再生注意。ロシアvsウクライナの戦争で最も恐ろしい動画像がこちら。うわああああああああああ。ロケット弾だったりミサイルだったりでやられたらこうなるのは分かるのだけど・・・。こうして見せられるとなあ・・・。「一部」だけってのがまた。
怖すぎwww着陸時に横風に煽られて恐ろしい事になっているトゥイフライ航空 世界で最も着陸の難しい空港の一つとしてパイロットたちから恐れられているポルトガルのマデイラ空港で撮影されたトゥイフライ航空(TUIfly)のビデオです。これはヤバいよなwww東の海から吹き付ける強い風に襲われるんですね。真横から撮影した空港の画像を置いておきますが凄い所だなあwww 乗物系 43コメント ┃ 2014年10月29日 06:23 ┃ 48 コメント 10月に就航したばかりの豪華客船がパレルモの港で衝突事故を起こしてしまう。MSCグランディオーサ。 あああ。新しく建造されたばかりなのに。昨年10月に就航し11月に処女航海を終えたばかりのMSCクルーズの豪華客船「グランディオーサ号」がシチリア島パレルモの港で岸壁に衝突してしまうという事故を起こしたようです。そのビデオ。軽い損傷で済んだようだけど出来立てほやほやの船がいきなりキズモノに(´・_・`) 48 コメント 【宇宙】ヴァージンが航空機から衛星を軌道に投入する事に成功する。ランチャーワン。 宇宙開発企業ヴァージン・オービットが航空機からロケットを発射して衛星を軌道に乗せる事に成功しました。動画はモハーヴェ空港の宇宙港から離陸したコズミック・ガール(ボーイング747-400)が高度12500メートル地点でランチャーワンを切り離すシーンです。このロケットは小型衛星が入ったカプセルの軌道投入にも成功しています。ボーイング747は世界中の空港で離着陸が可能なことからロケット打ち上げのコストを大幅に節約できると期待されているんだって。 112 コメント ラリーコースに現れたまさかの対向車を紙一重で避けたドライバーの反射神経。 おいwwwなんでやwwwほんとギリギリだったな(@_@;)クロアチア(ザグレブ)の45.INAデルタラリー2019で撮影されたとんでもなく危ない瞬間のビデオです。ラリードライバーの反射神経だから避けれたけど(((゚Д゚))) 46 コメント 【動画】道路を電動キックボードで爆走するやばいやつが目撃される(笑) 速度が出るのは良いけど、そこからどのくらいで停止できるの?前の車にブレーキ踏まれたら終わりよね(笑)ウィリアムズバーグのi-278号線で撮影された電動キックボード乗りのビデオが今日の5ch(greta)で人気になっていましたので紹介します。 ★渡るのか。強風でグニャってる吊り橋を渡るクルマ。もう通行止めにしろよww 画像は風が強すぎて真っ直ぐに立っていられない図。ノルウェーの冬の嵐でグニャングニャンになっている吊り橋を普通に渡っていくクルマの映像です。この地域では慣れっこなのでしょうか。日本人の感覚だとこれはもう通行禁止にしろよっ!ってレベルですよね。それにしても凄い風だなあ。ちょっと飛ばされぎみだし・・・。 ★空港に強い横風が吹く中で離着陸を行う飛行機たちが大変そうだと人気に。こええ。これ系は何度見てもこええ。横風が激しい中で離着陸を行う飛行機たちが大変そうだ動画が人気になっていましたので紹介します。飛行機の横風着陸はいつも人気ですねえ。7分40秒くらいのなんて着地間際に10メートルくらい真横に流されている(((゚Д゚)))翼がバインバインと揺れているのもあるし。いつも思うけどこれだけ揺れると乗っているお客さんも怖いだろうなあ。 ★わー!危ねぃ!強風が吹いた成田でタイ航空A380の着陸が危なかった動画はてなブックマークで人気になっていた強風時の成田空港に着陸するタイ国際航空のエアバスA380の映像です。侵入時にフラフラする事はまぁあるよね。でも着陸間際に横風に煽られて・・・。右に大きく傾いて着地した後に少しバウンドしている。これはあぶねえ(((゚Д゚)))はてブで人気だったんだけど、タイ航空という事もあって動画のコメント欄にはタイ語がおおいやね。読めないけど。 TUIfly LPMA 20-10-2014 おまけ、こちらはフラついてやり直し 横から見るとこんな感じの空港らしい 女がデリヘル呼んだ結果wwwwwwwwwww 関連記事 176 コメント トヨタの新型スープラさん、さっそく街路樹に激突して無残な姿にwwwww コンピューターを繋いでいるように見えるから何かセッティングを変更してテストしていたのかな?メリーランド州の公道でトヨタの新型スープラがコントロールを失い街路樹に真正面から衝突。その瞬間の映像がFacebookで人気になっています。乗っていた2人は無事でしたが新車は無残な姿に・・・。この車両は現在サルベージオークション(リンク)に出品されていますが損傷がひどすぎてまだ開始価格が発表されていません。 71 コメント 【撮り鉄】伝説の蒸気機関車、UP#4014ビッグボーイを並走撮影した動画が素晴らしい。 日本では「撮り鉄」が何かとお騒がせだけど、こうしてみると鉄道も良いもんだね。1941年〜1944年にかけて製造された世界最大・最強級の蒸気機関車(ウィキペディアより)でビッグボーイという愛称で知られているユニオン・パシフィック鉄道4014号機。2019年に修繕され動態復帰したその蒸気機関車を並走撮影したビデオです。これはなかなかカッコ良いものだな! 175 コメント 【岐阜】車高短鬼キャン車。車の基本的な機能が完全に終わっていると話題にwwwww ワロタ。普通に曲がることすらできないのなら公道を走んなwww岐阜県岐阜市芋島の芋島4交差点付近で撮影された、まともに曲がることができないプリウスのビデオが大人気になっていましたので紹介します。これはあほすぎん?wwww 132 コメント 大きなボートをけん引しながら2台をまとめて追い越そうとしたドライバーがひどい事故を起こす。 撮影者のGPSが正確なら100km/h近く出ているし、動画の雰囲気からもそれほど遅い感じではないのに。大きな物をけん引している時くらいゆっくり走ればいいのに(´・_・`)オーストラリアのニューサウスウェールズ州で撮影された酷い事故の車載映像です。ボートもえらい先まで滑ってってるなwww TUIflyトゥイフライ 最新ニュース トランプ「ケネディ文書!」トランプ政権「CIA東京支局!(暴露」CIA「世界最大の情...【超速報】 日本、EUより高い相互関税を課される 日経先物大暴落 3万4000円台へ...韓国紙「無念にもBC級戦犯になった朝鮮人、日本はなぜ補償しないのか」Switch2予約したいなら「50時間以上のプレイ時間」←わかる「オンライン契約累計...【新台】ネオス「Sパチスロなめ猫QQ」が検定通過【叡王戦】【中居正広騒動】若狭勝弁護士、ガチで『恐ろしい発言』をしてしまう・・・・・・【画像】Mステの竹内アナの太すぎるフトももwwwwwwwwwwwwワイ、素晴らしすぎるAVを見た結果 →脳が壊れて2日間仕事を休んでシコり続けてしまう...【悲報】タレントU、様々な断片的な証言を繋ぎ合わせて「特定」された模様・・・他【SAKAMOTO DAYS】GALSシリーズ「大佛」フィギュア 明日予約開始【朗報】日本政府、仮想通貨を税率20%へ引き下げwww【ラブライブ!】ᶘイ^⇁^ナ川ざっくり年表(初心者向け)【虹ヶ咲】他【速報】岩手県で『恐ろしい物』が出没してしまう!Switch2‥モニタ7.9インチ・携帯モードで1080p・120fps対応・HDR...【速報】 中居正広、会見3日前についに写真とられる 要塞新居建設か【画像あり】 テレ東の入社式、ガチで尊いぞ【画像】 美人クライマーさん、クライミングに最適化された肉体が美しいカープ二俣翔一のスーパーキャッチ!ゴールデングラブ賞を狙える逸材!【センター版菊池涼...【マ○コ】バレエダンサー、こんなに近くで撮影されるはずじゃなくドエロい事になる…【唖然】大阪の地下鉄による「子ども優先列車」の“目印”がわかりづらすぎると物議に【恐怖映像】今からこの女子小学生にヤバい事が起こります…【悲報】中居擁護だった著名人、次々手のひら返し…【閲覧注意】男「俺のメンヘラ彼女がヤバすぎる…これ見てくれ…」⇒ 恐怖の殺人未遂動画【ハメ撮り】経験人数70人の女子高生のセ○クス動画がエロすぎると話題に…【動画】陽キャ「雪崩すげーw」パシャッパシャッ【画像】素人の生々しいおっぱいがコチラ!日テレさん、不都合なコミニュティノートを消し去るために行った“セコすぎる隠蔽工作”が...ハードオフに売っていた4万4000円のフィギュアがヤバすぎるwwwwww「こんな高い...Powered by livedoor 相互RSS コメント 怖すぎwww着陸時に横風に煽られて恐ろしい事になっているトゥイフライ航空 へのコメント 返信 743mg 2014年10月29日 06:24 ID:g0NTEzODE ん 返信 743mg 2014年10月29日 06:35 ID:kzMTI5ODA 1 返信 743mg 2014年10月29日 06:40 ID:A0NzU2Mzg こわすぎ! 返信 743mg 2014年10月29日 06:50 ID:c5OTE1NTg 海辺に空港って。。 返信 j;kl 2014年10月29日 07:02 ID:g2NzU0NjU 日本も空港は海辺ばかりだが??? 743mg 2014年10月29日 16:41 ID:A3MDI5Nzk 松本空港ってのがあってだな 返信 743mg 2014年10月29日 07:12 ID:k2Nzk1Nzc 空港の設計ミスだな 海からの風を、丘の坂道で増力させる構造になってる これじゃ事故発生するのは時間の問題 返信 743mg 2014年10月29日 10:59 ID:AwMDczODU お前はこの建築にかかわった数百人以上の建築士より頭がいいんだな?wwww すごいなぁwwwwwでも無職なんだねwww 743mg 2014年10月29日 14:49 ID:gxNjEwMTY 事実じゃねーか 涙拭けよ 743mg 2014年10月30日 16:57 ID:AyNTczMzk 大学院出てのホヤホヤの新人が見よう見真似で設計してるとかわりとよくあることだぞ 風荷重なんかも地域の条例があればそれに合わせて設計してるだけだしな 返信 743mg 2014年10月29日 07:32 ID:Y0NTc2OTM 最近。羽根の先っちょが立っている飛行機多いよね。 何の意味か解らんが…。 アラレちゃんが正しかった…って事ですな。 返信 743mg 2014年10月29日 12:30 ID:E3MzA4OTI あれ何の意味も無いんだぜw デザイナーの格好つけw アホだよなwww 返信 743mg 2014年10月29日 14:54 ID:AyOTA1MDg 旋回時の横滑り防止だよ。 旋回してバンク角ついたときに丁度翼端に横滑りしないような揚力が働くようになる。 無いと横滑り防止でyaw制御が必要になる。 ちな俺航空工学部卒だから異論は認めないぞ。 743mg 2014年10月29日 15:29 ID:IwNDY2NTU 君メガネなんだから 「。」じゃなくてちゃんと「メガネクイッ」つけて 返信 743mg 2014年10月29日 15:57 ID:A3NzA2NzA ↑ それは主翼そのものに設定された上反角でしょ。 ここでは主翼が発生させる空気の渦を抑えて燃費を良くするウィングレットのことだよ。 返信 743mg 2014年10月29日 17:03 ID:kwMjUzNDc 「ウィングレット」で検索。 返信 743mg 2014年10月29日 19:40 ID:M0MjI4MDA ガチャポンをカプセルから出すとあんな風になってる お湯に浸けると直るよ! 返信 匿名 2014年10月29日 07:54 ID:IwMDAwNzM 海沿いばかりではないはぞ。鹿児島空港は山に囲まれてるがな。 返信 743mg 2014年10月29日 08:01 ID:ExMTg2ODc パイロットあせったああああああ! 返信 743mg 2014年10月29日 08:50 ID:kxMDIzNjE >>6 そう。アラレちゃんが正しかった。 あの「ウイングレット」をつけると燃費が良くなるのが最近分かったので、 コスト重視の民間機はみんなつけるようになった。 返信 743mg 2014年10月29日 08:57 ID:YyNjk2MDM お決まりの「機内どうなっているんだよw」コメント禁止 返信 743mg 2014年10月29日 11:28 ID:IxMTE0MjY 機内どうなっているんだよ?乗客生きた心地しなかっただろうな… 返信 743mg 2014年10月29日 12:52 ID:A2OTY1NjY 意味がわからない・・・・横風着陸で機体が揺れてるだけだが・・・何が問題なんだ? 返信 743mg 2014年10月29日 16:40 ID:c2NTI5Mjk お前の頭 返信 743mg 2014年10月29日 12:55 ID:A0Nzk3NzA 台風19号の那覇空港でこの状態になった。3度目のチャレンジでなんとか着陸。 中に乗ってても外から見た状態の揺れ。生きた心地はしない。 胸で十字を切ってる外人がいたくらいだから。 返信 743mg 2014年10月29日 13:00 ID:A2OTk3ODM マデイラならよくある光景 返信 743mg 2014年10月29日 14:10 ID:IxMTA0Nzc 何で横風になる事わかってるのに…追い風か向かい風になる滑走路をもう一本作らないの?ここは成田空港なの? 返信 743mg 2014年10月29日 14:36 ID:U2MzY0Mzc デザイナーの格好つけwwwないないwww飛行機は見た目重視じゃないんだぞwwwウィングレットと言って燃費向上のためのものだよwww 返信 匿名 2014年10月29日 15:28 ID:AyNzkwMjk ピントあわすんおそいんやったらafつかえばいいのに 返信 743mg 2014年10月29日 16:42 ID:c2NTI5Mjk 動画でオートフォーカス使う奴なんていねえよw 返信 743mg 2014年10月29日 18:42 ID:A0Nzk0MjM 怖いより酔いそう 返信 743mg 2014年10月29日 22:07 ID:ExMzE5Mzc あんだけ煽られててもチキンとど真ん中に着陸って・・・スゴイわ! 返信 743mg 2014年10月30日 18:29 ID:U4NDAwMzg そもそも論として、建設前に調査しなかったのか??? 返信 743mg 2014年11月01日 15:30 ID:E5ODY3MzU 殆ど山だけの島だから、ここしか建設できなかったんだろうね。 墜落事故起こして滑走路延長してるから、これでもましになった方らしい。 返信 743mg 2014年10月30日 22:30 ID:EwODQzMDA こんなデカいのよく操縦出来るよな 返信 743mg 2014年11月01日 20:07 ID:kyNzYzMDc ここの空港有名だよね 滑走路の下が柱になってんだぜ 返信 743mg 2014年11月04日 18:53 ID:UxMzUwNDA マジっすか 何か別の問題も起こりそうで怖い 返信 743mg 2014年11月02日 22:34 ID:IwOTk3MjQ マデイラ空港の日常 返信 743mg 2014年11月05日 23:40 ID:gzMTczMTA なんかCGっぽいのはなんでだろう ブレ補正のせいかな 返信 743mg 2014年11月06日 01:26 ID:g3MjUxMzU ウイングレットの形状が737Maxぽいんだが・・・ 返信 743mg 2015年05月25日 22:07 ID:M5NTUyOTg 途中までは安定してるが、接地間際が相当揺すられるみたいだね~(汗) 返信 743mg 2015年06月02日 04:52 ID:I5NzQ3NTQ これはアナルセックスと通じるものあるね 返信 743mg 2017年02月25日 01:12 ID:UwMjQzODA この飛行場は昔リスボンから飛んで着陸した事がある。 上から見ると山の片側を削って作った島の山腹にある珍しい飛行場。町ははるか下の海岸にあった。海風の影響が強くかなり揺れたがそんなに不安も感じなかった。ペリー提督が日本開国要求の航海でたち寄った島で緯度的にはアフリカ。 マデイラ酒の産地でリゾート地だった。 コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 70 コメント 話題の歩道運転2。埼玉県で撮影されたこの軽トラさん自由すぎんだろwww 自由すぎwwwこの前も話題になったばかりなのに。埼玉県幸手市上高野の首都圏中央連絡自動車道下で撮影された歩道を走る軽トラックのビデオです。グーグルマップが更新されてなくてちゃんと確認できないんだけど画像1から入って320メートル先の画像2から抜けようとしたんだろうな。新しくできた道だから分からなかったじゃすまされないよお爺ちゃん(´・_・`) 125 コメント インドの民度。道路を埋め尽くした大群衆が救急車の為に綺麗に道を開ける。 あれ・・・。日本負けてんじゃね?(´・_・`)たった一つの例として見比べるのもアレだけど過去に紹介した「救急車を無視して歩き続ける東京の人たち」と比較しちゃいました。まぁ場面が違うっちゃ違うんだけど。ヒンドゥー教のお祭りガネーシュ・フェスティバルのパレード中にやってきた救急車の為に綺麗に道を開けるインド民たちのビデオです。 71 コメント ヘリコプターって着陸のやり直しできないのかな?視界ゼロで着陸強行⇒事故に。 これはなにも見えないwww中心のヘリコプターからも何も見えてないだろこれ。舞ったホコリで視界ゼロのなか着陸を強行したヘリコプターが事故ってしまうビデオです。さすがにこれは一度上昇した方が良かったんじゃない?最終着陸体勢に入ったらやり直しがきかないとかあるのかしら。 116 コメント 東名高速の3車線を使って鬼の蛇行運転をするブンブン団の映像。 神奈川県伊勢原市の東名高速道路、伊勢原JCT付近で共同危険行為をしてしまったブンブン団のビデオが今日の5ch(greta)に投稿されていましたのでアップします。似たような動画を過去にも紹介したことがありますが、珍走団並みにたちが悪いよなあ。これは早めに逮捕されてください。 52 コメント 怖すぎワロタwwwえげつない道を無理やり豪快に進むトラックの映像がヤバすぎるwww ヤバすぎワロタwwwそのトラックでこの運転は壊れるだろwww日野自動車のレーシングトラックじゃないんだからwwwダム建設工事の現場に資材を届けるトラックが凄い道を通ってるwwwというビデオです。ここはアレか元々はちゃんと通れる道だったんだけど崖崩れで道が大変な事になったっぽいね。ってかアディダスなの?? 79 コメント SUVもステーションワゴンもみんな事故る。ニュルブルクリンク2018シーズンクラッシュ映像まとめ。 サムネイルのバイクのクラッシュ(6分33秒から)はやべえ・・・。滑って体からガードレールにドーンしてる(@_@;)トヨタ86、EFシビックからレーシングカーまでみんな事故るニュルブルクリンクのクラッシュ映像まとめです。2分38秒のシロッコはどんだけ攻めてたんだよwww一度飛び出してるんだからアクセル緩めたら良かったのに(´・_・`) 42 コメント 【動画】大体馬力ボート乗りさん、アクセル操作を誤って大変なことにwww そんなド派手なボートなのに素人かよwwwボートを降ろした直後っぽいから友人が運転していたのかな?(´・_・`)バックで思ったより速度が出たっちゃもんだから焦ってスロットル操作を誤って急発進しちゃった感じかしら。アリゾナ州のレイクハバスで撮影されたボート乗りの悲しいビデオです。
ん
1
こわすぎ!
海辺に空港って。。
日本も空港は海辺ばかりだが???
松本空港ってのがあってだな
空港の設計ミスだな
海からの風を、丘の坂道で増力させる構造になってる
これじゃ事故発生するのは時間の問題
お前はこの建築にかかわった数百人以上の建築士より頭がいいんだな?wwww
すごいなぁwwwwwでも無職なんだねwww
事実じゃねーか 涙拭けよ
大学院出てのホヤホヤの新人が見よう見真似で設計してるとかわりとよくあることだぞ
風荷重なんかも地域の条例があればそれに合わせて設計してるだけだしな
最近。羽根の先っちょが立っている飛行機多いよね。
何の意味か解らんが…。
アラレちゃんが正しかった…って事ですな。
あれ何の意味も無いんだぜw
デザイナーの格好つけw
アホだよなwww
旋回時の横滑り防止だよ。
旋回してバンク角ついたときに丁度翼端に横滑りしないような揚力が働くようになる。
無いと横滑り防止でyaw制御が必要になる。
ちな俺航空工学部卒だから異論は認めないぞ。
君メガネなんだから
「。」じゃなくてちゃんと「メガネクイッ」つけて
↑
それは主翼そのものに設定された上反角でしょ。
ここでは主翼が発生させる空気の渦を抑えて燃費を良くするウィングレットのことだよ。
「ウィングレット」で検索。
ガチャポンをカプセルから出すとあんな風になってる
お湯に浸けると直るよ!
海沿いばかりではないはぞ。鹿児島空港は山に囲まれてるがな。
パイロットあせったああああああ!
>>6
そう。アラレちゃんが正しかった。
あの「ウイングレット」をつけると燃費が良くなるのが最近分かったので、
コスト重視の民間機はみんなつけるようになった。
お決まりの「機内どうなっているんだよw」コメント禁止
機内どうなっているんだよ?乗客生きた心地しなかっただろうな…
意味がわからない・・・・横風着陸で機体が揺れてるだけだが・・・何が問題なんだ?
お前の頭
台風19号の那覇空港でこの状態になった。3度目のチャレンジでなんとか着陸。
中に乗ってても外から見た状態の揺れ。生きた心地はしない。
胸で十字を切ってる外人がいたくらいだから。
マデイラならよくある光景
何で横風になる事わかってるのに…追い風か向かい風になる滑走路をもう一本作らないの?ここは成田空港なの?
デザイナーの格好つけwwwないないwww飛行機は見た目重視じゃないんだぞwwwウィングレットと言って燃費向上のためのものだよwww
ピントあわすんおそいんやったらafつかえばいいのに
動画でオートフォーカス使う奴なんていねえよw
怖いより酔いそう
あんだけ煽られててもチキンとど真ん中に着陸って・・・スゴイわ!
そもそも論として、建設前に調査しなかったのか???
殆ど山だけの島だから、ここしか建設できなかったんだろうね。
墜落事故起こして滑走路延長してるから、これでもましになった方らしい。
こんなデカいのよく操縦出来るよな
ここの空港有名だよね
滑走路の下が柱になってんだぜ
マジっすか
何か別の問題も起こりそうで怖い
マデイラ空港の日常
なんかCGっぽいのはなんでだろう
ブレ補正のせいかな
ウイングレットの形状が737Maxぽいんだが・・・
途中までは安定してるが、接地間際が相当揺すられるみたいだね~(汗)
これはアナルセックスと通じるものあるね
この飛行場は昔リスボンから飛んで着陸した事がある。
上から見ると山の片側を削って作った島の山腹にある珍しい飛行場。町ははるか下の海岸にあった。海風の影響が強くかなり揺れたがそんなに不安も感じなかった。ペリー提督が日本開国要求の航海でたち寄った島で緯度的にはアフリカ。
マデイラ酒の産地でリゾート地だった。