【衝撃】28歳の男性が灼熱の鋳造炉に飛び込んでしまう事件の映像。イランのフーラド・ランジャン工業都市にある工場で撮影された事件のビデオです。左からすーっとやってきて迷うこと無く鋳造炉へ・・・。鬱とかなのかなあ。調べてみましたが28歳の男性としか分かりませんでした。
あっぶねwww雪道で滑って土手から落ちかけた軽ワゴンのビデオ。雪溜りに助けられた。 これは道路脇の雪溜り?に助けられましたね。あれが無かったら土手から落ちてたっぽいwwwこれ左が川っぽいよね。雪道で前を走る軽自動車がスピンして土手から落ちかけたギリギリ動画です。深い雪の中に突っ込んでしまってるし雪かきしなければ脱出できないだろうなこれ。 衝撃映像 84コメント ┃ 2015年01月20日 19:06 ┃ 130 コメント 夜に路地裏で遭遇したらガチでヤバそうな奴が発見されるwwww なんだこいつは・・・。夜に路地裏で遭遇して走って追いかけてくる姿を想像してしまった。なんだか怖い。 34 コメント 【危険】ヘリコプターの吊りロープに作業員の足が絡まってしまうアクシデント。 あっぶねええええ。入れ物の形からこれはコンクリートを運んでいたのかな?任務を終えたヘリコプターが男性作業員を吊り上げてしまう危ないアクシデントのビデオです。なんでいつも良いところで動画が止まるんだ・・・。彼がどうなったのか、調べる事はできませんでした。 87 コメント 【衝撃】住民側から見たガザ地区空爆の瞬間(音量注意) あんな狭い地域で戦争が始まっているのに、みんな外に出ているもんなんだ。しかも子どもたちまで。防空壕とかないのかしら。私なら持てるだけの食料と飲料を持って、できるだけ深い地下へ逃げるが。大阪だと長堀鶴見緑地線が深いと聞いたのでそこに隠れる予定です。 66 コメント 何が爆発した!?走行中に突然爆発した車とそのドライバーを救ったヒーロー。 インパネの辺りからポッと火が出たかと思ったらドーン!コネチカット州スタッフォードで爆発炎上した車内から61歳の男性を救い出した男性に消防署から感謝状が贈られました。動画はそのニュースと共に公開されたものです。サンルーフを吹き飛ばすほどの爆発だったのにおじいさん自分でドアを開けられているのか。これ何が爆発した?ガソリン?? ★雪道で動けなくなったからって道のど真ん中に車を放置していくな!夜道で放置車両が怖いドラレコ。 こいつめちゃくちゃやな・・・。薄っすら見えてる車線から判断して端にすら寄せていない。ほぼ車線のど真ん中。動画のコメントにもあるけどせめて三角板を置くとか。JAFとか呼んで助けが来るまでライト付けてハザード点灯させるとかしろよwww放置すんなwww ★飛ばしすぎなんじゃないのwww雪道のカーブで滑った軽四がドリフト状態で突っ込んでくるドラレコちょっと飛ばしすぎじゃない?wwwそれにしても見事なドリフト状態www雪の山道を走行中にカーブで膨らんだ対向車の軽四に当てられてしまうドライブレコーダー映像です。右リアが当たってるんですね。なんど見てもスピード出しすぎに見える。これカメラのせいじゃなくてスピード出てるよね。なんという無謀な運転ww ★これは本当によく避けたドラレコ。なぞ右折の軽四をコンビニ退避で避けた動画。これは良く避けれたなあ。でもコメントにもある通り歩道に人がいなくて良かったね。安全確認できてないまま歩道に突っ込むくらいなら急ブレーキしつつ軽四と衝突した方がいいかもしらん。それにしても直前の信号も青だしなんであの軽四は駐車場に入ろうとしたんだろうか。あのタイミングで突っ込むのはちょっと無謀やと思うぞ。 ACCIDENT 軽自動車が事故 美少女ニコ生主、寝配信中に下半身丸出しになってしまいBANされるwwwww 関連記事 72 コメント 【衝撃】インドのお祭りで打ち上げ花火が暴発して1人死亡、20人が負傷した事故の映像。 インド南部ケーララ州最大の祭り、ネンマラヴェラの花火大会で発生した暴発事故のビデオです。事故は2分20秒過ぎ、打ち上げられるはずの花火が発射台で爆発して1人が死亡。降り注いだ土の塊で観客など20人が怪我をしました。2013年に起きた事故ですが紹介していなかったので。 79 コメント 【動画】女子トイレの汚物入れを盗撮するヤバすぎるアカウントが発掘される。 きんめええええええええ!(@_@;) 女子トイレに設置されたサニタリーボックス(トイレポット、汚物入れ)。その蓋をわざわざ開けて中を撮影するというちょっと信じられないアカウントが5ch民により発掘されました。色々な動画がアップされている中、箱の中身シリーズの再生数が安定していますね。どういう層が見ているんだろう(@_@;)トイレ動画再生注意。 63 コメント 【動画】米ナッシュビルの大爆発。その直前に流れていた爆発予告の音声が公開される。 「このエリアは今すぐ避難する必要があります」「このメッセージが聞こえたら今すぐ避難してください」テネシー州ナッシュビルで25日早朝に起きた大爆発。その直前に不審車から流されていた「爆発予告」の音声が公開されました。最新のニュースによると3人の負傷者が確認され爆発現場近くからは「遺体の一部のようなもの」も発見されているようです。 54 コメント 地獄。巨大なクレバスに落ちてしまったスキーヤーからの映像が(((゚Д゚))) こええええええええ(((゚Д゚))) フランス南東部のラ・グラーヴで、ジローズ氷河を滑っていたスキーヤーが巨大なクレバスに落下。その瞬間を記録していたビデオです。怪しい凹みに気づいてあっ!と思った瞬間にはもうズボッと。そしてそこから始まる恐怖の映像が(@_@;)動画の後半で無事だったのが分かりますが、これは死んだと思っただろうなあ・・・。 スピン動画土手落ちかける軽バン雪道 最新ニュース 【日テレ】 街頭インタビュー“ねつ造”発覚の『月曜から夜ふかし』 通常通り放送 謝罪...【速報】 フジ清水社長 スポンサー撤退で中居正広氏への『賠償追及』否定せず「あらゆる...【ミャンマー地震】 バンコクのビル崩落現場から工事情報の書類を持ち出し、中国人4名を...遊戯王ってカードの種類多すぎて途中で「細かいルール確認するから待って」とかならないの...【洒落怖】洒落にならない怖い話『あきちん』【貧困化】金のない日本人の「静かな排除」が拡大している模様【画像】チアリーダーさん、うっかり見せパンはき忘れた結果wwwww【速報】石破首相、ついに言ってしまうwwwwwwwwwww筋トレ1ヶ月ワイのAFTERがクソすぎて話題に【画像あり】【悲報】日本のエース菅野智之さん、メジャーでは通用しない模様デカヘソパチンコ台、色々出てきてるけど「かのかり」のスペックが一番やれそう説【レスレリアーナのアトリエ】メディコス「ライザ レスレリ学園Ver.」フィギュア 原...お前らって車のタイヤはどこで買ってる?他中居正広氏、フジ中嶋Pとのメール「(被害者が退社したと知り)ありがとう。ひと段落つい...タレントU、第三者委員会のヒアリング拒否wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...【悲報】 ボッタクリパチ屋さんがガセ来店イベント等を連発した結果wwwwwwwww横浜高校のセンター阿部くんのトリックプレーがエグすぎる【朗報】米、何だか知らんが値下がりし始める【ラブライブ!】上ハラミ歩夢【虹ヶ咲】他【悲報】タヌキを車で轢いてしまった…海外「美しい!」まるで日本のような英国桜まつりの様子に海外が超感動ダーウィン賞(世界一ヒドい死に方)ノミネートされた女子高生の動画アホすぎ・・・韓国人「最新の世界IP売上ランキングをご覧ください…」→「日本強過ぎ」「事実上の一強...【動画】プロ野球選手さん、危うくチアリーダーとハイタッチしてしまいそうになるwww【流出】某大学で100万再生された「一番可愛い女子大生」のセ○クス動画がこちらです…【全裸美少女】ロシアのマッサージ学校のYouTube。1つだけ再生数が100倍になっ...【画像】素人の生々しいおっぱいがコチラ!日テレさん、不都合なコミニュティノートを消し去るために行った“セコすぎる隠蔽工作”が...ハードオフに売っていた4万4000円のフィギュアがヤバすぎるwwwwww「こんな高い...Powered by livedoor 相互RSS コメント あっぶねwww雪道で滑って土手から落ちかけた軽ワゴンのビデオ。雪溜りに助けられた。 へのコメント 返信 743mg 2015年01月20日 19:08 ID:g2ODMyMzY おー 返信 743mg 2015年01月20日 23:02 ID:EzMTY1OTU ほっとけよ 返信 743mg 2015年01月20日 19:08 ID:k3NDA5MzA いいところに雪山あったな 返信 743mg 2015年01月20日 19:13 ID:k4MDUwMjQ こういう場合、どうしたらいいの? 返信 743mg 2015年01月20日 23:59 ID:A3Mjk4OTY 苺シロップ買ってきて、周りの雪を完食したら出られるんじゃねぇ?! 返信 743mg 2015年01月21日 00:20 ID:E5MjEzMDQ ABSが付いてればフルブレーキでカウンターを当てる 後は運しだい 返信 743mg 2015年01月20日 19:15 ID:A0MTgzMzI スピード早くても遅くても滑る時は滑るからなー 怖いわ 返信 743mg 2015年01月20日 19:31 ID:Y4NDUxODk 良くある雪道の事故動画は速度出しすぎが多いが、この動画では大丈夫な速度に見えるがすべりまくってるな・・・ 返信 743mg 2015年01月20日 19:36 ID:U5ODAyMzA いやーこれみんなスピード出しすぎだろ… 普通なら徐行速度なのに、そりゃ事故るわ 雪道舐めすぎ 返信 743mg 2015年02月06日 15:06 ID:I2OTc3NjY 徐行とか目的地に着けないからwwww 返信 743mg 2015年01月20日 19:38 ID:E2MDg2OTY よかったね 返信 743mg 2015年01月20日 19:38 ID:U5ODAyMzA 撮影者も前の車もスピード出しすぎだろ 返信 743mg 2015年01月20日 19:40 ID:k5MzQ1MTI 軽は軽いから飛ばされやすいよね 返信 743mg 2015年01月20日 19:40 ID:U5ODAyMzA きっといつもは雪の降らない地域だったから雪に対する警戒心がなかったんだろうね。基本は徐行です 返信 743mg 2015年01月20日 19:42 ID:I3NDgyMTE ハンドル切り過ぎ 返信 743mg 2015年01月20日 19:49 ID:QyMTQ3NTg これは片側だけカチンカチンに凍っててハンドル取られたとかいう状況? 返信 743mg 2015年01月20日 20:33 ID:EwNDc0Nzg 轍に取られたのだと思う。 返信 743mg 2015年01月21日 15:03 ID:E4NzUxODQ 轍が圧雪になってたんじゃないかな 返信 743mg 2015年01月20日 20:19 ID:IwOTMyNTc スピードはそんあに出てないと思う 出てて40くらい ただの下手くそ 返信 743mg 2015年01月20日 20:32 ID:QwMDY2NTY 雪クッションが効いてそう 引っ張り出せば自走出来そうだね 返信 743mg 2015年01月20日 20:36 ID:A0NDM2MjY 滑った場所が雪の山で良かったなぁ 返信 743mg 2015年01月20日 20:50 ID:QwNzk5MTE 道路に出来る轍は普通車サイズなんだよ。 軽だと左右どちらかを圧雪に乗せて走る事が多いのね。 その状態だから轍踏み間違えたら一瞬で車体の向きが曲がる。 そうなったらもうほとんど終わり。制御出来ない。 スピードは関係無い。20キロでも回る時は回る。 返信 743mg 2015年01月20日 21:03 ID:Y3MzA2NDY > 軽だと左右どちらかを圧雪に乗せて走る事が多いのね。 納得。そういえば自分もそういう経験があったわ 返信 743mg 2015年01月20日 21:00 ID:k4MjA3MzY ワイパーにビビったのは、俺だけか? 返信 743mg 2015年01月20日 21:00 ID:Q1NjAzODc 自分が雪だるまになりたくて雪山に突っ込んでみたんだよw 返信 743mg 2015年01月20日 21:05 ID:E3NzE1NzQ わだちからほんのわずかに右へ逸れちゃったな、それだけがスピンの原因 常に逸れないように神経尖らせながら走るのはマジ疲れる たとえ時速2~30キロ台でも簡単にこんな挙動に陥るからほんと怖い 返信 743mg 2015年01月20日 21:22 ID:A1NDkxNzU 単なるフェイントモーションからドリフトする練習してただけだよ 返信 名無し 2015年01月20日 21:41 ID:I4MjUzNDQ 捻くれてるから滑りそうな車の後ろについてたようにしか見えない 返信 743mg 2015年01月21日 08:46 ID:M5MzIwMjQ 少なくともお前が捻くれてるってのだけはわかった 返信 743mg 2015年01月20日 21:46 ID:g0MzQ4MzE やはり二液式スラスターの装備が必要だな!! 返信 743mg 2015年01月20日 21:46 ID:gzMzQzOTc 地元や、川沿いの土手だから凍りやすいのよね まっすぐだからスピード出して調子に乗りやすい 返信 743mg 2015年01月20日 21:47 ID:E5Mjk1ODE 富山の県道57か 結構雪降るんだな 返信 743mg 2015年01月20日 22:10 ID:ExNzk0Mjg 高岡だな 見たことある風景だと思ったら 743mg 2015年01月23日 08:53 ID:k3ODIyNDM 違うよ。北海道の石狩川沿いの道です。 返信 743mg 2015年01月20日 21:54 ID:Y2OTQwODA だからあれほど直ドリはよせと 返信 743mg 2015年01月20日 22:16 ID:Q4ODE1MDI 轍にハンドル取られたっぽいね 直前から真ん中に細い雪山の線が現れてる 返信 743mg 2015年01月20日 22:22 ID:AxMDU5OTY ttps://goo.gl/maps/bsMde ここか、富山なら雪は日常なんじゃないの? 返信 743mg 2015年01月20日 22:32 ID:Q0NjYzODY これは停まると自分も立ち往生しそうだし、助けるか迷う 返信 743mg 2015年01月20日 22:33 ID:cxNjU5Mjc 編集のしつこさ 返信 743mg 2015年01月20日 23:27 ID:A1NDgyMDQ これそもそもなんで最初に揺れ始めたの? 返信 743mg 2015年01月20日 23:31 ID:ExNzk0Mjg 轍からはずれた 返信 743mg 2015年01月20日 23:39 ID:A4OTExODc 右に滑ったから左にハンドルを切ったんだろうな。そんなことするとよけいに右に滑る。そんな場合は右に切るんだよ。 それにしても飛ばし過ぎだろ。だからブレーキを踏むことになったんだろうが、そんなことするとスピンするんだよ。 返信 743mg 2015年01月24日 07:15 ID:MxMDEwNTI 天才の予感 返信 743mg 2015年01月20日 23:53 ID:I3NDgyMTE 山道の急カーブでこの環境なら時速30キロでもスピンする。 曲がるときは交差点を左折するときの速度よりも落として方がいい。 特にリアが軽いFF車は尻振りしやすいので要注意 返信 743mg 2015年01月20日 23:59 ID:AyODE4NjI 吹き溜まりがあるってことは風が強いってことだよね? なら風に煽られたんじゃないの? 返信 743mg 2015年01月21日 00:46 ID:Q2MTUwMjk よほどの強風じゃないと雪道でもああはならんよ。 主のはぶれてもいないし。 轍にハンドル取られたと思う。 返信 匿名 2015年01月21日 00:30 ID:Q3NzQ5MDc 見てる側としては落ちてくれた方が見応えがあったんだけどねぇ。 返信 743mg 2015年01月21日 01:08 ID:M5MzE0NTI 軽ワゴンに乗るやつが悪い 返信 743mg 2015年01月21日 01:41 ID:Q3NzQ5MDA オマエは頭が悪い 743mg 2015年01月21日 06:23 ID:UwNjkxNTc いや雪道における軽ワゴンは、あらゆる車種の中で最弱じゃない? (1)短すぎるホイールベース、(2)重心が高いのに最低地上高は低い 少なくともこの2点に関しては、高校物理の知識があれば圧倒的欠点だと分かることじゃん 普通車なら(1)、重心が低めのアルトや最低地上高に余裕があるハスラーなら(2)を解消できる 自分の運転能力に自信があっても、相手は自然なんだから、わざわざ危険な車を選択するのは愚行だね 743mg 2015年01月21日 08:33 ID:Q2MTUwMjk 雪道だけを考慮して車買うのは愚行だねwww 743mg 2015年01月21日 08:48 ID:M5MzIwMjQ 雪国では当たり前のこと 見栄でプリウス買って雪の坂道で苦労してるの見てると馬鹿だなって思う 743mg 2015年01月21日 12:13 ID:Q2MTUwMjk そりゃタダのバカ。 普通なら四駆さえ選べば問題ないだろ。 軽箱バンは荷物積みやすく使えねーアルトや中途半端なサイズのハスラーより実用的だろって暗にバカにしたんだが。 返信 匿名 2015年01月21日 04:35 ID:AyMTE3MTI 軽だと道路の溝合わないから良くある。 返信 743mg 2015年01月21日 04:49 ID:QwMTI3Mzg 下手くそと言う人もいるが、自動車部など競技経験者以外、自分はうまいと思ってる人でもこうなるよ。 乾燥路でも、カウンター当てて収束できなかった場合、(おつりなどで角度が大きく付いたとき)車の慣性が道なりになってるうちに諦めて、フルロックさせてコースアウトを防ぐのがセオリーだった。 ところがABSが付いて余計なことをするためそれが出来なくなった。凍結路のABSは一般人にも百害あって一利なし。 それでもしょうがないので、大きくケツ振ったら、カウンターだけで回避しようとしないでフルブレーキング+カウンター。 フルブレーキに勇気がいるかもしれないが、素早い判断が被害を小さくする。 返信 743mg 2015年01月21日 05:52 ID:M3NjM4NzI 最後、逆ハンが早ければ回避出来た。 返信 743mg 2015年01月21日 06:14 ID:I3NDc5Njc こういう時って「あっ!」と思った瞬間にズサッと雪に突っ込んで止まってホッとするより前に心臓のバクバクして顔が熱くなってクラーっとするんだよね。 それから助かったー!ってホッとして「さてどうやって脱出しようか」と考え始める。 返信 743mg 2015年01月21日 14:27 ID:k0MTc4ODQ マジレス 4駆なんだけど、自動切り替えだから、駆動輪の差異が無くなると後輪駆動に戻る だから直線の何もない所で急に挙動が乱れた、 しかも後輪が駆動しているから、暴れまくって 車両が回転する、そして轍を超えたタイヤの回転差で また4駆になって土手方向にまっしぐら 乗りこなすのにテクニックが要る 返信 743mg 2015年01月21日 16:16 ID:k2OTQ4MjE こういうシャバシャバ状態が滑るんよ 返信 743mg 2015年01月21日 17:23 ID:gwMjk3MTM これブレーキとアクセルの踏み間違いだろ。 ブレーキランプ点いてないし。 素人が滑ってるのにブレーキを踏まないとかありえんよ。 返信 匿名 2015年01月21日 18:10 ID:Q3NzM1MTM 赤帽みたいな軽貨物屋やってて毎年2~3000km雪路を走るんだけど 、こういう軽貨物バンはほんとによく滑るのよ!幸い俺は七年でまだ事故はないけど…配達途中に軽貨物屋が事故ってるのよく見るよ。 昔よくやったんだけど・・・雪路が苦手な人は車通りの少ない道幅のある山道で、左右にハンドルふったり急ブレーキかけたりして練習するんだよ。最適な道を見つけたら何度も往復してコツを掴むと、予期せずこうなったた時に必ず役に立つよ♪なにごとも練習あるのみ。 返信 743mg 2015年01月28日 06:33 ID:c5Nzk0NDA おいらも初積雪時に安全そうな山道行って練習するです 返信 743mg 2015年01月21日 18:16 ID:g1NjY1NTU 一昨年の春先に北海道の道北方面で、折からの猛吹雪であちこち吹き溜まり出来てた所を クルマで走ってた時にヤバイ、と思う間もなくこうやって路外ヘ向かって3輪脱輪してしまった ことがあった。おそらく横風に煽られたんだろう。この動画で事故った運転手もおそらく同じような感じだったろうなぁ 返信 743mg 2015年01月21日 18:53 ID:Q0NjU4ODY ミスり過ぎとしか言いようがない ・ブレーキとアクセル踏み間違い ・滑り出しからのカウンターステアが下手くそ ・スピンを嫌いすぎ ・いつまでアクセル踏んでるのか 毎朝これと似た車で雪道通勤してるけど、ホント滑る OUTRUN2とかリッジかってくらい簡単に滑る 最大限気を付けるけど、滑ったら滑ったで対策はたくさんあるけど、全部出来てない 滑ったらブレーキ+カウンターなんだけど、焦ってアクセルまではまぁわかる。気付いて離せばいいだけだし でもいつまでも離さない ビビってアクセル放したら負けみたいなF40とかと勘違いしてるんだろうか まぁカウンターで立て直せるのが一番だからこれは仕方ない いよいよ振りが大きくなって復旧不能になったら対向車線を確認して右向きにスピンさせればいい FFはなんぼ滑っても後ろ向くまでだから、後は速やかに方向転換して走り続ければいい 勢いがあると雪山にお尻を突っ込むかもしれないけど、それで落ちるってこともなかなか無いし、後続車に突っ込まれることもそうそうない まして撮影者はスピンを警戒して車間距離取ってるし なのにいつまでもカウンター当て続けるから溝に頭が向く スピンに失敗してもまともなスピードなら雪山に突っ込んでだいたい止まる 雪道は危険だけど、気を付けていれば大事故ってことはいろんな不運が重ならない限りそうそう起こらない なのにこの期に及んでまーだアクセル踏んでるから突っ込んだ後も自分から雪山に食い込んでいく 他人に迷惑がかからなかっただけでも儲けもんだったねー。 返信 743mg 2015年01月21日 19:34 ID:I5NjU0MTg ↑ なげーよ! 返信 743mg 2015年01月21日 21:18 ID:QyNjg5NTc ※※※ 免許も持てない車ゲーム某ちゃん達の解説とウンチクが続きます 返信 743mg 2015年01月21日 23:02 ID:E3NzIyMTk ダメな時はイキナリ滑り始めるしな。 運が良いんだか悪いんだか。 返信 743mg 2015年01月22日 00:22 ID:AxMzM0ODM 雪の日の軽バンには荷台にホイール付きのタイヤとか 重いもの積んでおくと良いよ。これマメね。 返信 ワニさん 2015年01月22日 02:12 ID:U0OTk1MjM ワニさんも昔東京で正月休みバイクで 北海道まで行ってやろう!と群馬あたりの峠道で 濡れた場所に乗っかった瞬間滑ってあやうく 崖の下落ちる所じゃったワニ、それでも粘って 雪の積もった坂道オフバイクで上っていくも凍りつき 倒れ寒さのあまり体が動かなくなり、バイク引きずって 坂の下までおろして戻ったワニ 返信 743mg 2015年01月22日 03:00 ID:k1NzQ4MTk 突っ込んでもまだアクセル踏んどるがなw 返信 743mg 2015年01月22日 06:22 ID:YwOTg2NTA これは踏み違いではないよ。 止まらないうちに道に復帰しようとして踏んでる。 ケツ振ったとき、大体の人がブレーキ踏めず、カウンター当てて立て直そうとする。 大きく角度ついたら無理だからね。 勇気をもってフルブレーキ。 返信 743mg 2015年01月22日 17:22 ID:Y5NjQ2NDk 俺のセルシオなら 夏タイヤでも走行可能レベル! 返信 743mg 2015年01月22日 17:55 ID:YyODAzMzY かっこいい路駐の仕方だな。 漢らしくて結構じゃないか。 返信 743mg 2015年01月23日 12:45 ID:A5MTQ2Njc どーせブレーキ踏みっぱだったんだろ 返信 743mg 2015年01月23日 16:30 ID:QwMzQxMzQ まっすぐ走ってただけなのに、なんで 急にバランス崩したんだろ? 返信 743mg 2015年01月28日 06:47 ID:c5Nzk0NDA わだちに溜まった雪にタイヤが乗るとちょっとしたきっかけで滑り車の方向が変わり焦るんだ 返信 743mg 2015年01月23日 18:29 ID:gwMjEyOTg 滑ったらブレーキじゃなくてアクセルオンな ただでさえ力の向きがバラバラになってるのにブレーキなんて踏んだらこうなる 返信 743mg 2015年01月23日 18:59 ID:A5MTQ3MDk 2WDのボロワゴン。 返信 743mg 2015年01月24日 02:14 ID:U1Mjc4NzQ 人がいなくて良かったな、へたくそ 返信 743mg 2015年01月24日 13:12 ID:U3NDQ3MjA 普通車の通過でできる轍に軽は車幅が違うからはまらないで轍の横の山に乗り上げてしまうことが良くある。 メンテナンス舗装されてない道路なら雪でなくても車体が傾くことがよくあるからね 返信 743mg 2015年02月14日 07:38 ID:QyMzQzOTA わだちが途中で無くなって盛り上がってる所で 突き上げを食らってる、 スピードの出しすぎだね。 返信 匿名 2018年02月09日 16:43 ID:E2OTI3NzU 俺も昔軽に乗ってた時 轍に弾かれて反対車線に飛ばされた事がある 軽乗りは気を付けた方が良いよ 返信 匿名 2018年02月12日 19:54 ID:U1NTYzOTU これは横風でもってかれて風向きに直角になったとこを押されてるんじゃないかな? テクニックうんぬんじゃなく運だな ブレーキ踏んだらもっと滑ってもっと運頼みになる 返信 匿名 2018年02月16日 14:05 ID:I2OTUyOTM 地元でワロタわ 庄川堤防道路、毎年何台かは落ちてるんだよ 湿った雪と0度前後の気温で北陸では定番のベタ圧雪路&わだちにハンドル取られたっぽいね 重量配分が前側にあって自重が軽いハイエースみたいな箱バンや小型トラックなんかにもよくある滑り方だけど、滑ってしまえばみんな一緒 フォレスターやランクル落ちてるのも見た事あるから箱バンじゃ仕方ないってw コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 248 コメント 中州でキャンプしていた人達、雨であっという間に増水しキャンプ事沈む 中州でキャンプしていた人達、雨であっという間に増水しキャンプ事沈む映像。玄倉川水難事故を思い出すって人が多いけど確かにそれを思い出すね。 25 コメント 【衝撃】これで生きていたのは奇跡。タンクローリーに乗り上げられてしまったスクーターの映像。 ひかれたのは不運だけどタンクローリーに踏まれて生還できたのは幸運が重なったんだろうね。バリ島のバトゥブラン通りで撮影されたプルタミナのタンク車に乗り上げられてしまったスクーター乗りのビデオです。事故の原因は居眠り運転。スクーターの52歳の女性は軽傷ですみました。 47 コメント 【動画】高速出口を行き過ぎてしまった車がバックしてお馬鹿な事故を起こす。 せめて少し路肩に寄るとかあると思うんだけどど真ん中をバックかよ。ロシアの高速道路で撮影された出口を過ぎてしまったドライバーが起こしたお馬鹿な事故です。明らかに怪しい動きだしこれに突っ込んだバンもどうかと思うけどね。 44 コメント 「あ、ヤベェ エンジン止まったわ!」プロペラ機のプロペラが止まってしまった結果・・・ プロペラ機のプロペラが止まってしまった結果・・・。何と言う冷静でアナログな対処法。 41 コメント 世界のバイク事故。あんな所やこんな所でコケまくるヘルメットカムのまとめ。 世界のバイク乗りのみなさんがあんな所やこんな場面で転倒してしまったというバイク事故の瞬間を捉えたヘルメットカメラのまとめです。なんでもない場所でコケるのから明らかにライダーが悪いのまで。動画2はどこみて運転してたんだ?(´・_・`) 112 コメント こわっ!なんで火が出たの?トウモロコシタンク崩壊で炎が出る衝撃映像。 インディアナ州で撮影された衝撃映像です。崩壊の衝撃で火花が散って粉塵爆発のように一気に燃え広がったのかしら。撮影していた人たちはある程度距離を取っていて正解だったね。 66 コメント 【動画】事故は慣れた頃に。港湾労働者が同僚の特殊車両に踏み潰されてしまう。 うわあああ(@_@;)これは助かってそうにないかな・・・。イラク南部バスラのウンム・カスルで撮影された恐ろしい事故のビデオです。リーチスタッカーに乗る同僚に何やら話しかけて背を向けた直後に(゚o゚)別の一人は気づいていたようだけど、騒音で聞こえなかったのかな。
おー
ほっとけよ
いいところに雪山あったな
こういう場合、どうしたらいいの?
苺シロップ買ってきて、周りの雪を完食したら出られるんじゃねぇ?!
ABSが付いてればフルブレーキでカウンターを当てる
後は運しだい
スピード早くても遅くても滑る時は滑るからなー
怖いわ
良くある雪道の事故動画は速度出しすぎが多いが、この動画では大丈夫な速度に見えるがすべりまくってるな・・・
いやーこれみんなスピード出しすぎだろ…
普通なら徐行速度なのに、そりゃ事故るわ
雪道舐めすぎ
徐行とか目的地に着けないからwwww
よかったね
撮影者も前の車もスピード出しすぎだろ
軽は軽いから飛ばされやすいよね
きっといつもは雪の降らない地域だったから雪に対する警戒心がなかったんだろうね。基本は徐行です
ハンドル切り過ぎ
これは片側だけカチンカチンに凍っててハンドル取られたとかいう状況?
轍に取られたのだと思う。
轍が圧雪になってたんじゃないかな
スピードはそんあに出てないと思う
出てて40くらい
ただの下手くそ
雪クッションが効いてそう
引っ張り出せば自走出来そうだね
滑った場所が雪の山で良かったなぁ
道路に出来る轍は普通車サイズなんだよ。
軽だと左右どちらかを圧雪に乗せて走る事が多いのね。
その状態だから轍踏み間違えたら一瞬で車体の向きが曲がる。
そうなったらもうほとんど終わり。制御出来ない。
スピードは関係無い。20キロでも回る時は回る。
> 軽だと左右どちらかを圧雪に乗せて走る事が多いのね。
納得。そういえば自分もそういう経験があったわ
ワイパーにビビったのは、俺だけか?
自分が雪だるまになりたくて雪山に突っ込んでみたんだよw
わだちからほんのわずかに右へ逸れちゃったな、それだけがスピンの原因
常に逸れないように神経尖らせながら走るのはマジ疲れる
たとえ時速2~30キロ台でも簡単にこんな挙動に陥るからほんと怖い
単なるフェイントモーションからドリフトする練習してただけだよ
捻くれてるから滑りそうな車の後ろについてたようにしか見えない
少なくともお前が捻くれてるってのだけはわかった
やはり二液式スラスターの装備が必要だな!!
地元や、川沿いの土手だから凍りやすいのよね
まっすぐだからスピード出して調子に乗りやすい
富山の県道57か
結構雪降るんだな
高岡だな
見たことある風景だと思ったら
違うよ。北海道の石狩川沿いの道です。
だからあれほど直ドリはよせと
轍にハンドル取られたっぽいね
直前から真ん中に細い雪山の線が現れてる
ttps://goo.gl/maps/bsMde
ここか、富山なら雪は日常なんじゃないの?
これは停まると自分も立ち往生しそうだし、助けるか迷う
編集のしつこさ
これそもそもなんで最初に揺れ始めたの?
轍からはずれた
右に滑ったから左にハンドルを切ったんだろうな。そんなことするとよけいに右に滑る。そんな場合は右に切るんだよ。
それにしても飛ばし過ぎだろ。だからブレーキを踏むことになったんだろうが、そんなことするとスピンするんだよ。
天才の予感
山道の急カーブでこの環境なら時速30キロでもスピンする。
曲がるときは交差点を左折するときの速度よりも落として方がいい。
特にリアが軽いFF車は尻振りしやすいので要注意
吹き溜まりがあるってことは風が強いってことだよね?
なら風に煽られたんじゃないの?
よほどの強風じゃないと雪道でもああはならんよ。
主のはぶれてもいないし。
轍にハンドル取られたと思う。
見てる側としては落ちてくれた方が見応えがあったんだけどねぇ。
軽ワゴンに乗るやつが悪い
オマエは頭が悪い
いや雪道における軽ワゴンは、あらゆる車種の中で最弱じゃない?
(1)短すぎるホイールベース、(2)重心が高いのに最低地上高は低い
少なくともこの2点に関しては、高校物理の知識があれば圧倒的欠点だと分かることじゃん
普通車なら(1)、重心が低めのアルトや最低地上高に余裕があるハスラーなら(2)を解消できる
自分の運転能力に自信があっても、相手は自然なんだから、わざわざ危険な車を選択するのは愚行だね
雪道だけを考慮して車買うのは愚行だねwww
雪国では当たり前のこと
見栄でプリウス買って雪の坂道で苦労してるの見てると馬鹿だなって思う
そりゃタダのバカ。
普通なら四駆さえ選べば問題ないだろ。
軽箱バンは荷物積みやすく使えねーアルトや中途半端なサイズのハスラーより実用的だろって暗にバカにしたんだが。
軽だと道路の溝合わないから良くある。
下手くそと言う人もいるが、自動車部など競技経験者以外、自分はうまいと思ってる人でもこうなるよ。
乾燥路でも、カウンター当てて収束できなかった場合、(おつりなどで角度が大きく付いたとき)車の慣性が道なりになってるうちに諦めて、フルロックさせてコースアウトを防ぐのがセオリーだった。
ところがABSが付いて余計なことをするためそれが出来なくなった。凍結路のABSは一般人にも百害あって一利なし。
それでもしょうがないので、大きくケツ振ったら、カウンターだけで回避しようとしないでフルブレーキング+カウンター。
フルブレーキに勇気がいるかもしれないが、素早い判断が被害を小さくする。
最後、逆ハンが早ければ回避出来た。
こういう時って「あっ!」と思った瞬間にズサッと雪に突っ込んで止まってホッとするより前に心臓のバクバクして顔が熱くなってクラーっとするんだよね。
それから助かったー!ってホッとして「さてどうやって脱出しようか」と考え始める。
マジレス
4駆なんだけど、自動切り替えだから、駆動輪の差異が無くなると後輪駆動に戻る
だから直線の何もない所で急に挙動が乱れた、
しかも後輪が駆動しているから、暴れまくって
車両が回転する、そして轍を超えたタイヤの回転差で
また4駆になって土手方向にまっしぐら
乗りこなすのにテクニックが要る
こういうシャバシャバ状態が滑るんよ
これブレーキとアクセルの踏み間違いだろ。
ブレーキランプ点いてないし。
素人が滑ってるのにブレーキを踏まないとかありえんよ。
赤帽みたいな軽貨物屋やってて毎年2~3000km雪路を走るんだけど
、こういう軽貨物バンはほんとによく滑るのよ!幸い俺は七年でまだ事故はないけど…配達途中に軽貨物屋が事故ってるのよく見るよ。
昔よくやったんだけど・・・雪路が苦手な人は車通りの少ない道幅のある山道で、左右にハンドルふったり急ブレーキかけたりして練習するんだよ。最適な道を見つけたら何度も往復してコツを掴むと、予期せずこうなったた時に必ず役に立つよ♪なにごとも練習あるのみ。
おいらも初積雪時に安全そうな山道行って練習するです
一昨年の春先に北海道の道北方面で、折からの猛吹雪であちこち吹き溜まり出来てた所を
クルマで走ってた時にヤバイ、と思う間もなくこうやって路外ヘ向かって3輪脱輪してしまった
ことがあった。おそらく横風に煽られたんだろう。この動画で事故った運転手もおそらく同じような感じだったろうなぁ
ミスり過ぎとしか言いようがない
・ブレーキとアクセル踏み間違い
・滑り出しからのカウンターステアが下手くそ
・スピンを嫌いすぎ
・いつまでアクセル踏んでるのか
毎朝これと似た車で雪道通勤してるけど、ホント滑る
OUTRUN2とかリッジかってくらい簡単に滑る
最大限気を付けるけど、滑ったら滑ったで対策はたくさんあるけど、全部出来てない
滑ったらブレーキ+カウンターなんだけど、焦ってアクセルまではまぁわかる。気付いて離せばいいだけだし
でもいつまでも離さない
ビビってアクセル放したら負けみたいなF40とかと勘違いしてるんだろうか
まぁカウンターで立て直せるのが一番だからこれは仕方ない
いよいよ振りが大きくなって復旧不能になったら対向車線を確認して右向きにスピンさせればいい
FFはなんぼ滑っても後ろ向くまでだから、後は速やかに方向転換して走り続ければいい
勢いがあると雪山にお尻を突っ込むかもしれないけど、それで落ちるってこともなかなか無いし、後続車に突っ込まれることもそうそうない
まして撮影者はスピンを警戒して車間距離取ってるし
なのにいつまでもカウンター当て続けるから溝に頭が向く
スピンに失敗してもまともなスピードなら雪山に突っ込んでだいたい止まる
雪道は危険だけど、気を付けていれば大事故ってことはいろんな不運が重ならない限りそうそう起こらない
なのにこの期に及んでまーだアクセル踏んでるから突っ込んだ後も自分から雪山に食い込んでいく
他人に迷惑がかからなかっただけでも儲けもんだったねー。
↑ なげーよ!
※※※
免許も持てない車ゲーム某ちゃん達の解説とウンチクが続きます
ダメな時はイキナリ滑り始めるしな。
運が良いんだか悪いんだか。
雪の日の軽バンには荷台にホイール付きのタイヤとか
重いもの積んでおくと良いよ。これマメね。
ワニさんも昔東京で正月休みバイクで
北海道まで行ってやろう!と群馬あたりの峠道で
濡れた場所に乗っかった瞬間滑ってあやうく
崖の下落ちる所じゃったワニ、それでも粘って
雪の積もった坂道オフバイクで上っていくも凍りつき
倒れ寒さのあまり体が動かなくなり、バイク引きずって
坂の下までおろして戻ったワニ
突っ込んでもまだアクセル踏んどるがなw
これは踏み違いではないよ。
止まらないうちに道に復帰しようとして踏んでる。
ケツ振ったとき、大体の人がブレーキ踏めず、カウンター当てて立て直そうとする。
大きく角度ついたら無理だからね。
勇気をもってフルブレーキ。
俺のセルシオなら 夏タイヤでも走行可能レベル!
かっこいい路駐の仕方だな。
漢らしくて結構じゃないか。
どーせブレーキ踏みっぱだったんだろ
まっすぐ走ってただけなのに、なんで
急にバランス崩したんだろ?
わだちに溜まった雪にタイヤが乗るとちょっとしたきっかけで滑り車の方向が変わり焦るんだ
滑ったらブレーキじゃなくてアクセルオンな
ただでさえ力の向きがバラバラになってるのにブレーキなんて踏んだらこうなる
2WDのボロワゴン。
人がいなくて良かったな、へたくそ
普通車の通過でできる轍に軽は車幅が違うからはまらないで轍の横の山に乗り上げてしまうことが良くある。
メンテナンス舗装されてない道路なら雪でなくても車体が傾くことがよくあるからね
わだちが途中で無くなって盛り上がってる所で
突き上げを食らってる、
スピードの出しすぎだね。
俺も昔軽に乗ってた時
轍に弾かれて反対車線に飛ばされた事がある
軽乗りは気を付けた方が良いよ
これは横風でもってかれて風向きに直角になったとこを押されてるんじゃないかな?
テクニックうんぬんじゃなく運だな
ブレーキ踏んだらもっと滑ってもっと運頼みになる
地元でワロタわ
庄川堤防道路、毎年何台かは落ちてるんだよ
湿った雪と0度前後の気温で北陸では定番のベタ圧雪路&わだちにハンドル取られたっぽいね
重量配分が前側にあって自重が軽いハイエースみたいな箱バンや小型トラックなんかにもよくある滑り方だけど、滑ってしまえばみんな一緒
フォレスターやランクル落ちてるのも見た事あるから箱バンじゃ仕方ないってw