これは面白い。素人たちのマンションリフォーム大作戦120日間の記録を20分間に短縮した映像。 いいねこれ。早送りだからテンポが良くて20分もある動画だけど全部みれちゃった。床に土を盛るとか斬新だと思ったけど集合住宅だし物音を消すには良いのかもね。多少の経験はあるけどプロじゃない。そんな人たちによるマンションのリフォーム120日間の記録を20分間に短縮したビデオです。これは面白かった。 面白動画 74コメント ┃ 2015年01月18日 22:49 ┃ 173 コメント 【動画】これがロシア。モスクワからわずか83キロしか離れていない村の生活。 水道が無いので川から水を運び、雨水を貯め、冬は雪を溶かして料理を作る。モスクワからわずか83キロしか離れていないという村の一般家庭を撮影したビデオです。流れているのがヴラド・ポルフィロフの最新のヒット曲なので動画も最近のものだと思います。トイレはどうなってるんだろうなあ。ネコはロシアでも可愛い。 131 コメント 【動画】鉄鉱石、鋼材の高騰を受けて中国で怪しげな鉄筋が発明されてしまう。 なんやこれ。繊維質の何かが混ぜ込まれているの?67万のフォロワー数を持つラジオ・フリー・アジアの中国版が報じた怪しげな鉄筋のビデオです。豪中の貿易摩擦により鉄鉱石の価格が過去最高を記録し、コスト増に困った一部の業者がこのような物を作っているんだとか・・・。 57 コメント 工場マシン見学。鉄の輪っかが繋がったあの鎖はこうして作られている。 サムネイルのラストの工程は溶接部分の強度検査かな?鉄の輪を繋げて作られる鎖。その製造工程を見せてくれる工場見学動画です。面白いなあずっと見れられる。これ系の動画でいつも思うのだけどこの機械を設計している人ってめちゃくちゃ賢くねえ? 74 コメント こんなん笑うわwwwエスカレーターで大きなテーブルを運ぼうとした男たちがwww ワロタ。あぶねえwwwwけどワロタ。下りのエスカレーターを使って大きなテーブルを下ろそうとしていた男性たちにおきた悲劇のビデオです。せめて足だけでも分解してから運べや(´・_・`) ★日本を出発してから1246日「ちょっと世界一周してくる。」動画が完結シテタヨ!私、世界を旅している人のブログや動画を見るのが趣味なんです。世界一周なんてなかなかできるもんじゃないからね。動画やブログを見て行った気分になる。これから行く国のお勉強になる。素人ものが多いというのもオススメポイントなのです。そんなずっと見ていた人の一人ケントさんの「ちょっと世界一周してくる。」が完結していましたので紹介します。27歳の時に会社を辞めて世界を旅する!なんという素敵な人生かな。 ★気持ちいい。自動車のエンジンがオーバーホールで綺麗になっていく様子。 これは気持ち良い。オークション(eBay)で購入した中古のエンジンをオーバーホールして積み替えるまでを写真に撮影しストップモーションにした作品。とても面白かったので紹介します。作業時間は11か月間、3000枚の写真を使用しているそうです。自宅のガレージ?でエンジンのオーバーホールを仕事の合間にコツコツと進める。男のロマンやないか。素敵な趣味だなあ。 ★牌拭き(洗牌)名人の華麗な技。麻雀牌を最小の手順で拭き上げる方法。おおー。これぞプロの技ですね。136枚の麻雀牌を最小の手順で手際よく拭き上げるプロの洗牌。牌拭き名人の華麗な技を紹介します。お客さんが変わる度にタバコを片手に、飲み物を片手に汚れていく麻雀牌。手の油、汗などでベトベトになった麻雀牌を触るのは嫌なものです。こうして次のお客さんの為にピカピカの牌を用意してくれるんですね。それにしてもなんと手際の良いこと。ほれぼれしますね。 ニコ動:nicovideo.jp 【画像】グラビア界、新たな逸材が現るwwwwwww 関連記事 45 コメント ツールド・ノルマンディで珍事。フィニッシュラインを勘違いして勝利を祝った選手が力尽きて負けるwww あるあるwwwサイクルロードレース、ツールド・ノルマンディの第2ステージで起きた恥ずかしいハプニングのビデオです。ゴール前スプリントに勝ち1着ゴールだ!と勝利のポーズでフィニッシュラインを超えた「はず」だったんだけど・・・。実はまだ14キロも残っていたんだって(´・_・`)ここで力を使い果たしたジョーダン・ハーベッツ選手(20)はトップから12秒遅れでフィニッシュするという結果に。 63 コメント 【動画】熱狂的なF1ファン、観戦を遮る木を勝手に伐採してしまうwww イタリアの熱狂的なF1ファンってもしかしたら日本の撮り鉄と同じ種類なのかもしれないね。イタリア北東部エミリア=ロマーニャのフィオラノサーキットで撮影された、観戦に邪魔だった木を勝手に伐採してしまった男のビデオです。イタリアでもさすがにこれはアウトだったようで、地元警察により身元が特定され、罰金が課せられる予定だそうです。 67 コメント 【動画】2022年に実在したカウボーイ、めちゃくちゃ格好良かったwwwww すげえ。場所がハイウェイでアスファルトだけどほぼイメージの通り。そして後ろ足を狙って縄をかけた2人目もすげえ!オクラホマ・シティで撮影された逃げ出した牛を2人のカウボーイが縄で捕まえるという空撮ビデオです。43秒のところで猛追している姿もかっけえわ(*°∀°)=3 45 コメント 【動画】こんなヤツが公道走ってんのかよwwwww 駐車場を出るだけでこんなに大変なドライバーが街を走っていると思うと(((゚Д゚)))デンマークのオーフスで撮影された駐車場から出るだけで一苦労なコンパクトカーのビデオです。これだけ広いのなら真っ直ぐ下がればいいのに・・・。というか隣の人が気の毒すぎて。 120日間マンションリフォーム動画素人記録 最新ニュース 反日揺り戻しか…崔碩栄氏「李在明氏はポピュリスト。文前政権ほど悪化しない」「朝鮮人虐...ロシア軍指揮壕にウクライナ空軍のMiG-29戦闘機がGBU-62滑空爆弾を投下直撃、...【フジテレビ騒動】 総務省、『緊急発表』キタァアアアアーーーー!!!!【新台】平和「e黄門ちゃま寿限無」予告映像公開!LT3.0プラス解禁!【叡王戦】女の子「朝オ〇ニーしてから電車乗ってる奴は匂いでわかる」【悲報】トランプ関税、たった1日で日米欧の時価総額を500兆円消してしまう・・・・他【画像】ANAの入社式、ガチですごいwwwwwアニメの『目のデザイン』を時系列で並べた結果wwwwwwww任天堂が一日置くことで「転売ヤーのダメージを最大化する」ことに成功した模様、王者の華...【画像】 万博のり弁(500円)、手のひらサイズになるビートたけし、石破総理に「政治の基本は国民なんだから。税とか食い物とか、一番基本的な...保護移民(警察官の息子)を誤ってエルサルバドルの刑務所に強制送還…米当局の管理下にな...【悲報】SP500、大暴落他韓国人「大谷ホームランを祝福するベッツとドジャースの選手たちが大喜びする姿がこちらで...【動画】八王子で逆走&信号無視エクストレイルに真正面から突っ込まれたドラレコ。日本政府、台湾周辺での軍事演習に懸念…中国政府「日本がとやかく言う権利はない」!二階堂紅丸・大門五郎←こいつら人気あるんか?【朗報】らーめん再遊記に出てきたラーメン三兄弟www「ゲーム脳は疲れて帰宅する時の風景がこうなる…」→すっごく分かるwwwトランプ「日本人もアメ車買えよ!」おいら「どういうのがあるんだろう…カチカチ」→結果...【画像】日本が江戸時代初期の頃にインド人が本気出して作った建造物、ガチで凄い中国で排水処理装置が爆発して作業員3人がふっ飛ばされてしまう。【レ●プ】自分は「男より強い」と思ってる女子格闘家を無理やり犯す動画エロすぎだろww...【閲覧注意】この赤ちゃん(超奇形児)の「18年後の画像」が信じられないと話題に【閲覧注意】”地上最強のおばあちゃん” を怒らせた男3人、とんでもない事になる…(動...【画像】素人の生々しいおっぱいがコチラ!日テレさん、不都合なコミニュティノートを消し去るために行った“セコすぎる隠蔽工作”が...ハードオフに売っていた4万4000円のフィギュアがヤバすぎるwwwwww「こんな高い...Powered by livedoor 相互RSS コメント これは面白い。素人たちのマンションリフォーム大作戦120日間の記録を20分間に短縮した映像。 へのコメント 返信 743mg 2015年01月18日 22:52 ID:Q1MDMxMDM これいいよな 普通に見れちゃう 返信 743mg 2015年01月18日 22:59 ID:Q2OTA0MjA 加速装置全開やな。 ブラックゴーストのアジトか? 返信 743mg 2015年01月18日 23:05 ID:gwNjg5OTI 音量デカくしてたら 出だしでビビッたわ 返信 743mg 2015年01月18日 23:08 ID:gwNjg5OTI いやマジで心臓止まるかと思った 出だしの音で動画を見る気は失せた・・・ 返信 743mg 2015年01月18日 23:11 ID:gyODcwNzk 床に砂まくのは何の意味があるの? 防音? 返信 743mg 2015年01月18日 23:34 ID:I5MDQ2ODc 防音、断熱、保温、防振らしいよ。 743mg 2015年01月19日 00:24 ID:g4MTU3NDI 最近は見かけないけど日本でも断熱効果や調湿効果などをねらい 屋根瓦の下に土を盛る土葺きとかがあったね。 返信 743mg 2015年01月19日 00:02 ID:k4NTQwMzA 床のコンクリスラブがガタガタで水平出ないから あの砂でフラットにしてるのでは。 返信 743mg 2015年01月18日 23:11 ID:I2OTQ4MjA いいなー家ほしい。 返信 743mg 2015年01月18日 23:18 ID:QwOTY4OTg 便所狭くね? 返信 743mg 2015年01月19日 07:24 ID:g4NzY0OTE 便器の後ろの太いパイプって上の階のウンコだよな 返信 743mg 2015年01月18日 23:27 ID:gzMTc3NDk 1ゲット!!!!!! MORAMORA 返信 743mg 2015年01月18日 23:29 ID:QwNzI4MTY すげーけど素人じゃねーだろw あと風呂が狭い 返信 743mg 2015年01月18日 23:29 ID:cyMTA2Mzk もし日本だったた地震ですぐ壊れそう。 とくにブロックの壁なんかそのまま倒れてきそう 返信 743mg 2015年01月18日 23:38 ID:g1MTE0NzE 2分46秒あたりからカリフォルニア ソウルだー!GTA5でLow Down91.1とか聴く人なら知ってるはず!! 返信 743mg 2015年01月18日 23:45 ID:g3Nzk1ODA 日本と全然違うな 面白かった 返信 743mg 2015年01月19日 00:10 ID:g0MzQ3NDg これ面白いな!! 返信 743mg 2015年01月19日 00:15 ID:c2OTMxODk 面白い動画だった とても素敵な部屋になったね ところで床に板貼る前に敷いてた砂はなんだろう? 返信 743mg 2015年01月19日 15:53 ID:Q5MDQyNTg 俺も思った。防音と断熱を兼ねたものなのか? 返信 743mg 2015年01月19日 00:20 ID:I4NzY2MDc 120日間も騒音で近隣住民に迷惑かけたのかよ・・・。 返信 743mg 2015年01月19日 00:26 ID:c2MzI2Mjk 最初の方のブロック板は縦に積むだけで大丈夫なのかw 返信 743mg 2015年01月19日 07:25 ID:g4NzY0OTE 中骨ないよな。マッチョが体当たりしたら崩れるだろうw 返信 743mg 2015年01月19日 01:24 ID:QyMDMwOTE 風呂に換気扇みたいなのなくね? 返信 743mg 2015年01月19日 01:34 ID:c5MjY5NDI 野暮だけど、流石にここまでのリフォームは素人だけでやると、危険なことになる可能性が出てきそうだな。 返信 743mg 2015年01月19日 02:00 ID:QxNjYyMzk 日本の職人と明らかに違う処は、1人の職人が壁・床(下の施工)水回りの配管・電気配線工事など8~9割の工程をオールマイティに作っちゃてる所が凄かった。 返信 743mg 2015年01月19日 02:28 ID:kzNDE4OTE トイレの時のハミパンがなんともはや 返信 743mg 2015年01月19日 02:33 ID:Y3Mzc3MDA ALCつみっぱだしケーブル直埋、耐加重計算してあんだかないんだか床にのっこり盛ってるわ危険が危ないな。 見た目はいいけどな。 返信 743mg 2015年01月19日 03:52 ID:c0NzkzMjQ 自分も乱雑な車庫から電気水道ガスエアコン(は業者)付きの部屋にリフォームしたけど少しずつ出来てく様が楽しいね 返信 743mg 2016年12月13日 21:19 ID:Y0NDQ2ODE すげーな、見てみたいw 返信 743mg 2015年01月19日 04:00 ID:AzMDQxOTQ リフォームなら時間と手間かければ(あとセンスがあれば)自分たちだけで何とかできそうだけど、 電気の配線だけは素人じゃできないな 返信 743mg 2015年01月23日 07:22 ID:EzNDQ0NDE 低圧電気工事士の講習(たぶん)を受ければできるよ 返信 743mg 2015年01月19日 06:57 ID:g4NzYyMzk 日本とは作りが全然違うな。 電気屋→ガス屋→現大工やってます 返信 743mg 2015年01月19日 07:25 ID:UwMzk0NzY 壁はペンキじゃなくて、壁紙使えよ・・・ 返信 743mg 2015年01月19日 07:52 ID:Q5OTU5Njk 電気はきちんと手順さえ踏めば余裕。 ガスと水道はムリ。 返信 743mg 2015年01月19日 11:09 ID:gyMzYzODQ 電気のほうが知識無いと怖くないか? ガス水道はパイプまわすだけでしょ むちゃな設計しなければ難易度上がらないはず 返信 743mg 2015年01月19日 08:27 ID:k3OTAzMTk タカツキングやな 返信 743mg 2015年01月19日 09:07 ID:A5NjcwNzA 日本だと電気工事は資格いるから完全素人だとここまでのは無理だよね あと地味に水回りもちゃんとしないと後々めんどくさいかも それでも自分たちでやる面白さはあるから時間と予算があれば俺もやりたいw 返信 743mg 2015年01月19日 11:30 ID:YzOTYxNzg 俺も自分でやりかけた事あるけど 解体の時点で心が折れちゃって職人さんにまかせたよ プロがやるときれいだし早い 返信 743mg 2015年01月19日 11:20 ID:c3ODM5OTM 地震が世界中で日本レベルで頻繁におきてると思ってるカスが多すぎw んで、耐震基準どうのこうの言ってるバカ共笑えるw 返信 匿名 2015年01月19日 11:48 ID:cyNzY2MzE 海外で住宅建築してたが、 海外の壁紙は質が良くないから塗りが多い。 日本みたいに作業着ってのも少ないから皆デニムなどで仕事してる。 日本ならこの位のリフォームは2〜3カ月あれば余裕で終わるが海外は数人でダラダラ日数掛けてやってる感じ。 耐震なんで関係無いし押したら倒れるだろってのもいっぱいある。 下に砂で高さ調整なんて石系の床なら日本でも店舗系なら普通の事。 珍しくもないよ 返信 743mg 2015年01月19日 13:36 ID:c3MDc3NzQ センスイイナ 返信 743mg 2015年01月19日 14:58 ID:AxMTU3MDE 最高におもろかった 返信 743mg 2015年01月19日 15:44 ID:g0MzE1NDc 純粋に面白かった 返信 743mg 2015年01月19日 15:54 ID:Q5MDQyNTg しかし、住人の整理整頓がなってないのが気になる。 返信 743mg 2015年01月19日 16:39 ID:Y3NDExMDQ 逆にこれだけの作業をほぼ一人(多い時でも2~3人くらい?)でよく120日間でできたな… 何が大変て資材の運搬、掃除とかの方が大変じゃない? これプロじゃないの?素人では…。教えて専門の人。 返信 743mg 2015年01月19日 17:09 ID:kwOTA1MDg ダメだ。一度こう見えると脳内修正聞かない・・・。 「これは面白い。素人たちションリフォーム大作戦・・・」 返信 743mg 2015年01月19日 17:10 ID:k2NTg2MjI 日本でも自分でした方が安いと思ってる奴いるけど結局自己満なんだよな~。 道具から揃えたら、余計な費用かかるし、時間と労力に見合わないお粗末な仕上がりになる。 やっぱりプロに任すのが一番だわ 返信 743mg 2015年01月19日 18:08 ID:c5NTA5OTc ※30 日本は日給で数時間で済む仕事は速くやって帰りたい だから色々な職人を時間割で入れられるし突貫でもやる 海外は時給で数時間で済む仕事は一日掛けてでも長く居たい 日本でもゼネコンは長い日数居たいから色々理由を付けて職人に仕事をさせない ゼネコンを使わなかったら高くても半額で出来る ※35 日本で3ヶ月あったら大工一人で小さい家が建つよ そしてこの動画は全然素人じゃないw 返信 743mg 2015年01月19日 18:25 ID:Y3NDExMDQ なるほどーそうなんや!びっくりんこ 返信 743mg 2015年01月19日 18:13 ID:cyODYzNDg 床に砂みたいなの敷き詰めた上に床張りいいんでない 返信 743mg 2015年01月19日 19:05 ID:c0NzkzMjQ RCの内壁にフレーム入れて断熱材入れるのは 狭くなるだけで意味あるのかと思った 返信 743mg 2015年01月19日 19:17 ID:kyNjAwNTQ やっぱ壁はLGSにPB貼りがメインなんだな 返信 743mg 2015年01月20日 03:02 ID:A5NDY2NDk 3人家族でもロシアじゃこんなもんなのね、部屋の広さ 返信 743mg 2015年01月20日 04:10 ID:g2MzgzMjc このスレに意外と職人が多くてワロタ 返信 743mg 2015年01月21日 11:29 ID:AyMTM5NzE 頑張ってる感は伝わってくるな 残念なのは、それなりの床面積があるのに風呂とトイレの扱いが酷い 返信 743mg 2015年01月21日 13:53 ID:E2NTg1MTc これは素人じゃ出来ない 返信 743mg 2015年01月21日 20:35 ID:AwNTUwNTI すごいなー 返信 743mg 2015年01月21日 20:35 ID:AwNTUwNTI すごいなー 返信 743mg 2015年01月21日 21:11 ID:M3MjgxNzY すさまじく非効率的だな そして躯体強度が心配なほど建材ぶち込んどる 日本ほど鉄筋はいってないだろうし 返信 743mg 2015年01月22日 10:05 ID:Y1NjcxODI 床に砂なんか敷くか! ぼけ共! あれはタイルのセメントだ! 自分ちの工事なんて、自分でやるなんてのは海外では当たり前だよ。 道具さえ揃えれば、プロなんていらね。 返信 743mg 2015年01月22日 13:45 ID:I2NTI5ODM 壁を木を使わずブロックで作るのが向うでは一般的なのか? そんな強度も厚みも不要だろうに 返信 743mg 2015年01月23日 07:37 ID:EzMTI2MTU 感動したが、思った以上に面倒そうだと思ったから 真似しようとは思わないな。 返信 743mg 2015年01月23日 11:56 ID:cwMTU3MDc 素人の自分から見ると「これで素人なの?」って思う けど、プロの指導ありの素人のみなさんなのかな? でもプロな人から見ると凄くないのか。 返信 743mg 2015年01月23日 18:04 ID:MwNzk2NDU こんな金かけるなら広いとこ買えるだろ 返信 743mg 2015年01月26日 12:09 ID:YwODU1MTI 職人って日本人の世界って思いがちだけど フランスに旅行したらすべてが負けたと思い知らされた 返信 743mg 2015年01月26日 20:30 ID:QyMjg2NDg どう見てもリフォーム業者だろw 工具とか具材とか、素人じゃ無理やと思う。 返信 743mg 2015年01月28日 17:48 ID:QyODUxODM 寝ちゃってたわw 返信 743mg 2015年07月05日 00:53 ID:EwNzU5NjE 床下の砂は湿気対策 日本でも古い家はこれだろう 特にトイレや風呂など水回りに多い施工 返信 743mg 2016年03月27日 03:31 ID:AzNDQwMjg 気になるのが14分30秒頃に風呂のブロック壁面に直接タイル貼ってる所。これ防水シートを貼ってからタイル貼らないと漏れちゃうだろ。 それと床のフローリングはPPバンドの切れ端とかをはさまないと膨張して浮き上がってくる。 あと既出だけど電気工事は業者に任せよう。危険過ぎる。 返信 743mg 2016年06月30日 07:31 ID:EzMjM0MzU なんという・・・こ・・と・・で・・しょう・・ うーん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 返信 743mg 2016年12月13日 21:23 ID:Y0NDQ2ODE フル解像度で見ると道具から何からいろいろ見れて面白い 返信 743mg 2017年05月29日 21:50 ID:IyMzg5ODc RCの場合基本的に保温材を入れるのは保温目的ではなく結露防止の為に施すことが多いです。 返信 匿名 2018年07月21日 12:02 ID:k4ODcxODY 床下の砂はどうなんだろ 湿気対策や防音にはいいんだろうけど マンションだと水漏れ事故は必ず起こるでしょ 鉄筋コンクリのマンションで漏水事故起きたら天井裏や床下に水がいきわたるから泥水として下の階に流れていくよね 返信 匿名 2018年07月30日 13:40 ID:g1MTYyNTg つい全部みてしまった。何も詳しいことわからないけど面白い。 途中のソファに寝転がってて笑った コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 77 コメント 【工作】ホッチキスの芯、走れるようになるwwwwwww 少し前にキューブに組む動画がバズっていましたが、いまSNS動画でホッチキス工作が流行っているの?これはAmazing。ホッチキスの芯で車を作ってしまうという工作のビデオです。夏休みの自由課題にどうでしょうか。 36 コメント 【9秒】室内ロケット花火でくっそワロタwwwwwww 馬鹿すぎてめっちゃ好き(ノ∇`)勢いも100点満点。トイレで花火に点火してワロタ事になった男の9秒動画です。これ便の中に入れようとして失敗したんやな。パリーン!となる予定だった?(ノ∇`) 133 コメント 限界突破!指パッチン世界記録保持者「藤村聡之」さんによるモーツァルト演奏が海外で話題に。 さすがギネス者wwwすごいなwwwギネス世界記録に登録されている藤村聡之さんによるトルコ行進曲(モーツァルト)で指パッチンが海外で人気になっていましたので紹介します。動きというか顔www限界を突破するとこんな表情になるんですね。 63 コメント 【動画】天才かな?ダム流の内側にカゴを並べるだけで自動で魚が捕り放題に。 びしょびしょになりながら行ったり来たりするの大変なので長いスロープを付けようず。ロケーションは不明ですが、ダムの流れの下にカゴを並べて魚を捕り放題な男たちのビデオです。気を抜いたら体を持っていかれる危険はあるけどめちゃくちゃ捕れてるね。 116 コメント 【動画】総武線の社内でおっさん同士が大喧嘩wwwww ここだけを見るとどっちが悪いとか言えないけど、なにか口で揉めてダウンが背を向けた直後の黒コートの蹴り、からの強反撃wwww総武線の社内で撮影されたおっさん同士の大喧嘩のビデオが今日のひまわり動画で人気になっていましたので紹介します。 88 コメント 【知る】南アメリカで栽培されている巨大な豆。想像の5倍は大きい。 一瞬フェイクを疑ってしまうほどの大きさ。アイスクリームビーンという別名で知られている南米原産の大きなお豆さんインガ・エドゥリスのビデオです。黒い種子を囲んだ白い繊維状の果肉が美味しいんだって。 78 コメント 絶対失敗する映像だと思ったwww大きな冷蔵庫を一人で運ぶ男がすごいw 貰ったのか拾ったのか。引越し屋さんではなさそう。大きな冷蔵庫をなんとか持ち上げて肩に担いでそのまま持っていくのかと思ったら!?まさかとは思ったけどwwwすごいwww荷運びって力よりコツとバランスって言うけどさwwwこれはなかなかできない。
これいいよな
普通に見れちゃう
加速装置全開やな。 ブラックゴーストのアジトか?
音量デカくしてたら
出だしでビビッたわ
いやマジで心臓止まるかと思った
出だしの音で動画を見る気は失せた・・・
床に砂まくのは何の意味があるの?
防音?
防音、断熱、保温、防振らしいよ。
最近は見かけないけど日本でも断熱効果や調湿効果などをねらい
屋根瓦の下に土を盛る土葺きとかがあったね。
床のコンクリスラブがガタガタで水平出ないから
あの砂でフラットにしてるのでは。
いいなー家ほしい。
便所狭くね?
便器の後ろの太いパイプって上の階のウンコだよな
1ゲット!!!!!!
MORAMORA
すげーけど素人じゃねーだろw
あと風呂が狭い
もし日本だったた地震ですぐ壊れそう。
とくにブロックの壁なんかそのまま倒れてきそう
2分46秒あたりからカリフォルニア ソウルだー!GTA5でLow Down91.1とか聴く人なら知ってるはず!!
日本と全然違うな
面白かった
これ面白いな!!
面白い動画だった
とても素敵な部屋になったね
ところで床に板貼る前に敷いてた砂はなんだろう?
俺も思った。防音と断熱を兼ねたものなのか?
120日間も騒音で近隣住民に迷惑かけたのかよ・・・。
最初の方のブロック板は縦に積むだけで大丈夫なのかw
中骨ないよな。マッチョが体当たりしたら崩れるだろうw
風呂に換気扇みたいなのなくね?
野暮だけど、流石にここまでのリフォームは素人だけでやると、危険なことになる可能性が出てきそうだな。
日本の職人と明らかに違う処は、1人の職人が壁・床(下の施工)水回りの配管・電気配線工事など8~9割の工程をオールマイティに作っちゃてる所が凄かった。
トイレの時のハミパンがなんともはや
ALCつみっぱだしケーブル直埋、耐加重計算してあんだかないんだか床にのっこり盛ってるわ危険が危ないな。
見た目はいいけどな。
自分も乱雑な車庫から電気水道ガスエアコン(は業者)付きの部屋にリフォームしたけど少しずつ出来てく様が楽しいね
すげーな、見てみたいw
リフォームなら時間と手間かければ(あとセンスがあれば)自分たちだけで何とかできそうだけど、
電気の配線だけは素人じゃできないな
低圧電気工事士の講習(たぶん)を受ければできるよ
日本とは作りが全然違うな。
電気屋→ガス屋→現大工やってます
壁はペンキじゃなくて、壁紙使えよ・・・
電気はきちんと手順さえ踏めば余裕。
ガスと水道はムリ。
電気のほうが知識無いと怖くないか?
ガス水道はパイプまわすだけでしょ
むちゃな設計しなければ難易度上がらないはず
タカツキングやな
日本だと電気工事は資格いるから完全素人だとここまでのは無理だよね
あと地味に水回りもちゃんとしないと後々めんどくさいかも
それでも自分たちでやる面白さはあるから時間と予算があれば俺もやりたいw
俺も自分でやりかけた事あるけど
解体の時点で心が折れちゃって職人さんにまかせたよ
プロがやるときれいだし早い
地震が世界中で日本レベルで頻繁におきてると思ってるカスが多すぎw
んで、耐震基準どうのこうの言ってるバカ共笑えるw
海外で住宅建築してたが、
海外の壁紙は質が良くないから塗りが多い。
日本みたいに作業着ってのも少ないから皆デニムなどで仕事してる。
日本ならこの位のリフォームは2〜3カ月あれば余裕で終わるが海外は数人でダラダラ日数掛けてやってる感じ。
耐震なんで関係無いし押したら倒れるだろってのもいっぱいある。
下に砂で高さ調整なんて石系の床なら日本でも店舗系なら普通の事。
珍しくもないよ
センスイイナ
最高におもろかった
純粋に面白かった
しかし、住人の整理整頓がなってないのが気になる。
逆にこれだけの作業をほぼ一人(多い時でも2~3人くらい?)でよく120日間でできたな…
何が大変て資材の運搬、掃除とかの方が大変じゃない?
これプロじゃないの?素人では…。教えて専門の人。
ダメだ。一度こう見えると脳内修正聞かない・・・。
「これは面白い。素人たちションリフォーム大作戦・・・」
日本でも自分でした方が安いと思ってる奴いるけど結局自己満なんだよな~。
道具から揃えたら、余計な費用かかるし、時間と労力に見合わないお粗末な仕上がりになる。
やっぱりプロに任すのが一番だわ
※30
日本は日給で数時間で済む仕事は速くやって帰りたい
だから色々な職人を時間割で入れられるし突貫でもやる
海外は時給で数時間で済む仕事は一日掛けてでも長く居たい
日本でもゼネコンは長い日数居たいから色々理由を付けて職人に仕事をさせない
ゼネコンを使わなかったら高くても半額で出来る
※35
日本で3ヶ月あったら大工一人で小さい家が建つよ
そしてこの動画は全然素人じゃないw
なるほどーそうなんや!びっくりんこ
床に砂みたいなの敷き詰めた上に床張りいいんでない
RCの内壁にフレーム入れて断熱材入れるのは
狭くなるだけで意味あるのかと思った
やっぱ壁はLGSにPB貼りがメインなんだな
3人家族でもロシアじゃこんなもんなのね、部屋の広さ
このスレに意外と職人が多くてワロタ
頑張ってる感は伝わってくるな
残念なのは、それなりの床面積があるのに風呂とトイレの扱いが酷い
これは素人じゃ出来ない
すごいなー
すごいなー
すさまじく非効率的だな
そして躯体強度が心配なほど建材ぶち込んどる
日本ほど鉄筋はいってないだろうし
床に砂なんか敷くか! ぼけ共!
あれはタイルのセメントだ!
自分ちの工事なんて、自分でやるなんてのは海外では当たり前だよ。
道具さえ揃えれば、プロなんていらね。
壁を木を使わずブロックで作るのが向うでは一般的なのか?
そんな強度も厚みも不要だろうに
感動したが、思った以上に面倒そうだと思ったから
真似しようとは思わないな。
素人の自分から見ると「これで素人なの?」って思う
けど、プロの指導ありの素人のみなさんなのかな?
でもプロな人から見ると凄くないのか。
こんな金かけるなら広いとこ買えるだろ
職人って日本人の世界って思いがちだけど
フランスに旅行したらすべてが負けたと思い知らされた
どう見てもリフォーム業者だろw
工具とか具材とか、素人じゃ無理やと思う。
寝ちゃってたわw
床下の砂は湿気対策
日本でも古い家はこれだろう
特にトイレや風呂など水回りに多い施工
気になるのが14分30秒頃に風呂のブロック壁面に直接タイル貼ってる所。これ防水シートを貼ってからタイル貼らないと漏れちゃうだろ。
それと床のフローリングはPPバンドの切れ端とかをはさまないと膨張して浮き上がってくる。
あと既出だけど電気工事は業者に任せよう。危険過ぎる。
なんという・・・こ・・と・・で・・しょう・・
うーん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フル解像度で見ると道具から何からいろいろ見れて面白い
RCの場合基本的に保温材を入れるのは保温目的ではなく結露防止の為に施すことが多いです。
床下の砂はどうなんだろ 湿気対策や防音にはいいんだろうけど
マンションだと水漏れ事故は必ず起こるでしょ
鉄筋コンクリのマンションで漏水事故起きたら天井裏や床下に水がいきわたるから泥水として下の階に流れていくよね
つい全部みてしまった。何も詳しいことわからないけど面白い。
途中のソファに寝転がってて笑った