 日産フェアレディZを200km/h近い速度で走らせて交通量の多い高速道路をすり抜け
    車ですり抜け(((゚Д゚)))海外の走り屋がヤバイ動画です。これそこそこ混んでいるよね。あれだけ車がいる中を時速200キロ近いスピードで右へ左へと・・・。撮影者は日産フェアレディZ(Z33)日本だと大炎上しそうなビデオですが以外にもグッド評価の方が多いようです。