【衝撃】28歳の男性が灼熱の鋳造炉に飛び込んでしまう事件の映像。イランのフーラド・ランジャン工業都市にある工場で撮影された事件のビデオです。左からすーっとやってきて迷うこと無く鋳造炉へ・・・。鬱とかなのかなあ。調べてみましたが28歳の男性としか分かりませんでした。
ヘネシー・ヴェノムGTがスポーツカーの世界最速記録を更新!435.31 km/hに! アメリカのチューニングメーカー、ヘネシーパフォーマンスが製造しているスーパーカー「ヘネシー・ヴェノムGT」が自身の持つ2シートスポーツカー世界最速記録を塗り替え435.31 km/hに達したそうです。その時の様子を撮影した車載ビデオが公開されましたので紹介します。こういった車の最速記録ってどこまで行くのだろうか。未来には800km/hとかになっているのかしら。 乗物系 59コメント ┃ 2014年02月26日 11:21 ┃ 51 コメント 飛行機危機一髪!オヘア国際空港でで貨物カートが大暴走してしまう事故の映像。 赤いトーイングカーの運転手がGJすぎる!あのタイミングで突っ込んでいなければ大損害が出ていたよね。シカゴのオヘア国際空港で撮影された機内サービス用のスナックとドリンク類を積んだ貨物カートが大暴走してしまった事故のビデオです。あの運転手は表彰されていいんじゃないかしら。 116 コメント 【動画】イギリスの公道でフェラーリF40が事故って無惨な姿に。 雨がぱらついていたみたいだし滑りやすい路面だったんだろうなあ。ロンドン近郊、ハートフォードシャー州マークヤーテのA5183号線で撮影されたフェラーリF40のクラッシュ映像です。イギリスの自動車ブロガーからの情報ですが、オーナーではなく整備士が試乗中に発生した事故とされています・・・。 48 コメント フォルクスワーゲンの墓地。ディーゼル不正問題で全米で買い戻された車の0.8%でこれ。 すごい数だね・・・。フォルクスワーゲンによるディーゼルエンジン不正問題でディーラーによって買い戻された35万台のうち約0.8%が集められたカリフォルニア州のフォルクスワーゲンの墓地を空撮したビデオです。わずか0.8%でこれだけの数になるのか・・・。35万台の回収に8000億円を計上しているそうですがそれだけ使っても潰れないフォルクスワーゲングループが凄いと思うわ。 106 コメント 逃走するスクーターを集団で追いかけるバイク警官たちの動画がめちゃくちゃ熱い。 このサイレンを聞くと映画に思えちゃうけど(笑)逆走あり歩道走行あり。フランスで撮影された逃げるスクーターを追いかけるバイク警官のヘルメットカメラです。すげーなこれ。追いかける方もアドレナリン出まくってるのか。ものすごいスピードで交差点突破するし歩道をそのスピードで大丈夫なのwww注:サムネイル黄丸が逃走バイクで他の3台がバイク警官です。 ★1000mg小ネタ集Part.59。アウディR8最強モデルV10 Plusの加速がビューン紹介しようかな?と思いつつ保存したままになっていた動画たちの一覧です。埋もれていくのが勿体ないので、こんな感じで貯まった時にアップしていこうと思います。アウディR8最強モデルV10 Plusの加速がビューン+V10のサウンド恰好良すぎワロタ(乗物)、世界最速のボルボ、Volvo S60のガソリンの減り方www(乗物)、これはリアル?フェイク?ソリで横断ギリギリ危ない(乗物)、他。 ★日産NISMO・GT-Rがニュルで量産型市販車最速のラップタイムを記録!の映像9月30日、日産・GT-R NISMO(2014年式)がニュルブルクリンク北コース(ノルドシュライフェ)でタイム計測を行い量産型の市販車として最速の7分8秒679を記録しました。その時のフルラップ映像がアップされましたので紹介します。ドライバーはミハエル・クルム。2012年5月に2013年式GT-Rで鈴木利男が記録した7分19秒18を10秒近く縮めたのはニスモのパワーなのか!GT-Rは日本が誇る世界で通用するスーパーカーだ! ★中国の世界最速らしいミニ四駆の動画がYouTubeで人気に。まじはええwwwww はやすぎワロタwwwww 音だけで「どこを走ってるんだ?」と思ってよ~く見てみるとマジで走っててワロタwwwあのスピードでS連続カーブを曲がれるってどんなマシンなんやwww左手前のカーブの部分をよ~く見ていると一瞬だけマシンが見えますwwwはやいwww世界最速らしいのは動画タイトルより。 参考:ヘネシー・ヴェノムGT ウィキペディア 美少女ニコ生主、寝配信中に下半身丸出しになってしまいBANされるwwwww 関連記事 59 コメント 【動画】それは無理じゃない?(笑)無謀に思える渡河に挑んだアウディが・・・。 これは無理だろwww両側にスロープがあるから水量が少ないときは渡れる場所なんだと思うけど・・・。これは雨が降った後で増水しているように見えるが(@_@;)流れの早そうな川に挑んだアウディがやっぱりな事になるビデオです。最後いいところで動画が切れてるけど詰んだよな・・・。 129 コメント 首都高湾岸線でオラつきまくるハイエースが撮影される。 前でスーパーカー軍団が蓋してるのにキレてるのかな?首都高湾岸線の多摩川トンネルで撮影されたとされるオラつくハイエースが危ないビデオです。全体の流れ的にはそれほど遅くないはずなんだけどなあ。最後の方ベタベタだしあんな高いクルマにぶつけたらどうすんの? 291 コメント 池袋で73歳が運転するメルセデスAMGが暴走。その動画がネットにアップされる。 こええ。これ乗り上げた後も前進しようとしてアクセルを踏み込んでいるの?(´・_・`)東京都豊島区東池袋1丁目で24日午後4時ごろ、73歳の男性が運転するメルセデスAMGが暴走し歩道に乗り上げるという事故が起きたそうです。その事故直後の様子を記録したビデオがTwitterで話題になっていましたので紹介します。あの状況でまだ車を動かそうとしているのはマジで怖いな(@_@;) 90 コメント 車を高速で走らせながらすり抜けをするドライバー視点の動画が(((゚Д゚))) 無茶苦茶やな(@_@;)しかも助手席に友人を乗せてこれかよwwwテキサス州のハイウェイで無謀なすり抜け運転をするドライバー視点のビデオです。サムネイルのシーンなんか見ているだけなのに体に力が入っちゃった。 435.31 km/hヴェノムGT世界最速 最新ニュース 北朝鮮新型艦、5000トンに74セルって「もがみ」とあんま違わないサイズに4.6倍以...日本「地震発生!」東京都「震度2!(M4.1」日本「東京都23区が震源地!(重要」た...【速報】 デンマーク、ガチで『抗議』してしまう!!!!!韓国、大統領に当選したら刑法犯でも裁判を中止する法改正へ【VTuber】昨日の人気配信一覧【2025/05/05(月)】クマ出没、例年より増加か…ドングリ豊作で繁殖活発【画像】子供をバイリンガルにしようとした親、子供が発語出来なくなり終了wwwwwww...【ウマ娘】「おえかき個性」 他ウマ娘イラストまとめ【X(twitter)】【画像】ネーコと異世界に迷い込む5秒前wwwwwwwwwwwwww男性芸人「女性にメロいって言われたら性的な意味を感じて警戒する」女さん「『メロい』は...【衝撃】 永野芽郁さん、遂に人に見せられない動画が流出してしまう…初任給25万の会社に就職した1ヶ月後、給料見たら12万くらいしか入ってなくて上司に問...【画像】 GWの京都、もうこれダメ、限界????「バーガーキング」←コイツのしっくりくる略称【衝撃】ネット通販の商品が届かなかったのでチャットで問い合わせたら…思った以上に大変...MacBook買った他【画像】女子高生の間で流行るデカイ鏡があったら写真撮る文化って割と最近よな?ww数年前、父がタヒんだ。親戚が「嫁子(母)による殺人だ、退職金目当てだあいつは浮気して...ガリィが火星へ降り立つ銃夢最終章「銃夢火星戦記」完結11巻!【画像】子供をバイリンガルにしようとした親、子供が発語出来なくなり終了ボクシング亀田が倒れた井上尚弥に「ざまーみろww」海外「日本との差に涙が…(泣)」 CNNが伝える日本の幼稚園のあり方に世界の女性から...【画像】わんぱく日焼けJCさん、発育が良すぎて「女」になってしまうw【動画】タイで徴兵された美人ニューハーフ、男性兵士の性の捌け口にされてた…【閲覧注意】ネット上に1枚だけ流出した、アイドル女子高生の ”レ●プ後画像” がヤバ...【閲覧注意】チェルノブイリ原発事故で死亡した作業員3人のビフォーアフター、まさに地獄【画像】素人の生々しいおっぱいがコチラ!日テレさん、不都合なコミニュティノートを消し去るために行った“セコすぎる隠蔽工作”が...ハードオフに売っていた4万4000円のフィギュアがヤバすぎるwwwwww「こんな高い...Powered by livedoor 相互RSS コメント ヘネシー・ヴェノムGTがスポーツカーの世界最速記録を更新!435.31 km/hに! へのコメント 返信 743mg 2014年02月26日 11:33 ID:gyNTI2NTI 直線番長。 返信 743mg 2014年02月26日 11:34 ID:YyMDY5MzE 排気音が致命的にショボイ 返信 743mg 2014年02月26日 11:35 ID:I3MzgwNjI ロータス?速ぇ~… 返信 743mg 2014年02月26日 12:29 ID:A0MDI1Nzc モノコック部分はエリーゼだけど前後はパイプフレームで延長してコルベットのエンジンをベースに1200hpまで改造した化け物マシン 返信 743mg 2014年02月26日 11:41 ID:IyNzQ1MTg MT車なのか 返信 743mg 2014年02月26日 11:44 ID:kwODYzODU 力が足りない? なら排気量上げろ!ターボ付けろ!ブースト上げろ! 的なガサツさが音に現れてる そこがアメ車らしいのかも知れんが、全然官能的じゃない 返信 743mg 2014年02月26日 11:47 ID:YyMDY5MzE そう、まさにこれ。何でも速ければ良いってモンじゃない 返信 743mg 2014年03月02日 15:55 ID:YzNzYzNDI あほか、アメ車乗った事ないだろ。 基本350キュービックインチV8がもう60年も前から製造してるアメ車の社会で排気量上げろだの、いつの時代の話をしてるんだ? まだ日本の車がダットサンやらハコスカやらが出てきた60年代から70年代にはアメリカ車はカマロやらコルベットやら、レースではフォードGT40やらが活躍してたんだぞ? 日本なんて車のインテリア植毛技術さえもできずにエアコンも無い時代に50年代には車にエアコンも付いていて当たり前の社会。 V8でさえ日本は開発できなくて、せいぜいスカイラインとかの直6NA2000ccが精一杯の時代にアメ公は7000cc以上のビックブロックエンジン搭載したスポーツカー(現代日本の言い方ではマッスルカー)が売りに出されていた時代。 ・ ターボが日本が開発したと思ってるが、WW2時代にさかのぼれば、B-29爆撃機やグラマンには飛行機に搭載されており、NAエンジンの紫電改や零でも高高度とばれるとついていけないそんな性能をもってた。 ・ 一回乗ってみるといい。 あまりのパワーでドライブシャフトがねじ切れる(本当にある)ぐらいの車の性能。力でねじ伏せると言うのを若い時に味わっておいたほうがいい。国産車の物足りなさがわかるからな。 ・ ワイルドスピードではチャージャーがウィリーするぐらいだからな。 ・ ttp://www.youtube.com/watch?v=o0IX89g55wU&list=PLF2AAB53333C39FD4&feature=share&index=2 743mg 2014年03月05日 13:12 ID:gwMjEyOTE 結局パワー命!でオツムのシンプルなアメ公ってことじゃんw 語ってる事が的外れなことにゃ気付かないか? 気付かないんだろうなーシンプルなオツムでは 返信 743mg 2014年03月06日 22:10 ID:M2NTk2MDY 何が的外れなのかな? 君はバカだろwwwwwwwwwwwwwww そのアメ公に勝てない日本車ってなに?って事だろw 上でも言ってるだろ、60年代~でも日本車なんてゼロヨンでもかてねーんだよ。 返信 743mg 2014年02月26日 12:07 ID:I3MTY4MzQ 欧米はサードパーティが元気だな 返信 743mg 2014年02月26日 12:24 ID:I5NjMxNzU スティグストラップが気になった 返信 743mg 2014年02月26日 12:26 ID:I1NjM5NDg 何か革新的な技術が盛り込まれてるのか? 日本車のエンジン分解したこと無いんだろうな 返信 743mg 2014年02月26日 12:26 ID:Q5OTQzNzQ 新幹線に近い早さなのに、イマイチ速さが伝わらん。。。 こう撮れば絶対速く見えるっていう撮り方あるだろうに。空撮とか。 この映像からじゃただ435km/h出しましたっていう結果報告しか感じ取れない。「ホントに速いんだぞ」ってのが伝わらない。 それなのにクールな編集してるから腑に落ちない動画になってしまってる。 返信 743mg 2014年02月26日 12:48 ID:kzNzExMjg え、300いかねぇのか?って思ったらMPHかよwwww マジキチ 返信 743mg 2014年03月02日 16:01 ID:YzNzYzNDI マイル表示だからなアメ公は 返信 743mg 2014年02月26日 13:02 ID:AzOTM3NTE 新幹線に近い早さ? 日本の技術はそんなにすごいのか。 返信 743mg 2014年02月26日 13:05 ID:c4NDA4NzQ 同じ最高速狙いでも、メーカーが本腰入れて金かけてるブガッティヴェイロンの安心感と対極的な気がするな 返信 743mg 2014年02月26日 13:07 ID:kxNTg2NTA タイヤが破裂するまでやれ 返信 743mg 2014年02月26日 13:19 ID:UyOTc5NzU ※9 市街地で撮影すれば速く見えるんじゃね? 周りが開けて比較できるものがないから遅く感じるだけだし 返信 743mg 2014年02月26日 13:32 ID:U2NTg2MDQ 秒速120m 返信 743mg 2014年02月26日 13:39 ID:g4MTA0MzI ロシアのドラッグレースでGTRが400キロまで出てた のは見たことある。 返信 743mg 2014年02月26日 13:49 ID:gyNTI2NTI このホイールベースについてのコメがない… 返信 743mg 2014年02月26日 14:14 ID:A0MTI4NTE 言われて気づいたw 返信 743mg 2014年02月26日 17:00 ID:Q4NzIzODI ホイールベース2800mmワラタ 返信 743mg 2014年02月26日 13:54 ID:U2NTgxMjA こいつに限らず、少量生産のスーパーカーってたいてい GMのV8ばっかりで萎える。 返信 743mg 2014年02月26日 17:13 ID:UzOTI5MDM あ、それわかる 返信 743mg 2014年02月26日 14:17 ID:kxNzYzOTY 攻撃的ないい音だね~ 返信 743mg 2014年02月26日 14:28 ID:U3NTM2ODA 最高速を出すことに何の意義が有るの?? 返信 743mg 2014年02月26日 14:59 ID:A0MTI4NTE 技術者の自己満足 返信 743mg 2014年02月26日 16:57 ID:kwNjI5NTE それ言ったら世の中の殆どの娯楽が終わる 返信 743mg 2014年02月27日 06:39 ID:g3MDcyOTY いちいち意義を求めるなよw 返信 743mg 2014年02月26日 17:09 ID:AyODg0OTA GT-R そろそろ450kmだしましょか~ 返信 743mg 2014年02月26日 18:15 ID:IxMzk5Njc ダガーGTはどうなったんだ? 483km以上出るとか… 返信 743mg 2014年02月26日 18:47 ID:U4MDk3MjQ 宇宙モノの動画と同じで意味不明な批判多いな 何がそんなに気に入らねえのか 返信 743mg 2014年02月26日 19:16 ID:YxOTY1OTg ダガーGTは制作中。トゥアタラの方が市販の可能性が高い。アルティメットエアロも数年前はWRだったのにな。 英車であるエリーゼを基にした理由は何だろうね? アメ車の改造が得意な企業なのに。 返信 743mg 2014年02月26日 20:03 ID:U0Njc3NzU このギヤ変速時のラグはしゃあないんかな 強化クラッチだとこうなるのかな 返信 743mg 2014年02月27日 01:24 ID:Y3OTQyNTc あれ? こいつの記録は公認されなくて現在も最速はヴェイロンじゃなかったけ? 返信 名無し 2014年02月27日 03:32 ID:AwOTc4NTY これ原付の免許で乗れるんか 返信 743mg 2014年02月27日 03:48 ID:M2NjQ1MzM スモーキー出番だぞ 返信 743mg 2014年02月27日 08:22 ID:Y1MTcxMjY タクヤさんに○○○○○○○してもらった方が速いわ 返信 743mg 2014年02月27日 20:04 ID:IxNzU3NDg ダサwwww 返信 743mg 2014年02月27日 20:53 ID:AwNjE1NDk 俺のC63 amgの方がブレーキ性能は上だな これってただの直線番長だろ ストリートではamg一確っしょ 返信 743mg 2014年03月01日 02:32 ID:g4MjMxODc 直線専用セッティングで速いとか言われてもな。 ジェットだロケットだ載せた車両との違いがいまいち。 サーキットでちゃんと曲がる止まれる車で、最高速何キロかってのが一番興味ある。 返信 743mg 2014年03月02日 16:08 ID:YzNzYzNDI それなりにコーナー性能はそなわってるし、スポーツカーだぞ? なんか勘違いしてる奴多いけど。 ソルトレイクの最高速記録車じゃない。 車と言うのはバイクもそうだが、何かを犠牲にして性能バランスを上げてるわけなんだが、オールマイティで上げた車なんて最高速なんて挑めねーよ。 カウンタックやGTRやフェラーリが何で最高速じゃないの?と言ってるようなものだと思えよ。 返信 743mg 2014年03月01日 15:16 ID:k4MzYyNTI 1988年のスレッジハンマーで409km、それを更新したのがヴェイロンだから… このペースなら800kmなんて何百年後になりそうよ? 返信 743mg 2014年03月02日 10:58 ID:QyNTg1MjU スピードを出して制御するってのは、燃費よくするよりも大変なんやで 返信 743mg 2014年03月02日 17:30 ID:U1NDUxNDE 直線番長って言われているけど、実際はサーキット走行を重要視した設計との事。ヴェイロンみたいな重量級GTと同類じゃないよ。 返信 743mg 2014年03月03日 07:12 ID:IyOTU0Nzg >ワイルドスピードではチャージャーがウィリーするぐらいだからな。 アメリカの昔を否定したりはしない が、しかし それはパワーと言うよりかバランスの悪い車・・・ 頭悪いなぁw 返信 743mg 2014年03月04日 22:46 ID:YxNDg2MjA そんな事ばかり言ってるから国産車はいつまでたってもアメ車には勝てないんだな。 高度成長期から追いつけ追い越せ精神がまだ続いてるという。 頭悪いのはどっちかねぇ。 返信 743mg 2014年03月04日 22:53 ID:YxNDg2MjA 因みにバランスが悪いと言ってるが60~70年代であの車ですが?当事日本のハコスカなんて性能が雲泥の差ですよ~。 アメ車がバランスが悪いとか一回今のキャデラックとか乗ってみてから言ってみたらどうなんですかね。恥ずかしい。 返信 743mg 2014年03月04日 22:23 ID:U4MzQ3NjQ でも、お高いんでしょう? 返信 743mg 2014年03月04日 22:59 ID:YxNDg2MjA 高いがそれなりの価値がある。 これ以上のまだエンジンに余力があり加速もできたが、ケネディ宇宙センターの滑走路の5キロを減速含めていっぱいだった。 上でもコメしてる人がいるが、ボディは改造フレームをし純アメリカ製ではないが、エンジンはコルベットエンジンでアメリカ製。 スモールブロックのエンジンなのにものすげー性能をもってる。 返信 743mg 2014年03月05日 01:49 ID:Q5NjEyNjc この車買いたいな いくらくらいかな? 返信 743mg 2014年03月06日 09:46 ID:M0NzAyNjY 確かに速いし凄いけどなんかカッコ良くない 返信 743mg 2014年03月15日 05:23 ID:k0MjQ1Mjc サイバーフォーミュラのような500km/hの車が見たい 返信 743mg 2014年06月16日 05:49 ID:EwNDk0Njc この車は量産されてないので、今でも量産車最速はヴェイロン。 また、計測は片側で1度だけしかされず、コースを往復して計測されていないため、記録は破っていても、ギネスには認定されてない。 ワンオフの車体だと、音速超えの記録があるし、このクルマの自慢する相手がよくわからないな とりあえず、使い道のない高性能には意味がないと思う。 返信 743mg 2014年06月16日 06:02 ID:EwNDk0Njc なお、ヴェイロンの場合だが、タイヤの事情がある。 1セット二万五千ドルもする専用だが、時速415kmでタイヤ保護の為にリミッターが作動するようになっている。 こんな速度で作動するリミッターって… 返信 匿名 2017年06月10日 03:38 ID:IwMjg4MTY 今までのアメ車的な直線番長って感じでも無いね サーキットでも絶対速そう コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 83 コメント 路面電車の車窓から。リスボンのトラム28番の映像がワクワクしてずっと見ていられると人気に。 すごい細い道を走ってるんだね。リスボン28番トラムの車窓ビデオが某掲示板で人気になっていましたので紹介します。街並みの雰囲気と相まって遊園地のアトラクションみたいになっていますな。料金はどこで乗り降りしても370円だそうです。 60 コメント 【車載】寝ころび型自転車で死にかけた男性の映像。Go-one Evo-R これ白線でリアが滑ったのかな?ベロモービルと呼ばれる屋根付き寝ころび型自転車Go-one Evo-Rで走行中にコントロールを失って対向車と衝突しかけたギリギリ動画です。こういう自転車ってスピードは出るんだろうけど咄嗟の時に体でバランスが取れないから危ないだろうなあ。 47 コメント ちょwwwおまwwwいったい何キロ出してんだよwww超速のすり抜けバイクがヤバい。 こわっwww弾丸みたい(@_@;)加速勝負をしようとしていた2台のバイクとそれを撮影しようと構えていたバイクの隙間を超速で駆け抜けていったバイクがヤバい動画です。スピードを落としていたとしてもこちらも50km/hは出てそうだし一体何キロ出していたんだ・・・。 191 コメント メインローターが交差しテールローターを必要としないヘリコプター「カマンK-MAX」 面白い形をしていますね。吊り下げ輸送に特化したヘリコプター「カマン K-MAX」のビデオです。機体が極端に細いのはパイロットの下方視界を確保するため。大きな特徴として交差反転式ローターを採用しているためテールローターを必要とせずエンジンパワーの全てを負荷の高い上昇に使えるんだって。 144 コメント ヴィッツで凄いところを走るおばあちゃんが撮影されるwwwww(宮崎県延岡市) えええええ。結構なスピード出てるよね?しかもよ~く見ると3~4秒の所に普通に歩行者もいるんだよね・・・。宮崎県延岡市無鹿町の国道388号線で撮影されたというとんでもない場所を走るおばあちゃんヴィッツのビデオです。現場のググルマで見るとこの後めちゃくちゃテクニカルなコースになってるんだけどおばあちゃん大丈夫だったのだろうか・・・。歩道に入った地点が私の予測通りで最後の難所を抜けることができたとしたら歩道を550メートル走った事になるんだね(@_@;) 78 コメント 雪道の運転が怖い!という人向けの運転マニュアル。ブレーキの踏み方カーブの曲がり方。 慣れてなければ基本ゆっくりだ!後ろから煽られても焦らずゆっくり。これが雪道を走るコツだと思うよ。ただしスタッドレスやチェーンを巻いている事が前提。夏タイヤだったら薄っすらの雪でも諦める。動かさない。この決断が重要だと思う。元旦の枚方(大阪の京都寄り)で雪に遭遇したけど緩やかな下りのカーブで滑ったり突っ込んだりしている車を何台か見かけました。周りに迷惑をかけるから冬装備をしてないなら雪道を走らないで!あとスタッドレスはケチらないで! 71 コメント 【動画】道路脇のオフロード(草地)を爆走するアフリカツイン乗り。 かっけえ。そして楽しそうだけど怖いわwww筋が何本もついているのはみんなこのひとなのかな。それとも向こうの人は道路外を走りたがるのかしら。今日の5ch(egg)よりAfrica Twin 1100乗りのヘルメットカムです。このバイク、名前だけは聞いたことがありましたがホンダのバイクだったんだね。今知りました。
直線番長。
排気音が致命的にショボイ
ロータス?速ぇ~…
モノコック部分はエリーゼだけど前後はパイプフレームで延長してコルベットのエンジンをベースに1200hpまで改造した化け物マシン
MT車なのか
力が足りない?
なら排気量上げろ!ターボ付けろ!ブースト上げろ!
的なガサツさが音に現れてる
そこがアメ車らしいのかも知れんが、全然官能的じゃない
そう、まさにこれ。何でも速ければ良いってモンじゃない
あほか、アメ車乗った事ないだろ。
基本350キュービックインチV8がもう60年も前から製造してるアメ車の社会で排気量上げろだの、いつの時代の話をしてるんだ?
まだ日本の車がダットサンやらハコスカやらが出てきた60年代から70年代にはアメリカ車はカマロやらコルベットやら、レースではフォードGT40やらが活躍してたんだぞ?
日本なんて車のインテリア植毛技術さえもできずにエアコンも無い時代に50年代には車にエアコンも付いていて当たり前の社会。
V8でさえ日本は開発できなくて、せいぜいスカイラインとかの直6NA2000ccが精一杯の時代にアメ公は7000cc以上のビックブロックエンジン搭載したスポーツカー(現代日本の言い方ではマッスルカー)が売りに出されていた時代。
・
ターボが日本が開発したと思ってるが、WW2時代にさかのぼれば、B-29爆撃機やグラマンには飛行機に搭載されており、NAエンジンの紫電改や零でも高高度とばれるとついていけないそんな性能をもってた。
・
一回乗ってみるといい。
あまりのパワーでドライブシャフトがねじ切れる(本当にある)ぐらいの車の性能。力でねじ伏せると言うのを若い時に味わっておいたほうがいい。国産車の物足りなさがわかるからな。
・
ワイルドスピードではチャージャーがウィリーするぐらいだからな。
・
ttp://www.youtube.com/watch?v=o0IX89g55wU&list=PLF2AAB53333C39FD4&feature=share&index=2
結局パワー命!でオツムのシンプルなアメ公ってことじゃんw
語ってる事が的外れなことにゃ気付かないか?
気付かないんだろうなーシンプルなオツムでは
何が的外れなのかな?
君はバカだろwwwwwwwwwwwwwww
そのアメ公に勝てない日本車ってなに?って事だろw
上でも言ってるだろ、60年代~でも日本車なんてゼロヨンでもかてねーんだよ。
欧米はサードパーティが元気だな
スティグストラップが気になった
何か革新的な技術が盛り込まれてるのか?
日本車のエンジン分解したこと無いんだろうな
新幹線に近い早さなのに、イマイチ速さが伝わらん。。。
こう撮れば絶対速く見えるっていう撮り方あるだろうに。空撮とか。
この映像からじゃただ435km/h出しましたっていう結果報告しか感じ取れない。「ホントに速いんだぞ」ってのが伝わらない。
それなのにクールな編集してるから腑に落ちない動画になってしまってる。
え、300いかねぇのか?って思ったらMPHかよwwww
マジキチ
マイル表示だからなアメ公は
新幹線に近い早さ?
日本の技術はそんなにすごいのか。
同じ最高速狙いでも、メーカーが本腰入れて金かけてるブガッティヴェイロンの安心感と対極的な気がするな
タイヤが破裂するまでやれ
※9
市街地で撮影すれば速く見えるんじゃね?
周りが開けて比較できるものがないから遅く感じるだけだし
秒速120m
ロシアのドラッグレースでGTRが400キロまで出てた
のは見たことある。
このホイールベースについてのコメがない…
言われて気づいたw
ホイールベース2800mmワラタ
こいつに限らず、少量生産のスーパーカーってたいてい
GMのV8ばっかりで萎える。
あ、それわかる
攻撃的ないい音だね~
最高速を出すことに何の意義が有るの??
技術者の自己満足
それ言ったら世の中の殆どの娯楽が終わる
いちいち意義を求めるなよw
GT-R そろそろ450kmだしましょか~
ダガーGTはどうなったんだ?
483km以上出るとか…
宇宙モノの動画と同じで意味不明な批判多いな
何がそんなに気に入らねえのか
ダガーGTは制作中。トゥアタラの方が市販の可能性が高い。アルティメットエアロも数年前はWRだったのにな。
英車であるエリーゼを基にした理由は何だろうね?
アメ車の改造が得意な企業なのに。
このギヤ変速時のラグはしゃあないんかな
強化クラッチだとこうなるのかな
あれ?
こいつの記録は公認されなくて現在も最速はヴェイロンじゃなかったけ?
これ原付の免許で乗れるんか
スモーキー出番だぞ
タクヤさんに○○○○○○○してもらった方が速いわ
ダサwwww
俺のC63 amgの方がブレーキ性能は上だな
これってただの直線番長だろ
ストリートではamg一確っしょ
直線専用セッティングで速いとか言われてもな。
ジェットだロケットだ載せた車両との違いがいまいち。
サーキットでちゃんと曲がる止まれる車で、最高速何キロかってのが一番興味ある。
それなりにコーナー性能はそなわってるし、スポーツカーだぞ?
なんか勘違いしてる奴多いけど。
ソルトレイクの最高速記録車じゃない。
車と言うのはバイクもそうだが、何かを犠牲にして性能バランスを上げてるわけなんだが、オールマイティで上げた車なんて最高速なんて挑めねーよ。
カウンタックやGTRやフェラーリが何で最高速じゃないの?と言ってるようなものだと思えよ。
1988年のスレッジハンマーで409km、それを更新したのがヴェイロンだから…
このペースなら800kmなんて何百年後になりそうよ?
スピードを出して制御するってのは、燃費よくするよりも大変なんやで
直線番長って言われているけど、実際はサーキット走行を重要視した設計との事。ヴェイロンみたいな重量級GTと同類じゃないよ。
>ワイルドスピードではチャージャーがウィリーするぐらいだからな。
アメリカの昔を否定したりはしない
が、しかし
それはパワーと言うよりかバランスの悪い車・・・
頭悪いなぁw
そんな事ばかり言ってるから国産車はいつまでたってもアメ車には勝てないんだな。
高度成長期から追いつけ追い越せ精神がまだ続いてるという。
頭悪いのはどっちかねぇ。
因みにバランスが悪いと言ってるが60~70年代であの車ですが?当事日本のハコスカなんて性能が雲泥の差ですよ~。
アメ車がバランスが悪いとか一回今のキャデラックとか乗ってみてから言ってみたらどうなんですかね。恥ずかしい。
でも、お高いんでしょう?
高いがそれなりの価値がある。
これ以上のまだエンジンに余力があり加速もできたが、ケネディ宇宙センターの滑走路の5キロを減速含めていっぱいだった。
上でもコメしてる人がいるが、ボディは改造フレームをし純アメリカ製ではないが、エンジンはコルベットエンジンでアメリカ製。
スモールブロックのエンジンなのにものすげー性能をもってる。
この車買いたいな
いくらくらいかな?
確かに速いし凄いけどなんかカッコ良くない
サイバーフォーミュラのような500km/hの車が見たい
この車は量産されてないので、今でも量産車最速はヴェイロン。
また、計測は片側で1度だけしかされず、コースを往復して計測されていないため、記録は破っていても、ギネスには認定されてない。
ワンオフの車体だと、音速超えの記録があるし、このクルマの自慢する相手がよくわからないな
とりあえず、使い道のない高性能には意味がないと思う。
なお、ヴェイロンの場合だが、タイヤの事情がある。
1セット二万五千ドルもする専用だが、時速415kmでタイヤ保護の為にリミッターが作動するようになっている。
こんな速度で作動するリミッターって…
今までのアメ車的な直線番長って感じでも無いね
サーキットでも絶対速そう