(Twitter)(予備)Lace weaving on pebbles
— Sadie 🖼️ 🕊 (@Sadie2901) March 4, 2024
Wow can you do this?
📹pletu_kruzheva pic.twitter.com/QKCxg4rWQy
Rate this from 1 to 10
— MesmerizeD (@MesmerizeD_it) September 13, 2022
Work by @pletu_kruzheva
Visit: https://t.co/qO1nRlEhQU#contemporaryart #photography #design #painting #picoftheday pic.twitter.com/b92V5CppwC
夕方やで。
ガタガタやで。
パクリ便乗
やでカスが悪い
そやな。
NASAで、大型の初期のPCの配線作業の為に集められたのが、手芸ができるおばあちゃんたちだったんだよね。
おばあちゃんたちが配線いじってプログラム組んでたとかなんとか。
それ「ワイヤーラッピング配線」っていうやつだね
個別のロジックIC(TTL)を使って電子回路を構成していた時代で、回路修正が入るたびに部品や配線を変更してたので民生量産品の様なプリント配線基板ではなく、試行錯誤(カット・アンド・トライ)前提のカスタムハードウェアには欠かせない配線技法だったんだね
すげえ
何やってんのか全く分からんかったw
かぎ針編みやリリアンと違ってより糸を所定の位置に置いていくような編み方だねこれ
これで時給890円
…と思うやろ?そんな高給じゃない
実は500円以下なんだぜ
衰退ジャツプじゃないんやからもっともろてるよ
素晴らしい職人技
この仕事もAIに奪われるんだろうな
レース自動機はとっくの昔に開発されてるよ
今でも9割自動やろ
田中家はもっと早かったような・・異次元の職人技だったなぁ。
出来上がったレースを一体何円で売るんだろ
すごいけど、機械にとって代わられる運命。機械は失敗も休憩も訓練も不要。
日本でも職人技より安価優先で廃れる職種がいっぱい。アマでボロの中華を買ってるワイが言うんだから間違いない。
そんなくだらない事しか書けないの?
時代が読めないの?
そこに心はあるんか?
お前の存在自体が間違いだから無理
イギリス産業革命の頃同じ事が言われてたが結果仕事効率は上がり仕事が増えた。はよ寝て過ごせるようにしとくれ。
空気も読めないお前が時代読めるわけないだろ
て言うか趣味だろ
機械編みのレースなんて昔からあるしそれしか知らないとわからないだろうね。
一品一様の手編みレースはめちゃくちゃ高価だよ。
つまり、今でも成立する職業。
機械編みにも未だに限界があるから
おい!なんだこれ どうなってんだ さっぱりわからん
こんちくしょぅ!
ややこしや
この数秒の動画ならテキトーにやっててもバレなそう
説明されても分からんから何も言うなよ
機械で作った方が品質良さそうだし、趣味でやってるんだろうな
家電のカバー作ってるんや
もの凄い頭の回転なんだろうな。
すごいけどよく見たら雑いなと思ってしまったw
もっとわかりやすい映像を撮れないものかねえ>カメラさん
これ棒の見分けつかんな、ポイントさえ抑えておけば途中は適当でもいいんちゃうか?
この人とレースしても勝てるビジョンが思い浮かばんわ
エッチなパンツだ
編まずにこの形の状態で物質を作る技術がありそうw
3Dプリンタでそれっぽいの作れないかな
こーゆのって最初考えた人がいるともうけどなんで名前残ってないのかな?
もったいないよね。