再生注意。ロシアvsウクライナの戦争で最も恐ろしい動画像がこちら。うわああああああああああ。ロケット弾だったりミサイルだったりでやられたらこうなるのは分かるのだけど・・・。こうして見せられるとなあ・・・。「一部」だけってのがまた。
本当の超お金持ちしか住めない日本一の高級住宅地「芦屋市六麓荘町」の映像 ひょえー。やっぱ六麓荘町はすっげーや。豪邸条例によって新しく家を建てる場合は400平米(121坪)以上の敷地面積がなければならないという驚きのルールで知られる兵庫県芦屋市の「六麓荘町」エリアの豪邸たちを紹介する映像です。どんな人たちが住んでいるんだろうね。ここは豪邸見学ツアーしても面白いですよ。なんか町の空気が違う。車すくないし。ちなみに6分58秒に登場する建物は六麓荘町町内会ですwww 面白動画 246コメント ┃ 2014年08月02日 18:43 ┃ 78 コメント バイデン当確が決まった瞬間のニューヨークがwww バイデン当確が決まった瞬間のニューヨークの映像。ニューヨークはバイデン支持が多かったようですが、やっぱり皆嬉しいんだなw にしても今回の大統領選挙本当に長かったなぁ。2本目の動画はCNNでバイデン当確が嬉しすぎて泣く法律家。 77 コメント 【動画】エスカレーターで愛し合っていたカップルがwwwwww ワロタ。目を閉じて抱きついたらそりゃバランスを崩しますって(ノ∇`)中国山西省太原市のとあるエスカレーターで撮影されたチッス中のカップルに起きた恥ずかしい出来事です。あんたがナヨナヨしているからこうなったのよ!とこの後別れてそう。 112 コメント 【動画】私人逮捕系さん、転売ヤー女子を追いかけ回して逮捕されかけてしまう。 こええwwwジャニーズJr.「少年たち 闇を突き抜けて」のチケットを64000円という高額で転売しようとしていたお姉さんを猛追して「つきまとい」の軽犯罪法違反で逮捕されかけたという私人逮捕系煉獄さんのビデオがTwitterで1400万インプを集める人気投稿になっています。 209 コメント これを見せたらNHKはすぐ帰る。NHK受信料徴収人を撃退する新たな方法が公開される。 NHK「受信料の件でお伺いしたんですけど」男「見てない!」NHK「あっ見てないなら・・・あっ分かりましたじゃあ大丈夫です。」これは仕方がないだろwww面倒そうな客はスルーしようはどこでもやってると思うし。●●を見せたらNHK集金人が速攻で帰ってったというビデオが人気になっていましたので紹介します。まぁでもNHKの受信料はちゃんと払おうね。ネットからの申し込みもできるし。 ★これは楽しそうwwwジャスティン・ビーバーのフリをしてファンを騙してみたwこういうイタズラはイイwジャスティン・ビーバー(カナダのポップスシンガー、スーパーアイドル、Twitterフォロワー数世界2位。)が宿泊するホテルにリムジンで乗りつけて集まっていたファンたちを騙す悪戯ビデオです。服装をジャスティンぽくしてリムジンを借り、仲間をボディーガード役とそれっぽくドレスアップすれば偽ジャスティンのできあがり!これは楽しそうだwあと本物が戻ってきた時まで撮影してたら完璧だったのに。 ★かつてエディ・マーフィが住んでいた超豪邸が売りに出される画像20枚。かつてはエディ・マーフィが所有し元嫁と住んでいたカリフォルニア州グラニットベイの豪邸がまた売りに出ているそうです。もう桁がアレで良く分からないのですがこの規模で1200万ドルならお安いのではないでしょうか?興味のある方に簡単に説明しておくと、10ベッドルーム、7バスルーム、4つの車庫にもちろんプールも付いてございます! ★どんだけお金がかかるんだ?庭のタイルがゴゴゴと下がって出現するプール。使いたい時にぽちっとボタンを押せば、庭のタイルがゴゴゴと下がって出現するプールの映像です。海外のお金持ちの家といえば庭にプール!というイメージですが、オフシーズンの事故って以外と多いみたいなんですね。水を張ったままだと溺れる事故。水を抜くと転落事故。映画でも落ち葉を避けるビニールシートを被せていてその上に落ちて溺死とかあったもんね。ビバリーヒルズ青春白書でもドナが怪我してたよね。 【画像】冨永愛さん、シースルーえちえちドレス姿を披露wwwww 関連記事 51 コメント 【動画】結婚式のラストに新郎新婦を置き去りにした運転手wwwww 思いっきり踏み込むのワロタ(´・_・`)なんでそうなるんwwwあんな場所に座っていたらブレーキを離すだけでも「おおっと」となるのに。なんで踏み込むのwww怪我はなかったみたいだし、一生の思い出にはなったけどもwww 56 コメント 【動画】トラックのギアボックスを分解洗浄するパキスタンのトラック工房のお仕事拝見。 ギアボックスってとてもデリケートなものだし、こんな砂だらけの場所で分解、組み立てをしているのが若干不安だけど(゚o゚)トラックから下ろしたギアボックスを洗浄して組み直すパキスタンのトラック工房のお仕事拝見ビデオです。 76 コメント 【トー横】少女同士のチッス動画が540万回される人気動画に。 トー横って未成年が多いんだよね?動画の子らもそう見えるし。警察はなぜ補導しないんだろう。深夜徘徊に飲酒に喫煙。非行以外の何ものでもないと思うんだけど。見た目も悪いし汚いし。外国人旅行者も増えてきている今、日本のイメージが悪くなるものは排除した方が良いんじゃないの。 131 コメント 【屋台】インドのフレッシュかき氷屋さん、めちゃくちゃ美味そう。 甘い下地にバナナ、マンゴー、オレンジ(レモン?)にスイカ。最後にまたシロップ。美味くないはずはないんだけど、僕たちが食べたらお腹を壊すんだろうなあ(ノ∇`)三輪車にタタの自動車、これはインドかな?果物を使ったかき氷屋台が美味しそうなビデオです。 お金もち住宅街六麓荘町日本一映像芦屋市超高級 最新ニュース トランプ「中国制裁!」トランプ政権「相互関税!」日本「米中貿易戦争」反トランプ州「関...【キモッ】 立憲・辻元清美「石破茂首相が明日私と結婚して、『辻元茂』になったらどうす...競合施設に敗北したイオンモール、実際に訪れてみると「凄まじすぎる光景」が……【悲報】アニメアイコン「警察官が制服でマクドナルドを買うのアリなの?」【悲報】Xperia、ひっそりと消える【悲報】ぺこら、号泣【動画】チュンリーのコスプレをした女、エッチすぎる【画像】マスコミさん、今さら『1番求めてた情報』を報道するwww韓国人「父が〇〇系チャンネルに夢中…時代は変わった」親世代の変化が話題【対中関税】アメリカ、『爆弾発言』キタァアアアアーーーーー!【ホロID】こぼ・かなえる、おすすめファンアートまとめ Vol.4【画像】ワイ「トヨタ車欲しいなあ」 トヨタディーラー「今注文できる車一覧ですw」日本全国でタピオカ屋が破綻中なのに、なぜか「あいつ」だけスタバみたいな立ち位置になっ...大阪万博、韓国パビリオンを見てきた結果……これはひどい。想像の4倍はひどい【悲報】 俺が古着屋でオシャレだと思って買った服、作業服だった(画像あり)『この人と一緒になります』嫁が連れてきた金髪君は俺たちの前で堂々宣言!目ん玉飛び出た...【衝撃】デンマーク国王、銀座で『とんでもない事』をしてしまうwwwwww【悲報】日本人気づく「関東に住んでる人って情弱じゃない?高い家賃に狭い家」他「お゛ッ イ゛グッ♡♡」きったないオホ声とか出ちゃってるさんのアヘ&トロ画像♪【その手が】慶應大学による課題のAI対策が天才的だと話題にwww日本の漫画やアニメって不自然なほど韓流文化が出てこないよな 若い女は皆んな韓国文化に...【画像】女子高生「ガラスの床にスカートで上ると下から丸見えだねwww」パシャ…!!海外「部屋を掃除してたら3世代の1000円札が出てきた」日本のお札のデザインに対する...【エロ注意】日本に明らかに ”ヌキあり” の男性器脱毛クリニックがあると海外で話題に【閲覧注意】レ●プ被害者の女の子が撮影した ”復讐” 動画、凄すぎる【閲覧注意】巨大ワニに食われる息子をただ見る事しかできない父親の動画、エグすぎる【画像】素人の生々しいおっぱいがコチラ!日テレさん、不都合なコミニュティノートを消し去るために行った“セコすぎる隠蔽工作”が...ハードオフに売っていた4万4000円のフィギュアがヤバすぎるwwwwww「こんな高い...Powered by livedoor 相互RSS コメント 本当の超お金持ちしか住めない日本一の高級住宅地「芦屋市六麓荘町」の映像 へのコメント 返信 743mg 2014年08月02日 18:49 ID:Y5MTY2MjI 念願の1GETズサーーーーー!! 返信 743mg 2014年08月02日 21:12 ID:c2NzIwMTA . はっきしゆうて徳勝もなみの実家も負けてへんで! . 743mg 2014年08月03日 12:25 ID:kxOTA4NDg ↓ここから低所得者の包茎ニートが語ります! 返信 743mg 2014年08月04日 15:25 ID:UzMDA1NTE 資産推定90億円の俺からすると 今住んでる3万円のアパート暮らしがトイレとベッドが連結してるし一番快適だと思うよ。 743mg 2014年08月04日 15:31 ID:UzMDA1NTE にゃはは。 芦屋市六麓荘町の物件見たら中古で6000万円~5億円くらいらしいね。安い安い。でも俺は好きで東京の築40年のレトロなアパートに住んでるだけどねー。 返信 743mg 2014年08月02日 18:49 ID:AwMDEwNzQ ルールってどういう事? ここだけ治外法権なん? 返信 743mg 2014年08月02日 19:05 ID:gyODg5NjM 元々単なるルールだったんだけど、切り売りするやつが出始めたから今は市の条例になってる。 返信 743mg 2014年08月02日 18:55 ID:g3MjU4MDQ 六甲山に登るときもう少し西の方を通るけど、その辺りも豪邸ばかりだった。 返信 743mg 2014年08月02日 18:56 ID:gyODg5NjM 2度ほど見に行ったことあるわ。 間違いなく日本一の高級住宅街だね。 いくら成功しても芸能人や成金にはチョット手が出ない、ほとんどが財界人だけど、それでもこれまでの不況でかなり出入りが激しかったらしく、規制内での切り売りもあって、道路から道路まで一角丸ごと一つの邸宅というような大豪邸が町を造形した時に比べ激減したそうです。 脱サラしたり、起業をしようとしてる人は1度見に行って仕事のモチベーションにつなげるといいよ。 返信 743mg 2014年08月02日 20:49 ID:I4Nzk0NDU 逗子にも披露山庭園住宅っていう同じような超高級住宅街がある。 関西に住んでるならともかく関東に住んでる奴がわざわざ兵庫なんてド田舎見に行く必要はない。 743mg 2014年08月02日 21:20 ID:I4Nzk0NDU てか景観の面でも披露山庭園住宅の方が格上だろうね。 六麓荘町はまだ規制が緩くて高い塀が開放感を殺してる。 743mg 2014年08月02日 21:53 ID:I3Mzg4Njk 裸城 庭の無い家なんてガラクタだね 743mg 2014年08月05日 22:57 ID:QxMzA4ODg 披露山は芦屋の奥池くらいの規模だよ。 六麓荘には敵わない。 743mg 2014年08月02日 23:41 ID:c3MDM5Njg 六麓荘は全国的にも超有名だし財界人の憧れと言うか、ステータス。 披露山庭園住宅??? 足元にも及ばないだろ。 743mg 2014年08月02日 23:55 ID:I4Nzk0NDU 無知晒してんじゃねーよ 披露山庭園住宅も超高級住宅地として昔から有名だから。 せめてググってからコメントしろよ 条件反射で足元にも及ばないとか恥ずかしいこと言っちまう前によ 743mg 2014年08月03日 06:09 ID:Q3NDExMDA 披露山庭園住宅なんて聞いたこともねーしwww 743mg 2014年08月03日 13:28 ID:c5MDQxMTI 脊髄反射? 743mg 2014年08月05日 10:05 ID:c1MTkyODg 条件反射www 743mg 2015年04月05日 17:12 ID:MxNTY4ODI 披露山は平成の芸能人とかIT成り金とかばっかりだよ ググってもwikiでこんな感じ 「1965年に開発が開始され、バブル時期には各種メディアで日本のビバリーヒルズと評された地域であるが…」 743mg 2014年08月03日 00:11 ID:UzMzYzOTA そもそもお前は鎌倉や逗子といった三浦半島の根元にある市全体がお金持ちの住むゾーンだって事を知らんのか? その金持ち市の中にある一番の金持ちが住む住宅地が披露山庭園住宅なんだよ。 鎌倉と逗子ってのは東京からある程度近くて寒暖差が少ないくらしやすい地域なわけ。そんな地域のど真ん中なわけ。 六麓荘とかいう兵庫というローカルな場所にある住宅地とはワケが違うの。 743mg 2014年08月03日 06:12 ID:Q3NDExMDA もっと日本を勉強しろよwww 無知にもほどがある… 743mg 2014年08月05日 22:59 ID:QxMzA4ODg 披露山を対抗馬にたてるなよ 奥池くらいの規模やないか 743mg 2015年04月05日 17:13 ID:MxNTY4ODI 披露山庭園住宅は1965年開発とあるんだが… 743mg 2014年08月04日 01:57 ID:AwNjM2MzY 俺もこの動画見て披露山庭園住宅地を連想したわ 建物とか景観がめちゃ似てる 743mg 2014年08月05日 22:56 ID:QxMzA4ODg 披露山なんて足元にも及ばんよ。 東京の財界人や芸能人の一部も芦屋に住居を持っている人いるよ。 もちろん都内にも邸宅やマンションがあってのこと。 743mg 2014年08月08日 00:30 ID:g0NDk5OTk 披露山にも色々有名な人が住んでますけど… 返信 743mg 2014年08月03日 12:09 ID:QyNTAzOTI お前あほか? なにが仕事のモチベーションだ。 六麓荘はバブル時にサラ金の事業化のステイタスになってラブホテル展開企業やサラ金、パチンコの巣窟やぞ。 財界にもかすらん奴がモチベーションとかわろたゎww キチガイチョンコかお前は。 743mg 2014年08月03日 15:36 ID:IxNDgzMDI っとキチガイチョンコが発狂しています。 743mg 2014年08月12日 01:32 ID:MwMDU2ODg 阪神の今岡誠もすんでますけどね 返信 743mg 2014年08月02日 18:57 ID:U3MjA0MTE 1get! we are KEIO 返信 743mg 2014年08月02日 19:03 ID:kyNzg0MDQ 町内会質素ww 全体的に、電柱が無いからか違和感が・・・ 返信 743mg 2014年08月02日 20:54 ID:gyMTY3Njk 町内会への入会料は50万円である。 返信 743mg 2014年08月02日 19:03 ID:Q2MTM5OTU ひさしぶりの1 返信 743mg 2014年08月02日 19:04 ID:YzMjQ3MDY ん?東京の高級住宅地よりもここのが凄いの? 返信 743mg 2014年08月02日 19:13 ID:gyODg5NjM 東京の方がお金持ち多いだろけど、一箇所にこれだけの大豪邸ばかりが立ち並んでる町ってないでしょ? そういう意味では一極集中型的に六麓荘の方が高級だと思うよ。 関西は松下はじめ大手電機メーカーや、JRより強い私鉄会社なんかがあるから、創業家から続いていると、ドラマに出てきそうなケタ違いのお金持ち一族がたまにいるんだよ 返信 743mg 2014年08月02日 19:04 ID:gxMjM2MDA なんか傾斜に建ってるとガッカリするわ 返信 743mg 2014年08月02日 21:04 ID:gyMTc3NDQ バカだなあ。大阪湾を一望でき、夜景も素晴らしいのに。 なんか知らない人が、ただの山の中のように考えてるみたいだね。 743mg 2014年08月03日 22:29 ID:kwMDU5MTU 地質学的には地震や大雨の時に地すべりの危険性が高い。普段は良くてももしもの時に危険。 返信 743mg 2014年08月14日 13:56 ID:c4Nzg3MTk 高級住宅地は高台が多い。 返信 743mg 2014年08月02日 19:05 ID:gyOTczNTE 山・・・坂道・・・ 返信 743mg 2014年08月02日 23:21 ID:gzMzM4NTE 徒歩通勤なんていないんだろうな 返信 743mg 2014年08月02日 19:07 ID:M4ODcwOTU さすがに電柱は無いんだな、それにしても駐在所が俺ん家よりでかいじゃねーか 返信 743mg 2014年08月02日 19:13 ID:A0MTI5NjU いろいろな規制があるらしいが、K-POPの本場関西といえどやはり朝鮮人の排除は、当然規制に入っているんでしょうね。じゃなきゃこのような素晴らしい町並みは維持できない。 俺も朝鮮人の存在しない、美しい街に住みたいな。 返信 743mg 2014年08月02日 19:26 ID:MxNjE5MDY お前の気持ち悪い思想をこういう美しい動画のコメントに残されるなんて日本人の恥 743mg 2014年08月02日 19:35 ID:A0MTI5NjU 朝鮮人の排除は、日本人の切なる願いですよ! 取戻そう!朝鮮人の存在しない、美しい日本を! 743mg 2014年08月02日 19:57 ID:U1ODQ3MTE 美しい日本には狭量なブサヨもネトウヨも必要ないです 返信 743mg 2014年08月04日 15:52 ID:E3NDAzNzM 差別大好き♡♪ 返信 743mg 2014年08月02日 19:23 ID:M4NDI2ODU 門のそばに建屋がw やっぱ欧米にはかなわんね 返信 743mg 2014年08月02日 19:23 ID:Q2NDIyMjc ちょwwwおれんち勝手に映すなしwwwwwwwww 返信 743mg 2014年08月03日 12:16 ID:kxOTA4NDg でた低脳www 返信 743mg 2014年08月03日 19:46 ID:kxNjczNjk 1:10からの緑色のだろ? 743mg 2014年08月04日 01:30 ID:UzNTU0MjA 緑色のどんなだったか確かめてワロタw どうせ納屋かなんかだろうとは思ってたが、 ちょっと斜め上だったw 返信 743mg 2014年08月02日 19:31 ID:YzNDcxODU 坂が多くて年取ると外にも出れないし買い物にも行けないし場所が悪すぎる。 返信 743mg 2014年08月02日 19:37 ID:QzNTIwMTE 運転手とか家政婦がいるからなぁ 返信 743mg 2014年08月02日 19:35 ID:QzNTIwMTE センター試験の会場が芦屋大学だったから めちゃくちゃ見覚えあるわ ちなみに芦屋大学の学生もボンボンばかりだそうだ 返信 743mg 2014年08月02日 19:36 ID:Q2MTI0OTI コシノ邸が映ってなかったのが残念。 俺が建築家を目指すキッカケになった家だ。 返信 743mg 2014年08月02日 20:27 ID:g3MjkyNTk コシノ邸は芦屋でももっと山奥の奥池町 有料道路か登山道を通らないとたどり着けない あそこも立派な家が多いですね 743mg 2014年08月05日 23:01 ID:QxMzA4ODg 奥池地区は逗子の披露山って感じかな。 返信 743mg 2014年08月02日 19:44 ID:g2MzU5OTE しょぼ!全部おれの家より小さいじゃねーか 返信 743mg 2014年08月03日 12:17 ID:kxOTA4NDg でた低脳www 返信 743mg 2014年08月02日 19:51 ID:AzNjM5NDQ 成城に住んでるけど成城のほうがすごい 返信 743mg 2014年08月02日 20:09 ID:k2NTY0MDk 成城の4畳半のアパートか すごいな 返信 743mg 2014年08月05日 23:02 ID:QxMzA4ODg 知らないんだね… 返信 743mg 2014年08月02日 20:10 ID:g2MjA3OTI うちの犬小屋より大きいわw 返信 743mg 2014年08月02日 20:18 ID:gyMTk2MTE 芦屋大ってめっちゃ偏差値低いけどな ちなみに芦屋市って規模は小さいのに、 市の財政は潤いまくってる 市民税の歳入が半端ない 返信 743mg 2014年08月02日 20:19 ID:A1MDA2NDc どこらへんだろう? 芦有ドライブウェイから近いんかな? 返信 743mg 2014年08月02日 20:20 ID:YyMTU2NzI 親戚が住んでるけど、六麓荘辺りはただの成金は住めないはずだよ。 成城とかは金さえあれえば誰でも住める。 返信 743mg 2014年08月03日 12:12 ID:QyNTAzOTI ほぼ成金だわ。 石油関係の知り合いが住んでるが、戦前から住んでる人は有名なとある人を除いて、いないんじゃないかと言われてる。 返信 743mg 2014年08月02日 20:22 ID:AzNTUyNDA 敷地が121坪なら思った程広くは感じないわー。 返信 743mg 2014年08月03日 09:37 ID:M0MzE4NjE そうだな。 丁度俺ん家の駐車場ぐらいだわ。 返信 743mg 2014年08月14日 13:58 ID:c4Nzg3MTk おまえらの住んでる田舎と一緒にするなwww 坪単価いくらすると思ってんだw 返信 743mg 2014年08月02日 20:43 ID:MzNjUzMzI 家はすごいけどえらい山の中なんだね 返信 743mg 2014年08月02日 20:51 ID:gyODg5NjM 山の中ではない、あくまで山の手。 まぁ山の手の中でも限りなく山に近いけど。 成城はよく知ってるけど、比べるにしても苦楽園と比較できるかどうか。 返信 743mg 2014年08月02日 20:53 ID:YzNTE0NTA 山の中とかwww 神戸の地形も知らん朝鮮人か? 返信 743mg 2014年09月20日 19:29 ID:QyMTk5MjY 神戸の地形なんて大半の人が興味すらないよ? 返信 743mg 2014年08月02日 20:57 ID:M4OTY2MzM 俺の実家が宮崎のド田舎だけど敷地300坪くらい。子供のころは庭で50ccのバギー乗り回してたわ。あと庭にちょっとした林があって夏場クワガタやカブトムシが自宅で取り放題だったからそれを沢山捕獲してクラスの友達やらに1匹500円くらいで売りさばいてかなりリッチな夏休みを過ごしてた。 返信 743mg 2014年08月02日 21:12 ID:c2NzIwMTA こんばんわヒロカズ。 返信 743mg 2014年08月02日 21:14 ID:Q2NjI1NzI 広さだけならやっぱ地主最強だよね 門から玄関見えないくらい遠いし 返信 743mg 2014年08月02日 21:15 ID:AxNDExMDk まドでかい隕石でも落ちたらいいよ 返信 743mg 2014年08月03日 12:18 ID:kxOTA4NDg でた嫉妬厨www 743mg 2014年08月03日 15:42 ID:ExODcxMjg 夏休みにも補習で学校行って勉強しないと 社会に出たらこんな家に住んでる奴に 奴隷にされるぞ 743mg 2014年08月03日 23:36 ID:kxOTA4NDg ↑でた認定厨www 返信 743mg 2014年08月02日 21:20 ID:k5OTgxNTI 田園調布も成城もそうだけど、高級住宅街は坂の上だね 返信 743mg 2014年08月03日 00:02 ID:UzMzYzOTA 当然。 更に正確に付け加えるなら”台地”の上に立っている事が多い。 地震に強いからね。 更に加えるなら、寒暖差の少ない海の近くに立地していることも多いので津波の被害の心配のない台地に立地することが多い。 とにかく災害に強いのよ 返信 匿名 2014年08月02日 21:37 ID:kyNzcxMjE 周りが無機質すぎてすぐ飽きそう 返信 ワニさん 2014年08月02日 21:54 ID:U2NTU1MDY 狭い島国で資本奴隷やって1パ~セント勝ち抜いても 所詮島でつらなって100坪単位の城もどきとベンツとお肉食う程度ワニね、あとはパチンコ、お札無限に刷ってる支配者みたく王族と結託して島買占めお城建て白馬乗って ブドウ畑闊歩するとか無理ワニ、金髪碧眼の美系でもなし 周りは乞食だらけワニし、日本は精神性を徳とした 起きて半畳寝て一畳日に一合の米で如何に死ぬかなど 美徳とした社会が望ましいワニ 返信 743mg 2014年08月03日 12:13 ID:QyNTAzOTI ワニさん… 返信 743mg 2014年08月02日 22:07 ID:AyODMzNzI 生活感が全然感じられないんだけどホントに人住んどるんか 返信 743mg 2014年08月02日 22:16 ID:gyODg5NjM どの家庭にも必ず家政婦、じいや、ばあやらが複数いる世界だから、家政婦がいかりスーパーで食材買ってやってくるんじゃね? 生活感のあるものと言えば、一応バスが通ってるけど、ガラガラであんまし人のってないわ。 返信 ウホ 2014年08月02日 22:42 ID:k1NjU3MzY 最近、 どくだみシャンプーの会社の社長が購入してたの思いだした。 30代ですげーなー 返信 743mg 2014年08月02日 22:45 ID:U0NDM3NzQ 中年童貞は宝くじで6億当たっても こういうとこにはまず住まない 人の人生は生まれながらに決まっていた 返信 743mg 2014年08月02日 22:48 ID:M4Mzc2OTQ どこも凝った家ばっかで個性出まくりだな こんなでかくなくていいから凝った家は建ててみたい 返信 743mg 2014年08月02日 22:50 ID:AzNzQxMzE 本当の成功者なら海外に脱出するよ 実際マレーシアやアメリカに移住してる人多いでしょ 兵庫ってだけで俺には何の魅力も感じないわ ここにはいなくても周り朝鮮人だらけじゃねーか 返信 743mg 2014年08月02日 23:46 ID:c3MDM5Njg 成功者が海外に行くって誰が決めたんだ? 言ってみろ。 返信 743mg 2014年08月05日 23:04 ID:QxMzA4ODg 六麓荘の住人は海外にも別荘持ってるんだけどね 返信 743mg 2014年08月02日 22:54 ID:k5MjkyMjA そのかわり民度は凄く低いそうですよ~さすが成金。 返信 匿名 2014年08月02日 23:01 ID:U5NTUzNDU 朝鮮朝鮮って僻みばっかw 返信 743mg 2014年08月02日 23:16 ID:gyODg5NjM 人って、自分と似通った収入や学歴の人と話が合う、人間関係を持つから、きっと彼の周辺はそういう人たちばかりなんだろうね。 彼はどの地域に住んでもその程度の人にしか囲まれないんだよ。 返信 743mg 2014年08月02日 23:03 ID:g4ODUxNjc なんて読みよるんやんけ? 返信 743mg 2014年08月02日 23:10 ID:kwMTE3ODQ 海外移住って税対策とか、セレブに憧れてるとか? よくセレブのお宅訪問みたいな番組あるけど、ああいう価値観じゃここには住まわせてもらえないよ。 返信 743mg 2014年08月02日 23:33 ID:I5MTc3NTc B’z稲葉の家も凄いのに映ってない 返信 743mg 2014年08月05日 23:05 ID:QxMzA4ODg 稲葉はすごいよな。 六麓荘と松濤に家持ってる。 返信 743mg 2014年08月02日 23:52 ID:kwNzUzMzQ 全公開!日本人の給料 職業 平均年収 人数 ・プロ野球選手 3743万円 752人 ・弁護士 2101万円 2万人 ・歯科医師 1329万円 9万人 ・医師 1227万円 26万人 ・警察官 840万円 23万人 ・優良上場企業サラリーマン 808万円 96万人 ・農家 765万円 368万人 ・地方公務員 728万円 314万人 ・国家公務員 628万円 110万人 ・上場企業サラリーマン 576万円 426万人 ・プログラマー 412万円 13万人 ・サラリーマン平均 439万円 4453万人 ←リーマンの平均は439万円 ・ボイラー工 403万円 1万人 ・百貨店店員 390万円 10万人 ・大工 365万円 5万人 ・幼稚園教諭 328万円 6万人 ・警備員 315万円 15万人・理容・美容師 295万円 3万人 ・ビル清掃員 233万円 9万人 ・アニメーター 110万円 3500人 ・フリーター 106万円 417万人 返信 743mg 2014年08月02日 23:56 ID:gwMjA3NTA “ちなみに6分58秒に登場する建物は六麓荘町町内会ですwww” ってまるで凄い建物だけど町内会の建物ですwwみたいにいってるけど・・・・ 普通じゃね? 返信 743mg 2014年08月03日 00:01 ID:M0NDU5Mzg 本当の成功者なら海外に脱出するよ 実際マレーシアやアメリカに移住してる人多いでしょ 兵庫ってだけで俺には何の魅力も感じないわ 兵庫県は西宮市から神戸市にかけての街並みがすごい。 返信 743mg 2014年08月03日 00:46 ID:QwMjg2MTI しないよ。 返信 743mg 2014年08月03日 10:13 ID:gzOTIxNjU 海外移住はしょーもない成金でしょ それにすごいの意味がわからんわ。閑静な街もアレば下町もあるし。 芦屋だって下町の方は普通だし 返信 743mg 2014年08月05日 23:09 ID:QxMzEzNTQ アメリカのオラクルの会長が京都に別邸持ってたりするんだけどね。 返信 743mg 2014年08月07日 07:46 ID:UwMDgzODc 本当の成功者ってなんだろう… これにかぎらず本当の○○という言い回しは何を指してるのかがよく分からんわ 返信 743mg 2014年08月03日 00:03 ID:M0NDU5Mzg 兵庫県は西宮市から神戸市にかけての街並みがすごい by愛知県民 返信 743mg 2014年08月03日 00:06 ID:k2OTU2MzI 中国の成金が建てた趣味が悪くセンスが全く無い建物に似ている。もう少し期待していたのに残念。 返信 743mg 2014年08月03日 07:25 ID:MwOTIzNjE では、趣味が良くセンスがある建物とは? どうせ説明できないだろ? 返信 743mg 2014年08月03日 00:07 ID:M0NDU5Mzg 大切なことだからもう一度云います。 兵庫県は西宮市から神戸市にかけての街並みがすごい by愛知県民 返信 743mg 2014年08月03日 00:23 ID:QwMzc2Mjc なんか山くさいんだが山って高いのか??? 返信 743mg 2014年08月03日 00:43 ID:ExODcxMjg 勝手に俺の家写さんといてんか 返信 743mg 2014年08月03日 12:20 ID:kxOTA4NDg でた低脳www 743mg 2014年08月03日 15:41 ID:ExODcxMjg 夏休みにも補習で学校行って勉強しないと 社会に出たらこんな家に住んでる奴に 奴隷にされるぞ 743mg 2014年08月03日 23:37 ID:kxOTA4NDg ↑でた認定厨www 返信 743mg 2014年08月03日 01:10 ID:A0ODIxMjM 御影・甲南から苦楽園あたりの人って何を生業にしているのかな。 返信 743mg 2014年08月03日 21:22 ID:gzOTIxNjU おじーちゃん、昔東灘の阪急沿いに住んでたけど音楽で生計立ててたよ。いまは家取り壊してマンションになってるけど・・・ 返信 743mg 2014年08月03日 01:11 ID:M5ODk0MzM どうせパチ成金ばっかだろ 返信 743mg 2014年08月03日 12:21 ID:kxOTA4NDg でた嫉妬厨www 返信 743mg 2014年08月03日 01:26 ID:A1MDE2NzQ 関西っていう場所がデメリット 返信 743mg 2014年08月03日 01:30 ID:k1ODg3OTM トンキンの高級住宅街は松濤、田園調布どこも 狭い隣り合わせで隙間なくたってる 代官山も白金もみんな土地が狭く郊外の建て売り程度の土地 土地の値段が高いため広く土地を確できず 家が狭いので全く裕福に見えない 返信 743mg 2014年08月03日 02:06 ID:MwNzIyMTU 家政婦がスーパーで買物とか貧乏人の想像力の限界w 御用聞きかデパートの外商が伺うんだよ 返信 743mg 2014年08月03日 02:09 ID:M0ODUxMjc どれもこれも微妙 庭が狭いのかしょぼく見える 返信 743mg 2014年08月03日 02:11 ID:A0NjQ0Njk 昔ながらの日本家屋が一番格式高く見えるね 白亜の豪邸()みたいなのはダサいし成金って感じがする 返信 匿名 2014年08月03日 02:21 ID:c5NTM0MzY 文句ばかり言わずに、お前らも稼ぐ努力をしろよ 返信 743mg 2014年08月03日 12:22 ID:kxOTA4NDg でた低脳www 743mg 2014年08月03日 15:41 ID:ExODcxMjg 夏休みにも補習で学校行って勉強しないと 社会に出たらこんな家に住んでる奴に 奴隷にされるぞ 743mg 2014年08月03日 23:38 ID:kxOTA4NDg ↑でた認定厨www 返信 743mg 2014年08月03日 02:27 ID:QyMTAyNTA 純血日本人しか住んでないか 偽日本人しか住んでないか どっちかっぽい 返信 743mg 2014年08月03日 02:58 ID:UzMjA5MDU 派閥とか凄そうだな 返信 743mg 2014年08月03日 23:33 ID:ExODcxMjg 君達もがんばって勉強し 会社興して組長になって子分募集して 儲けてる奴の仕事横取りして いけば何軒でも建てられるぞガンバ 返信 743mg 2014年08月03日 03:35 ID:g1OTc0NDM 俺の家撮影してんじゃねーよ 返信 743mg 2014年08月03日 12:23 ID:kxOTA4NDg でた低脳www 743mg 2014年08月03日 15:40 ID:ExODcxMjg 夏休みにも補習で学校行って勉強しないと 社会に出たらこんな家に住んでる奴に 奴隷にされるぞ 743mg 2014年08月03日 23:38 ID:kxOTA4NDg ↑でた認定厨www 返信 匿名 2014年08月03日 03:37 ID:I0MDk3ODU 土地が狭く、その狭い土地にめい一杯に建てられた家と急な坂。 そのうえ、大きな庭もなく、建てられた家はモデルハウスのような外観。 セレブっぽくない。 返信 743mg 2014年08月03日 03:51 ID:AzNzczNzA 六麓荘町内にも化け物みたいにデカイ家とこのくらいなら近所にもあるサイズと明らかな格差があるのにホッとする 返信 743mg 2014年08月03日 03:58 ID:c5NTc4MzY よく通報されなかったな。 こんな感じで動画が広がると消されていくんだよね。ストリートビューですら即時削除されていくところなのに 返信 743mg 2014年08月03日 04:27 ID:M3MjE0MzY まぁ一生縁の無い場所やなw お金はないより あったほうがいい ただそれだけ 返信 743mg 2014年08月03日 05:12 ID:A4NDQzMzA 日本に田園調布以外の高級住宅街があるなんてしらなかったww 田園調布は…えーと、敷地面積に下限なんてない…よね?こっちの方が広々としてる感じはする。とはいえ、なんか全体的にダサいな笑 憧れるって感じじゃないな 返信 743mg 2014年08月03日 10:21 ID:gzOTIxNjU 田園調布程度の高級住宅街なら日本全国にいくつもあると思うよ。 実際は車で1軒を一周してても、どこまで同じ家の塀が続くのってくらい道から道まで一区画全部1軒という家がいくつもあるよ。 743mg 2014年08月05日 23:13 ID:QxMzEzOTE 田園調布程度の高級住宅街は関西私鉄に1駅はある。 東京は地価が高いからニュースになるし、ランキングされているんだと思う。 返信 P 2014年08月03日 07:55 ID:I4OTYxOTQ もの凄く立派は御屋敷だ、って事はよく分かるけど…何か窮屈に見えるな 返信 743mg 2014年08月03日 10:26 ID:gzOTIxNjU この動画は表からすぐ家が見えるような家しか映ってないからね。 実際は塀に囲まれて外から建物が見えないような家もいくつかあるよー。 返信 743mg 2014年08月03日 08:31 ID:QyNTAxNjE 貧乏人が必死にあら探ししてるわ 返信 743mg 2014年08月03日 11:16 ID:A0OTMxNjg 人間の価値なんぞどんなに名声を得ようが金持ちになろうが生きてるうちはわかりはせん。それがわかるのは何人の友が自分のために泣いてくれるかじゃ 返信 743mg 2014年08月03日 12:33 ID:MxMTc3ODQ その辺にある最近の一般住宅的なものをそのままでかくした様な建物が多いね 返信 743mg 2014年08月03日 13:11 ID:czNzI1MjU この辺を 爆撃したらええがな! イスラエルさん^^ 返信 743mg 2014年08月03日 13:26 ID:gwNDg1NTk QwMTM0NzE ← 恥ずかしすぎだろコイツw 返信 743mg 2014年08月03日 14:21 ID:ExODcxMjg 低脳って当たってるから ドキッとしたわボケ 743mg 2014年08月03日 23:41 ID:kxOTA4NDg ワイも低脳じゃボケw 返信 743mg 2014年08月03日 14:57 ID:Q4NjM0NjA 芦屋の金持ちって食生活とかはケチだよね。 近所の関西スーパーとかピーコックの店の駐車場に高級車並べてセール中の安いもん買いあさっている。 返信 743mg 2014年08月03日 21:24 ID:gzOTIxNjU 芦屋といってもJR以南は普通の場所だから・・・ 743mg 2014年08月03日 21:33 ID:Q4NjM0NjA 誰が芦屋と言った? 「芦屋の金持ち」って言ったろ? 返信 743mg 2014年08月05日 23:14 ID:QxMzEzOTE 芦屋といったらイカリスーパーだろ 返信 ワニさん 2014年08月03日 15:52 ID:I5ODE4MTg 資本奴隷世界に成功者なんぞいないワニがね あなた方脳は1+1=2のみ利益で宝で幸せとオルグ されちょるから金持ちみたらへへ~と諂うが 魂は全然あっち向いてるワニじゃろ妬んで だから絶対満たされない見栄と競争だけの世界ワニ 返信 743mg 2014年08月03日 17:27 ID:kzMDM4Nzk ぶっちゃけ六麓荘がトップでしょう!!!いえーーい!関東なんか眼中ない。 返信 743mg 2014年08月03日 18:29 ID:EzNDkwMDY やっぱ関西やんな! 関西に生まれてよかったー!!! 返信 匿名 2014年08月03日 19:01 ID:I0MjM0OTE 昔は財界人等上品なお宅だったけど、 最近はキムチ、チャーハン、産廃の連中がすごく増えてるよ。六麓荘住みは成功の証やからね。中古物件は坪数のわりに案外安いよ。by 地元不動産屋 返信 743mg 2014年08月03日 19:07 ID:M0NDU2NDM ば関東人は何でも関東が一番と勘違いしているけど、ホンマアホやな。もっと日本という国を勉強せいよ。 返信 743mg 2014年08月03日 19:10 ID:M5NTM2ODE うーん…なんかダサい家多いな 本当に成金が見せびらかす為に作った家って感じだ 一生縁のない場所だからいいけど、不便そうだなあ 風情もないし 返信 743mg 2014年08月03日 19:16 ID:Y0NjYxMjA 住人でもない連中が 関東と関西で争って虚しくない? 返信 743mg 2014年08月03日 20:11 ID:M5OTAxODc 狭っw 返信 743mg 2014年08月03日 21:38 ID:I5NTg0NDE 芦屋市って財政力指数0.9くらいなんだね 意外と低くて驚いた やはり産業がないと大して税金増えないんだな 返信 743mg 2014年08月03日 21:45 ID:A2MjMxNDA 地図で見ると田舎っぽいんだが すぐ近くに山あるぞ 返信 743mg 2014年08月03日 22:47 ID:kzNzMxMzU 神戸〜芦屋って海と六甲山系に挟まれてるからね。 山の手は平均的なサラリーマンにはちょっと手が届かない。 六麓荘の話じゃないけど、神戸の山の手で、山沿いに住んでるひとは庭が山の続きみたいになってて、猟銃もって庭でイノシ狩りをしてた(今もしてるかは知らんけど)お金持ちの家しってるわ 返信 743mg 2014年08月05日 23:17 ID:QxMzEzOTE 都会にもマンション持ってるし。 返信 743mg 2014年08月03日 21:46 ID:E3MTA3NDY 豪華だけど山の斜面かよ・・・ そんなとこ住めるかボケwww 平野の平屋、5~6室で十分です 返信 743mg 2014年08月03日 21:52 ID:kzNzMxMzU いやいや、この動画って六麓荘の大豪邸がひとつも映ってないよ。披露山庭園とか言うてる人がいるけど、そこと比べるとするなら神戸のジェームス山かな。 六麓荘の大豪邸は披露山庭園とかジェームス山の豪邸の6つ分くらい。 返信 743mg 2014年08月03日 22:45 ID:c4MjQ1MjY 披露山は大金持ちって感じじゃないよな。 743mg 2014年08月03日 22:58 ID:gzOTIxNjU そのジェームス山で 5〜10年くらいまで某電機大手会社社長が住んでた家↓ urx.nu/aFOb urx.nu/aFOp 数年前から迎賓館として使われてるらしい 返信 743mg 2014年08月03日 22:28 ID:Y0NDI5OTU 家の大きさとか規定がいっぱいあるもんな。 返信 743mg 2014年08月03日 22:53 ID:E0ODQ1Njg 本当の金持ちは、群れて住まないよ。 返信 743mg 2014年08月03日 23:08 ID:M0ODQ5NDQ 高級ね。 俺の住んでる所では 貧困層の子孫がオレオレ詐欺で稼いだ金で買った様な高級セダン(笑)しか見かけないわ 返信 743mg 2014年08月03日 23:08 ID:QwNTA4NjE スルガ銀行の頭取の家はスゴイぞw 返信 743mg 2014年08月03日 23:26 ID:czNzg2NTg 大阪は高級住宅街無いんだよなw 知り合いの開業医が芦屋か宝塚に家建てるって言ってたわ 超富裕層(年収1億円以上)は東京がぶっちぎりだが 大阪より名古屋のが多いんだよな 大阪神戸京都の連合軍でようやく名古屋と同等w 返信 743mg 2014年08月03日 23:47 ID:E1MjQ3NDg 立派な家が多いけど土地は安いんだろ?w 世田谷に一軒家持ってる俺の勝ち~w 3LDKこそが勝ち組~ 返信 743mg 2014年08月04日 01:28 ID:AwNTMzMjE 関東オカマ弁地域のゴミがなぜか発狂コメント の連続投稿 「カントンの方が凄い 関西は田舎」 と田舎者丸出しのカントン土人 落ち着けよトンキンの90%は韓国が好き のトンキンを筆頭とするトンキンの金魚の糞達 返信 743mg 2014年08月04日 01:34 ID:k3MzE5NDk 奥池の方がすごいっす 返信 743mg 2014年08月04日 02:14 ID:Q1MDE2MjI 関東人が可哀想なので教えといたる! 見るからに豪華でモダンな家やけど、殆んどがユニットバスや!どうや! 返信 743mg 2014年08月04日 21:42 ID:k3MzUxMDE UB言うてもビジホみたいのちゃうで。 返信 743mg 2014年08月04日 02:42 ID:U3OTY5MDM 芦屋?あ~田舎の高級住宅街か そんなレベルだよ。 土地の価格から固定資産税考えただけでも都内(一部のみだが)とはレベルが違う 返信 匿名 2014年08月04日 04:27 ID:E0NjQ5OTI 土地が狭いせいなのか、金持ちには見えない。 ベンツの青空駐車は、情けない。 見栄っ張りが群れて家を建てました、と言うほうが、ぴったりくる。 返信 743mg 2014年08月04日 10:16 ID:c0NTQ0ODY 管理人…。本物の金持ちというか、権力者を理解してないわ 本物は、こういう場所に家を建てる必要がないんだよ 麻生太郎や鳩山由紀夫が、こういう場所に住んでない事を思いだしなよw 返信 743mg 2014年08月05日 23:22 ID:QxMzA5NDU 麻生は飯塚に本家、鳩山は北海道に牧場と福岡に農園を持っている。 安倍総理も下関に別邸がある。 一族全員が都内に住んでいるとでも思っているのかい? 返信 743mg 2014年08月04日 10:57 ID:Y5Mjg1MTI ジャルジャルのチョン顔のうざい方もここだったな 返信 743mg 2014年08月04日 12:04 ID:k3OTUxMDA ここで、カントン人が騒いでるみたいだけど六麓荘こそ日本一だろ。披露山も田園調布も足元にも及ばんよ。 返信 743mg 2014年08月04日 14:11 ID:k3MzQ0ODc 「高級住宅地」というジャンルでここに並ぶ町は他にないよ。 地価ガー!権力者ガー!本物の金持ハー!言ってる人いるけど、それは別ジャンルというか、、またチョッと別の話しになるでしょ。 麻生や鳩山は関西の人間じゃねえし、そもそも政治家のような恨みをもたれる職業、ファンやメディアが押し寄せかねない有名芸能人は街の静寂を脅かしかねないってことで住まわせてもらえないよ。 六麓荘が他の高級住宅地と違って特別なのは、家柄はじめ素性を明かした上で、町内会に調査-許可してもらわないと住めないって点でしょ。 サラ金ウンヌン、ネットのデマに騙されすぎ。 返信 743mg 2014年08月04日 15:37 ID:c0NTQ0ODY あくまでも「住宅地に家を建てないといけない金持ち」の街でって意味ね 本物は町が所有物だからねw 743mg 2014年08月04日 16:31 ID:k3MzQ0ODc みんな住宅地の話ししてるのに、なんで個人の資産の話しになるの・・・。 そりゃ大金持ちなんて上を見りゃキリがないほどいらっしゃるでしょう。 山や島をもってる人もいるし、街中に大きな土地をいくつも持っている人だっていますし、、、 ただ数十ケ村持っていたような地主さんは農地改革でほとんど手放してますよ。 政令指定都市等で、個人名義で町を丸ごと所有してるような方っていらっしゃるのかな。。 神戸の中央区~兵庫区では確かに台湾系の富裕層が驚く程多くの土地を持ってますけど・・・それでも町の所有ではないです。 743mg 2014年08月10日 00:43 ID:YzMTI2Mjk ど田舎で一族村会議員で林業や建設業を支配している程度ならあるだろうね。 それから、産業における成功者でも特殊法人に切り替えて、次世代には残せなくなった。 返信 743mg 2014年08月04日 21:44 ID:k3MzUxMDE 都会のど真ん中の1等地にデカイ敷地の家を建てている金持ちもいるよな。 返信 743mg 2014年08月05日 02:22 ID:EzNTIyOTY 外人専用だったけど戦後、渋谷の近くにもこんな町並みがあったんだよな。猿楽町の辺り 返信 743mg 2014年08月05日 02:44 ID:AzNjcwOTg 全国の地価公示価格 六麓荘町の最新データ 地価:総平均(2013年[平成25年]) 196,000円/m2 647,933円/坪 田園調布の最新データ 地価:総平均(2013年[平成25年]) 589,500円/m2 1,948,760円/坪 駅前や駅ビル抜きにして、住宅街としては 六麓荘町はそこそこ高いが、田園調布と比べると1/3程度だね。 渋谷の松涛と比べたらもっと差は広く。 返信 743mg 2014年08月05日 23:25 ID:QxMzA5NDU そんな渋谷の松濤に住んでいる人が芦屋や京都南禅寺にも別邸を持っているんだけど。 返信 743mg 2014年08月05日 05:23 ID:EzMDAwMTg カントンのアホと一生ここに住めないカスどもがギャーギャー言うとりますwww 返信 743mg 2014年08月05日 06:04 ID:g1OTg1Njc 貧乏人の嫉妬と必死のアラ探しの数々 ・ホンモノのお金持ちは群れないンダ! ・地価が1/3なンダ!地価が高い所こそ高級住宅地なンダ! ・そこはサラ金パチンコだらけなンダ! ・権力者が住んでないンダ! ・芦屋なんてカッペはオレラに敵わねえンダ! ・世田谷の一戸建ての俺が勝ったンダ! ・今は産廃・キムチが住んでるジャン!地元不から知ってるンダ! ・ホンモノの金持ちは海外移住してるンダ!同胞のとこ行くンダ! ・不便な山ジャン!地価安いンダ! 返信 743mg 2014年08月05日 06:10 ID:AwOTU4Mzg 大阪ー神戸の中心地から遠すぎず、かつ都会の喧騒から離れられるこの場所を、雑木林を切り開いて整地し、一から作り上げた宅地だから元来地価が高いわけねえだろ。 地価とか言い出したら夙川あたりのチョット閑静な住宅地が40-50万/m2するから、地価が高いほど高級住宅地なんて考えは通用しねえわ。 地価引っ張りだしてドヤ顔してる奴はさすがに憐れだわ。 返信 743mg 2014年08月05日 11:48 ID:UyNDA0MzE でも、パチンコ成金の在日チョンが住んでるんだろ? そのうち、相続税やら固定資産税やらが払えなくなって 逃げ出す奴らが結構出てくるんだろうな そうなりゃみすぼらしくなるだけ 返信 743mg 2014年08月06日 08:37 ID:A0NTcxOTA 家柄・素性調査あるのに住めるわけねえ。みすぼらしくなりかけたから法律で切り売りできないように規制したんだよ。 743mg 2014年08月06日 08:38 ID:A0NTcxOTA 訂正:法律→市の条例 返信 743mg 2014年08月05日 20:12 ID:c5Njc4ODc 気持ち悪いな建築物としても見る価値もない。 返信 743mg 2014年08月05日 22:56 ID:IxNjAyMjc お前の家の外見はどんな価値があるんだ? 教えてくれ 返信 743mg 2014年08月05日 21:20 ID:E0MjY1Mjg ジャルジャルの福徳も芦屋の金持ちだったよね? 返信 743mg 2014年08月06日 08:39 ID:A0NTcxOTA 芦屋市が丸ごとお金持ちなわけじゃないよ。 ジャルジャルはよく知らんけど、下町のほうは全然ふつうの住宅街だよ 返信 743mg 2014年08月05日 22:27 ID:cwOTY0NDg これでもアメリカの豪邸に比べれば こじんまりしてさみしいな 返信 743mg 2014年08月07日 12:57 ID:YyMTM3NzE だよね 海外の高級住宅街と比べるとたいしたことない 743mg 2014年08月10日 00:46 ID:YzMTM3Mjg ウォーレン・バフェットの自宅はボロ屋だけどな 返信 743mg 2014年08月05日 23:53 ID:c1MjY0MjI 爺ちゃんがここに住んでるけどめっちゃ住みにくい 夏と正月家族で行くけど本当は行きたくない 俺は目の前にコンビニがあるような場所が住みやすい 返信 743mg 2014年08月06日 12:09 ID:M0Njg3NjA 渋谷の松涛なら大学行くときよく通ってた 美人な奥さんが子供連れてよく歩いてた 金持ちにはやっぱ美人が嫁ぐんだなって思った 返信 743mg 2014年08月06日 20:01 ID:ExNzg0MzE 町会費月50万の時点で無理 返信 743mg 2014年08月07日 01:15 ID:kyOTQwNTA たまプラ住みの俺の方が金持ち。たまプラなめんな 返信 743mg 2014年08月10日 07:54 ID:YzMTIzNDM 中途半端なベッドタウン… 返信 743mg 2014年08月07日 21:00 ID:M5NTc0OTQ 家賃50万のタワーマンションのほうがいいよ 佐世保の弁護士がこんな感じのとこ住んでたな 返信 743mg 2014年08月10日 00:49 ID:YzMTI5NjA ただし経費にできればな 働いたお金から払ってるだけなら浪費だろう 返信 前敦 板友 指莉 2014年08月08日 20:33 ID:gwOTYyMjg 何が町内会だよ‼︎‼︎‼︎‼︎ どう見ても交番じゃねぇかよ‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎ 返信 743mg 2014年08月09日 21:07 ID:k3MjMzMzE 吉祥寺駅前の高層マンションの方がええわ 最上階で7000万くらいやし 返信 743mg 2014年08月10日 00:50 ID:YzMTI5NjA 勤め人の発想らしくてよろしい 返信 743mg 2014年08月10日 00:55 ID:YzMTI5NjA 修繕積立金を知らんのかね? タワーは償却率も低いのに 返信 743mg 2014年08月09日 21:15 ID:YxODA0OTY 自分は親の出身で田舎の集落の方が良い 監視カメラも鍵閉めもしなくていいし景色もいいから 返信 743mg 2014年08月09日 22:29 ID:A3NzMxNDI クッソ狭いボロアパートで6人暮らし 金儲け=悪と考えるバカ親の元に生まれ 旅行の経験なんて一度も無く 裕福な友人に囲まれ惨めな学生時代 父親は鬱で無職 迷惑の掛からない楽な死に方ねえのかよホントに 返信 743mg 2014年08月10日 00:52 ID:YzMTI5NjA 金儲け=目標 と考えず、まぁ頑張れ 返信 743mg 2014年08月09日 23:15 ID:k3MTM2MzQ いやーおれんち映ってるわ~ 返信 743mg 2014年08月10日 02:00 ID:k2MzE2MDA ただのステイタス。 芦屋は坂道いっぱい、車なしでは生活できないし不便にも程がある。 返信 743mg 2014年08月10日 23:09 ID:QyNDcwMTU なんか田舎感丸出しなんだよな 返信 743mg 2014年08月10日 23:13 ID:E1NTE4MDk こんな坂道だらけの田舎に豪邸があってもなぁ・・ 東京じゃどんな豪邸でも地価の低い坂道なんかに 家建ててたら自慢できないよw 地方の人は知らないかもしれないけど田園調布がある大田区や世田谷区・渋谷区・目黒区は そこらじゅうに高級住宅街が在るから数で見たら桁違いだよ 5000万クラスのマイバッハとかベントレー停めてる小さい工務店とか普通にあるからなw 返信 743mg 2014年08月11日 05:11 ID:A0MzczMjc 田園調布とか大企業の重役クラスとかが主体でしょ 六麓荘は元華族血筋とか旧財閥直系とかあまり表には出てこない超絶お金持ちの住宅ってイメージだわ 返信 743mg 2014年08月11日 09:58 ID:g3NjQ5NDA >>122 ここに住んでる子、車とか乗ったことないから 中学の電車遠足で切符の買い方知らない子が何人かいるらしい 返信 743mg 2014年08月11日 11:44 ID:UwMTI1ODA 実家が出ててビックリwww 返信 743mg 2014年08月11日 12:45 ID:Q5MDk4NjY 田園調布の街作りって、この芦屋がある阪神間に影響されてるんだけどね。 「阪神間モダニズム」で検索してみてください。 田舎とかレッテル張りしてる人は、東京が全てなんでしょうね。井の中の蛙大海を知らずで可哀想ですね・・・。 ちなみに、六麓荘には所謂成金のような方も多いと耳にしたことはあります。 返信 743mg 2014年08月11日 13:12 ID:AzODMxMzE 貧乏人のひがみで飯がうまいっ! 返信 743mg 2014年08月11日 21:05 ID:MzMzA3MTY 関東の高級住宅街も 芦屋のパクリだよ でも平地ばかりだから周辺の住宅街と格差が生まれなくて 仕方なく芦屋と似たような景観で山沿いとなると鎌倉とかになるんだろうけど あんな都心から遠いところに住むやつの気がしれんw あそここそド田舎だろw 返信 743mg 2015年04月05日 17:08 ID:MxNTY4ODI 不労所得なら通勤圏に住まんのだよ 都市部に家かマンション持ってると思うよ 償却の効率考えて、売れ筋の広さの普通の物件だと思うけど 返信 743mg 2014年08月12日 01:33 ID:MwMDU2ODg ちなみにろくろくそうは、阪神大震災のときもノーダメージよ 電柱は地下に埋めてある 返信 743mg 2014年08月12日 07:31 ID:Y2MDQyNjA ビバリーヒルズやニューポートビーチの行ったことあるけどダサいな 地方の田んぼにポツンと建ってる庭が物凄くでかく 植木が樹齢100年は経っていて綺麗に手入れされてる和住宅がかっこいい 成金は庭を重要視しないからダメだ 返信 743mg 2014年08月12日 21:03 ID:I4Nzk4MTU どうしても住みたいなら、中古物件買って 車は、中古軽のワゴンRとか買って 食事も粗食に耐えればいいんじゃないかな。 やり方だよ、何でもね。 返信 743mg 2014年08月12日 22:06 ID:cxNDMwMDE いいところだよこの辺は みんなの意見、すごいねー これは関東人と関西人の違いというより 知っている人と知らない人の意見の違いだな。 関東は平地だから山のの良さが分からないのかも知れないが、 町から山が近くで田舎の山の中じゃないよ。 それと自分の生活習慣に当てはめて想像してもきっと的外れ。 返信 743mg 2014年08月13日 20:56 ID:gxMTMxMzg みんな言ってるが、坂に建てるなや。 それに敷地狭すぎ、俺んちだって500坪は ある。 要するに成金つうことだな。 返信 743mg 2014年08月15日 14:30 ID:YxOTU2Mjc 貧乏人のひがみで飯がうまいっ 返信 743mg 2015年01月13日 06:16 ID:UxODUyMzE 田舎の婆ちゃんちのがはるかにデカいわ。 持ってる田んぼと山合わせたらこんな奴らクソみたいなもんだわ。 返信 743mg 2015年01月15日 17:12 ID:Q2OTM4MjA 浜田省吾の「MONEY」が思い浮かんだ ココに行くと「MONEY」の歌詞のような気分になるんだろうな 返信 匿名 2015年04月05日 10:11 ID:AyODk4MTE 小金持ちが頑張って小さな家を建てた、ということだよね?これ。 それも坂道に皆でより集まって・・・。 金持ってる人の家って、北海道の牧場並に広くて、ゴミゴミしてないけどね・・・ 返信 743mg 2015年04月07日 17:28 ID:QxMDAwMTA 六麓荘が凄いと言ってるのは、一般人だからな?w 本当の金持ちこんなトコ住まないってwww コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 72 コメント 絶対にシュートを止めるネコさんが凄い映像 流石の動体視力だな 絶対にシュートを止めるネコさんが凄い映像。割と至近距離から撃たれても阻止しててワロタ。流石の動体視力だなぁ。 65 コメント パックマンか鉄腕アトムのようなビッグブーツが46000円で発売される。(MSCHF) 値段が高すぎるがちょっと楽しそう。ニューヨーク州ブルックリンのMSCHFより新たに発売される真っ赤なブーツがネットで話題になっています。ネタに欲しいけどネタで手を出せる値段では無いのが残念。公式サイトで350ドル(約4.6万円)、先行で手に入れたものがオークションサイトで980ドル(約12.9万円)まで高騰していました。日本の転売屋さんたちも急げ! 39 コメント なんだよれこwwwやたらピンクなドナルド・トランプ氏応援ビデオがネットに投稿される。 こういうのは嫌いじゃないwww誰だよこんなの作ったのなかなかセンスあるじゃねえかwwwと思って調べてみたら日本人じゃなかった(´・_・`)ネット動画で活躍するビデオディレクターのMike Divaさんが作ったドナルド・トランプ共和党大統領候補の応援PVが大人気になっていましたので紹介します。これ動画だけ見て日本人ワロタwwwと世界で思われてるんじゃない?(´・_・`) 137 コメント テレビさん木彫りのミミズクを捜査中のミミズクと間違えて中継までしてしまうwwwww 糞ワロタwwwwwwwwwww 明らかに置物だろwwwwwこれは笑うわwwww杉並区で発見され警察が保護に乗り出しているというミミズクさん。それを住宅街で発見した!というNスタの中継映像が大人気になっています。あかん紹介文書いてても笑うwwwww大真面目に中継してんじゃねえwwww 25 コメント スーパースターたちと一緒に記念写真が撮れるプリクラみたいな機械が楽しそう。 これはいいなwwwNFLダラス・カウボーイズの本拠地AT&Tスタジアムに設置されたプリクラの上位機みたいなマシーンがとても楽しそうだと人気になっています。選んだ時のモーションも楽しいし後ろから出てくる演出も素晴らしい。これAKBとかも導入したら流行るんじゃない?1枚1000円でも飛ぶように売れると思うわ。 77 コメント 今年のハロウィンはこの姉妹が優勝。このコスチュームはさすがに力作すぎるwww アポロ11号の月面着陸50周年を迎えてサウスカロライナ州アイアモではハロウィンのコスチュームにミニ月着陸船とミニ宇宙飛行士が登場しました。その動画像がSNSで人気になっていましたので紹介します。お父さん頑張りすぎだろwww1日のイベントの為に何週間も前から準備するお父さん素敵すぎる。動画下のimgurリンクには制作過程などの写真が25枚あります。 45 コメント 【動画】ボートレースの劇的逆転勝利がwwwwww(ノ∇`) 動画2のラストでもやっている人がいるからこれはぶっ飛ばされたんじゃなくて自ら飛び込んだんやね。最後まで諦めない心が勝利を掴んだ瞬間のビデオがInstagramで1400万再生の大ヒット動画になっていましたので紹介します。赤チームは勝利のポーズまでしていたのに(ノ∇`)右手を上げるためにアクセルから手を放したのも敗因か。
念願の1GETズサーーーーー!!
.
はっきしゆうて徳勝もなみの実家も負けてへんで!
.
↓ここから低所得者の包茎ニートが語ります!
資産推定90億円の俺からすると
今住んでる3万円のアパート暮らしがトイレとベッドが連結してるし一番快適だと思うよ。
にゃはは。
芦屋市六麓荘町の物件見たら中古で6000万円~5億円くらいらしいね。安い安い。でも俺は好きで東京の築40年のレトロなアパートに住んでるだけどねー。
ルールってどういう事?
ここだけ治外法権なん?
元々単なるルールだったんだけど、切り売りするやつが出始めたから今は市の条例になってる。
六甲山に登るときもう少し西の方を通るけど、その辺りも豪邸ばかりだった。
2度ほど見に行ったことあるわ。
間違いなく日本一の高級住宅街だね。
いくら成功しても芸能人や成金にはチョット手が出ない、ほとんどが財界人だけど、それでもこれまでの不況でかなり出入りが激しかったらしく、規制内での切り売りもあって、道路から道路まで一角丸ごと一つの邸宅というような大豪邸が町を造形した時に比べ激減したそうです。
脱サラしたり、起業をしようとしてる人は1度見に行って仕事のモチベーションにつなげるといいよ。
逗子にも披露山庭園住宅っていう同じような超高級住宅街がある。
関西に住んでるならともかく関東に住んでる奴がわざわざ兵庫なんてド田舎見に行く必要はない。
てか景観の面でも披露山庭園住宅の方が格上だろうね。
六麓荘町はまだ規制が緩くて高い塀が開放感を殺してる。
裸城
庭の無い家なんてガラクタだね
披露山は芦屋の奥池くらいの規模だよ。
六麓荘には敵わない。
六麓荘は全国的にも超有名だし財界人の憧れと言うか、ステータス。
披露山庭園住宅???
足元にも及ばないだろ。
無知晒してんじゃねーよ
披露山庭園住宅も超高級住宅地として昔から有名だから。
せめてググってからコメントしろよ
条件反射で足元にも及ばないとか恥ずかしいこと言っちまう前によ
披露山庭園住宅なんて聞いたこともねーしwww
脊髄反射?
条件反射www
披露山は平成の芸能人とかIT成り金とかばっかりだよ
ググってもwikiでこんな感じ
「1965年に開発が開始され、バブル時期には各種メディアで日本のビバリーヒルズと評された地域であるが…」
そもそもお前は鎌倉や逗子といった三浦半島の根元にある市全体がお金持ちの住むゾーンだって事を知らんのか?
その金持ち市の中にある一番の金持ちが住む住宅地が披露山庭園住宅なんだよ。
鎌倉と逗子ってのは東京からある程度近くて寒暖差が少ないくらしやすい地域なわけ。そんな地域のど真ん中なわけ。
六麓荘とかいう兵庫というローカルな場所にある住宅地とはワケが違うの。
もっと日本を勉強しろよwww
無知にもほどがある…
披露山を対抗馬にたてるなよ
奥池くらいの規模やないか
披露山庭園住宅は1965年開発とあるんだが…
俺もこの動画見て披露山庭園住宅地を連想したわ
建物とか景観がめちゃ似てる
披露山なんて足元にも及ばんよ。
東京の財界人や芸能人の一部も芦屋に住居を持っている人いるよ。
もちろん都内にも邸宅やマンションがあってのこと。
披露山にも色々有名な人が住んでますけど…
お前あほか?
なにが仕事のモチベーションだ。
六麓荘はバブル時にサラ金の事業化のステイタスになってラブホテル展開企業やサラ金、パチンコの巣窟やぞ。
財界にもかすらん奴がモチベーションとかわろたゎww
キチガイチョンコかお前は。
っとキチガイチョンコが発狂しています。
阪神の今岡誠もすんでますけどね
1get!
we are KEIO
町内会質素ww
全体的に、電柱が無いからか違和感が・・・
町内会への入会料は50万円である。
ひさしぶりの1
ん?東京の高級住宅地よりもここのが凄いの?
東京の方がお金持ち多いだろけど、一箇所にこれだけの大豪邸ばかりが立ち並んでる町ってないでしょ?
そういう意味では一極集中型的に六麓荘の方が高級だと思うよ。
関西は松下はじめ大手電機メーカーや、JRより強い私鉄会社なんかがあるから、創業家から続いていると、ドラマに出てきそうなケタ違いのお金持ち一族がたまにいるんだよ
なんか傾斜に建ってるとガッカリするわ
バカだなあ。大阪湾を一望でき、夜景も素晴らしいのに。
なんか知らない人が、ただの山の中のように考えてるみたいだね。
地質学的には地震や大雨の時に地すべりの危険性が高い。普段は良くてももしもの時に危険。
高級住宅地は高台が多い。
山・・・坂道・・・
徒歩通勤なんていないんだろうな
さすがに電柱は無いんだな、それにしても駐在所が俺ん家よりでかいじゃねーか
いろいろな規制があるらしいが、K-POPの本場関西といえどやはり朝鮮人の排除は、当然規制に入っているんでしょうね。じゃなきゃこのような素晴らしい町並みは維持できない。
俺も朝鮮人の存在しない、美しい街に住みたいな。
お前の気持ち悪い思想をこういう美しい動画のコメントに残されるなんて日本人の恥
朝鮮人の排除は、日本人の切なる願いですよ!
取戻そう!朝鮮人の存在しない、美しい日本を!
美しい日本には狭量なブサヨもネトウヨも必要ないです
差別大好き♡♪
門のそばに建屋がw やっぱ欧米にはかなわんね
ちょwwwおれんち勝手に映すなしwwwwwwwww
でた低脳www
1:10からの緑色のだろ?
緑色のどんなだったか確かめてワロタw
どうせ納屋かなんかだろうとは思ってたが、
ちょっと斜め上だったw
坂が多くて年取ると外にも出れないし買い物にも行けないし場所が悪すぎる。
運転手とか家政婦がいるからなぁ
センター試験の会場が芦屋大学だったから
めちゃくちゃ見覚えあるわ
ちなみに芦屋大学の学生もボンボンばかりだそうだ
コシノ邸が映ってなかったのが残念。
俺が建築家を目指すキッカケになった家だ。
コシノ邸は芦屋でももっと山奥の奥池町
有料道路か登山道を通らないとたどり着けない
あそこも立派な家が多いですね
奥池地区は逗子の披露山って感じかな。
しょぼ!全部おれの家より小さいじゃねーか
でた低脳www
成城に住んでるけど成城のほうがすごい
成城の4畳半のアパートか
すごいな
知らないんだね…
うちの犬小屋より大きいわw
芦屋大ってめっちゃ偏差値低いけどな
ちなみに芦屋市って規模は小さいのに、
市の財政は潤いまくってる
市民税の歳入が半端ない
どこらへんだろう?
芦有ドライブウェイから近いんかな?
親戚が住んでるけど、六麓荘辺りはただの成金は住めないはずだよ。
成城とかは金さえあれえば誰でも住める。
ほぼ成金だわ。
石油関係の知り合いが住んでるが、戦前から住んでる人は有名なとある人を除いて、いないんじゃないかと言われてる。
敷地が121坪なら思った程広くは感じないわー。
そうだな。
丁度俺ん家の駐車場ぐらいだわ。
おまえらの住んでる田舎と一緒にするなwww
坪単価いくらすると思ってんだw
家はすごいけどえらい山の中なんだね
山の中ではない、あくまで山の手。
まぁ山の手の中でも限りなく山に近いけど。
成城はよく知ってるけど、比べるにしても苦楽園と比較できるかどうか。
山の中とかwww
神戸の地形も知らん朝鮮人か?
神戸の地形なんて大半の人が興味すらないよ?
俺の実家が宮崎のド田舎だけど敷地300坪くらい。子供のころは庭で50ccのバギー乗り回してたわ。あと庭にちょっとした林があって夏場クワガタやカブトムシが自宅で取り放題だったからそれを沢山捕獲してクラスの友達やらに1匹500円くらいで売りさばいてかなりリッチな夏休みを過ごしてた。
こんばんわヒロカズ。
広さだけならやっぱ地主最強だよね
門から玄関見えないくらい遠いし
まドでかい隕石でも落ちたらいいよ
でた嫉妬厨www
夏休みにも補習で学校行って勉強しないと
社会に出たらこんな家に住んでる奴に
奴隷にされるぞ
↑でた認定厨www
田園調布も成城もそうだけど、高級住宅街は坂の上だね
当然。
更に正確に付け加えるなら”台地”の上に立っている事が多い。
地震に強いからね。
更に加えるなら、寒暖差の少ない海の近くに立地していることも多いので津波の被害の心配のない台地に立地することが多い。
とにかく災害に強いのよ
周りが無機質すぎてすぐ飽きそう
狭い島国で資本奴隷やって1パ~セント勝ち抜いても
所詮島でつらなって100坪単位の城もどきとベンツとお肉食う程度ワニね、あとはパチンコ、お札無限に刷ってる支配者みたく王族と結託して島買占めお城建て白馬乗って
ブドウ畑闊歩するとか無理ワニ、金髪碧眼の美系でもなし
周りは乞食だらけワニし、日本は精神性を徳とした
起きて半畳寝て一畳日に一合の米で如何に死ぬかなど
美徳とした社会が望ましいワニ
ワニさん…
生活感が全然感じられないんだけどホントに人住んどるんか
どの家庭にも必ず家政婦、じいや、ばあやらが複数いる世界だから、家政婦がいかりスーパーで食材買ってやってくるんじゃね?
生活感のあるものと言えば、一応バスが通ってるけど、ガラガラであんまし人のってないわ。
最近、
どくだみシャンプーの会社の社長が購入してたの思いだした。
30代ですげーなー
中年童貞は宝くじで6億当たっても
こういうとこにはまず住まない
人の人生は生まれながらに決まっていた
どこも凝った家ばっかで個性出まくりだな
こんなでかくなくていいから凝った家は建ててみたい
本当の成功者なら海外に脱出するよ
実際マレーシアやアメリカに移住してる人多いでしょ
兵庫ってだけで俺には何の魅力も感じないわ
ここにはいなくても周り朝鮮人だらけじゃねーか
成功者が海外に行くって誰が決めたんだ?
言ってみろ。
六麓荘の住人は海外にも別荘持ってるんだけどね
そのかわり民度は凄く低いそうですよ~さすが成金。
朝鮮朝鮮って僻みばっかw
人って、自分と似通った収入や学歴の人と話が合う、人間関係を持つから、きっと彼の周辺はそういう人たちばかりなんだろうね。
彼はどの地域に住んでもその程度の人にしか囲まれないんだよ。
なんて読みよるんやんけ?
海外移住って税対策とか、セレブに憧れてるとか?
よくセレブのお宅訪問みたいな番組あるけど、ああいう価値観じゃここには住まわせてもらえないよ。
B’z稲葉の家も凄いのに映ってない
稲葉はすごいよな。
六麓荘と松濤に家持ってる。
全公開!日本人の給料
職業 平均年収 人数
・プロ野球選手 3743万円 752人 ・弁護士 2101万円 2万人 ・歯科医師 1329万円 9万人
・医師 1227万円 26万人 ・警察官 840万円 23万人 ・優良上場企業サラリーマン 808万円 96万人
・農家 765万円 368万人 ・地方公務員 728万円 314万人 ・国家公務員 628万円 110万人
・上場企業サラリーマン 576万円 426万人 ・プログラマー 412万円 13万人
・サラリーマン平均 439万円 4453万人 ←リーマンの平均は439万円
・ボイラー工 403万円 1万人 ・百貨店店員 390万円 10万人 ・大工 365万円 5万人
・幼稚園教諭 328万円 6万人 ・警備員 315万円 15万人・理容・美容師 295万円 3万人
・ビル清掃員 233万円 9万人 ・アニメーター 110万円 3500人 ・フリーター 106万円 417万人
“ちなみに6分58秒に登場する建物は六麓荘町町内会ですwww”
ってまるで凄い建物だけど町内会の建物ですwwみたいにいってるけど・・・・
普通じゃね?
本当の成功者なら海外に脱出するよ
実際マレーシアやアメリカに移住してる人多いでしょ
兵庫ってだけで俺には何の魅力も感じないわ
兵庫県は西宮市から神戸市にかけての街並みがすごい。
しないよ。
海外移住はしょーもない成金でしょ
それにすごいの意味がわからんわ。閑静な街もアレば下町もあるし。
芦屋だって下町の方は普通だし
アメリカのオラクルの会長が京都に別邸持ってたりするんだけどね。
本当の成功者ってなんだろう…
これにかぎらず本当の○○という言い回しは何を指してるのかがよく分からんわ
兵庫県は西宮市から神戸市にかけての街並みがすごい
by愛知県民
中国の成金が建てた趣味が悪くセンスが全く無い建物に似ている。もう少し期待していたのに残念。
では、趣味が良くセンスがある建物とは?
どうせ説明できないだろ?
大切なことだからもう一度云います。
兵庫県は西宮市から神戸市にかけての街並みがすごい
by愛知県民
なんか山くさいんだが山って高いのか???
勝手に俺の家写さんといてんか
でた低脳www
夏休みにも補習で学校行って勉強しないと
社会に出たらこんな家に住んでる奴に
奴隷にされるぞ
↑でた認定厨www
御影・甲南から苦楽園あたりの人って何を生業にしているのかな。
おじーちゃん、昔東灘の阪急沿いに住んでたけど音楽で生計立ててたよ。いまは家取り壊してマンションになってるけど・・・
どうせパチ成金ばっかだろ
でた嫉妬厨www
関西っていう場所がデメリット
トンキンの高級住宅街は松濤、田園調布どこも
狭い隣り合わせで隙間なくたってる
代官山も白金もみんな土地が狭く郊外の建て売り程度の土地
土地の値段が高いため広く土地を確できず
家が狭いので全く裕福に見えない
家政婦がスーパーで買物とか貧乏人の想像力の限界w
御用聞きかデパートの外商が伺うんだよ
どれもこれも微妙
庭が狭いのかしょぼく見える
昔ながらの日本家屋が一番格式高く見えるね
白亜の豪邸()みたいなのはダサいし成金って感じがする
文句ばかり言わずに、お前らも稼ぐ努力をしろよ
でた低脳www
夏休みにも補習で学校行って勉強しないと
社会に出たらこんな家に住んでる奴に
奴隷にされるぞ
↑でた認定厨www
純血日本人しか住んでないか
偽日本人しか住んでないか
どっちかっぽい
派閥とか凄そうだな
君達もがんばって勉強し
会社興して組長になって子分募集して
儲けてる奴の仕事横取りして
いけば何軒でも建てられるぞガンバ
俺の家撮影してんじゃねーよ
でた低脳www
夏休みにも補習で学校行って勉強しないと
社会に出たらこんな家に住んでる奴に
奴隷にされるぞ
↑でた認定厨www
土地が狭く、その狭い土地にめい一杯に建てられた家と急な坂。
そのうえ、大きな庭もなく、建てられた家はモデルハウスのような外観。
セレブっぽくない。
六麓荘町内にも化け物みたいにデカイ家とこのくらいなら近所にもあるサイズと明らかな格差があるのにホッとする
よく通報されなかったな。
こんな感じで動画が広がると消されていくんだよね。ストリートビューですら即時削除されていくところなのに
まぁ一生縁の無い場所やなw お金はないより
あったほうがいい ただそれだけ
日本に田園調布以外の高級住宅街があるなんてしらなかったww 田園調布は…えーと、敷地面積に下限なんてない…よね?こっちの方が広々としてる感じはする。とはいえ、なんか全体的にダサいな笑 憧れるって感じじゃないな
田園調布程度の高級住宅街なら日本全国にいくつもあると思うよ。
実際は車で1軒を一周してても、どこまで同じ家の塀が続くのってくらい道から道まで一区画全部1軒という家がいくつもあるよ。
田園調布程度の高級住宅街は関西私鉄に1駅はある。
東京は地価が高いからニュースになるし、ランキングされているんだと思う。
もの凄く立派は御屋敷だ、って事はよく分かるけど…何か窮屈に見えるな
この動画は表からすぐ家が見えるような家しか映ってないからね。
実際は塀に囲まれて外から建物が見えないような家もいくつかあるよー。
貧乏人が必死にあら探ししてるわ
人間の価値なんぞどんなに名声を得ようが金持ちになろうが生きてるうちはわかりはせん。それがわかるのは何人の友が自分のために泣いてくれるかじゃ
その辺にある最近の一般住宅的なものをそのままでかくした様な建物が多いね
この辺を 爆撃したらええがな! イスラエルさん^^
QwMTM0NzE ← 恥ずかしすぎだろコイツw
低脳って当たってるから
ドキッとしたわボケ
ワイも低脳じゃボケw
芦屋の金持ちって食生活とかはケチだよね。
近所の関西スーパーとかピーコックの店の駐車場に高級車並べてセール中の安いもん買いあさっている。
芦屋といってもJR以南は普通の場所だから・・・
誰が芦屋と言った?
「芦屋の金持ち」って言ったろ?
芦屋といったらイカリスーパーだろ
資本奴隷世界に成功者なんぞいないワニがね
あなた方脳は1+1=2のみ利益で宝で幸せとオルグ
されちょるから金持ちみたらへへ~と諂うが
魂は全然あっち向いてるワニじゃろ妬んで
だから絶対満たされない見栄と競争だけの世界ワニ
ぶっちゃけ六麓荘がトップでしょう!!!いえーーい!関東なんか眼中ない。
やっぱ関西やんな!
関西に生まれてよかったー!!!
昔は財界人等上品なお宅だったけど、
最近はキムチ、チャーハン、産廃の連中がすごく増えてるよ。六麓荘住みは成功の証やからね。中古物件は坪数のわりに案外安いよ。by 地元不動産屋
ば関東人は何でも関東が一番と勘違いしているけど、ホンマアホやな。もっと日本という国を勉強せいよ。
うーん…なんかダサい家多いな
本当に成金が見せびらかす為に作った家って感じだ
一生縁のない場所だからいいけど、不便そうだなあ
風情もないし
住人でもない連中が
関東と関西で争って虚しくない?
狭っw
芦屋市って財政力指数0.9くらいなんだね
意外と低くて驚いた
やはり産業がないと大して税金増えないんだな
地図で見ると田舎っぽいんだが
すぐ近くに山あるぞ
神戸〜芦屋って海と六甲山系に挟まれてるからね。
山の手は平均的なサラリーマンにはちょっと手が届かない。
六麓荘の話じゃないけど、神戸の山の手で、山沿いに住んでるひとは庭が山の続きみたいになってて、猟銃もって庭でイノシ狩りをしてた(今もしてるかは知らんけど)お金持ちの家しってるわ
都会にもマンション持ってるし。
豪華だけど山の斜面かよ・・・
そんなとこ住めるかボケwww
平野の平屋、5~6室で十分です
いやいや、この動画って六麓荘の大豪邸がひとつも映ってないよ。披露山庭園とか言うてる人がいるけど、そこと比べるとするなら神戸のジェームス山かな。
六麓荘の大豪邸は披露山庭園とかジェームス山の豪邸の6つ分くらい。
披露山は大金持ちって感じじゃないよな。
そのジェームス山で
5〜10年くらいまで某電機大手会社社長が住んでた家↓
urx.nu/aFOb
urx.nu/aFOp
数年前から迎賓館として使われてるらしい
家の大きさとか規定がいっぱいあるもんな。
本当の金持ちは、群れて住まないよ。
高級ね。
俺の住んでる所では
貧困層の子孫がオレオレ詐欺で稼いだ金で買った様な高級セダン(笑)しか見かけないわ
スルガ銀行の頭取の家はスゴイぞw
大阪は高級住宅街無いんだよなw
知り合いの開業医が芦屋か宝塚に家建てるって言ってたわ
超富裕層(年収1億円以上)は東京がぶっちぎりだが
大阪より名古屋のが多いんだよな
大阪神戸京都の連合軍でようやく名古屋と同等w
立派な家が多いけど土地は安いんだろ?w
世田谷に一軒家持ってる俺の勝ち~w
3LDKこそが勝ち組~
関東オカマ弁地域のゴミがなぜか発狂コメント
の連続投稿
「カントンの方が凄い
関西は田舎」
と田舎者丸出しのカントン土人
落ち着けよトンキンの90%は韓国が好き
のトンキンを筆頭とするトンキンの金魚の糞達
奥池の方がすごいっす
関東人が可哀想なので教えといたる!
見るからに豪華でモダンな家やけど、殆んどがユニットバスや!どうや!
UB言うてもビジホみたいのちゃうで。
芦屋?あ~田舎の高級住宅街か
そんなレベルだよ。
土地の価格から固定資産税考えただけでも都内(一部のみだが)とはレベルが違う
土地が狭いせいなのか、金持ちには見えない。
ベンツの青空駐車は、情けない。
見栄っ張りが群れて家を建てました、と言うほうが、ぴったりくる。
管理人…。本物の金持ちというか、権力者を理解してないわ
本物は、こういう場所に家を建てる必要がないんだよ
麻生太郎や鳩山由紀夫が、こういう場所に住んでない事を思いだしなよw
麻生は飯塚に本家、鳩山は北海道に牧場と福岡に農園を持っている。
安倍総理も下関に別邸がある。
一族全員が都内に住んでいるとでも思っているのかい?
ジャルジャルのチョン顔のうざい方もここだったな
ここで、カントン人が騒いでるみたいだけど六麓荘こそ日本一だろ。披露山も田園調布も足元にも及ばんよ。
「高級住宅地」というジャンルでここに並ぶ町は他にないよ。
地価ガー!権力者ガー!本物の金持ハー!言ってる人いるけど、それは別ジャンルというか、、またチョッと別の話しになるでしょ。
麻生や鳩山は関西の人間じゃねえし、そもそも政治家のような恨みをもたれる職業、ファンやメディアが押し寄せかねない有名芸能人は街の静寂を脅かしかねないってことで住まわせてもらえないよ。
六麓荘が他の高級住宅地と違って特別なのは、家柄はじめ素性を明かした上で、町内会に調査-許可してもらわないと住めないって点でしょ。
サラ金ウンヌン、ネットのデマに騙されすぎ。
あくまでも「住宅地に家を建てないといけない金持ち」の街でって意味ね
本物は町が所有物だからねw
みんな住宅地の話ししてるのに、なんで個人の資産の話しになるの・・・。
そりゃ大金持ちなんて上を見りゃキリがないほどいらっしゃるでしょう。
山や島をもってる人もいるし、街中に大きな土地をいくつも持っている人だっていますし、、、
ただ数十ケ村持っていたような地主さんは農地改革でほとんど手放してますよ。
政令指定都市等で、個人名義で町を丸ごと所有してるような方っていらっしゃるのかな。。
神戸の中央区~兵庫区では確かに台湾系の富裕層が驚く程多くの土地を持ってますけど・・・それでも町の所有ではないです。
ど田舎で一族村会議員で林業や建設業を支配している程度ならあるだろうね。
それから、産業における成功者でも特殊法人に切り替えて、次世代には残せなくなった。
都会のど真ん中の1等地にデカイ敷地の家を建てている金持ちもいるよな。
外人専用だったけど戦後、渋谷の近くにもこんな町並みがあったんだよな。猿楽町の辺り
全国の地価公示価格
六麓荘町の最新データ
地価:総平均(2013年[平成25年])
196,000円/m2 647,933円/坪
田園調布の最新データ
地価:総平均(2013年[平成25年])
589,500円/m2 1,948,760円/坪
駅前や駅ビル抜きにして、住宅街としては
六麓荘町はそこそこ高いが、田園調布と比べると1/3程度だね。
渋谷の松涛と比べたらもっと差は広く。
そんな渋谷の松濤に住んでいる人が芦屋や京都南禅寺にも別邸を持っているんだけど。
カントンのアホと一生ここに住めないカスどもがギャーギャー言うとりますwww
貧乏人の嫉妬と必死のアラ探しの数々
・ホンモノのお金持ちは群れないンダ!
・地価が1/3なンダ!地価が高い所こそ高級住宅地なンダ!
・そこはサラ金パチンコだらけなンダ!
・権力者が住んでないンダ!
・芦屋なんてカッペはオレラに敵わねえンダ!
・世田谷の一戸建ての俺が勝ったンダ!
・今は産廃・キムチが住んでるジャン!地元不から知ってるンダ!
・ホンモノの金持ちは海外移住してるンダ!同胞のとこ行くンダ!
・不便な山ジャン!地価安いンダ!
大阪ー神戸の中心地から遠すぎず、かつ都会の喧騒から離れられるこの場所を、雑木林を切り開いて整地し、一から作り上げた宅地だから元来地価が高いわけねえだろ。
地価とか言い出したら夙川あたりのチョット閑静な住宅地が40-50万/m2するから、地価が高いほど高級住宅地なんて考えは通用しねえわ。
地価引っ張りだしてドヤ顔してる奴はさすがに憐れだわ。
でも、パチンコ成金の在日チョンが住んでるんだろ?
そのうち、相続税やら固定資産税やらが払えなくなって
逃げ出す奴らが結構出てくるんだろうな
そうなりゃみすぼらしくなるだけ
家柄・素性調査あるのに住めるわけねえ。みすぼらしくなりかけたから法律で切り売りできないように規制したんだよ。
訂正:法律→市の条例
気持ち悪いな建築物としても見る価値もない。
お前の家の外見はどんな価値があるんだ?
教えてくれ
ジャルジャルの福徳も芦屋の金持ちだったよね?
芦屋市が丸ごとお金持ちなわけじゃないよ。
ジャルジャルはよく知らんけど、下町のほうは全然ふつうの住宅街だよ
これでもアメリカの豪邸に比べれば
こじんまりしてさみしいな
だよね
海外の高級住宅街と比べるとたいしたことない
ウォーレン・バフェットの自宅はボロ屋だけどな
爺ちゃんがここに住んでるけどめっちゃ住みにくい
夏と正月家族で行くけど本当は行きたくない
俺は目の前にコンビニがあるような場所が住みやすい
渋谷の松涛なら大学行くときよく通ってた
美人な奥さんが子供連れてよく歩いてた
金持ちにはやっぱ美人が嫁ぐんだなって思った
町会費月50万の時点で無理
たまプラ住みの俺の方が金持ち。たまプラなめんな
中途半端なベッドタウン…
家賃50万のタワーマンションのほうがいいよ
佐世保の弁護士がこんな感じのとこ住んでたな
ただし経費にできればな
働いたお金から払ってるだけなら浪費だろう
何が町内会だよ‼︎‼︎‼︎‼︎
どう見ても交番じゃねぇかよ‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
吉祥寺駅前の高層マンションの方がええわ
最上階で7000万くらいやし
勤め人の発想らしくてよろしい
修繕積立金を知らんのかね?
タワーは償却率も低いのに
自分は親の出身で田舎の集落の方が良い
監視カメラも鍵閉めもしなくていいし景色もいいから
クッソ狭いボロアパートで6人暮らし
金儲け=悪と考えるバカ親の元に生まれ
旅行の経験なんて一度も無く
裕福な友人に囲まれ惨めな学生時代
父親は鬱で無職
迷惑の掛からない楽な死に方ねえのかよホントに
金儲け=目標
と考えず、まぁ頑張れ
いやーおれんち映ってるわ~
ただのステイタス。
芦屋は坂道いっぱい、車なしでは生活できないし不便にも程がある。
なんか田舎感丸出しなんだよな
こんな坂道だらけの田舎に豪邸があってもなぁ・・
東京じゃどんな豪邸でも地価の低い坂道なんかに
家建ててたら自慢できないよw
地方の人は知らないかもしれないけど田園調布がある大田区や世田谷区・渋谷区・目黒区は
そこらじゅうに高級住宅街が在るから数で見たら桁違いだよ
5000万クラスのマイバッハとかベントレー停めてる小さい工務店とか普通にあるからなw
田園調布とか大企業の重役クラスとかが主体でしょ
六麓荘は元華族血筋とか旧財閥直系とかあまり表には出てこない超絶お金持ちの住宅ってイメージだわ
>>122
ここに住んでる子、車とか乗ったことないから
中学の電車遠足で切符の買い方知らない子が何人かいるらしい
実家が出ててビックリwww
田園調布の街作りって、この芦屋がある阪神間に影響されてるんだけどね。
「阪神間モダニズム」で検索してみてください。
田舎とかレッテル張りしてる人は、東京が全てなんでしょうね。井の中の蛙大海を知らずで可哀想ですね・・・。
ちなみに、六麓荘には所謂成金のような方も多いと耳にしたことはあります。
貧乏人のひがみで飯がうまいっ!
関東の高級住宅街も
芦屋のパクリだよ
でも平地ばかりだから周辺の住宅街と格差が生まれなくて
仕方なく芦屋と似たような景観で山沿いとなると鎌倉とかになるんだろうけど
あんな都心から遠いところに住むやつの気がしれんw
あそここそド田舎だろw
不労所得なら通勤圏に住まんのだよ
都市部に家かマンション持ってると思うよ
償却の効率考えて、売れ筋の広さの普通の物件だと思うけど
ちなみにろくろくそうは、阪神大震災のときもノーダメージよ
電柱は地下に埋めてある
ビバリーヒルズやニューポートビーチの行ったことあるけどダサいな
地方の田んぼにポツンと建ってる庭が物凄くでかく
植木が樹齢100年は経っていて綺麗に手入れされてる和住宅がかっこいい
成金は庭を重要視しないからダメだ
どうしても住みたいなら、中古物件買って
車は、中古軽のワゴンRとか買って
食事も粗食に耐えればいいんじゃないかな。
やり方だよ、何でもね。
いいところだよこの辺は
みんなの意見、すごいねー
これは関東人と関西人の違いというより
知っている人と知らない人の意見の違いだな。
関東は平地だから山のの良さが分からないのかも知れないが、
町から山が近くで田舎の山の中じゃないよ。
それと自分の生活習慣に当てはめて想像してもきっと的外れ。
みんな言ってるが、坂に建てるなや。
それに敷地狭すぎ、俺んちだって500坪は
ある。
要するに成金つうことだな。
貧乏人のひがみで飯がうまいっ
田舎の婆ちゃんちのがはるかにデカいわ。
持ってる田んぼと山合わせたらこんな奴らクソみたいなもんだわ。
浜田省吾の「MONEY」が思い浮かんだ
ココに行くと「MONEY」の歌詞のような気分になるんだろうな
小金持ちが頑張って小さな家を建てた、ということだよね?これ。
それも坂道に皆でより集まって・・・。
金持ってる人の家って、北海道の牧場並に広くて、ゴミゴミしてないけどね・・・
六麓荘が凄いと言ってるのは、一般人だからな?w
本当の金持ちこんなトコ住まないってwww