
24 コメント
小さな電動工具一つで高さ164メートルの電波塔を倒してしまうお仕事の映像。
専門家のお仕事だとは言っても力が加わったままの物を切断するのは怖いなあ。バージニア州ノーフォークのラジオ局FM99の高い電波塔を倒す作業のビデオです。この鉄塔は1972年に建てられたものでその高さは540フィート(164.6メートル)もあったそうです。動画は最近投稿された物ですがこの作業は2019年に行われたものです。
専門家のお仕事だとは言っても力が加わったままの物を切断するのは怖いなあ。バージニア州ノーフォークのラジオ局FM99の高い電波塔を倒す作業のビデオです。この鉄塔は1972年に建てられたものでその高さは540フィート(164.6メートル)もあったそうです。動画は最近投稿された物ですがこの作業は2019年に行われたものです。

98 コメント
【凄い】耳かきエステでとんでもない耳糞が取れてしまう動画が気持ちいい。
すげえwwwそんだけ詰まっていたら聞こえが悪かったんじゃないの?ほとんど耳栓状態じゃん。東京の耳かきエステで驚きの耳糞が取れるというビデオが人気になっていましたので紹介します。普通の耳かきでも気持ちがいいのにこんなのが取れたら逝ってしまいそうwww
すげえwwwそんだけ詰まっていたら聞こえが悪かったんじゃないの?ほとんど耳栓状態じゃん。東京の耳かきエステで驚きの耳糞が取れるというビデオが人気になっていましたので紹介します。普通の耳かきでも気持ちがいいのにこんなのが取れたら逝ってしまいそうwww

87 コメント
【動画】お巡りさん、フェンスを乗り越えようとしてパンツ丸出しになってしまうwwww
最初はちょっと面白かったけど最後の方は普通に同情してしまったwwww笑ってないでさっさと助けてあげてよwwwwwそしてうんこ(´・_・`)
最初はちょっと面白かったけど最後の方は普通に同情してしまったwwww笑ってないでさっさと助けてあげてよwwwwwそしてうんこ(´・_・`)

95 コメント
【動画】中国最大の未完成ビル「高銀金融117」の現在の様子。
中国にもこんなに澄み切った空があったんだ。2008年に着工し2010年に中断、第二期として2011年〜15年まで建設が続けられたもののそのまま完成する事なく放置されてしまった中国最大の未完成ビル「天津117大厦(高銀金融117、中国117大厦)」の現在の様子です。サビサビだしスケスケだしどうするんだろうねこれ。
中国にもこんなに澄み切った空があったんだ。2008年に着工し2010年に中断、第二期として2011年〜15年まで建設が続けられたもののそのまま完成する事なく放置されてしまった中国最大の未完成ビル「天津117大厦(高銀金融117、中国117大厦)」の現在の様子です。サビサビだしスケスケだしどうするんだろうねこれ。
関連記事

67 コメント
【動画】濡れたステージでズッコケまくるダンサーたち(´・_・`)
12日に台湾台湾北西部の桃園で開催された台湾ランタンフェスティバル2025。雨の中で行われた社交ダンスのパフォーマンスがかわいそうなビデオです。動画は1時間09分50秒から再生してください。ニュースによると20回以上転倒があったんだって。
12日に台湾台湾北西部の桃園で開催された台湾ランタンフェスティバル2025。雨の中で行われた社交ダンスのパフォーマンスがかわいそうなビデオです。動画は1時間09分50秒から再生してください。ニュースによると20回以上転倒があったんだって。

66 コメント
動画で見る世界の大豪邸。プールが枚方パークかよwww敷地面積4.4エーカーで25.6億円。
ワインルーム雰囲気ありすぎ。プール付き物件というレベルじゃなく枚方パークだった。テキサス州ストレイト・レーンに誕生した4.4エーカー25.6億円の大豪邸の紹介ビデオです。10のベッドルームにボーリング場、ジム、映画館。テニスコートの他に室内バスケット場まで。「1LDK」のような日本の間取りで表記するとどうなるんだろこれ・・・。
ワインルーム雰囲気ありすぎ。プール付き物件というレベルじゃなく枚方パークだった。テキサス州ストレイト・レーンに誕生した4.4エーカー25.6億円の大豪邸の紹介ビデオです。10のベッドルームにボーリング場、ジム、映画館。テニスコートの他に室内バスケット場まで。「1LDK」のような日本の間取りで表記するとどうなるんだろこれ・・・。

90 コメント
【衝撃】この絶望的な状況から脱出出来たドライバーが凄すぎるwww
この絶望的な状況から脱出出来たドライバーが凄すぎる映像。これは後ろの車がひでぇなぁwにしても良くここから脱出しようと思ったもんだ。
この絶望的な状況から脱出出来たドライバーが凄すぎる映像。これは後ろの車がひでぇなぁwにしても良くここから脱出しようと思ったもんだ。

101 コメント
ブドウを新鮮なまま1年以上保つというアフガニスタンの技術「カンギナ」が話題に。
どういう仕組みだ。これは本当??「カンギナ」と呼ばれる藁と泥の容器で葡萄を6ヶ月以上、時には1年も2年も新鮮なまま保つというアフガニスタンの伝統的な保存方法を撮影したビデオがTwitterで310万再生の人気動画になっています。紹介はYouTube版で。瑞々しいままに見えるがどうなっているんだ。
どういう仕組みだ。これは本当??「カンギナ」と呼ばれる藁と泥の容器で葡萄を6ヶ月以上、時には1年も2年も新鮮なまま保つというアフガニスタンの伝統的な保存方法を撮影したビデオがTwitterで310万再生の人気動画になっています。紹介はYouTube版で。瑞々しいままに見えるがどうなっているんだ。
コメント
【動画】なに筋?400件超のコメントを集めているマッスルさんのトレーニング風景。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

74 コメント
こんなん笑うわwwwエスカレーターで大きなテーブルを運ぼうとした男たちがwww
ワロタ。あぶねえwwwwけどワロタ。下りのエスカレーターを使って大きなテーブルを下ろそうとしていた男性たちにおきた悲劇のビデオです。せめて足だけでも分解してから運べや(´・_・`)
ワロタ。あぶねえwwwwけどワロタ。下りのエスカレーターを使って大きなテーブルを下ろそうとしていた男性たちにおきた悲劇のビデオです。せめて足だけでも分解してから運べや(´・_・`)

160 コメント
某有名ユーチューバーの男性が渋谷のスクランブル交差点で迷惑行為の疑い
■渋谷スクランブル交差点にベッド置く動画 警視庁が捜査(NHK)
誰かと思ったら私でも知ってるユーチューバーだった(笑)某有名ユーチューバーのグループが渋谷のスクランブル交差点にベッドを置いて歩行者の通行を妨げたとして道路交通法違反の疑いで警視庁が捜査をはじめたそうです。そのニュースとビデオ。この人の旅行の動画とか面白かったのになあ。テレビの表だけを見て真似をするから批判されるんだよね。
■渋谷スクランブル交差点にベッド置く動画 警視庁が捜査(NHK)
誰かと思ったら私でも知ってるユーチューバーだった(笑)某有名ユーチューバーのグループが渋谷のスクランブル交差点にベッドを置いて歩行者の通行を妨げたとして道路交通法違反の疑いで警視庁が捜査をはじめたそうです。そのニュースとビデオ。この人の旅行の動画とか面白かったのになあ。テレビの表だけを見て真似をするから批判されるんだよね。

52 コメント
【動画】虫歯を取り除く。歯科医によるデモンストレーションが見てるだけで痛い。
実際の治療の映像じゃないのに痛い(@_@;)見ているだけで痛い怖いもうヤダとなるのは私達の脳に刻まれた歯医者さんへの恐怖心からだろうか。虫歯になった部分を取り除いて洗浄し整形する歯医者さんのお仕事をよりわかりやすく見せてくれるビデオです。
実際の治療の映像じゃないのに痛い(@_@;)見ているだけで痛い怖いもうヤダとなるのは私達の脳に刻まれた歯医者さんへの恐怖心からだろうか。虫歯になった部分を取り除いて洗浄し整形する歯医者さんのお仕事をよりわかりやすく見せてくれるビデオです。

218 コメント
氷の上に駐車して氷上釣りを楽しんでいた釣り人の車およそ40台が水没。ロシア。
うわーw(゚o゚)wロシアのルースキー島で5日、氷上釣りを楽しんでいた釣り客の車約40台が水没してしまうという出来事がありました。そのビデオです。気温の上昇と一列に並んだ車の重みに氷が耐えきれなくなり動画のように。中にはルーフまで完全に水没してしまった車もあったんだって。
うわーw(゚o゚)wロシアのルースキー島で5日、氷上釣りを楽しんでいた釣り客の車約40台が水没してしまうという出来事がありました。そのビデオです。気温の上昇と一列に並んだ車の重みに氷が耐えきれなくなり動画のように。中にはルーフまで完全に水没してしまった車もあったんだって。

62 コメント
ネオジム磁石とアルミ硬貨でこんな楽しい遊びができるらしい動画。
ネオジム磁石の上をアルミ硬貨を滑らす事により発生した渦電流がアレして磁界が磁力で・・・。まぁアレだ。解説は賢い人に任せていいよねwwwウィキペディアとか色々見てきたけど文章にできるほど理解できなかった。色々なサイズのネオジム磁石を組み合わせて作ったレールとアルミ硬貨でとっても楽しそうな事ができるらしい。こういうの好きだわ。手元にあったら何時間でも遊んでいられるww
ネオジム磁石の上をアルミ硬貨を滑らす事により発生した渦電流がアレして磁界が磁力で・・・。まぁアレだ。解説は賢い人に任せていいよねwwwウィキペディアとか色々見てきたけど文章にできるほど理解できなかった。色々なサイズのネオジム磁石を組み合わせて作ったレールとアルミ硬貨でとっても楽しそうな事ができるらしい。こういうの好きだわ。手元にあったら何時間でも遊んでいられるww

82 コメント
【不思議】異常な「水食い」状態にあった倒木に刃を入れてみると・・・。
ここまで極端な例は少ないけど含水率が異常な木というのは珍しいものじゃないらしい。動画はケンタッキー州マリーで林道の倒木を撤去しようとチェーンソーを入れたところ中から驚くほどの水が噴き出したというものです。動画は1分50秒ですが説明によると4分近く水が出続けたんだって。中はほとんど水か?
ここまで極端な例は少ないけど含水率が異常な木というのは珍しいものじゃないらしい。動画はケンタッキー州マリーで林道の倒木を撤去しようとチェーンソーを入れたところ中から驚くほどの水が噴き出したというものです。動画は1分50秒ですが説明によると4分近く水が出続けたんだって。中はほとんど水か?

67 コメント
MITの天才たちが金魚を掴みとる透明なジェルロボットを完成させる。
これなら金魚を傷つけないからゲーセンの金魚キャッチャーに使えるかも?wwwマサチューセッツ工科大学(MIT)の天才たちが開発した透明なジェルロボットのビデオです。デモでは泳ぐ金魚をガッチリと掴む力強さが示されています。これがどのような場面で活用されるのか私にはまったく想像できませんがとても凄い技術なんだろうなとは思いました。MITだし。すごいんだろ。
これなら金魚を傷つけないからゲーセンの金魚キャッチャーに使えるかも?wwwマサチューセッツ工科大学(MIT)の天才たちが開発した透明なジェルロボットのビデオです。デモでは泳ぐ金魚をガッチリと掴む力強さが示されています。これがどのような場面で活用されるのか私にはまったく想像できませんがとても凄い技術なんだろうなとは思いました。MITだし。すごいんだろ。
KPOP人気で東アジア男性は海外でモテモテ
きんたまが蒸れてしょうがない
上から吊ってるじゃん
背中ですね
空中浮遊かよ
元WANTEDのjunior氏的な?義足とか
逆再生じゃん
風があるからね
合成ww
どう見ても大円筋広背筋だろ
こんなこともわかんねーのか世間の素人共は
おまえ大円筋と広背筋わかってねーだろニワカ
腰にヒモ通して支えてんじゃん
さすがに勃起力だけであのタイヤを支えるのは無理
観光地でよく見るおじさんだね
腕、肩か?
まぁ全身使うんだろうな
前立腺じゃね?
体幹トレ
左手が地面なんだよ。ドリフで見た。
へえ、おもろ。これってタイヤのゴムの戻ろうとする張力を利用しているんやな。タイヤを腰に下げてるのは足が引っ張られて浮かないようにするためか。実質腕にはそこまで負荷はかからない。素人にはまあ、無理だけど
とにかく知らない世界の筋肉が踊ってるね
足に巻き付いてるロープが棒の様に硬く体を支えてると考えたら?どうだ!
こいつらの頂点がサッカーやバスケをやってんだからアジア人にメジャースポーツはキツい
オリンピック競技ですらない簡単に活躍できるマイナー競技の野球をアジア人はやるべき
これ紐じゃねえよ
足をゴムで引っ張ってる
いろいろおかしい
どっちにしても手首だけでは体を支えられないはず、何か仕込んでる。
足に紐付けてるからバランス取れるんかね
埋め込みのちっこい画面じゃわからんかったけどyoutube行って見てみたら恐ろしくちゃちい合成やった
影もないし腰に下げてるタイヤの挙動もピクピクおかしいしなんなんこれ
意外と出来そうな気がする
広背筋 腹筋 大腿四頭筋
黒人って筋力はすごいな
本当だったら腕に何トンの力かかるんじゃいw
力学的にありえない
トリックじゃないとしたらこういうバランスを考えられる頭の良い人だと思うの
タイヤが無い状態から考えたらええんや、棒を持って足引っ張られたら体が横になって宙に浮かぶやろ?このとき自重を支える力はいらん。
あとはゴムの張力と高さを調整して、柱をつかんで足を前に出そうとすればこの体勢になる。
実際にはデッドリフトで使う背中あたりの超強い筋肉を使ってるから見た目よりも簡単なはず。
タイヤは重くても支える筋肉の負担にはなっていないから、よりすごそうに見せるアピールだね。
バランスの問題じゃないな、何か仕掛けが有るよ。
手首の気持ちを考えなくては。
漏電している街灯掴んで感電するオチのほうが受けたのに・・・。
やっべぇ
やべっちFC
燃焼系、燃焼系、アミノ式
リアル壺男やん
腰の紐はタイヤを吊るすため。足首の紐は体の垂直を保つため。使う筋肉はメインは広背筋。姿勢維持に体幹の諸々。
ここで人が使うのはポールへの握力、両肘を真っすぐ伸ばしたまま耐える腕力、ゴムに後ろから強く引かれるので両ひざのみならず全身を通して真っすぐにしたまま前方へ押し返す脚力。人の形を「 ┓ 」で表し、上述の力とこの直角をガッチリ維持していればゴムに強く引かれている間は地面へは落ちない仕組み。ただの腕力だけに見えて実はこのゴムによる力が大きく作用していることで適っている。位置エネルギーやベクトルを考えるとより理解しやすくなる。
なるほどマシーンなど購入せずとも、あるもので工夫したら
鍛えられるという良い例だ
物理的に絶対にムリ。加工動画だね
浮いてるように見えるオブジェクトってあったよな。その原理に近い感じかな