
★
酷い運転。無謀な追い越し。霧で見通しの悪いワインディングロードでやっちまったこれは酷い・・・。曲がりくねったワインディングロード+霧+前には大型バス。これは無謀すぎるだろう・・・。どんだけ急いでいたんや。霧で視界が最悪なワインディングロードで大型バスを追い越そうとした車が対向車と衝突してしまうドライブレコーダー映像です。これ撮影車は危険を察知してブレーキを早めに踏んでいますね。被害者はかわいそう(´・_・`)

★
駐車場に入れようとしてアクセルとブレーキを踏み間違えた嫁の運転ドラレコ車載こういうのって踏んだ瞬間に間違いだと気付かないものなのか。駐車場に入れようとしてアクセルとブレーキを踏み間違えて塀に激突してしまうドライブレコーダー車載です。ブロック塀で良かったよね。車の修理代だけで済んで本当に良かったよ。もし人がいたらと思うと(((゚Д゚)))動画のコメント欄にもあるけどこの嫁さんには運転させない方がいいと思う。

★
福岡で脱法ハーブを吸った男がラリって車で大暴れしている映像がアップされた
うわ・・・。これは酷すぎる・・・。福岡市中央区の天神の繁華街近くで脱法ハーブを吸ってラリっていた男が車で暴走。10台近くの車に衝突し12人の怪我人が出た事件で、その時の様子を撮影したビデオが公開されていましたので紹介します。
蘇花公路嚴重車禍,車子後方被超載的砂石車撞到後煞車失靈,駕駛只好在下坡的蘇花公路上緊急用車身摩擦山壁後停下來.
女か。
サイドブレーキも壊れたのか?
>サイドブレーキも壊れたのか?
正しくはパーキングブレーキ又は駐車ブレーキな。
キモwサイドでいいだろ
お前教習所行けよwwwww
韓国を大韓民国って言ってるようなもんだ1
サイドブレーキで止まれないのかな
サイドブレーキなんて40キロも出てたら
速度なんて2キロぐらいしか落ちないよw
んなわけない、やってみろよ
かけすぎるとスピンするけど普通に止まるわ
実際にやってみたがほんまに止まらんで
dy16才の俺
ちみの車のサイドブレーキ壊れてんだよ
お前免許もってねーだろ
この程度の衝撃でブレーキ壊れたり、エンストしたりするかな?
パーキングブレーキも使ってなさそうだし。
これだけ時間の余裕があるなら、同乗者もいるみたいだし
もっと上手い対処のしようがあっただろ。
ヒント・中国語
お前にはパニックと言う言葉知らないのか?
家でまったり動画見て偉そうな事言うな
↑で終わってた
衝撃音にびびった
女じゃ無理
サイドブレーキ引いて壁にこすって止めるとか?
追突された時にアクセルに足おいてると、アクセルがめり込んで戻らなくなることがある。
そんなのお前のポンコツだけだろw
事故報告書とか見てこい
事故後にペダル類が固着するケースは多いぞ
前面の衝突では固着はあるけど、後ろからの衝突では聞いた事がないな。
少なくとも国産車では。
対向車がこなくてよかったなあ。
不幸中の幸い。
>>4
パーキングブレーキ????
ちえおくれ
あてられた瞬間に考えたんだろ…
追突で修理するよりも全損ねらったろう!とか…
全損でも中古車代しか出ないから
中古車買うか金足して新車買うか。
俺は修理の方がマシだと思う。
後に激しく追突すると、リアブレーキが故障し、サイドブレーキはリアブレーキ側だから、サイドブレーキしても、止まらないよ。
1番いいのは、エンジン切って、バックギアに入れると止まる。
でたー
エンジン切るwwwwwwwwwwwwww
バックギア入りませーん
エンジン切ったらハンドルロックだよ
君ほんとに免許もってるの?
緊急時は低ギアに入れて、最悪壁擦りで止めるしかない
残念ながらエンジン切っただけでハンドルロックしません
エンジン切って、少しでもハンドル動かした時点でロックするだろ
そもそも、エンジンってPに入れないと切れなくないいっけ?
まぁLにするだけでそこそこなエンブレかかるから十分止まれると思うけどなぁ
でもキーを挿してたらハンドル効いたよ?
ソースはオーバーヒートで押して歩いたオレ
ハンドルくそ重かったけど
それキーをONの位置に回してたんじゃね?
OFFだとハンドルロックかかるでしょ。
そういう意味では「エンジンを切っただけ」ではックしないな。
エンジン切っても、キーを抜かなきゃロックしません。
エンジン切っただけでロックしねーよ
ロックしてたら牽引やら故障時の人力での路肩寄せとか出来ないだろ
最近の車はエンジン切れた瞬間ロックされまーす
↓以下車を持っていない人のコメ
バックギアには入らないのでニュートラルに入れるのが正しい。
もしくは、パーキングするか。
>>10
教習所からやり直そうか
アスペなんだよ、かまうな。
>12
大ボラのデタラメ言ってんじゃねーぞ。
※10
なんかおかしいか?
サイドブレーキってパーキングブレーキとも言うけど・・・
うん 言うよね
言うけど、普通つかわない
普通に使うよ
何もおかしくない
どちらも使う
まったくおかしく無い
アスペなんだから構うなよ
お前が教習所でそう習ったのならそれでいいんじゃねーのw
エンジン切れたらフットブレーキは無理だよね
サイドブレーキもダメだったのかな?
リアブレーキが壊れたってこと?
無理な訳じゃ無いよ。
クッソ重くなるだけだ。
エンジン切れても、ブレーキ1,2回分ぐらいは倍力装置の力残ってるんじゃないっけ?
だから車の説明書とかでも、エンストしたらブレーキ1回踏んでそっから離すなって書いてる
サイドブレーキを引く音が最後に聞こえたけど・・・
>>12エンジン切ったらハンドルロックもかからないか?
幼稚園児の自動車知ったか※www
ニュートラルにして止まるのを待つんだ。 サイドブレーキにブレーキ効果はほとんど無いよ。
無茶苦茶いうなよ~
いやなぜローに入れない
何を根拠に言ってんだかしらねーけどサイドブレーキでもふつーにとまるけどな
わかり難いけどこれ下りなんじゃないかな
この速度だとサイド引いたくらいじゃ止まらないよ
引かないよりマシ
こんな時MTだとギアを2速に入れるとか色々やりようがあるのにね
むしろ2速にすぐ入れれないAT車なんてあるの?
Dのすぐ1個下じゃん
サイド引けば止まるよ 通常のブレーキより距離伸びるけどさ・・・
このくらいの追突されてブレーキ効かなくなったって
ありえんわ
どんなクルマだよ?
こんな時はオーバードライブでエンブレかけて
さらに2速入れてサイド引けばおっけー○
オーバードライブの意味分かってんのか?トップギアだぞ?エンブレ殆どきかねーよ・・・
オーバードライブでエンブレくそワロタwww
こいつマジで車知らないガキだなwww
エンジンが止まり、ブレーキ倍力装置が作動しないため、
いつものように、ブレーキペダルを踏んでも、ブレーキの効きが甘くなると思います、思いっきり強くペダルを踏むと
ブレーキが効くと思います。
ATでもLowとセカンドは普通にあるでしょう
山道でLowに入れると相当キツイエンブレかかるけどな
サイドブレーキはたまにすげえ甘い車あるからあんまり期待できないかも
ここは厨房の溜まり場だなw
いちおくそうはくちか
逆に考えるんだ、『もっと加速してもいいさ』と考えるんだ
はくちだ
安定の中華クオリティ
サイドブレーキで止まれると思ってるやつは免許もってないだろ
普段からラリーカーでも乗ってるんか?
サイドブレーキ引きっぱなしで走ってても、いつもよりエンブレ強い気がするなー程度しか感じないもんな
どんだけサイドの掛け方緩いんだ
ウチの軽だと目一杯引いた状態からじゃ殆ど進まないけど?
ところがどっこい,イカのチンチン
走り出したら、2キロぐらいしか
スピード落ちないよw
サイドひいて進まなくなったら
坂道発進どうすんの?
まぁ最近のはヒルスタートアシストついてるけど
ペダルに何か噛んだとかじゃね
君の推測が一番理に適っている。
ここまで読んで、一番納得した
免許持ってない奴多すぎだな
ニュートラル入れてブレーキでいいんでない?
ちょ、え、めっちゃやばいやん
俺以外に免許持ってる人いないやん
女だからとか的外れな議論するなよん
ブレーキ聞かなくなった時の対処なんて教習所ではっきり教わるはずなのになんでこんな的はずれな事言ってる奴ばっかなんだよ・・・
そういえばそろそろ免許更新行かなきゃいけないこと思い出した
サイドブレーキに制動力を求めてる人は間違い
この動画の人みたいに谷側に落ちないように山側に突っ込むの正解
エンジン切れてブレーキ効かない状態、ATでシフトも出来ないでどんどん加速していくから対向車が来た時にそっちに行くか、谷に落ちるかのどっちか
そこはイナッパだろww
音量注意!
書いといてお願い。。。
りんごうま
下りでブレーキが利かないんだからハーフターンが正解!
これが本当の追突か
ATだったらまずはギアをPにシフトしてからサイドブレーキを引くなり、壁に当てるのがベスト。ある程度速度が落ちると、アウトプットシャフトに付いているギアにロックピンが叩きこまれてトランスミッション自体がロックされる。
MTは1速に叩き込めばいいんじゃない?
ヒント:MT1足 → ギャギャギャンあれ
入らない!><
ヒント:いや、だから叩きこめよ。車種にもよるけど30km/hくらいなら一速に入るわww
いきなり一速とかアホすぎるwww
入らんし入ったところでシフトロックでさようならって事もあるんだよ?
ATだろうとMTだろうと冷静にシフトダウン
動画の速度域だったらシフトロックなんてしないわwwそれと、下り坂でブレーキが効かなくなったらシフトダウンなんて呑気なことしてたら死ぬぞ。むしろシフトロックさせるくらいで止めないと、どんどん加速していくからな。
対向車が途切れてから山側の斜面にぶつけて止めるなんて冷静じゃん
偶然かもしれんけど
>>46
残念ながら正論を言ってもバカの方が声がデカいから無駄ですよ
サイドブレーキは効かなくなるからぶつけるのが正解
中華製だよ。言わせんな
サンセーカレンダーオメーら!!
※してるやつのおよそ6割は免許取得出来る
年齢に達してない脳内グランツーリスモレーサー。
>>50
まぁ確かに中華圏だよな。台湾だからな。
営業者でぶつけてブレーキが殆ど利かない時、
サイドブレーキで1週間がんばった
結局ばれて怒られた、てへ
>追突された時にアクセルに足おいてると、アクセルがめり込んで
口からでまかせ言うなよ!
追突されたら体は後ろに動くはずだろ?
慣性の法則ってものはお前の妄想とは逆方向に働くもんだぜ
それ書いた本人じゃ無いけど俺の場合は
信号待ちでブレーキ踏んでた時に後ろから掘られて
ブレーキ効いたせいか前の車に衝突しなかった
衝撃時に体がシートに押し付けられた反動で強く押す結果になったのか
体が引きつって足で強く押す結果になったのか
理由は分からん。
ギアが入った状態でエンジンを切れば車は止まります。
とまんねーよ、バカ
え?ニュートラルじゃないんだから止まるでしょ。
押し掛けになるから止まらないね。失礼。
こういう場合、ドアを開けて足を出し、路面との摩擦により減速できる。
そういうのは某婦警さんでないと無理w。
冷静にシフトダウンして行き、広い路肩で側面を擦るか或いは待避所突入、しかないけどパニクるとなぁ。
パニックでアクセル踏んでましたってオチでしょ
見通しできない対向車線に車持ってくとは
最悪の対処だろな。結果オーライだが
下手したら対向車の運転手諸共アポーンだぞ。
まぁ右は崖だしとりあえず左にぶつとけば確実に命は助かるだろうって言う自己中心的な考えだったんだろうな
右の崖の高さによってはおれもそうしちゃうかもw
普通、溝にタイヤ落とすだろ
安全に止まる
と、同乗者と言い争っているうちに、崖から落っこちましたとさ。おしまい。
雪国なら滑って止まらないときはわざと壁にぶつけて止まるように指導される。
おまいら、ボンネット見てみろよ、穴空いてるぜ?レガシィだよ。
5代目レガシィはエンジンルーム右前方にABSシステムがあるんだが、後ろからぶつけられ右前方がぶつかった衝撃でABSシステムがブロークンして、ブレーキが効かなくなったらしいぜ?
どういう壊れ方かわからんな・・・
最初はリアアクスル系逝って油圧抜けてブレーキ利かずかなと思ったけど
FRで後足回り全部ギアボックスドン突いてたらどうにもならんな
ミッドシップでブレーキ系統も後ろに集中してたのかな?
ミッドシップじゃねーよ、スバルレガシィだぜ
コメントが荒んでてワロタんで結局どうやったらマジとまるの?ちゃんとまとめて!
俺の車も再度ブレーキじゃほとんど速度落ちないぞ
※1たたかれている意味がわからん
教習所で「しっかり」教わることはないからな~。
※68
車によって異なるから、取説読むんだ。
例えば、うちの車の場合、シフトレバーのPボタンを長押し、またはパーキングブレーキのレバーボタンを引き続けることで、緊急停止するらしい。
非常ブレーキ装備したら?
ハンドブレーキとも言うよな?
ドア開けて片足だしてリアルフットブレーキとか。
普段からエンジンブレーキを使う習慣が身についていれば
こんな非常時でも慌てる事はなさそうだ。
世の中ATばっかだろうが?
じゃあこうしよう
完全停止まで対向車が来てなかったのが救いですね
台湾のようなので
中華車じゃないのですな
車<命 優先ならまよわずPへフットサイドを全力で、そして山側で溝落とし
これでなんとかならない?
下りで加速してたらサイドでは止まれんわ
最近はサイド走行中に引いてもわからんくらいの車多いし
更新行くの忘れて免許失効食らった俺には、コメントしてるみんながまぶしすぎた
>>78
ドンマイ!
車は死角が多いので運転することは難しい
マニュアルならギア入れれば止まるのにな
横に有ったらサイドブレーキだが、ペダル式ならパーキングブレーキとしか言いようがないプリウス
パーキングブレーキはは弱いし効かなくなるよ。熱を出して本体のブレーキまでフェードさせるよ。単体での使用は禁則。サーボが効かなくなった可能性のあるブレーキを力いっぱい踏む、ギアを落とす。入らない場合は高いギアに入れサイドはその時の若干減速用に使う。ブレーキが利かないって人はオイル喪失よりサーボ失効をまず疑うべき。
ところで、この後どうなったんだ?
まだまだ止まれてないだろ?1回死んだのか?