
何が凄いってこの速度で走るマシンをプロポで操縦できているのがすごいわ。少しマニアックですが、時速184マイル(296.12キロ)まで加速するラジコンカーのサスペンションの動きにワクワクするビデオです。本番は1分01秒から。こんなスピードで安定して走れるのはこのサスペンションのお陰なんやろね。

108 コメント
2分間に40回。地下鉄のICカード改札機で入出を繰り返す謎の男が撮影されてしまう。
彼の目的は何だったのか。シンガポールの地下鉄駅アウトラム・パークで謎の行動をする男が撮影されSNSで話題になっているそうです。動画はYouTubeに転載されたもの。ICカードをピッ!とやって自動改札機を抜けたかと思ったらホームに向かうのではなくそのままクイックUターン。動画は1分47秒しかありませんが約2分間の間に40回もピッ!とやってクルクルした後、何事も無かったかのように帰っていったそうです。マイレージを稼ぐ的な?
彼の目的は何だったのか。シンガポールの地下鉄駅アウトラム・パークで謎の行動をする男が撮影されSNSで話題になっているそうです。動画はYouTubeに転載されたもの。ICカードをピッ!とやって自動改札機を抜けたかと思ったらホームに向かうのではなくそのままクイックUターン。動画は1分47秒しかありませんが約2分間の間に40回もピッ!とやってクルクルした後、何事も無かったかのように帰っていったそうです。マイレージを稼ぐ的な?

200 コメント
立ち尽くす警察官。暴走族に好き放題される佐賀県警の映像(´・_・`)
もはや暴走族を守るガードマンと化しているじゃないか(´・_・`)というか動画の開始直後に暴走族の持つ長い棒でヘルメットを叩かれていない?www佐賀県佐賀市の佐賀大学前交差点で撮影された暴走族のビデオです。ほんと好き放題やってんね・・・。
もはや暴走族を守るガードマンと化しているじゃないか(´・_・`)というか動画の開始直後に暴走族の持つ長い棒でヘルメットを叩かれていない?www佐賀県佐賀市の佐賀大学前交差点で撮影された暴走族のビデオです。ほんと好き放題やってんね・・・。

55 コメント
定期的に見たくなる?歯医者さんの歯石取り動画。最大級の歯石取りは少しヤバめ。
それほど見たいわけじゃないのに何故かユーチューブが定期的にオススメしてくる歯医者さんの歯石取り動画。これはお前もたまには歯医者へ行けというお告げかもしれません。面白動画カテゴリーに入れていますが3番目の「上尾の歯医者最大級の歯石取り」は少しヤバいかも。
それほど見たいわけじゃないのに何故かユーチューブが定期的にオススメしてくる歯医者さんの歯石取り動画。これはお前もたまには歯医者へ行けというお告げかもしれません。面白動画カテゴリーに入れていますが3番目の「上尾の歯医者最大級の歯石取り」は少しヤバいかも。

37 コメント
【4秒】この動画、死ぬほど痛いでしょうwwwwwww
最後どうなってるwww顔はギリギリで避けれた?それともダメだったかしら。今週のRedditより、道路標識でお馬鹿していた酔っぱらいが痛いことになる4秒動画です。凄い音がしているし、顔にヒットしていたとしたら流血やろな(((゚Д゚)))
最後どうなってるwww顔はギリギリで避けれた?それともダメだったかしら。今週のRedditより、道路標識でお馬鹿していた酔っぱらいが痛いことになる4秒動画です。凄い音がしているし、顔にヒットしていたとしたら流血やろな(((゚Д゚)))
関連記事

246 コメント
警察を相手に大暴れする福岡DQNの動画。どんだけ絡み合うんだよwww
警官の首を絞めてるやんwww福岡のどこかのお祭りで撮影された警察を相手に大暴れするDQN団のビデオです。アカウントとみんなの服装的に転載っぽいけど初めて見たので。こいつらどんな酔い方したらこうなるんだよ?(´・_・`)
警官の首を絞めてるやんwww福岡のどこかのお祭りで撮影された警察を相手に大暴れするDQN団のビデオです。アカウントとみんなの服装的に転載っぽいけど初めて見たので。こいつらどんな酔い方したらこうなるんだよ?(´・_・`)

65 コメント
とべ動物園のライオンが逃げた!猛獣脱出対策訓練の動画がやっぱりおもしろいwww
22日に愛媛県立とべ動物園で行われた猛獣脱出対策訓練の様子です。今回は地震で獣舎が崩壊しオスのライオン1頭が脱走したという想定で行われました。係の人が襲われてしまうとかなかなか実践的だけどwwwやっぱり面白いよねこれwww1000mgでは過去にも紹介していますがここにまとめてアップしておきます。
22日に愛媛県立とべ動物園で行われた猛獣脱出対策訓練の様子です。今回は地震で獣舎が崩壊しオスのライオン1頭が脱走したという想定で行われました。係の人が襲われてしまうとかなかなか実践的だけどwwwやっぱり面白いよねこれwww1000mgでは過去にも紹介していますがここにまとめてアップしておきます。

43 コメント
【動画】万引き犯が捕まっている間にしれっと盗品を盗み去るおじいちゃんwwww
ゆっくりとした動作で堂々と。これやると怪しまれないんよなあ(笑)窃盗犯がお巡りさんに捕まっている間にしれっと盗品を盗んでいくおじいちゃんのビデオです。お巡りさん気づいたようだけど品は別にどうでも良い感じ?
ゆっくりとした動作で堂々と。これやると怪しまれないんよなあ(笑)窃盗犯がお巡りさんに捕まっている間にしれっと盗品を盗んでいくおじいちゃんのビデオです。お巡りさん気づいたようだけど品は別にどうでも良い感じ?

85 コメント
絶望(笑)GooGleマップにナビされて悲惨なことになった大型乗りwwww
しかも2台も(笑)これ戻るのが大変そうだなあ。転回できる空間はあるのかな?SNSの9GAGで400件のコメントを集めていた大型乗りの悲しいビデオです。googleマップは乗用車でも難儀する道を案内されたりするもんだし大型乗りは専用のナビを使わないと(ノ∇`)
しかも2台も(笑)これ戻るのが大変そうだなあ。転回できる空間はあるのかな?SNSの9GAGで400件のコメントを集めていた大型乗りの悲しいビデオです。googleマップは乗用車でも難儀する道を案内されたりするもんだし大型乗りは専用のナビを使わないと(ノ∇`)
コメント
時速296.1キロまで加速するRCカーのサスペンションの動きに的を絞ったマニア動画。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

60 コメント
コンタクトレンズも5Gの時代に。スマートコンタクトレンズMojo Lensが初の装着テストを実施。
カリフォルニアのベンチャー企業Mojo Visionが開発中のコンタクトレンズ型AR(拡張現実)ウェアラブルデバイス「Mojo Lens」が初の装着テストを行いました。これには加速度、磁気センサー、マイクロLEDディスプレイ、5G通信にミニバッテリーが含まれており、手を使わずにアイトラッキングで操作ができるんだって。まだまだ開発段階ですが未来だなあ。
カリフォルニアのベンチャー企業Mojo Visionが開発中のコンタクトレンズ型AR(拡張現実)ウェアラブルデバイス「Mojo Lens」が初の装着テストを行いました。これには加速度、磁気センサー、マイクロLEDディスプレイ、5G通信にミニバッテリーが含まれており、手を使わずにアイトラッキングで操作ができるんだって。まだまだ開発段階ですが未来だなあ。

65 コメント
パックマンか鉄腕アトムのようなビッグブーツが46000円で発売される。(MSCHF)
値段が高すぎるがちょっと楽しそう。ニューヨーク州ブルックリンのMSCHFより新たに発売される真っ赤なブーツがネットで話題になっています。ネタに欲しいけどネタで手を出せる値段では無いのが残念。公式サイトで350ドル(約4.6万円)、先行で手に入れたものがオークションサイトで980ドル(約12.9万円)まで高騰していました。日本の転売屋さんたちも急げ!
値段が高すぎるがちょっと楽しそう。ニューヨーク州ブルックリンのMSCHFより新たに発売される真っ赤なブーツがネットで話題になっています。ネタに欲しいけどネタで手を出せる値段では無いのが残念。公式サイトで350ドル(約4.6万円)、先行で手に入れたものがオークションサイトで980ドル(約12.9万円)まで高騰していました。日本の転売屋さんたちも急げ!

71 コメント
【動画】これは新しい。観覧車に絶叫系のスリルを追加した乗り物。
その揺れ方は酔いそう。観覧車は遊園地に無くてはならないものだけど、実際に乗っている人はあまり居ないイメージ。そんな観覧車にスリルを追加したという新しいタイプのアトラクションが海外に登場しているようです。これはどこにあるんだろう。もう少し情報が欲しいところですが見つけることができませんでした。
その揺れ方は酔いそう。観覧車は遊園地に無くてはならないものだけど、実際に乗っている人はあまり居ないイメージ。そんな観覧車にスリルを追加したという新しいタイプのアトラクションが海外に登場しているようです。これはどこにあるんだろう。もう少し情報が欲しいところですが見つけることができませんでした。

127 コメント
極小のバンライフ。軽トラキャンピングカーで車中泊する動画が海外で大人気に。
わずか1ヶ月で700万再生はすげえ。自作の軽トラキャンピングカーで車中泊をするという「旅する家の物語」チャンネルが海外で大ウケしています。2020年6月に開始したばかりのまだ新しいチャンネルでこれか。YouTubeはまだまだ夢がありますね。ちなみに私が過去に投稿していたお料理チャンネルでは100万再生でおよそ40万円の収益がありました。単価が同じだとしたら×7でじゅるりとよだれが・・・。
わずか1ヶ月で700万再生はすげえ。自作の軽トラキャンピングカーで車中泊をするという「旅する家の物語」チャンネルが海外で大ウケしています。2020年6月に開始したばかりのまだ新しいチャンネルでこれか。YouTubeはまだまだ夢がありますね。ちなみに私が過去に投稿していたお料理チャンネルでは100万再生でおよそ40万円の収益がありました。単価が同じだとしたら×7でじゅるりとよだれが・・・。

71 コメント
どんな動きにも対応できるステディカムのデモンストレーション中にとんでもない事がww
あ~あwwwカメラマンが歩きながら撮影しても安定したスムーズな映像が記録できるというステディカム。わが社のステディカムはとても高機能!飛んだり跳ねたり撮影しながら踊ってもほらこの通り!とNBStabilizer社のスタッフがデモンストレーションを行っていたところ(ノ∀`)ちょっとサービスが過ぎましたかねwww
あ~あwwwカメラマンが歩きながら撮影しても安定したスムーズな映像が記録できるというステディカム。わが社のステディカムはとても高機能!飛んだり跳ねたり撮影しながら踊ってもほらこの通り!とNBStabilizer社のスタッフがデモンストレーションを行っていたところ(ノ∀`)ちょっとサービスが過ぎましたかねwww

95 コメント
これは酷いwwwサッカーで担架で運ばれた負傷者の扱いがあまりにも酷いwww
ワロタwwwサッカーで途中負傷して担架で運ばれる選手の扱いがあまりにも酷いwwwとう動画が人気になっていましたので紹介します。2度も落とされたうえに最後放り落とされてるじゃないかwwwなんでだよwwwこれはアレかワイン色のチームのホームゲームで係員もワイン色の仲間なんかな。
ワロタwwwサッカーで途中負傷して担架で運ばれる選手の扱いがあまりにも酷いwwwとう動画が人気になっていましたので紹介します。2度も落とされたうえに最後放り落とされてるじゃないかwwwなんでだよwwwこれはアレかワイン色のチームのホームゲームで係員もワイン色の仲間なんかな。
いい動きしてるやん
マイルとインチはこの世から無くなればええと思いはる
184マイル(有効数字3けた)
ヤードとポンドも死ねばいいと思う
時速30Kmくらい出てるんか
寸と町もいらない
ミニ四駆500円
ハンドル切れない仕様です
これが本当の意味での「大人のおもちゃ」
モーターの音ですねぇ
ダブルウィッシュボーン
上はシングルアームなのではないかな。
あー、うん。予想の範疇を超えない地味なレベルの動きで何とも・・・
30cmほどの大きさのラジコンカーで時速296kmは無いだろう。
4.5メートルの自動車の15分の1だ。すなわち、自動車であれば、296×15で、時速4440km相当という事になる。これはジェット旅客機よりはるかに速いスピードで、あり得ないという事になる。
>あり得ないという事になる。
なんで15倍するの?バカなの?
なぜ15倍か? それは4.5メートル割る30センチで、15倍だからだ。
体の大きい巨人と小人の一歩の大きさを考えれば分かるだろう。4.5メートルの巨人が1歩で4.5メートル進む時、30cmの小人は30cmしか進まない。巨人が1秒で1歩進むところを小人が同じ距離進もうとすれば1秒で15歩進むしかない。1秒で15歩は不可能ではないかも知れない。しかしここでは、この小人は時速296km進むと書いてある。秒速82メートルだ。すなわちこの小人は1秒で2733歩進む事になる。ありえない。これは巨人に換算すれば、時速4440kmだ。この速度で進もうとすれば車体は宙に浮くはずだ。
多分、この人はスケールスピードの話をしたいんだと思う。
そしたら、秒速3000mで飛ぶ3cmの弾丸ガチンコサイズになると光速を超えるはずだと。
だから、光速は超えられないから3cmチンコはありえないと言いたいんだよ。
>なぜ15倍か? それは4.5メートル割る30センチで、15倍だからだ。
ふーん、じゃ、ドラえもんのなんとかライトで15倍で車だけ大きくしたら空気抵抗とか路面抵抗とか他の条件が同じでも4440km\hも出ちゃうんだー。すごいねー。
タイヤが遠心力で膨らんだりするのかと思ったけど変わらなかった
スポンジタイヤやと思うで
有り得ないって言われても最高速チャレンジ用のラジコンは市販状態で200km/hぐらい出るし、チューンアップすればもっと出るよ
意味が分からん、全長30cmのラジコンが1時間かけて296km先までたどり着ける速度で走ればいいだけの話。十分それだけの速度は出てるだろ。なんで実車の速度に換算せなならんのだ。
これはマイルな
すさまじく熱持ちそう
こんなん見せられても困る
世の中には変態が沢山いる
操縦者はどこで見てるの?
スケール速度じゃなくて実測で300は凄い。
倒立式だからチジミが美味しい
タミヤが颯爽と電気自動車引っ提げて業界に参入
サスも凄いがシャフト振れが無いのも凄い
どっかで見たことある形だが、ヨコモのやつか?
こういうタイヤって遠心力で膨らまないんだ。なんかチューンしたミニ四駆だとハイグリップな柔らかいスポンジタイヤが遠心力でホイールから外れるみたいなのつべなんかで見たけど、これはかっちりしたままだね。
それな。
一体何Gが掛かってるんだろうな。
こんな小さなタイヤで時速300㎞を出そうとすると車軸は毎秒何回転してんだよ。
計算すんのめんどくさいけど、不可能じゃね。
未だにマイルなんて単位を意地になって使ってるアメリカって国は
本当に協調性がない国だよな
日本はラジコン盛り上がってるの?
(1g削除:106.128.63.74:荒らし)
(1g削除:106.128.63.74:荒らし)
ラジコンなのは分かるけど、これ電動?エンジンカー?まさかFCVだったりw
無能な編集に加えてサスペンションまでイマイチ仕事してなくて勿体無い
ちゃんとセットできてれば300㌔超えただろうに
リチウムとか 従来の電池と違って極端に環境温度変化に弱いですよね
これが人にぶつかったら足首ぐらいは切断しそうだな
キロメートル毎時で書けよクソ外人
早すぎてみえねー
ゴイゴイスー!
つかこれモーターなん?
マニアック過ぎて全く興味が湧かない
ミニ四駆走らせて何か意味あるんですか?
無免許なのかな?w
舗装の平滑精度が素晴らしい
あんなバタバタしてんのによくすっ飛んで行かないな。
カメラの方が気になる。
100マイル辺りからしっかりダウンフォースが効いてるね
モーターRCなら300km 余裕で出るだろ
42年前のエンジンRCのオフロードバギーを舗装道路で80km出てるんで
スケールスピードは1/8なんで240kですね