このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】ホテルのちっさいヘリポートに飛行機で着陸してみた。

こええwwwこんな極めて短い距離で離着陸できる飛行機があるという事は知っていたし過去にも紹介していますが、地上210メートルのヘリポートではこええwwwドバイの最高級ホテル「ブルジュ・アル・アラブ」の屋上ヘリポートに飛行機を着陸させたレッドブルのビデオです。
2023年03月18日 12:00 ┃
21 コメント 出口を通過してしまったミラージュ乗り、最悪の方法を選択してしまうwww
おいwwwしかもど真ん中を行くんかよ。ハイウェイ出口を逃してしまったミラージュ乗りによる無謀な逆走映像です。私は出たいんだ!という強い意思を感じるけどこれはひどいよねwww
124 コメント バイク乗りのイタズラ。ドカティ1098のオーナーにドッキリを仕掛けてみた。
予想外の音がして動揺しているはずなのに無理して笑顔を作っている感じがとてもいいwwwドカティ1098の新しいオーナーにドッキリを仕掛けるメカさんたちのビデオです。これはうまいなwww
51 コメント 【軍事】キエフ近郊で超低空を飛ぶロシア軍のスホーイとミグが目撃される。
もう絶望かなこれは・・・。ウクライナの首都キエフ近郊の街で撮影された超低空を飛ぶロシアの戦闘機のビデオです。近郊ってもどれだけ近いか分からないのだけど、戦闘機にここまで侵入されたらもうどうにもならんよね?ゼレンスキー大統領が国民に抗戦を呼びかけたというニュースを見ましたが長引けばとてつもなく悲惨な事になりそうな予感(´・_・`)
102 コメント 飛行中にコクピットのキャノピーが突然全開に。女性パイロットの投稿動画が話題に。
原因はキャノピーのロックピンがロック位置に入っていなかった事。(サムネイル右側のオレンジ色)アクロバット飛行の訓練中に突然キャノピーが全開となってしまったExtra 330LX乗りのビデオがXcomに複数転載される人気の動画になっていましたので紹介します。
Landing A Plane On A Tiny Helipad 【再掲載】飛行機の最短着陸距離が更新される。

関連記事

42 コメント 落札価格182億円。自動車史上最高額で取引されたメルセデス・ベンツの映像。
メルセデス・ベンツのレース車両設計者ルドルフ・ウーレンハウトが手掛け、1955年に2台だけ製造されたうちの一台「メルセデス・ベンツ 300SLR ウーレンハウトクーペ」がサザビーズオークションに出品され個人コレクターが1億3500万ユーロ(約182億3000万円)で落札しました。そのオークションのプロモーションビデオです。希少なのはもちろんだけど、とても美しい車ですね。
49 コメント とんでもなく危険な進水式の映像。なんであの人潜り込んだの(((゚Д゚)))
ガチのギリギリじゃねえか(@_@;)フルスクリーンで見てもわかり辛いが取り外した布を取りに潜り込んだ?大型船の進水式で無茶した作業員が潰されかけるギリギリ動画です。もう少しで事故は慣れた頃に・・・。になるところだった。
68 コメント 4-Lowのまま牽引されてハイウェイを走ってきた新型ルビコン、悲惨な事になる。
うっはー。これは悲惨(@_@;)ギアを4-Lowに入れたままなのを忘れてハイウェイを牽引してきた2021ジープラングラー・ルビコンのエンジンルームが大変なことになってしまったという悲惨なビデオです。なんでも4Lのまま牽引されたことによりレッドゾーン6,600rpmのエンジンが5万回転近くまで回されてしまったんだって。そしてドーンと(°_°)
78 コメント 【動画】外航漁船の進水式が残念式に。式典直後に修理のためドック入りwww
ああああ(´・_・`)船台が外れなかったとかタグボートが引きすぎとかを想像しましたがニュースによると不適切なバラストが原因らしい。台湾の高尾で撮影された700トンの新造船「Shengfan 188」が進水式でほとんど転覆な悲しいビデオです。この船には船員が全員乗船していましたが怪我人は無し。進水式から47分後に修理の為にドック入りしたそうです。

最新ニュース

コメント

【動画】ホテルのちっさいヘリポートに飛行機で着陸してみた。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:MwODYxODE

    よし次はボーイングだ

  • 返信 743mg ID:U3MTIyMjA

    離陸という墜落

  • 743mg ID:I2OTgyMzg

    こんな光景がバイオハザードでもあったよな

  • 743mg ID:g1NjM0NzM

    ↑ その場面を編集したんだよ

  • 743mg ID:A4MzExMzQ

    だからなんだよ

  • 返信 743mg ID:U3MTM0MjI

    これなら俺でもできない

  • 743mg ID:cyNjI1ODU

    着陸は出来ても離陸はできんだろ
    と思ったらあっさり離陸(ほぼ墜落降下)してワラタ

  • 743mg ID:EwNzk0OTE

    >着陸は出来ても離陸はできんだろ

    速度さえ出れば揚力で自然と機体を引き上げようとするから
    むしろ着陸より簡単かも知れん、必用なのは技量より度胸

  • 743mg ID:M4ODc1Nzk

    対気速度…風が強けりゃいけるやろ
    ドイツのFi156という偵察機は風が強い日はほぼ滑走せず飛び立ったそうな
    こいつも燃料含め極限まで軽量化しとるやろしへーきへーき

  • 743mg ID:U0Mzk4Mjc

    接地するのにギリギリ端にして距離を稼がなくてはいけないのが難しいところだな。失敗したら建物の縁にタイヤをひっかけてしまう。

  • 返信 743mg ID:EwNzk0OTE

    >よし次はボーイングだ

    X-32「おっ、俺の出番かな?」

  • 返信 743mg ID:g4NzgyNzQ

    危険が増えてもヘリポート

  • 返信 743mg ID:M3NzMxNzM

    チン寒でフル勃起んきん

  • 返信 743mg ID:IyMzEyNjA

    タイヤはフニャフニャやん

  • 743mg ID:EwNzk0OTE

    空気がパンパンだと接地時に跳ねて
    滑走距離が伸びてしまう可能性がある

  • 743mg ID:g4NzgyNzQ

    だからタイヤはフニャフニャやん

  • 743mg ID:YyMTU2MTQ

    あれは河原などの悪路に着陸するように考案された
    あの飛行機持ってればどこでもキャンプ出来る(したくないけど)

  • 743mg ID:YxNjg4Mjg

    そやからタイヤはフニャフニャやん

  • 返信 743mg ID:c3OTg1MTI

    ギャグ噴射して止めてる

  • 返信 743mg ID:cxODMyOTQ

    これ離陸出来るのです?

  • 返信 743mg ID:UwODM1MjQ

    それそれ

  • 返信 743mg ID:g2NjY1ODY

    命懸けだね。一般のセスナと何が違うんだろ

  • 返信 743mg ID:cyNTIyNzQ

    この高さなら、失敗しても落ちながら立て直せるから死ぬ危険は少ない。

  • 返信 743mg ID:k4MzQzNjU

    農薬散布とかの作業用飛行機。
    狭い平地で発着できて、ゆっくり飛ぶことができる。(逆に速く飛ぶことはできない)

  • 返信 743mg ID:gxMDEyNjY

    短距離で離陸、着陸の大会があるが離陸、着陸共に1~2mぐらいの距離で争われていたような記憶がある。

  • 返信 743mg ID:YwNzYxMDc

    どう考えてもヘリ用やん

  • 返信 743mg ID:cyNTIyNzQ

    「ビル風」とかあるから、平地で練習するときとは違う難しさがあるんだろうな。

  • 返信 743mg ID:YwODM4MDY

    ビル風もあるだろうけど、直前まで大地効果がないことで感覚が狂うのも大きいんじゃないかな

  • 743mg ID:EwNzk0OTE

    大地効果やなく地表効果や水面効果な

  • 743mg ID:k3NzY5MzI

    この場合グラウンドエフェクトだからどっちでもええ、総じて言うなら表面効果(サーフェイスエフェクト)や。

  • 743mg ID:EwMTQxMjk

    ヘリ乗りやけどパワーが倍くらい必要な感覚。

  • 返信 743mg ID:czNjY0MTc

    とゃんと玄関から入れ!

  • 返信 743mg ID:c1ODEzNDA

    ハリヤーでよくやってた

  • 返信 743mg ID:UwODM1MjQ

    下にトラロープ張っときゃいけるんちゃう?脚がもげるけど。

  • 返信 743mg ID:gyNDMwOTU

    マジレスすると、高度があるから向かい風で「簡単」になる
    本当に難しい事ならタッチ&ゴーの練習するわ
    程度の低いやらせだ

  • 返信 743mg ID:g2Nzg5OTI

    やらせの定義、、、

  • 返信 743mg ID:UzMDA2Mjg

    何回もやって成功した、
    なんやろ、これで感動するんか?

    つーか、練習で枠内に止めれるようになってるんやから、そりゃできるやろ
    ど素人でも1000人集めて1000回やらせれば一回は成功するだろうよ。999人は死ぬけどな。

  • 返信 743mg ID:MwNDgzMzM

    地面での訓練は飛行機性能と操作による成功する可能性を確かめることまでで、風や感覚を考慮した実際の条件や緊迫感は本番でしか体感できず練習は出来ない。柵や平均台の幅を地面で練習して、いざ実際高い場所で歩けるかって話だよね。

  • 返信 743mg ID:Q4NzMzNjc

    裏面は粘着、摩擦ばりばり。

  • 返信 743mg ID:Q4NzMzNjc

    みんな役者やのうー。感動編集ばりばり。

  • 返信 743mg ID:czNjY0MTc

    ヘリコプター買えないのか?

  • 返信 743mg ID:UxNjE2NzA

    ワイは落ちて人が死ぬ所が見たいんや

  • 返信 743mg ID:gwNTczODE

    すげーな
    俺より上手いわコイツ

  • 返信 743mg ID:c2MTY2NjY

    レッドブル、しょーもない事しかやらんな

  • 返信 743mg ID:czNzE0MTU

    こんなことにも金かけられる欧米人からしたら
    日本人なんか貧乏人の集まりにしか見えんだろうな

  • 743mg ID:UwODM1MjQ

    金かけてるというか命かけてるというか、暇というか

  • 743mg ID:gyNDMwOTU

    難易度は置いといて命がけで危険なショーである事に違いはない

  • 743mg ID:EwNjE5NTE

    こんなことを他人の金でやるためにレットブルで中毒者やマイナー競技のファンから金を巻き上げるビジネスモデルなのを欧米人は無駄なことに金を使える金持ちで日本人は貧乏人と捉えてしまうそのおつむが日本衰退の原因だよ

  • 返信 743mg ID:A5NjIxNjE

    しょーもないと言いながら見に来てんじゃねえか
    広告効果バッチリ

  • 返信 743mg ID:gzNzk3ODE

    あんなとこに飛行機置いちゃってどうやって降ろすんだよwwww
    それともあの飛行機軽そうだし飛び立てるのかな?

  • 返信 743mg ID:EwNzk0OTE

    恥かくから最低でも動画見てからレスすれば?

  • 返信 743mg ID:MxNDk3NjA

    分解してエレベーターで降ろすんだって

  • 返信 743mg ID:cxNDIxMjg

    ttps://youtu.be/RfrWyQ3BuH4
    専用の機体があるんだよな どうってことはない オーバーに仕組んであるだけ。

  • 返信 743mg ID:A4NzMyNzk

    これ航空法違反じゃないの?

  • 返信 743mg ID:EwNzk0OTE

    許可取ってれば違反じゃないんじゃない?
    つか、どの辺が航空法に抵触するんだろう?
    ビル屋上に設置されてるのは緊急離着陸場扱いで
    基準とか普通の航空法とは扱いが異なる施設やし

  • 返信 743mg ID:EwNjE5NTE

    ここはドバイだぜ法律なんて金でなんとかなるやろ。
    ドバイの宣伝にもなるだろうしな。

  • 返信 743mg ID:g3MzQ1NzA

    Red Bullなんか誰も飲まないのに、どこにそんな金あるんだ?

  • 返信 743mg ID:czNzM4MDE

    楽しいのは飛んでる本人だけ

  • 返信 743mg ID:gxNTk5NDg

    上からドスンと降りれば止まれるんだけど、
    車軸とハネにダメージが入るので自分の飛行機ではやりたくない

  • 返信 743mg ID:k4MzQzNjU

    名古屋で落ちた台湾のエアバスみたいにすればいいんだよね。

  • 返信 743mg ID:U2Nzc5MzY

    フェデラーがテニスしてたところか

  • 返信 743mg ID:g0ODgzNjU

    すばらしい 次に離陸は出来るのか?

  • 返信 743mg ID:k3OTk3ODk

    建設クレーンと一緒で分解で既存ゴンドラやもしくは大型ヘリで回収かね?

  • 返信 743mg ID:EwMzk2NzQ

    ドローンで着陸すればいいのに。

  • 返信 743mg ID:E4MzI2OTk

    出来なかったら動画になってねぇよな

  • 返信 743mg ID:UwNjA2MTY

    失敗しても十分な高度があることと
    離陸は落下しながら加速できる高度ってあるってことか

  • 返信 743mg ID:IyNTkyMzM

    地面で練習するのと本番じゃあ気流とか風速、感覚が別物だろうに、やらないよりはましか。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    60 コメント 【動画】サッカー場よりも大きい世界最大の航空機「ロック」のテスト飛行の様子。
    空中発射ロケットによる宇宙輸送を目指して開発中のストラトローンチ・システムズの母艦「ロック(Roc)」がモハーヴェ砂漠で2回目のテスト飛行を成功させました。そのビデオです。この飛行機の翼は385フィート(約117.3m)もありサッカー場よりも長いんだって。
    39 コメント サスペンションの動きが凄い。オフロードカーに並走して真横から撮影したビデオ。
    (音量注意)ストロークの長いサスペンションの動きって好きだなあ。これって乗り心地はどんな感じなんだろうね。フワフワしている感じ?それとも意外にしっかりとしているのかしら。動画3を見ると運転席はとても安定しているように見えるけどこれはカメラの影響かな?
    67 コメント 歩道の女の子に気を取られてBMWに追突してしまったヤマハMT-09乗りのヘルメットカム。
    イースト・ブリスベン(オーストラリア)の州道23号線で撮影された信号待ちする女の子にオゥ!イエー!していたヤマハFZ-09(MT-09)乗りがBMWに突っ込んでしまう瞬間のヘルメットカメラの映像がFacebookに投稿され9000イイネに6000コメントが付く人気になっています。紹介はYouTubeに転載されたもの。視線だけでチラ見じゃなくめっちゃ見てるやんwwwそりゃそうなる(´・_・`)
    52 コメント 剥き出しレーシングカーによる峠クラッシュが怖い。ラディカルSR4(ドメニコ・ダロオ)
    ガードレールの下に入らなくて良かったなあ(((゚Д゚)))ドライバー本人もSNSで「運が良かった・・・」と呟いてるし本当に奇跡の生還。公道タイムアタックレースでドメニコ・ダロオ(イタリア)の乗るラディカルSR4がガードレールを突き破ってコースから転落してしまうクラッシュのビデオです。カーブで跳ねて外側の汚れた部分に乗ってしまったんだな。
    129 コメント 【動画】全力で運転するインドのバスwwwバイクをひき殺す勢いかよwwww
    西ベンガル州のアサンソール〜コルカタ間を走る全力バスの車窓から。記事サムネイルの2ケツのバイクに迫るシーンなんか相手が避けてくれなければ轢き殺す勢いじゃねえか(@_@;)全編クラクションなので音量注意です。
    67 コメント 巨大ラジコン。攻撃も防御もできるA-10ウォートホッグ(1/5.8)がすごい。
    ガン&フレアを装備した1/5.8スケールのA-10ラジコンがすごい動画です。4分45秒と5分58秒のフレアを放出しながら飛ぶシーンとかめちゃくちゃカッコイイな。動画の最初のガトリング砲の音声はどうやら合成みたいだけど。
    68 コメント 【動画】出入り口をムラーノに塞がれたプラド乗りの驚きの行動。
    どこの世界でもご近所トラブルは厄介なもの。ロシアのノヴォシビルスクで撮影された路上駐車を巡るトラブルYouTubeです。ちなみに撮影しているのがムラーノの所有者なんだって。だったら「ちょっと待って!すぐ行くわ!」と声をかけたらいいのに。それをせずに動画を撮るという事は元々仲が悪いんだろうなあ。