
油圧システムを脱ぎ捨てフル電動化!ボストン・ダイナミクスの人型ロボット「Atlas(アトラス)」が究極進化。そのビデオが人気になっていましたので紹介します。可動部が増えた事はロボットにとって良い事だけど、もう人間の動きじゃねえなwww

31 コメント
【動画】何度チャンスがあったんだよwwwこのフットサル笑ったwww
そもそもなんで誰もディフェンスに入らないのwww何度か大きなチャンスが訪れたのに一つも決めることができないフットサルの試合がワロタ動画です。10秒の所で相手は諦めてるのにね。そんなに蹴らなくても入ったのにwwwww
そもそもなんで誰もディフェンスに入らないのwww何度か大きなチャンスが訪れたのに一つも決めることができないフットサルの試合がワロタ動画です。10秒の所で相手は諦めてるのにね。そんなに蹴らなくても入ったのにwwwww

131 コメント
【DQN】豊田市で自分勝手すぎるフィット乗りが撮影されるwwwwwなにこれひどい。
一方通行を逆走してきたカローラ?にクラクションを鳴らして追いやっているのかと思ったら・・・。ここ対面通行www愛知県豊田市広川町で撮影されたDQNすぎるフィット乗りのビデオです。これ自分がはみ出しているだけじゃねえか。しかもそれだけ右に寄っておいて左折wwwなにこの人・・・。
一方通行を逆走してきたカローラ?にクラクションを鳴らして追いやっているのかと思ったら・・・。ここ対面通行www愛知県豊田市広川町で撮影されたDQNすぎるフィット乗りのビデオです。これ自分がはみ出しているだけじゃねえか。しかもそれだけ右に寄っておいて左折wwwなにこの人・・・。

65 コメント
青島市ではちょっと変わった方法で青島ビール(チンタオビール)が売られている動画。
うーん。味は同じかもしれないけれどなんだか美味しくなさそう(´・_・`)中国山東省青島市ではビニール袋に入れられて売られる青島ビール(チンタオビール)が流行っているんだそうです。瓶も缶も出ないし経済的かもしれないけれど・・・。やっぱり袋は嫌だなあ(´・_・`)
うーん。味は同じかもしれないけれどなんだか美味しくなさそう(´・_・`)中国山東省青島市ではビニール袋に入れられて売られる青島ビール(チンタオビール)が流行っているんだそうです。瓶も缶も出ないし経済的かもしれないけれど・・・。やっぱり袋は嫌だなあ(´・_・`)

109 コメント
【料理】マクドナルドを魔改造するアメリカ人の動画が人気にwwwww
敷き詰めたビッグマックにマックフライポテトをまぶすまではまだアレだったけど、、メープルシロップどばーっ以降わけわからん。これ別々に食べた方がうまいんじゃないの(´・_・`)日曜日の5ch(tomcat)で人気になっていたお料理のビデオです。
敷き詰めたビッグマックにマックフライポテトをまぶすまではまだアレだったけど、、メープルシロップどばーっ以降わけわからん。これ別々に食べた方がうまいんじゃないの(´・_・`)日曜日の5ch(tomcat)で人気になっていたお料理のビデオです。
関連記事

99 コメント
【動画】BBCの手話通訳者がノリノリで演者以上に目立ってしまうwwww(ユーロビジョン2024)
ワロタ。めちゃくちゃいいやんwwwユーロビジョン2024のベイビー・ラザニア「Rim Tim Tagi Dim」を担当したBBCの手話通訳者がアーティスト以上に目立ってしまって話題になっています。動画2に通常バージョンを掲載していますが、手話の人が居ないと物足りなく感じてしまう(´・_・`)
ワロタ。めちゃくちゃいいやんwwwユーロビジョン2024のベイビー・ラザニア「Rim Tim Tagi Dim」を担当したBBCの手話通訳者がアーティスト以上に目立ってしまって話題になっています。動画2に通常バージョンを掲載していますが、手話の人が居ないと物足りなく感じてしまう(´・_・`)

83 コメント
【動画】銃声かな。ドリアンの収穫方法、格好良すぎワロタ。
後入れの音かと疑ってしまうほどのパーン!高い木の上から落とされたドリアンを地上で受け取るお姉さんのパーン!が格好いい動画です。2つ目の動画でも同じような音が鳴っていますね。受け取る瞬間に布を張る音なのかな?
後入れの音かと疑ってしまうほどのパーン!高い木の上から落とされたドリアンを地上で受け取るお姉さんのパーン!が格好いい動画です。2つ目の動画でも同じような音が鳴っていますね。受け取る瞬間に布を張る音なのかな?

36 コメント
ゼルダの伝説でTOTOのアフリカを演奏する動画が人気に(ムジュラの仮面)
こういう動画って思っている以上に大変なんだろうなあ。YouTubeで高評価を得ていたゼルダの伝説「ムジュラの仮面」に出てくるオカリナ(時のオカリナ)、ボンゴ、ラッパ、ギターを使ってTOTOのアフリカを演奏するビデオです。使い古されたゲーム機に画面割が少し雑なのも味があって良いね。
こういう動画って思っている以上に大変なんだろうなあ。YouTubeで高評価を得ていたゼルダの伝説「ムジュラの仮面」に出てくるオカリナ(時のオカリナ)、ボンゴ、ラッパ、ギターを使ってTOTOのアフリカを演奏するビデオです。使い古されたゲーム機に画面割が少し雑なのも味があって良いね。

91 コメント
侵入鉄。遮断器の降りたJR踏切に侵入して怒られてしまう自転車乗りの動画が話題に。
そりゃそうだろwww「警報機、鳴ったらはいらない!」こんなの小学生でも知ってるよ?今日のTwitterで70万回近く再生されていた踏切侵入男のビデオです。紹介はYouTube版で。怒られて結局元の位置に戻るのがなんともwww
そりゃそうだろwww「警報機、鳴ったらはいらない!」こんなの小学生でも知ってるよ?今日のTwitterで70万回近く再生されていた踏切侵入男のビデオです。紹介はYouTube版で。怒られて結局元の位置に戻るのがなんともwww
コメント
ボストン・ダイナミクスの人型ロボット、めちゃくちゃキモくなるwww へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

40 コメント
ナイスアイデア。息子の野球の練習には付き合ってあげたいけど動きたくないお父さん。
今日のほのぼの動画。こういうの好きだなあwww息子の野球の練習には付き合ってあげたいけど楽したい(´・_・`)あまり動き回りたくない。しんどいし。疲れてるし。というお父さんが編み出した方法です。広いお庭うらやましすぎるだろ。
今日のほのぼの動画。こういうの好きだなあwww息子の野球の練習には付き合ってあげたいけど楽したい(´・_・`)あまり動き回りたくない。しんどいし。疲れてるし。というお父さんが編み出した方法です。広いお庭うらやましすぎるだろ。

100 コメント
【懐かし】秋葉原がまだ秋葉原だった頃。電気街として活気のあった1993年の様子。
1000mgの読者は年齢層高めなので懐かしく感じる人も多いかな?秋葉原がまだ電気街として活気があった1993年の様子です。動画にも出ている「電子辞書」って一時多くの機種が出ていましたが、あれ当時は便利だったの?家にもありましたが使っているのを見たことがないwww動画開始におじさんが必死に遊んでいるのはケムコのスーパースコープシューティング、X ZONEです(スーファミ)
1000mgの読者は年齢層高めなので懐かしく感じる人も多いかな?秋葉原がまだ電気街として活気があった1993年の様子です。動画にも出ている「電子辞書」って一時多くの機種が出ていましたが、あれ当時は便利だったの?家にもありましたが使っているのを見たことがないwww動画開始におじさんが必死に遊んでいるのはケムコのスーパースコープシューティング、X ZONEです(スーファミ)

131 コメント
タトゥーは消せないけど上書きはできる。足に彫った元カノの顔を鎧武者に描き変える動画。
若気の至りなのだろうけど彼女の顔とか名前とか絶対に彫っちゃダメなヤツだよね(笑)太ももに入れた元カノの似顔絵タトゥーを鎧武者に描き変える彫り師のビデオです。タトゥーまで入れたのに別れちゃったんだなあwwwそりゃ消したくもなる(´・_・`)浅く入れられたものならレーザーで比較的簡単に隠すことができるみたいだけどそれでも完治は難しいんだって。あとは皮膚を削るか切り取るかそれとも動画のように上書きするか。まぁ最初から入れないのが一番いいんだけど。
若気の至りなのだろうけど彼女の顔とか名前とか絶対に彫っちゃダメなヤツだよね(笑)太ももに入れた元カノの似顔絵タトゥーを鎧武者に描き変える彫り師のビデオです。タトゥーまで入れたのに別れちゃったんだなあwwwそりゃ消したくもなる(´・_・`)浅く入れられたものならレーザーで比較的簡単に隠すことができるみたいだけどそれでも完治は難しいんだって。あとは皮膚を削るか切り取るかそれとも動画のように上書きするか。まぁ最初から入れないのが一番いいんだけど。

106 コメント
【料理】ニャンコにお寿司を作ってあげる動画が高評価に。JunsKitchen
ネコかわいい。海外でヒットする要素を満載させた感じだなwww国際結婚系ユーチューバー「JunsKitchen」さんのニャンコ寿司が人気になっているようです。これ根気よく何度もイスに座らせて撮影しているのかな。それとも元々とても大人しいネコちゃんたちなのかな?
ネコかわいい。海外でヒットする要素を満載させた感じだなwww国際結婚系ユーチューバー「JunsKitchen」さんのニャンコ寿司が人気になっているようです。これ根気よく何度もイスに座らせて撮影しているのかな。それとも元々とても大人しいネコちゃんたちなのかな?

107 コメント
【動画】アマゾンで購入したパラシュートをスカイダイビングで試した結果(ノ∇`)
ワロタ。2回ともかよwwwアマゾンで安価で売られていたという小型パラシュート。その性能をスカイダイビングで試してみたというビデオがYouTubeで220万再生に2700件超のコメントを集める人気投稿になっています。縦動画なので紹介はXcom版で。
ワロタ。2回ともかよwwwアマゾンで安価で売られていたという小型パラシュート。その性能をスカイダイビングで試してみたというビデオがYouTubeで220万再生に2700件超のコメントを集める人気投稿になっています。縦動画なので紹介はXcom版で。

150 コメント
ロレックスの本物と偽物の見分け方動画。最近の偽物ってこんなに精巧なのか。
左が本物のロレックス・サブマリーナデイト116610LN(105万円)、右が偽物のロレックス(85000円)だそうです。コピー品が世界中に溢れているというロレックスですが今の偽物ってこれだけ精巧なんですね。昔の偽物はペラペラで軽く素人でも「これ偽物だろww」とわかったもんだけどなあ。
左が本物のロレックス・サブマリーナデイト116610LN(105万円)、右が偽物のロレックス(85000円)だそうです。コピー品が世界中に溢れているというロレックスですが今の偽物ってこれだけ精巧なんですね。昔の偽物はペラペラで軽く素人でも「これ偽物だろww」とわかったもんだけどなあ。

66 コメント
気持ちよさそうなお仕事動画。発泡吹き付け断熱材を吹き付ける作業の様子。
【ひ】より。これは気持ちいい・・・。木造住宅の新築現場で断熱材を吹き付ける作業のビデオです。この上に板を張って壁になるのかな?家を建てるのって色々な職人が入れ替わで作業すると思うんだけどこれも専門家がする作業なのかしら。どこへ行っても吹き付けて削り取ってまた次の現場へという感じなのかな?それとも比較的簡単な作業で他の職人さんが一緒にやってしまうのかしら。
【ひ】より。これは気持ちいい・・・。木造住宅の新築現場で断熱材を吹き付ける作業のビデオです。この上に板を張って壁になるのかな?家を建てるのって色々な職人が入れ替わで作業すると思うんだけどこれも専門家がする作業なのかしら。どこへ行っても吹き付けて削り取ってまた次の現場へという感じなのかな?それとも比較的簡単な作業で他の職人さんが一緒にやってしまうのかしら。
おやつの時間やで。
ここに俺がいれば
E3Nというもっと進んだロボットがあってだな
ttps://youtu.be/ILfGqV0dSso
さすがヒュンダイの子会社だね
衰退途上国とは技術力が違いすぎる
これはアシモの技術を盗用したんだろ
中国資本じゃなかったのか?
戦争兵器((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
これが55年後に殺戮平気「オメガウェポン」になるとは誰も予想だにしなかった
やでカスが悪い
将来的には靴に変形したり出来そう
映画館の…盗撮防止の…奴?w
ターミネーターが配達も介護もしてくれるから働かんでいい時代がすぐそこに
ターミネーターって終わらせる者っていう意味だからそんなロボに介護されたくないわ。
この手のロボットの問題点=弱点は「 パワー 」不足、リチウム電池を背負ったのでは重いもの(1Kg以上)を持ち上げれない。 製造工場では、移動範囲は限られるから、天井から電力ケーブルを垂らして頭に接続すれば、10Kg以上の重量物を腕出持ち上げられるので、人の代わりの作業をさせられる。
筋肉留学しなきゃ
まだまだだね
ASIMOの足元にも及ばない
二つ目の動画でASIMOがどんだけ過去の遺物なのか理解してしまった
ASIMOが出た頃、ボストンダイナミクスは存在すらしていなかったのに、何言ってんだこいつ。
もうすぐSASUKEに出れそうだな
細くなって可愛げがなくなった感
外観をオリエント工業製にするから細くしたんじゃね?
さすがヒョンデ自動車の子会社
トヨタの子会社は不正ばかりしてるのに
イメージ悪すぎてヒュンダイから改名したヒュンデw
これを平然とこなせる人間がすごいって感想
これ、油圧なんだな。
エルガイムに近いのか。
油圧を脱ぎ捨てって書いとりますやん、だからえっと…ガラット?
圧力かかったときに膝のあたりからプシュプシュ出てるの好きだわ
大量生産すれば外人労働力いらんど
その大量生産するためには外人労働力がいるんど
こいつufcのリングに上げてみよーぜ、人類対ロボット
中国からパクった技術。ロボットは中国が世界の最先端。
出てこないんじゃ無くて意図的に出さないんだと思う。
既に人間と見分けつかないレベルのロボット技術があるから市民を怖がらせない為に表向きはこの程度の技術しか無いと思わせてる筈
2000年にASIMOが歩いて24年経ってまだこれかってレベルだな
とっくにレプリカントが出来てるはずなのにな
グロ、油圧しぶきあり
思えばこいつらと
ASIMOの差を見せつけられたあたりから
日本の凋落が目に見えてきたんだなあ
言うてもASIMOの頃は「こんなの作っても何の意味もない」とか日本人言ってたけどな
凋落も何も最初から日本人にとって日本は技術も資源もなく民度も最低のクソ国家扱いだよ
こいつが出てからわざとらしく「昔の日本は凄かった!」とか心にもないことを言い出す奴が増えたって話ならそう
すぐバレる嘘をつくなよ
M3GANとまったく同じ動きや
ヒトの形してるだけで完全にバケモンなのに、転んだときや破損したときに痛そうとか可哀想といった感情が湧いてくるの不思議。
軍事産業は儲かるからね さらに進化して やがて戦場に駆り出される 容赦なく人を殺す
でもこんな金ばかりかかって成果(殺傷能力)の少ないもん戦場に出す意味あんのか?
一世を風靡したけど
オモチャ止まりで終わったアイボw
アイボはオモチャですからー
アイボって中古市場で結構な値段してるみたいだね
↑ASIMOだった(恥)
ロボットに限って言えば、
今だに芋掘りロボット、ゴン助が実現したレベル。
あ、アイツは自分でスイッチ切って電池無駄使い抑えてたか。
手塚不二夫のキャラだったけ?
日本のロボット研究第一人者らしい石黒とかいう先生は何やってんのかな
下の動画の平均台でコケて股間強打して抑えてるのが草w
痛覚あるんかいwwww
半島民を頭と手足と胴体が別々の方向向いて動いてる見たいと抽象してたの見たことあるけど。そのままだな。嫌悪感
ボケかまして転んでるように見える
さようならAtlas
入りたまえ
凄まじい破壊力を持つロボットの兵隊だよ
こいつが空から降ってこなければ、誰もラピュタを信じはしなかったろう
スベって股間打つシーンで爆笑しちまった
痛がる演技は必要なのだろうかw
なるほど!
ヒト型ロボットでは止まらず、超ヒト型ロボットになったんだね!!
どうして難易度の高い二本足にこだわるんだろうね
ガンタンクやジオングでよかろうに
宮崎駿「極めて不愉快ですよね。なにか生命に関する侮辱を感じます」
それ連想したのが自分以外にもいたことに驚いたけど、
あのとき「人には発想できない動き」として見せたのがこれだったら駿は怒らなかったんじゃない?
あれは人間を想定して出したものでこれはロボットだし
銃を装備したこれが人間を殺していく未来しか見えない
爆薬積んで自爆させるだろ
塹壕戦とかで超有能じゃん
人類が駆逐されるのも時間の問題
少しずつ進化してきている そのうち兵器になるんだろうな
ビルの廊下で向こうから走って来たら悲鳴出るわ
これで クルド人を駆逐せよ
こわいんだ、でぃぶw
もう二十年やってるのに実験室と展示場から出てこないんだよなぁ
この会社は金食い虫なのでこっちに売られあっちに売られ…
年に何回か動画サイトに面白動画をのせるだけw
アトラス君がニュータイプになって帰って来たんか
俺たちのアシモ君は何処へ遊びに行ったんだ
何だかんだSF映画に出てくるロボみたいな形になるんだな
どもアリガト ミスターロバット
先生、このひともおっさんです
アトラス開発終了って聞いたけどフルモデルチェンジって意味だったのか
こんなんが殺しに来るとか怖すぎる
いつまで動画撮影用のパフォーマンス人型ロボットを作ってるんだい?
結構良い感じに仕上がってきたけど、まだケーブルが邪魔やな
手足をユニット化して無線で動くようにすればもっと自由度が増す
更にバッテリーが重過ぎるのが弱点なんだから、もういっその事、無線給電が出来る様になればかなりの軽量化になるのでは?
そんなん物理的に無理なんで
折角の人型なのに、いつまでもドア開閉から逃げてて草
情弱が上から目線で仕上がってきたとか言ってて笑える
アシモもソニーもマネタイズの道なくて即開発止めたけどここだけは延々とやってるな。
どこから金が出るんだ?ソフトバンクは今にも潰れそうな財務状況なのに・・・。
コロッケに近づいてきた
どうもメンチカツです
軍事用に使うにはコスパ悪すぎると思う
砲撃一発で動けなくなる
ドローンとハイマースで全滅されちゃう
労働作業に使えたら革新なんだけどね
これCG
もうさぁ、いろんな動作ができるかじゃなくて、実用に耐えうる動作ができるかどうかだよ
引越しの手伝いができるようになるまではあと30年くらいかかりそう
分かったような事言わんほうがいいよ 包茎君
二足歩行ロボットも中国&アメリカに遥か先に行かれて、
これじゃ日本が馬鹿みたいですやん。
そう言う立ち上がり方!!?って思いました。
こんな滑らかに動く訳ない!
中にロボコップが入ってるハズ!
ハリウッドからの依頼ないの?
特にロボットが破損して出油したシーンなんかは映画史上初となるやも
平均台から落ちて股間を打った時、痛そうに押さえてるの笑った
人型に似せる必要性を感じない
人型というより、重要なのは二足歩行であるところ。
二足歩行は非常に汎用性が高く、あらゆる路面に対応できる。
これを18mの体長にできれば、ガンダムが実現するのか。
そもそも2本足にする必要あるなか? 4本足でもいいだろう。
極めてなにか 生命に対する侮辱を感じます
結局工業用製造補助ロボットが一番金になるって事だろうね
人型ロボットは、あと数十年は投資金を食い潰すだけの趣味のお遊びだろう
マネタイズを考えるなら、パーツ開発に特化した方が良さげ
これを見ると普通に歩くだけで大騒ぎしてたASIMOって何だったんだろうなあって思うわ
ここまでくれば人間を超える動きができるようになるのもそう遠くなさそう。
既にバク中は俺の現役時代と同レベルの切れ。
少子高齢化を救うカギだと思う。特に人員不足が深刻な建築や介護の舞台。
自分がもし要介護老人になった時、心や感情のないロボットに介護してほしい。人の手は借りたくない。
0:23 これ、金玉打って悶絶するやつw
アシモ「・・・私は旧型か」「いいえ、化石です」
確かに人間の関節の可動域までリアルに模倣する必要ないからな