

オービタル・サイエンシズ社による国際宇宙ステーションへの物資補給ミッションで打ち上げられたアンタレスロケットをGoProで近距離から撮影したビデオです。安価で高画質なGoProだからできる撮影だよね。カメラに向かってくる粉塵とかめちゃ迫力ありました。

わあ。これは良いビデオ。先日紹介したロシアのプロトンロケット打ち上げ失敗の様子がより良く分かる映像がアップされていましたので紹介します。ニュースでは打ち上げ7秒後とか10秒後とかに制御が~と書かれていましたが、こうしてみると発射直後からフラフラですよねwww3~4秒の辺りでもう危ない雰囲気がでてるもん。
Unmanned Antares rocket explodes seconds after take-off 予備:liveleak.com
ANTARES EXPLODES!!! Panic at the press site! Orbital’s rocket blows up
Antares rocket explodes at liftoff
Antares Rocket Explosion from 2 miles away
NASA Antares from 3,000ft rocket explodes on launch
爆発したエンジンはこんなやつ AJ26 Test March 29, 2014
AJ26 Engine Test Firing
1get
阪神また負けてるやんけホンマいい加減にせえよ
俺のロケットの方がよく飛びます!
乗り遅れとあるけど、テレビもないし、動画系はココだけしかみてないので、初めて見たよ、ありがとう。
本体の横から煙出てたのは正常ではなかったんだろうな
ヒロカズ今日は張り切っとるな
壮大ですな。あっぱれ。
うむ、高い花火だな
もったいねー
ニコ生で生中継してた番組があったんでタイムシフトで見てるけど、
誰も墜落するなんて思ってないからコメント欄がカオスwww
汚ねえ花火だ
爆発した後に火花がくるくる~って飛んでいくのはマンガの世界かと思っていたよ。
これ民間企業なんだっけ?
やたら周囲に施設っぽいものがあるところで打ち上げるんやね。
噴射を逃がしたりする構造にはちゃんとなってるみたいだけど。
情けねえロケットだ
ソフトバンク逆転されやすいからしっかりやれよ
今やH2Aの方が安全かもね。
人類は月に行ってないんじゃないかな?
なんか、ロケット支えてた柱が傾いてロケットから切り離される瞬間にガクッとロケット引っ掛けたみたいな感じに見える。
2個めの動画の撮影者
打ち上げ失敗したら涙声になったりハァハァ言い出したり
キモすぎワロタ
興奮しすぎて過呼吸になってるっぽいな
コンサートで失神するのもこのタイプだと思う
200億円の花火にしては 規模が小さい
もっと上空で破裂しなきゃ迫力がない
おとうさん「ハァハァきれい…」
キレーだなー
一番下の見たら韓国の笛ロケット思い出した
もう少し上まで上がってから落ちてたら、中国の某ロケットみたいに大惨事になってたかもな
そうならない場所で打ち上げて、そうなる前に爆破出来るようになってますから。
日本は四尺玉で世界一大きいとかほざいていたが
やっぱ米国はスケールが違うね
古いの使うからこうなる
昨今のアメリカ衰退を感じさせてくれるね。
がっかりだよ。
40年前のソ連製なんて使うから。
ハリウッドのエンディングか
スカーレットニードル!
これがとどめの・・・!!!
安物買いの銭失い
打ち上げたら急降下~♪